• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細川 篤  HOSOKAWA Atsuhi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10181497
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: AM皮膚科クリニック
2007年度: 琉球大学, 医学部, 講師
1998年度: 琉球大学, 医学部附属病院, 講師
1996年度 – 1998年度: 琉球大学, 医学部・附属病院, 講師
1992年度 – 1997年度: 琉球大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 人体病理学 / 応用獣医学 / 寄生虫学(含衛生動物学)
キーワード
研究代表者
Treatment and prevention of sequelae in leprosy / Peripheral nervous disorder / Leprosy reaction / Chinese medicine / Assistant treatment of leprosy / Chemotherapy of leprosy / Natural killer cell / Leprosy / HIV感染 / NK細胞活性 … もっと見る / ハンセン病の後遺症の治療と予防 / 末梢神経障害 / らい反応 / 漢方製剤 / ハンセン病の補助的治療 / ハンセン病の化学療法 / ナチュラルキラー細胞 / ハンセン病 … もっと見る
研究代表者以外
Ecuador / エクアドル共和国 / 治療 / リーシュマニア症 / Skin biopsy / Oral treatment / Mephaquin / Patients / Cutaneous leishmaniasis / 皮膚生検 / メファキン / 患者 / 皮膚リーシュマニア症 / Treatment / サシチョウバエ / エクアドル / 分子生物学 / 皮膚病変 / 人獣共通感染症 / Artesunate / 経口剤 / アルテスネト / Tissue culture / Endothelial cell / Growth factor / kaposi's sarcoma / 免疫染色 / オンコスタチンM / 組織培養 / 古典型カポジー肉腫 / AIDSカポジー肉腫 / 増殖因子 / 血管内皮細胞 / カポジ-肉腫 / Antimalarial drugs / Experimental animals / Plasmotrim / Leishmania / 二次感染 / アネルギー / 電顕病理 / アルテサネート / メフロキン / 抗マラリア剤 / 動物実験 / プラスモトリム / Molecular boilogy / Dermal lesions / Leishmania parastites / Reservoir hosts / Vector sandflies / Leishmaniasis / 真菌二次感染 / バクテリア二次感染 / 局所療法 / グルカンタイム / パ-モマイシン / 伝播疫学 / Glucantime / Paromomycin / アンデス / 伝播機構 / リ-シュマニア症 / リーシュマニア原虫 / 保虫宿主 / 媒介サシチョウバエ / Chrysosporium spp. / Microsporum galliane / 軍鶏 / 真菌症 / ニワトリ / Microsporum gallinae / 皮膚糸状菌 / タムシ / 真菌 / 内臓型リーシュマニア症 / オオスナネズミ / モンゴル / 遺伝子解析 / バングラデシュ / PKDL / カラアザール / マウスモデル / Leishmania donovani / 免疫学 / 原虫 / 感染症 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  ニワトリ類を宿主とする亜熱帯性の人獣共通皮膚糸状菌症原因菌の全国的疫学調査

    • 研究代表者
      佐野 文子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  旧大陸における内臓型リーシュマニア症(カラアザール)の病態疫学

    • 研究代表者
      松本 芳嗣
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  中南米におけるリーシュマニア症とその伝播に関する研究

    • 研究代表者
      橋口 義久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  NK細胞活性測定の臨床的意義及びらいの免疫学的動態についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      細川 篤
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  中南米におけるリーシュマニア症とその伝播に関する研究

    • 研究代表者
      橋口 義久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  カポジ-肉腫の病理発生、増殖と消退

    • 研究代表者
      岩政 輝男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  中南米におけるリーシュマニア症とその伝播に関する研究

    • 研究代表者
      橋口 義久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高知医科大学

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Isolation of Microsporum gallinae from a fighting cock (Gallus gallus domesticus) in Japan

    • 著者名/発表者名
      Murata M,(ほか14名,含む連携研究者:知花,村上,細川,上里)Sano A.
    • 雑誌名

      Medical Mycology

      巻: 51 ページ: 144-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580419
  • [学会発表] Isolation of Microsporum gallinae from a fighting cook (Gallus gallus domesticus) in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      M. Murata, A. Sano, S. Takahashi, Y. Takahashi, H. Takahashi, Y. Murata, S. Yamaguchi, H. Miyasato, M. Murakami, A. Hasegawa, R. Kano and A. Hosokawa
    • 学会等名
      ISHAM: International Society for Human and Animal Mycology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580419
  • [学会発表] ニワトリの皮膚糸状菌症原因菌および関連菌種の保有率調査

    • 著者名/発表者名
      山口さやか,佐野文子,仲里安朝,上原 陽,當山秀美,平川守彦,伊村嘉美, 川本康博,寺嶋芳江,兼島 孝,知花博治,高橋容子,高橋英雄,村田佳輝,村田倫子, 高橋紗菜,村上 賢,杉山和寿,細川 篤,上里 博
    • 学会等名
      人と動物の共通感染症研究会
    • 発表場所
      国立感染症研究所 (戸山,東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580419
  • []

  • 1.  松本 芳嗣 (00173922)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野中 薫雄 (10039571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋口 義久 (10037385)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片倉 賢 (10130155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三森 龍之 (00117384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古谷 正人 (00035437)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江下 優樹 (10082223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吾妻 健 (40117031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  フラード M.H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ルンベア G. J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐野 文子 (10345001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  平川 守彦 (90175555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  伊村 嘉美 (40336326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  川本 康博 (90214709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  寺嶋 芳江 (20521909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  知花 博治 (30333488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  村上 賢 (80271360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  上里 博 (60160157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  岩政 輝男 (10110842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  牧野 芳大 (60039930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  仲里 巌 (90244318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  丸野 元美 (00264507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松本 安喜 (90251420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森 順彦 (20256986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  是永 正敬 (00128274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  原田 正和 (90127580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  村主 節雄 (00032897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  M.H.フラード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  J.ルンベア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  V.V.コロネル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  E.A.ゴメス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  JOSE Rumbea Guzman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  VICENTA V.De Coronel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  EDUARDO A.Gomez L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  MIGUEL H. Jurado S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ラッソー S. R.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ゴメス E.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  LAZO S. Ramon f
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  GUZMAN Jose rumbea
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  GOMEZ L. Eduardo a
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  JURADO S. Miguel h
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ルンベアG. J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  J.ルンベアG.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  ラッソーS. R.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  E.A. ゴメス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi