• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松尾 敬二  MATSUO Keiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10199755
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 福岡工業大学, 工学部電気工学科, 教授
1994年度 – 1995年度: 福岡工業大学, 工学部, 助教授
1993年度: 福岡工業大学, 電気工学科, 助教授
1991年度 – 1992年度: 九州大学, 総合理工学研究科, 助手
1988年度: 九州大学, 総合理工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
核融合学
研究代表者以外
電力工学 / 核融合学 / プラズマ理工学
キーワード
研究代表者
レーザーイメージング法 / 分布計測 / 環状型プラズマ / 密度揺動 / 密度振動 / 空間分布 / 電子密度揺動 / 高温プラズマ
研究代表者以外
JET / 協同トムソン散乱 … もっと見る / Fluctuation measurement / Zonal flow / Magnetic well / Magnetic axis shift / H-mode / Edge transport barrier / 磁気丘 / Transport Barrier / 周辺部輸送障壁 / ETB / ゾーナルフロー / 揺動測定 / 帯状流(ゾーナルフロー) / 磁気井戸 / 磁気軸シフト / 輸送障壁 / Hモード / ETB(Edge Transport Barrier) / Two-Photon Excited Laser Fluorescence / Atomic Hydrogen / Collective Thomson Scattering / Steak Camera / LIDAR Thomson Scattering / Fusion Plasmas / Laser Diagnostics / 水素原子密度 / 電子温度・密度 / ポンプダイバ-タ / レ-ザ-蛍光法 / LIDAR法 / 核融合プラズマ / レ-ザ-計測 / 二光子レーザー蛍光法 / 水素原子 / ストリークカメラ / LIDARトムソン散乱 / 核燃焼プラズマ / レーザー計測 / プラズマ乱れ / プラズマのイオン温度 / 遠赤外レーザー / 赤外レーザー / ナトリウムD線 / レーザー蛍光法 / 色素レーザー / 発光分光法 / YAGレーザー / 碍子汚損 / 電力設備 / 塩害 / レーザーの応用プラズマ計測 / レーザー誘雷 / インパルス放電 / 大気中放電 / 雷害対策 / 雷放電 / 炭酸ガスレーザー / 大出力レーザー 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  プラズマ周辺部輸送障壁生成に及ぼす磁気井戸・磁気丘の効果

    • 研究代表者
      岡村 昇一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  改良イメージング法による環状型プラズマ閉込め装置内の密度揺動分布計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 敬二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      福岡工業大学
  •  レーザイメージング法を用いた環状型プラズマ閉込め装置内の密度揺動分布計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 敬二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      福岡工業大学
  •  レーザーイメージング法による環状型プラズマ閉込め装置内の密度揺動分布計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 敬二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      福岡工業大学
  •  レーザーによる空気の絶縁破壊と放電の誘導に関する研究

    • 研究代表者
      宅間 菫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザーソルトメーターの開発

    • 研究代表者
      本田 親久
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レーザー応用プラズマ計測法の大型核融合実験装置への適用性に関する研究

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラズマのイオン温度、乱れの赤外レーザーとデュアル・ホモダインによる計測法の開発

    • 研究代表者
      村岡 克紀
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 'Improved confinement and related physics study in the Compact Helical System'2007

    • 著者名/発表者名
      S. Okamura, T. Akiyama, A. Fujisawa, K. Ida, H. Iguchi, M. Isobe, S. Kado, T. Minami, K. Nagaoka, K. Nakamura, S. Nishimura, K. Matsuoka, H. Matsushita, H. Nakano, S. Ohshima, T. Oishi, A. Shimizu, C. Suzuki, C. Takahashi, K. Toi, Y. Yoshimura, M. Yoshinuma, CHS group
    • 雑誌名

      Fusion Science and Technology Vol.51

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360462
  • [雑誌論文] 'Scaling of power threshold for edge transport barrier formation in CHS with density, magnetic field and magnetic configuration'2006

    • 著者名/発表者名
      T Akiyama, S Okamura, T Minami, A Fujisawa, T Oishi, S Kado, M Takeuchi, K Toi, K Ida, M Yoshinuma, K Matsuoka, M Isobe, S Nishimura, C Suzuki, Y Yoshimura, K Nagaoka, C Takahashi, the CHS Experimental Group
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion Vol.48

      ページ: 1683-1692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360462
  • [雑誌論文] 'Plasma-confinement physics study in Compact Helical System'2006

    • 著者名/発表者名
      S. Okamura, T. Akiyama, A. Fujisawa, K. Ida, H. Iguchi, R. Ikeda, M. Isobe, Y. Jinguji, T. Kobuchi, K. Matsuoka, H. Matsushita, T. Minami, S. Mizuno, K. Nagaoka, K. Nakamura, H. Nakano, S. Nishimura, S. Ohshima, A. Shimizu, C. Suzuki, C. Takahashi, M. Takeuchi, K. Toi, Y. Yoshimura, M. Yoshinuma, S. Kado, K. Matsuo, T. Oishi
    • 雑誌名

      Journal of Korean Physical Society Vol.49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360462
  • [雑誌論文] 'Edge and internal transform barrier formation in CHS'2005

    • 著者名/発表者名
      S. Okamura, T. Minamai, T. Akiyama, T. Oishi, A. Fujisawa, K. Ida, H. Iguchi, M. Isobe, S. Kado, K. Nagaoka, K. Nakamura, S. Nishimura, K. Matsuoka, H. Matsushita, H. Nakano, M. Nishiura, S. Ohshima, A. Shimizu, C. Suzuki, C. Takahashi, K. Toi, Y. Yoshimura, M. Yoshinuma, CHS group
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion Vol.45

      ページ: 863-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360462
  • [雑誌論文] Identification of Zonal Flow in a Toroidal Plasma'2004

    • 著者名/発表者名
      A. Fujisawa, K. Itoh, H. Iguchi, K. Matsuoka, S. Okamura, A. Shimizu, T. Minami, Y. Yoshimura, K. Nagaoka, C. Takahashi, M. Kojima, H. Nakano, S. Ohsima, S. Nishimura, M. Isobe, C. Suzuki, T. Akiyama, K. Ida, K. Toi, S.-I. Itoh, P. H., Diamond
    • 雑誌名

      Physical Review Letters Vol.93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360462
  • [学会発表] CHS group, Edge and Internal Transport Barrier Formations in CHS2007

    • 著者名/発表者名
      S. Okamura, T. Minami, T. Akiyama, T. Oishi, A. Fujisawa, K. Ida, H. Iguchi, M. Isobe, S. Kado, K. Nagaoka, K. Nakamura, S. Nishimura, K. Matsuoka, H. Matsushita, H. Nakano, M. Nishiura, S. Ohshima, A. Shimizu, C. Suzuki, C. Takahashi, K. Toi, Y. Yoshimura, M. Yoshinuma
    • 学会等名
      20th IAEA Fusion Energy Conference
    • 発表場所
      Vilamoura(Portugal)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360462
  • [学会発表] Summary of H-mode studies in Compact Helical System2007

    • 著者名/発表者名
      S. Okamura, T. Minami, T. Akiyama, A. Fujisawa, K. Ida, H. Iguchi, R. Ikeda, M. Isobe, S. Kadoa, K. Matsuob, K. Matsuoka, K. Nagaoka, K. Nakamura, H. Nakano, S. Nishimura, T. Oishi, S. Ohshima, A. Shimizu, C. Suzuki, C. Takahashi, M. Takeuchi, K. Toi, N. Tomitac, S. Tsuji-Iioc, Y. Yoshimura, M. Yoshinuma, CHS group
    • 学会等名
      Intenational Stellarator/Heliotron Workshop
    • 発表場所
      Toki(Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360462
  • [学会発表] Plasma Confinement Physics Study in Compact Helical System2006

    • 著者名/発表者名
      S. Okamura, T. Akiyama, A. Fujisawa, K. Ida, H. Iguchi, R. Ikeda, M. Isobe, Y. Jinguji, S. Kado, T. Kobuchi, K. Matsuo, K. Matsuoka, H. Matsushita, T. Minami, S. Mizuno, K. Nagaoka, K. Nakamura, H. Nakano, S. Nishimura, T. Oishi, S. Ohshima, A. Shimizu, C. Suzuki, C. Takahashi, M. Takeuchi, K. Toi, Y. Yoshimura, M. Yoshinuma
    • 学会等名
      21st IAEA Fusion Energy Conference
    • 発表場所
      Chendu(Chine)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360462
  • [学会発表] Plasma Confinement Physics Study in Compact Helical System2005

    • 著者名/発表者名
      S. Okamura, T. Akiyama, A. Fujisawa, K. Ida, H. Iguchi, R. Ikeda, M. Isobe, Y. Jinguji, S. Kado, T. Kobuchi, K. Matsuo, K. Matsuoka, H. Matsushita, T. Minami, S. Mizuno, K. Nagaoka, K. Nakamura, H. Nakano, S. Nishimura, T. Oishi, S. Ohshima, A. Shimizu, C. Suzuki, C. Takahashi, M. Takeuchi, K. Toi, Y. Yoshimura and M. Yoshinuma
    • 学会等名
      5th General Scientific Assembly of the Asia Plasma and Fusion Association
    • 発表場所
      Jeju island(Korea)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360462
  • 1.  村岡 克紀 (80038546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本田 親久 (20037881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  御手洗 修 (00181925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡村 昇一 (60115540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  磯部 光孝 (00300731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  藤澤 彰英 (60222262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  井口 春和 (40115522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  松岡 啓介 (70023736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  宅間 菫 (50221370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 龍雄 (90127994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  築島 隆繁 (20023020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梶原 寿了 (00185779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  矢野 栄宣 (20117279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内野 喜一郎 (10160285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  益田 光治 (40038097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  P.D Morgan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  P Nielsen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  D.D.R Summer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  C Gowers
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  A.E Costley
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  P.E Stott
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  MATSUO K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  KAJIWARA T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  UCHINO K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  YANO H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  MASUDA M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SUMMERS D.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  MARGAN P.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  GOWERS C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  NIELSEN P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  COSTLEY A.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  STOTT P.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi