• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 進昭  YOSHIDA Nobuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10250341
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
2016年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
2010年度 – 2012年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
1998年度 – 2008年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
2001年度: 東京大学, 医科学研究科, 教授 … もっと見る
2000年度: 東京大学, 医科研, 教授
1998年度: 東大, 医科研, 教授
1997年度: 大阪府立母子保健総合医療センター, 研究所・免疫部門, 部長
1997年度: 大阪府立母子保険医療センター研究所, 免疫部門, 部長
1996年度 – 1997年度: 大阪府立母子保健総合医療センター, 部長(研究職)
1996年度 – 1997年度: 大阪府立母子保健総合医療センター研究所, 免疫部門, 部長
1996年度: 大阪府母子センター, 研究所, 部長
1996年度: 大阪府立母子保健総合医療センター研究所免疫部門, 部長
1996年度: 大阪府立母子総合医療センター, 部長
1995年度 – 1996年度: 大阪府立母子保健総合医療センター, 研究所, 部長
1994年度 – 1996年度: 大阪府立母子保健総合医療センター研究所, 部長
1993年度 – 1994年度: 大阪府立母子保健総合医療センター研究所, 免疫部門, 部長
1993年度: 大阪府立母子保健総合医療センター, 研究所・免疫部門, 部長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 生物系 / 神経科学一般 / 実験動物学
研究代表者以外
生物系 / 消化器外科学 / 分子生物学 / 実験動物学 / 幹細胞生物学 / 泌尿器科学 … もっと見る / 生理学一般 / 応用薬理学・医療系薬学 / 免疫の制御機構 / 細胞生物学 / 内科学一般 隠す
キーワード
研究代表者
転写因子 / ジーンターゲティング / ES細胞 / NF-IL6 / NF-IL6β / マクロファージ / サイトカイン / 相同的組換え / リンパ管 / トランスジェニックマウス … もっと見る / 未分化状態 / EBP / Ig / リステリア / LYVE-1 / SV40 tsA58T抗原 / 内皮細胞 / 血管 / Rex-1 / 4 / Oct-3 / マウス / 増殖因子 / 造血細胞 / ジーントラップ / CHOP / 胚中心 / 低親和性IgEレセプター / クラススイッチ / CD40 / CD23 / 細胞内寄生細菌 / transgenic mouse / lymphatic edema / mutant mouse / lymphatic vessels / lyve-1 / リンパ浮腫 / 突然変異マウス / cloning / cell differentiation / growth factor / hematopoietic cell / ES cell / gene trap / クローニング / 細胞分化 / mRNA splicing / PTB / RNA splicing / 神経発生 / 発生工学 / 実験動物学 / 発生・分化 / 細胞・組織 / Angiopoietin-2 / VEGF-C / ETn / Creタンパク / 転写調節 / Rox-1 / Nanog遺伝子 / Rex-1遺伝子 / erk2 / erk1 / MAPキナーゼ / 生体防御反応 / C / ジーンダーゲテイング / 造血幹細胞 / STAT6 / STAT3 / 脂肪細胞 / T-B細胞間相互作用 / T-B細胞相互作用 / インターロイキン6 / gp130 … もっと見る
研究代表者以外
ノックアウトマウス / HNF1 / トランスジェニックマウス / MFH-1 / 化学発癌 / Rb蛋白 / 腎臓 / ES細胞 / エンドセリン受容体A / MFH-1遺伝子 / 結節 / 肝細胞癌 / 神経堤 / リモデリング / フォークヘッド遺伝子 / 発生 / ジーンターゲティング / Rod-1 / PTB / Rex-1 / FLP / Cre / Nodule / Transgenic mice / Rb protein / TNFα / 分化 / Rb遺伝子 / トランスジーン / Knockout mice / 未分化状態 / 骨形成 / 大動脈 / 鰓弓 / 大動脈弓 / レトロウイルスベクター / モノクロナル抗体 / アポトーシス / 大動脈弓離断 / ケモカイン / 海馬 / ニューロプシン / サイトカイン / 肺胞細胞 / 行動解析 / 分子探索・ブロファイリング / 分子探索・プロファイリング / 分子プロファイリング / 生理機能解析 / 病理形態解析 / ゲノム編集 / モデル動物作製 / cell differentiation / gene targeting / multi-potency / embryonic stem cells / 一本鎖DNA / Creタンパク / 転写調節 / Nanog / Rox-1 / Rex-1遺伝子 / 多能性 / transgenic mouse / FRT system / loxP system / tamoxifen / Creリコンビナーゼ / FRTシステム / loxPシステム / タモキシフェン / Skeletogenesis / Aortic arch / Heart / BMp / Endothelin receptor A / Pax-1 / 細胞増殖 / 脊索 / 硬節 / 心不全 / 骨格系 / 心臓 / BMP / Pax1 / Preventive medicine / Chemical carcinogenesis / Hepatocellular carcinome / フェノバルビタール / 遺伝的背景 / 予防医学 / Hepatocellular carcinoma / Fas antigen / Fulminant hepatitis / Apoptosis / 出血 / 肝細胞変性 / GOT / トランスジェニック マウス / Fas抗原 / 劇症肝炎 / HIERARCHY / TARGET GENES / WT1 GENE / KIDNEY / WILMS TUMOR / KNOCKOUT MICE / MFH-1 GENE / FORKHEAD GENES / PAM染色 / 糸球体 / 尿細管 / ウイルムス腫瘍 / 階層的関係 / 標的遺伝子 / WT1遺伝子 / ウィルムス腫瘍 / TRANSGENE / LIVER CANCER / KIDNEY CANCER / RB PROTEN / CHEMICAL CARCINOGENESIS / TORANSGENIC MICE / 腎臓癌 / 癌抑制性遺伝子 / 肝切除 / 肝臓 / トランスジェニックス / 肝癌 / 腎癌 / KERATINOCYTE / NEURON / SERINE PROTEASE / FIBRONECTIN / CELL-TO-CELL DEADHEASION / CELL-TO-CELL ADHESION / MIGRATION / NEUROPSIN / プラスミノーゲンアクチベータ / 皮膚 / 細胞離反 / 細胞接着 / 形態形成 / 蛋白分解酵素 / MFH-1 protein / monoclonal antibody / development / Kidney / MFH-1 gene / MFH-1蛋白 / knockout mouse / prostanoid receptor / thromboxane / prostaglandin / prostanoid / トロンボキサンA_2 / プロスタグラジン / 6 / C57BL / 遺伝子ノックアウトマウス / 受容体 / プロスタノイド受容体 / トロンボキサン / プロスタグランジン / プロスタノイド / マウス / 部位特異的組換え酵素 / Dre/rox / FLP/FRT / Cre/loxP / RNAi / siRNA / リボザイム / 相互作用 / ゲノム / DiGeorge症候群 / 22q11.2症候群 / 細気管支 / 肺発癌 / 肺分化 / 肺発生 / LUN遺伝子 / クローン優位性 / 発作性夜間血色素尿症(PNH) / V-J組換え / コンディショナルターゲティング / トランスポゾンシステム / サイトカインレセプター / 突然変異マウス / コモンマーモセット / 選択的増幅遺伝子 / 造血幹細胞 / 遺伝子治療 / 血管形成 / エンドセリン-1 / HFH8 / サーファクタント蛋白 / II型肺胞細胞 / 細気管支上皮 / 肺腺癌 / LUN / プレB細胞 / ストローマ細胞 / 神経可塑性 / 遺伝子ノックアウト / 神経突起 / 癌 / 悪液質 / NF-IL 6 / STAT3 / インターロイキン12 / 系譜蛋白 / 転写因子 / サーファクタント蛋白B / 肺 / フォークヘッド / 免疫ブロブリン / T細胞レセプター / リンパ球レパトア / TdT 隠す
  • 研究課題

    (44件)
  • 研究成果

    (132件)
  • 共同研究者

    (143人)
  •  先端モデル動物支援プラットフォーム

    • 研究代表者
      井上 純一郎, 今井 浩三
    • 研究支援代表者
      今井 浩三
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』
    • 研究機関
      東京大学
  •  RNA結合蛋白PTBによるスプライシングを介した神経分化制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  部位特異的組換え酵素群を駆使した、マウス生体における多段階遺伝子発現制御法の確立

    • 研究代表者
      市瀬 広武
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  SV40tsA58T抗原を発現する遺伝子導入マウスを利用した動物実験技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トランスジェニックマウスを用いたVEGF-CおよびAng-2の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ES細胞の未分化状態維持に関わる因子の同定とその解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ES細胞の未分化維持因子の同定とその機能解析

    • 研究代表者
      佐藤 充治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幹細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  タモキシフェン誘導型Creリコンビナーゼによる時期特異的遺伝子改変技術の開発

    • 研究代表者
      市瀬 広武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Oct-3/4と協調して機能する転写因子の同定とES細胞の分化運命決定機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  リボザイムを利用した胚性幹細胞における未分化維持遺伝子のスクリーニング

    • 研究代表者
      佐藤 充治
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノム資源とノックアウトマウスを用いた22q11.2症候群の成因の解明

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  Oct-3/4によるES細胞の分化運命決定機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノム資源とノックアウトマウスを用いた22q11.2症候群の成因の解明

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  遺伝子欠損マウスを用いた癌化シグナル伝達におけるMAPキナーゼの機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  変異マウスを用いたリンパ管の発生、分化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フォークヘッドドメイン遺伝子LUNの肺発生、肺分化、肺発癌における役割について

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  肝癌抵抗性モデル動物の作製とその応用

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  大動脈弓・骨格・腎臓形成に関わるMFH-1遺伝子の分子機構の解明

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  Rb蛋白の生体における機能の解明

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      秋田大学
  •  フォークヘッドドメイン遺伝子MFH-1の大動脈弓血管形成における役割について

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      秋田大学
  •  造血細胞の遺伝子操作

    • 研究代表者
      小澤 敬也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  劇症肝炎抵抗性モデル動物の作製とその解析

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
      秋田大学
  •  フォークヘッドドメイン遺伝子LUNの肺発生、肺分化、肺発癌における役割について

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  大動脈弓血管形成におけるフォークヘッドドメイン遺伝子MFH-1の役割について

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  MFH-1遺伝子とWTI遺伝子の腎臓形成過程における階層的役割の解析

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  胚性幹細胞分化系におけるジーントラップ法を用いた血液系細胞分化関連遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
      大阪府立母子保健総合医療センター研究所
  •  ジーンターゲティングによるサイトカインシグナル伝達系の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  ジーントラップ法を用いた造血細胞分化関連遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  サイトカインの分子制御による癌免疫治療

    • 研究代表者
      松島 綱治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経可塑性関連蛋白,ニューロプシン欠損マウスの作成と行動解析

    • 研究代表者
      塩坂 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  C/EBPファミリー遺伝子欠損マウスを用いた生体防御反応の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  プレB細胞増殖刺激因子(PBSF)の免疫系形成における役割の解析

    • 研究代表者
      長澤 丘司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫の制御機構
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  腎臓形成におけるMFH-1遺伝子とWT1遺伝子の役割について

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  細胞接着・細胞離反に対する蛋白分解酵素の役割-形態形成における分子細胞機能学的研究

    • 研究代表者
      塩坂 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  腎発癌抵抗性動物モデルの作製とその応用

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  ジーンターゲティングによる生体防御反応の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  NF-IL6欠損マウスを用いた免疫応答、サイトカインネットワークの解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  肺形成に関与するhai-1遺伝子の単離とその機能の解析

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  プロスタノイド受容体遺伝子欠損マウスの作成と応用

    • 研究代表者
      牛首 文隆, 成宮 周
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  CD21、CD23及びCD40欠損マウスを用いたリンパ球間相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  ジーンターゲティング法を用いたIL-6シグナル伝達分子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  種々のTdTの発現パターンに伴うT細胞・B細胞レパトアと自己免疫疾患マウスの誘導

    • 研究代表者
      小守 壽文
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ジーンターゲティング法を用いたIL-6関連遺伝子の生体内での役割りの解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  CD23及びCD40欠損マウスを用いたリンパ球間相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 進昭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権 その他

  • [雑誌論文] Splicing modulators elicit global translational repression by condensate-prone proteins translated from introns2022

    • 著者名/発表者名
      Chhipi-Shrestha Jagat K.、Schneider-Poetsch Tilman、Suzuki Takehiro、Mito Mari、Khan Khalid、Dohmae Naoshi、Iwasaki Shintaro、Yoshida Minoru
    • 雑誌名

      Cell Chemical Biology

      巻: 29 号: 2 ページ: 259-275

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2021.07.015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15420, KAKENHI-PLANNED-18H05503, KAKENHI-PROJECT-19H05640, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-19K22406
  • [雑誌論文] Canonical versus non-canonical transsynaptic signaling of neuroligin 3 tunes development of sociality in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Yamagata A, Imai A, Kim J, Izumi H, Nakashima S, Shiroshima T, Maeda A, Iwasawa-Okamoto S, Azechi K, Osaka F, Saitoh T, Maenaka K, Shimada T, Fukata Y, Fukata M, Matsumoto J, Nishijo H, Takao K, Tanaka S, Okabe S, Tabuchi K, Uemura T, Mishina M, Mori H & Fukai S
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 1848-1848

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22059-6

    • NAID

      120006996978

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06716, KAKENHI-PROJECT-19K22439, KAKENHI-PROJECT-19K22548, KAKENHI-PROJECT-20K21444, KAKENHI-PROJECT-18H05213, KAKENHI-PUBLICLY-19H04744, KAKENHI-PUBLICLY-19H04974, KAKENHI-PUBLICLY-19H05010, KAKENHI-PUBLICLY-20H04915, KAKENHI-ORGANIZER-20H05894, KAKENHI-PROJECT-18H03983, KAKENHI-PROJECT-20H00459, KAKENHI-PROJECT-19H03331, KAKENHI-PROJECT-19H03538, KAKENHI-PROJECT-19J10216, KAKENHI-PROJECT-18K06888, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-19K19407, KAKENHI-PROJECT-20H03350, KAKENHI-PLANNED-20H05895, KAKENHI-PROJECT-20H00481, KAKENHI-PROJECT-19H03162, KAKENHI-PROJECT-19H03544, KAKENHI-ORGANIZER-17H06413
  • [雑誌論文] PKCδ deficiency inhibits fetal development and is associated with heart elastic fiber hyperplasia and lung inflammation in adult PKCδ knockout mice2021

    • 著者名/発表者名
      Niino YS, Kawashima I, Iguchi Y, Kanda H, Ogura K, Mita-Yoshida K, Ono T, Yamazaki M, Sakimura K, Yogosawa S, Yoshida K, Shioda S, Gotoh T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 7 ページ: e0253912-e0253912

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0253912

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20392, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Topoisomerase IIβ immunoreactivity (IR) co-localizes with neuronal marker-IR but not glial fibrillary acidic protein-IR in GLI3-positive medulloblastomas: an immunohistochemical analysis of 124 medulloblastomas from the Japan Children’s Cancer Group2021

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Hiroaki、Natsumeda Manabu、Kanemura Yonehiro、Yamasaki Kai、Riku Yuichi、Akagi Akio、Oohashi Wataru、Shofuda Tomoko、Yoshioka Ema、Sato Yuya、Taga Takashi、Naruke Yuki、Ando Ryo、Hasegawa Daiichiro、Yoshida Makiko、Sakaida Tsukasa、Okada Naoki、Watanabe Hiroyoshi、Ozeki Michio、Fujii Yukihiko、et al.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 38 号: 3 ページ: 109-121

    • DOI

      10.1007/s10014-021-00396-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-18K07822, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Loss of full-length DNA replication regulator Rif1 in two-cell embryos is associated with zygotic transcriptional activation2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa-Sugata Naoko、Yamazaki Satoshi、Mita-Yoshida Kaoru、Ono Tomio、Nishito Yasumasa、Masai Hisao
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 297 号: 6 ページ: 101367-101367

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.101367

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05399, KAKENHI-PUBLICLY-21H00264, KAKENHI-PROJECT-20K21410, KAKENHI-PROJECT-20KK0157, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-20H00463
  • [雑誌論文] Association of urinary free cortisol with bone formation in patients with mild autonomous cortisol secretion2021

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Igarashi K, Ruike Y, Ishiwata K, Naito K, Kono S, Deguchi H, Fujimoto M, Shiga A, Suzuki S, Yoshida T, Tanaka T, Tatsuno I, Yokote K, Koide H.
    • 雑誌名

      Clin Endocrinol (Oxf).

      巻: 94 号: 4 ページ: 544-550

    • DOI

      10.1111/cen.14385

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09875, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Mitochondrial complex I inhibitors suppress tumor growth through concomitant acidification of the intra- and extracellular environment2021

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshida, T. Ohishi, H. Abe, S. Ohba, H. Inoue, I. Usami, M. Amemiya, R. Oriez, C. Sakashita, S. Dan, M. Sugawara, T. Kawaguchi, J. Ueno, Y. Asano, A. Ikeda, M. Takamatsu, G. Amori, Y. Kondoh, K. Honda, H. Osada, T. Noda, T. Watanabe, T. Shimizu, M. Shibasaki and M. Kawada
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 号: 12 ページ: 103497-103497

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103497

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15333, KAKENHI-PROJECT-19K15716, KAKENHI-PLANNED-18H05503, KAKENHI-PROJECT-20K06956, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PLANNED-17H06412
  • [雑誌論文] Spliceostatin A interaction with SF3B1 limits U1 snRNP availability and causes premature cleavage and polyadenylation.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, R., Chhipi-Shrestha, J.K., Schneider-Poetsch, T., Furuno, M., Burroughs, A.M., Noma, S., Suzuki, H., Hayashizaki, Y., Mayeda, A., Nakagawa, S., Kaida, D., Iwasaki, S., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Cell Chem. Biol.

      巻: - 号: 9 ページ: 1356-1365

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2021.03.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05503, KAKENHI-PROJECT-19H05640, KAKENHI-PROJECT-18K05563, KAKENHI-PROJECT-20K15420, KAKENHI-PROJECT-17H04998, KAKENHI-PROJECT-17H03604, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-21H02423, KAKENHI-PROJECT-19K22406, KAKENHI-PLANNED-20H05784
  • [雑誌論文] Skewed endosomal RNA responses from TLR7 to TLR3 in RNase T2-deficient macrophages2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Kaiwen、Sato Ryota、Shibata Takuma、Hiranuma Ryosuke、Reuter Tatjana、Fukui Ryutaro、Zhang Yun、Ichinohe Takeshi、Ozawa Manabu、Yoshida Nobuaki、Latz Eicke、Miyake Kensuke
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 33 号: 9 ページ: 479-490

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab033

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03162, KAKENHI-PROJECT-21H04800, KAKENHI-PROJECT-20H03491, KAKENHI-PROJECT-21K15464, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Neutralization of the induced VEGF-A potentiates the therapeutic effect of an anti-VEGFR2 antibody on gastric cancer in vivo2021

    • 著者名/発表者名
      Mashima Tetsuo、Wakatsuki Takeru、Kawata Naomi、Jang Myung-Kyu、Nagamori Akiko、Yoshida Haruka、Nakamura Kenichi、Migita Toshiro、Seimiya Hiroyuki、Yamaguchi Kensei
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 15125-15125

    • DOI

      10.1038/s41598-021-94584-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21555, KAKENHI-PUBLICLY-20H04789, KAKENHI-PROJECT-19H03523, KAKENHI-PROJECT-18K08720, KAKENHI-PROJECT-21K07251, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] 高脂肪食摂取加齢マウスにおける亜鉛の長期間過剰投与が学習・記憶能に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 香, 魏 民, 藤岡正喜, 寺本 勲
    • 雑誌名

      Trace Nutrients Research

      巻: 38 ページ: 7-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Impairment of spatial memory accuracy improved by Cbr1 copy number resumption and GABAB receptor-dependent enhancement of synaptic inhibition in Down syndrome model mice2020

    • 著者名/発表者名
      Arima-Yoshida Fumiko、Raveau Matthieu、Shimohata Atsushi、Amano Kenji、Fukushima Akihiro、Watanave Masashi、Kobayashi Shizuka、Hattori Satoko、Usui Masaya、Sago Haruhiko、Mataga Nobuko、Miyakawa Tsuyoshi、Yamakawa Kazuhiro、Manabe Toshiya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 14187-14187

    • DOI

      10.1038/s41598-020-71085-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06901, KAKENHI-PROJECT-19K07300, KAKENHI-PUBLICLY-19H04876, KAKENHI-PROJECT-19H03321, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Extracellular ATP Augments Antigen-Induced Murine Mast Cell Degranulation and Allergic Responses via P2X4 Receptor Activation2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazuki、Ito Masa-aki、Sato Naoko、Obayashi Kosuke、Yamamoto Kimiko、Koizumi Schuichi、Tanaka Satoshi、Furuta Kazuyuki、Matsuoka Isao
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 204 号: 12 ページ: 3077-3085

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1900954

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07328, KAKENHI-PROJECT-20K07040, KAKENHI-PROJECT-18K14925, KAKENHI-PROJECT-20K16010, KAKENHI-PUBLICLY-19H04746, KAKENHI-PUBLICLY-20H05060, KAKENHI-PROJECT-18H03510, KAKENHI-PROJECT-17K08273, KAKENHI-PROJECT-19K22952, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Roles of type IIa receptor protein tyrosine phosphatases as synaptic organizers2020

    • 著者名/発表者名
      Shuya Fukai, Tomoyuki Yoshida
    • 雑誌名

      FEBS Journal

      巻: - 号: 24 ページ: 6913-6926

    • DOI

      10.1111/febs.15666

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21444, KAKENHI-PUBLICLY-19H04744, KAKENHI-PROJECT-18H03983, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PUBLICLY-21H00190, KAKENHI-PROJECT-20H03350
  • [雑誌論文] Fracture risk assessment tool may not indicate bone fragility in women with type 2 diabetes.2020

    • 著者名/発表者名
      Ohira M, Suzuki S, Yoshida T, Koide H, Tanaka T, Tatsuno I.
    • 雑誌名

      Am J Med Sci.

      巻: S0002-9629 号: 5 ページ: 30119-1

    • DOI

      10.1016/j.amjms.2020.04.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09892, KAKENHI-PROJECT-17K09875, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Genome-wide survey of ribosome collision.2020

    • 著者名/発表者名
      Han, P., Shichino, Y., Schneider-Poetsch, T., Mito, M., Hashimoto, S., Udagawa, T., Kohno, K., Yoshida, M., Mishima, Y., Inada, T., Iwasaki, S.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 31(5) 号: 5 ページ: 107610-107610

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.107610

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05503, KAKENHI-PROJECT-19H05640, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-17H04998, KAKENHI-PROJECT-19K22406, KAKENHI-PLANNED-20H05784
  • [雑誌論文] Behavioral and electrophysiological evidence for a neuroprotective role of aquaporin-4 in the 5xFAD transgenic mice model2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Ikegawa N, Yoshida K, Muramatsu K, Hattori S, Kawai K, Murakami M, Tanaka T, Goda W, Goto Zm, Yamamoto T, Hashimoto T, Yamada K, Shibata T, Misawa H, Mimura M, Tanaka KF, Miyakawa T, Iwatsubo T, Hata J, Niikura T, Yasui M
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 67-67

    • DOI

      10.1186/s40478-020-00936-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07364, KAKENHI-PROJECT-19K07128, KAKENHI-PUBLICLY-19H05027, KAKENHI-PLANNED-20H05896, KAKENHI-PROJECT-18H02606, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Enhanced homologous recombination by the modulation of targeting vector ends2020

    • 著者名/発表者名
      Hirotsune Shinji、Kiyonari Hiroshi、Jin Mingyue、Kumamoto Kanako、Yoshida Kayo、Shinohara Miki、Watanabe Hitomi、Wynshaw-Boris Anthony、Matsuzaki Fumio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58893-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22402, KAKENHI-PUBLICLY-19H04791, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Structural insights into selective interaction between type IIa receptor protein tyrosine phosphatases and Liprin-α2020

    • 著者名/発表者名
      Wakita Maiko、Yamagata Atsushi、Shiroshima Tomoko、Izumi Hironori、Maeda Asami、Sendo Mizuki、Imai Ayako、Kubota Keiko、Goto-Ito Sakurako、Sato Yusuke、Mori Hisashi、Yoshida Tomoyuki、Fukai Shuya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 649-649

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14516-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06888, KAKENHI-PUBLICLY-19H04744, KAKENHI-PROJECT-18H03983, KAKENHI-PROJECT-19H03162, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] A spike analysis method for characterizing neurons based on phase locking and scaling to the interval between two behavioral events2020

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Masanori、Soma Shogo、Saiki-Ishikawa Akiko、Nonomura Satoshi、Yoshida Junichi、R?os Alain、Sakai Yutaka、Isomura Yoshikazu
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 124 号: 6 ページ: 1923-1941

    • DOI

      10.1152/jn.00200.2020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16300, KAKENHI-PUBLICLY-20H05053, KAKENHI-PROJECT-19H03342, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PLANNED-18H05524
  • [雑誌論文] Differential Changes in the Lateralized Activity of Identified Projection Neurons of Motor Cortex in Hemiparkinsonian Rats2019

    • 著者名/発表者名
      Rios A, Soma S, Yoshida J, Nonomura S, Kawabata M, Sakai Y, Isomura Y.
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 6 号: 4 ページ: 0110-119

    • DOI

      10.1523/eneuro.0110-19.2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05524, KAKENHI-PROJECT-19H03342, KAKENHI-PROJECT-16K01958, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Chemically modified antisense oligonucleotide against ARL4C inhibits primary and metastatic liver tumorgrowth.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada, T., Matsumoto, S., Hirota, S., Kimura, H., Fujii, S., Kasahara, Y., Gon, H., Yoshida, T., Itoh, T., Haraguchi, N., Mizushima, T., Noda, T., Eguchi, H., Nojima, S., Morii, E., Fukumoto, T., Obika, S., Kikuchi, A.
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Ther.

      巻: 18 ページ: 602-612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Identification of a novel arthritis-associated osteoclast precursor macrophage regulated by FoxM1.2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Kikuta J, Sudo T, Matsuura Y, Matsui T, Simmons S, Ebina K, Hirao M, Okuzaki D, Yoshida Y, Hirao A, Kalinichenko VV, Yamaoka K, Takeuchi T, Ishii M.
    • 雑誌名

      Nat Immunol.

      巻: 20 号: 12 ページ: 1631-1643

    • DOI

      10.1038/s41590-019-0526-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17906, KAKENHI-PROJECT-19K23967, KAKENHI-PROJECT-19H05657, KAKENHI-PROJECT-19H01033, KAKENHI-PROJECT-19H01044, KAKENHI-PROJECT-18K15080, KAKENHI-PROJECT-18K16114, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Long-term administration of excess zinc impairs learning and memory in aged mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Gi M, Fujioka M, Teramoto I, Wanibuchi H.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 44 号: 10 ページ: 681-691

    • DOI

      10.2131/jts.44.681

    • NAID

      130007723827

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09162, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18K09146
  • [雑誌論文] Newborn screening for Pompe disease in Japan: report and literature review of mutations in the GAA gene in Japanese and Asian patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Momosaki K, Kido J, Yoshida S, Sugawara K, Miyamoto T, Inoue T, Okumiya T, Matsumoto S, Endo F, Hirose S, Nakamura K.
    • 雑誌名

      J Hum Genet.

      巻: 64 号: 8 ページ: 741-755

    • DOI

      10.1038/s10038-019-0603-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10054, KAKENHI-PROJECT-17K10055, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Identification of KLRC2 as a candidate marker for brain tumor-initiating cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishihara E, Takahashi S, Fukaya R, Ohta S, Yoshida K, Toda M.
    • 雑誌名

      Neurol Res.

      巻: 41 号: 11 ページ: 1043-1049

    • DOI

      10.1080/01616412.2019.1672390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07115, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Lamellarin-inspired potent topoisomerase I inhibitors with the unprecedented benzo[g][1]benzopyrano[4,3-b]indol-6(13H)-one scaffold2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Tsutomu、Nanjo Yusuke、Fujimoto Masahiro、Yoshida Kenyu、Natsui Yuko、Ishibashi Fumito、Okazaki Fumiyasu、To Hideto、Iwao Masatomo
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 号: 2 ページ: 265-277

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.11.037

    • NAID

      120006987774

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14986, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Ipsilateral-dominant control of limb movements in rodent posterior parietal cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      1.Soma S, Yoshida J, Kato S, Takahashi Y, Nonomura S, Sugimura YK, Ríos A, Kawabata M, Kobayashi K, Kato F, Sakai Y, Isomura Y.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 39 号: 3 ページ: 485-502

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1584-18.2018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09042, KAKENHI-PLANNED-26112002, KAKENHI-PLANNED-26112005, KAKENHI-PROJECT-18H02722, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Dynamic axis-tuned cells in the monkey lateral prefrontal cortex during a path-planning task.2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Saito N, Yoshida S, Mushiake H
    • 雑誌名

      The Journal of neuroscience

      巻: 1 号: 1 ページ: 203-219

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2526-18.2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05879, KAKENHI-PROJECT-19H03337, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Model studies for isolation of G-quadruplex-forming DNA sequences through a pull-down strategy with macrocyclic polyoxazole2019

    • 著者名/発表者名
      Iida Keisuke、Tsushima Yamato、Ma Yue、Sedghi Masoud Shadi、Sakuma Mai、Yokoyama Tomomi、Yoshida Wataru、Ikebukuro Kazunori、Nagasawa Kazuo
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 号: 8 ページ: 1742-1746

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.02.056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05349, KAKENHI-PROJECT-16K13094, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PUBLICLY-18H04387
  • [雑誌論文] RK-287107, a potent and specific tankyrase inhibitor, blocks colorectal cancer cell growth in a preclinical model.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizutani A, Yashiroda Y, Muramatsu Y, Yoshisa H, Chikada T, Tsumura T, Okue M, Shirai F, Fukami T, Yoshida M, Seimiya H.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 号: 12 ページ: 4003-4014

    • DOI

      10.1111/cas.13805

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07186, KAKENHI-PLANNED-18H05503, KAKENHI-PUBLICLY-18H04633, KAKENHI-PROJECT-16H04716, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-26221204
  • [雑誌論文] Epithelial membrane protein 1 promotes tumor metastasis by enhancing cell migration via copine-III and Rac12018

    • 著者名/発表者名
      Ahmat Amin MKB, Shimizu A, Zankov DP, Sato A, Kurita S, Ito M, Maeda T, Yoshida T, Sakaue T, Higashiyama S, Kawauchi A, Ogita H.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 37 号: 40 ページ: 5416-5434

    • DOI

      10.1038/s41388-018-0286-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08627, KAKENHI-PROJECT-17K08657, KAKENHI-PROJECT-17F17418, KAKENHI-PROJECT-16K08623, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Association between the rs7583431 single-nucleotide polymorphism close to the activating transcription factor 2 (ATF2) gene and the analgesic effect of fentanyl in the cold pain test.2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Nishizawa D, Yoshida K, Hasegawa J, Kasai S, Takahashi K, Koukita Y, Ichinohe T, Hayashida M, Fukuda K, Ikeda K
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Rep

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 86-91

    • DOI

      10.1002/npr2.12012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15565, KAKENHI-PROJECT-26293347, KAKENHI-PROJECT-17H04324, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16K08924, KAKENHI-PROJECT-17K08970, KAKENHI-PROJECT-18K08829
  • [雑誌論文] 眼位・瞳孔径変動を考慮した内因性光信号イメージングに基づく覚醒時マウス脳視野地図の推定2018

    • 著者名/発表者名
      外川 龍之介、奥畑 大悟、吉田 侑冬、中尾 光之、片山 統裕
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 56 号: 4 ページ: 157-163

    • DOI

      10.11239/jsmbe.56.157

    • NAID

      130007604778

    • ISSN
      1347-443X, 1881-4379
    • 年月日
      2018-08-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J02254, KAKENHI-PROJECT-15K00394, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-15K01276
  • [雑誌論文] Resting-state functional connectivity analysis of the mouse brain using intrinsic optical signal imaging of cerebral blood volume dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yuto、Nakao Mitsuyuki、Katayama Norihiro
    • 雑誌名

      Physiological Measurement

      巻: 39 号: 5 ページ: 054003-054003

    • DOI

      10.1088/1361-6579/aac033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J02254, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-15K01276
  • [雑誌論文] Bchavioral effccts of long-term oral administration of aluminum ammonium sulfate in male and female C57BL/6J mice2018

    • 著者名/発表者名
      Shoji H, Irino Y, Yoshida M, Miyakawa T
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 38 号: 1 ページ: 18-36

    • DOI

      10.1002/npr2.12002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Growth cone phosphoproteomics reveals that GAP-43 phosphorylated by JNK is a marker of axon growth and regeneration.2018

    • 著者名/発表者名
      Okada M*, Kawasaki A*, Tamada A*, Okuda S, Nozumi M, Ito Y, Kobayashi D, Yamasaki T, Yokoyama R, Shibata T, Nishina H, Yoshida Y, Fujii Y, Takeuchi K, Igarashi M(*These three authorscontributed equally.).
    • 雑誌名

      ISCIENCE

      巻: 4 ページ: 190-203

    • DOI

      10.1016/j.isci.2018.05.019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PUBLICLY-17H05584, KAKENHI-PUBLICLY-18H04670, KAKENHI-PLANNED-26114005, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-17K10949, KAKENHI-PROJECT-17K17739, KAKENHI-PROJECT-18H04013
  • [雑誌論文] Area-specific Modulation of Functional Cortical Activity During Block-based and Trial-based Proactive Inhibition2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Junichi、Saiki Akiko、Soma Shogo、Yamanaka Ko、Nonomura Satoshi、Rios Alain、Kawabata Masanori、Kimura Minoru、Sakai Yutaka、Isomura Yoshikazu
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 388 ページ: 297-316

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.07.039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112005, KAKENHI-PROJECT-18J01678, KAKENHI-PROJECT-17K12703, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Inactivation of Serotonergic Neurons in the Rostral Medullary Raph? Attenuates Stress-Induced Tachypnea and Tachycardia in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Ikoma Yoko、Kusumoto-Yoshida Ikue、Yamanaka Akihiro、Ootsuka Youichirou、Kuwaki Tomoyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 9 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3389/fphys.2018.00832

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07353, KAKENHI-PROJECT-18KK0223, KAKENHI-PUBLICLY-17H05563, KAKENHI-PUBLICLY-18H05124, KAKENHI-PROJECT-16H05130, KAKENHI-PROJECT-18H02523, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] A pharmacogenetics approach to pain management.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Nishizawa D, Ide S, Ichinohe T, Fukuda K, Ikeda K
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Rep

      巻: 38 号: 1 ページ: 2-8

    • DOI

      10.1002/npr2.12003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15565, KAKENHI-PROJECT-26293347, KAKENHI-PROJECT-17H04324, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-17K08970
  • [雑誌論文] Cleavage of Toll-Like Receptor 9 Ectodomain Is Required for In Vivo Responses to Single Strand DNA2018

    • 著者名/発表者名
      Fukui Ryutaro、Yamamoto Chikako、Matsumoto Fumi、Onji Masahiro、Shibata Takuma、Murakami Yusuke、Kanno Atsuo、Hayashi Takuto、Tanimura Natsuko、Yoshida Nobuaki、Miyake Kensuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 9 ページ: 1491-1491

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.01491

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07169, KAKENHI-PROJECT-16H06388, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16K08827
  • [雑誌論文] Keratan Sulfate Phenotype in the β-1,3-N-Acetylglucosaminyltransferase-7?Null Mouse Cornea2018

    • 著者名/発表者名
      Littlechild Stacy L.、Young Robert D.、Caterson Bruce、Yoshida Hideyuki、Yamazaki Maya、Sakimura Kenji、Quantock Andrew J.、Akama Tomoya O.
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 59 号: 3 ページ: 1641-1641

    • DOI

      10.1167/iovs.17-22716

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19444, KAKENHI-PROJECT-16K15739, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] Fracture risk assessment tool (FRAX) and for the diagnosis of osteoporosis in Japanese middle-aged and elderly women: Chiba bone survey2018

    • 著者名/発表者名
      Oka R, Ohira M, Suzuki S, Yoshida T, Koide H, Tanaka T, Tatsuno I.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 65 号: 2 ページ: 193-202

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ17-0331

    • NAID

      130006402991

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09875, KAKENHI-PROJECT-17K09892, KAKENHI-PROJECT-16KK0197, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [雑誌論文] A quantitative shRNA screen identifies ATP1A1 as a gene that regulates cytotoxicity by aurilide B2017

    • 著者名/発表者名
      Takase S, Kurokawa R, Arai D, Kanto KK, Okino T, Nakao Y, Kushiro T, Yoshida M, Matsumoto K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

    • 説明
      In press
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] SHISA6 Confers Resistance to Differentiation-Promoting Wnt/β-Catenin Signaling in Mouse Spermatogenic Stem Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Tokue M, Ikami K, Mizuno S, Takagi C, Miyagi A, Takada R, Noda C, Kitadate Y, Hara K, Mizuguchi H, Sato T, Taketo MM, Sugiyama F, Ogawa T, Kobayashi S, Ueno N, Takahashi S, Takada S, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports.

      巻: 8 号: 3 ページ: 561-575

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2017.01.006

    • NAID

      120005997826

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01523, KAKENHI-PLANNED-15H05865, KAKENHI-PLANNED-25114004, KAKENHI-PLANNED-25114007, KAKENHI-PROJECT-26221004, KAKENHI-PROJECT-15H04380, KAKENHI-PROJECT-26713012, KAKENHI-PROJECT-26450453, KAKENHI-PROJECT-26870077, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H00596, KAKENHI-ORGANIZER-15H05856, KAKENHI-PLANNED-24111002, KAKENHI-PUBLICLY-17H05782, KAKENHI-PLANNED-25114002
  • [雑誌論文] Targeting glioma stem cells in vivo by a G-quadruplex-stabilizing synthetic macrocyclic hexaoxazole2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Takahiro、Okabe Sachiko、Yoshida Haruka、Iida Keisuke、Ma Yue、Sasaki Shogo、Yamori Takao、Shin-ya Kazuo、Nakano Ichiro、Nagasawa Kazuo、Seimiya Hiroyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 3605-3605

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03785-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13094, KAKENHI-PROJECT-26282214, KAKENHI-PROJECT-16J08216, KAKENHI-PROJECT-16K18908, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H04716
  • [雑誌論文] Identification of embryonic precursor cells that differentiate into thymic epithelial cells expressing autoimmune regulator.2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyama N, Takizawa N, Miyauchi M, Yanai H, Tateishi R, Shinzawa M, Yoshinaga R, Kurihara M, Demizu Y, Yasuda H, Yagi S, Wu G, Matsumoto M, Sakamoto R, Yoshida N, Penninger JM, Kobayashi Y, Inoue J, Akiyama T.
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Medicine

      巻: 213 号: 8 ページ: 1441-1458

    • DOI

      10.1084/jem.20151780

    • NAID

      120006532434

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01150, KAKENHI-PUBLICLY-15H01176, KAKENHI-ORGANIZER-15H05935, KAKENHI-PUBLICLY-16H01631, KAKENHI-ORGANIZER-16H06495, KAKENHI-PLANNED-16H06496, KAKENHI-PLANNED-16H06575, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PROJECT-16H02691, KAKENHI-PROJECT-16H05342, KAKENHI-PROJECT-26460169, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21731, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Cell-Type-Specific Alternative Splicing Governs Cell Fate in the Developing Cerebral Cortex.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang X, Chen H, Wu X, Kodani A, Fan J, Doan R, Ozawa M, Ma J, Yoshida N, Reiter JF, Black DL, Kharchenko PV, Sharp PA, Walsh CA.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 166 号: 5 ページ: 1147-1162

    • DOI

      10.1016/j.cell.2016.07.025

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18386, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] The histone demethylase FBXL10 regulates the proliferation of spermatogonia and ensures long-term sustainable spermatogenesis in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Ozawa M, Fukuda T, Nakamoto R, Honda H, Yoshida N
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 94 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1095/biolreprod.115.135988

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18386, KAKENHI-PROJECT-25860157, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Ground-based assessment of JAXA mouse habitat cage unit by mouse phenotypic studies2016

    • 著者名/発表者名
      Shimbo M, Kudo T, Akiyama T, Akiyama N, Sasanuma H, Yoshida N, Zhou R, Wang YY, Ito T, Kokubu Y, Noguchi TA, Ishimine H, Kurisaki A, Shiba D, Mizuno H, Shirakawa M, Ito N, Takeda S, Takahashi S.(他22名25番目)
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 65 号: 2 ページ: 175-187

    • DOI

      10.1538/expanim.15-0077

    • NAID

      130005152402

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01150, KAKENHI-PLANNED-15H05940, KAKENHI-PUBLICLY-16H01631, KAKENHI-PROJECT-15K11916, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Diarylpentanoid curcumin analog exhibits improved radioprotective potential in the intestinal mucosa2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, K, Uehara, Y, Nakata, E, Inoue, M, Shimazu, K, Yoshida, T, Kanda, H, Nanjo, H, Hosoi, Y, Yamakoshi, H, Iwabuchi, Y, Shibata, H A
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Biology

      巻: in press 号: 7 ページ: 388-394

    • DOI

      10.3109/09553002.2016.1164910

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0001, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of novel FK228 analogues as potential isoform selective HDAC inhibitors.2016

    • 著者名/発表者名
      Narita K, Matsuhara K, Itoh J, Akiyama Y, Dan S, Yamori T, Ito A, Yoshida M, Katoh T.
    • 雑誌名

      Eur. J. Med. Chem.

      巻: 121 ページ: 592-609

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2016.05.031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26221204, KAKENHI-PROJECT-16H05105, KAKENHI-PROJECT-15K07865, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Total Synthesis of the Depsipeptide FR901375 and Preliminary Evaluation of Its Biological Activity2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Narita, Yuya Katoh, Ken-ichi Ojima, Singo Dan, Takao Yamori, Akihito Ito, Minoru Yoshida, Tadashi Katoh
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 2016 号: 34 ページ: 5667-5677

    • DOI

      10.1002/ejoc.201601023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07865, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] PTB deficiency causes the loss of adherens junctions in the dorsal telencehalon and leads to lethal2013

    • 著者名/発表者名
      柴嵜孝幸
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 一(掲載予定) 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/cercor/bhs161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J06431, KAKENHI-PROJECT-22500286, KAKENHI-PROJECT-22500343, KAKENHI-PROJECT-22500384, KAKENHI-PROJECT-23790218
  • [雑誌論文] Ras/MAPK signaling modulates VEGFR-3 expression through Ets-mediated p300 recruitment and histone acetylation on the Vegfr3 gene in lymphatic endothelial cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Ichise T, Yoshida N, Ichise H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7(12)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] Ras/MAPK Signaling Modulates VEGFR-3 Expression through Ets-Mediated p300 Recruitment and Histone Acetylation on the Vegfr3 Gene in Lymphatic Endothelial Cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Ichise, T., Yoshida, N., Ichise, H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7 号: 12 ページ: e51639-e51639

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0051639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500384, KAKENHI-PROJECT-22590187
  • [雑誌論文] PTB Deficiency Causes the Loss of Adherens Junctions in the Dorsal Telencephalon and Leads to Lethal Hydrocephalus.2012

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki T, Tokunaga A, Sakamoto R, Sagara H, Noguchi S, Sasaoka T, Yoshida N.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex.

      巻: [Epub ahead of print]

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] Mastermind-like 1 (MamL1) and mastermind-like 3 (MamL3) are essential for Notch signaling in vivo.2011

    • 著者名/発表者名
      Oyama T, Harigaya K, Sasaki N, Okamura Y, Kokubo H, Saga Y, Hozumi K, Suganami A, Tamura Y, Nagase T, Koga H, Nishimura M, Sakamoto R, Sato M, Yoshida N, Kitagawa M.
    • 雑誌名

      Development.

      巻: 138(23) ページ: 5235-5246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] Obesity resistance and increased hepatic expression of catabolism- related mRNAs in Cnot3+/- mice2011

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Oike Y, Yamamoto T (10名)
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: Vol.30 号: 22 ページ: 4678-4691

    • DOI

      10.1038/emboj.2011.320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21229006, KAKENHI-PROJECT-22500286, KAKENHI-PUBLICLY-23121506
  • [雑誌論文] Unc93B1 restricts systemic lethal inflammation by orchestrating Toll-like receptor 7 and 9 trafficking.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukui R, Saitoh S, Kanno A, Onji M, Shibata T, Ito A, Onji M, Matsumoto M, Akira S, Yoshida N, Miyake K.
    • 雑誌名

      Immunity.

      巻: 35(1) ページ: 69-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] Obesity resistance and increased hepatic expression of catabolism-related mRNAs in Cnot3+/- mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Oike Y, Nagashima T, Kadomatsu T, Tabata M, Suzuki T, Nakamura T, Yoshida N, Okada M, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 30(22) ページ: 4678-4691

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] Fbxl10/Kdm2b deficiency accelerates neural progenitor cell death and leads to exencephaly.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Tokunaga A, Sakamoto R, YoshidaN.
    • 雑誌名

      Mol Cell Neurosci.

      巻: 46(3) ページ: 614-624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] N.Fbxl10/Kdm2b deficiency accelerates neural progenitor cell death and leads to exencephaly.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., Tokunaga, A., Sakamoto, R., Yoshida
    • 雑誌名

      Molecular and cellular neurosciences.

      巻: 46 号: 3 ページ: 614-624

    • DOI

      10.1016/j.mcn.2011.01.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500384, KAKENHI-PROJECT-23790218
  • [雑誌論文] (MamL1)/Mastermind-like 3 (MamL3) are essential for Notch signaling in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Oyama T, Harigaya K, Sasaki N, Okamura Y, Kokubo H, Saga Y, Hozumi K, Suganami A, Tamura Y, Nagase T, Koga H, Nishimura M, Sakamoto R, Sato M, Yoshida N, Kitagawa M
    • 雑誌名

      Mastermind-like1

      巻: 138 号: 23 ページ: 5235-5246

    • DOI

      10.1242/dev.062802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790531, KAKENHI-PROJECT-22500286, KAKENHI-PROJECT-22590183
  • [雑誌論文] Polypyrimidine tract-binding protein regulates the cell cycle through IRES-dependent translation of CDK11(p58) in mouse embryonic stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Shibayama M, Sato M, Tokunaga A, Yoshida N
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 10(21) 号: 21 ページ: 3706-3713

    • DOI

      10.4161/cc.10.21.17903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286, KAKENHI-PROJECT-22500384, KAKENHI-PROJECT-23790218
  • [雑誌論文] Polypyrimidine tract-binding protein regulates the cell cycle through IRES-dependent translation of CDK11(p58) in mouse embryonic stem cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Shibayama M, Sato M, Tokunaga A, Yoshida N.
    • 雑誌名

      Cell Cycle.

      巻: 1;10(21) ページ: 3706-3713

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] Fbx110/Kdm2b deficiency accelerates neural progenitor cell death and leads to exencephaly.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Tokunaga A, Sakamoto R, Yoshida N.
    • 雑誌名

      Mol Cell Neurosci.

      巻: 46(3) ページ: 614-624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] Unc93B1 restricts systemic lethal inflammation by orchestrating Toll-like receptor 7 and 9 trafficking2011

    • 著者名/発表者名
      Fukui R
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 35 号: 1 ページ: 69-81

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2011.05.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059010, KAKENHI-PLANNED-21117002, KAKENHI-PROJECT-21390298, KAKENHI-PROJECT-22500286, KAKENHI-PROJECT-22659097, KAKENHI-PROJECT-22790454, KAKENHI-PUBLICLY-23118520
  • [雑誌論文] Nucleoredoxin sustains Wnt/β-catenin signaling by retaining a pool of inactive dishevelled protein.2010

    • 著者名/発表者名
      Funato Y, Terabayashi T, Sakamoto R, Okuzaki D, Ichise H, Nojima H, Yoshida N, Miki H.
    • 雑誌名

      Curr Biol.

      巻: 20(21) ページ: 1945-1952

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] An FGF4-FRS2alpha-Cdx2 axis in trophoblast stem cells induces Bmp4 to regulate proper growth of early mouse embryos.2010

    • 著者名/発表者名
      Murohashi M, Nakamura T, Tanaka S, Ichise T, Yoshida N, Yamamoto T, Shibuya M, Schlessinger J, Gotoh N.
    • 雑誌名

      Stem Cells.

      巻: 28(1) ページ: 113-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] N., Miki, H.Nucleoredoxin sustains Wnt/β-catenin signaling by retaining a pool of inactive Dishevelled protein.2010

    • 著者名/発表者名
      Funato, Y., Terabayashi, T., Sakamoto, R., Okuzaki, D., Ichise, H., Nojima, H.,Yoshida
    • 雑誌名

      Current biology.

      巻: 20 号: 21 ページ: 1945-1952

    • DOI

      10.1016/j.cub.2010.09.065

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500384, KAKENHI-PROJECT-22590187
  • [雑誌論文] Nucleoredoxin negatively regulates Toll-like receptor 4 signaling viarecruitment of flightless-I to myeloid differentiation primary response gene (88).2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Funato Y, Terabayashi T, Morinaka A, Sakamoto R, Ichise H, Fukuda H, Yoshida N, Miki H.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 285(24) ページ: 18586-18593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] N- and Kras cooperatively regulate lymphatic vessel growth by modulating VEGFR3 expression in lymphatic endothelial cells in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Ichise T, Yoshida N, Ichise H. H-
    • 雑誌名

      Development.

      巻: 137(6) ページ: 1003-1013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] Nucleoredoxin negatively regulates Toll-like receptor 4 signaling via recruitment of flightless-I to myeloid differentiation primary response gene (88).2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T., Funato, Y., Terabayashi, T., Morinaka, A., Sakamoto, R., Ichise, H., Fukuda, H., Yoshida, N., Miki, H.
    • 雑誌名

      The Journal of biological chemistry.

      巻: 285 号: 24 ページ: 18586-18593

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.106468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500384, KAKENHI-PROJECT-22590187
  • [雑誌論文] Nucleoredoxin negatively regulates Toll-like receptor 4 signaling via recruitment of flightless-I to myeloid differentiation primary response gene (88).2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Funato Y, Terabayashi T, Morinaka A, Sakamoto R, Ichise H, Fukuda H, Yoshida N, Miki H.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 285(24) ページ: 18586-18593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] Nucleoredoxin sustains Wnt/β-catenin signaling by retaining a pool of in active dishevelled protein.2010

    • 著者名/発表者名
      Funato Y, Terabayashi T, Sakamoto R, Okuzaki D, Ichise H, Nojima H, Yoshida N, Miki H.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 20 ページ: 1945-1952

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500384
  • [雑誌論文] H-, N- and Kras cooperatively regulate lymphatic vessel growth by modulating VEGFR3 expression in lymphatic endothelial cells in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Ichise T, Yoshida N, Ichise H.
    • 雑誌名

      Development.

      巻: 137(6) ページ: 1003-1013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [雑誌論文] Phospholipase Cgamma2 is necessary for separation of blood and lymphatic vasculature in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ichise H, Ichise T, Ohtani O, Yoshida N.
    • 雑誌名

      Development 136(peer-reviewed)

      ページ: 191-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500359
  • [雑誌論文] Development of a new method for isolation and long-term culture of organ-specific blood vascular and lymphatic endothelial cells of the mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Ichise T, Iwata O, Hori A, Adachi T, Nakamura M, Yoshida N, Ichise H.
    • 雑誌名

      FEBS J. 275(peer-reviewed)

      ページ: 1988-1998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500359
  • [産業財産権] 新規ジヒドロイソキノリノン系化合物又はその薬理学的に許容される塩2019

    • 発明者名
      吉田稔、八代田陽子、白井文幸、風見純一、清宮啓之
    • 権利者名
      国立研究開発法人理化学研究所、公益財団法人 がん研
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-118938
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [産業財産権] がんの予後判定および診断方法2018

    • 発明者名
      中川将利、吉村 徹、吉田栄作、清木元治、越川直彦
    • 権利者名
      東京大学、アボットジャパン
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-000648
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [産業財産権] SPRをコードするポリヌクレオチドを含む組換えベクター、及びそれを含む組成物2018

    • 発明者名
      一瀬宏、原怜、吉田勇輝、村松慎一、加藤節子
    • 権利者名
      東京工業大学、自治医科大学、加藤節子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-206643
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] 黒ショウガ(Kaempferia parviflora)による脳認知機能改善効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 泉, 吉田 香, 高橋 有志, 藤田 和弘
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] シスプラチン誘発腎障害に対する新規予防薬の探索2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 愛美, 合田 光寛, 杉本 祐悟, 八木田 ひかり, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 櫻田 巧, 石澤 有紀, 相澤 風花, 濱野 裕章, 岡田 直人, 八木 健太, 座間味 義人, 石澤 啓介
    • 学会等名
      第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] 高脂肪食摂取加齢マウスにおける亜鉛の長期間投与が学習・記憶能に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 香, 魏 民, 藤岡正喜, 吉田 泉, 寺本 勲
    • 学会等名
      第38回 日本微量栄養素学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] シスプラチン誘発腎障害に対する新規予防候補薬の効果2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 愛美, 合田 光寛, 杉本 祐悟, 八木田 ひかり, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 櫻田 巧, 相澤 風花, 濱野 裕章, 岡田 直人, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] shRNAスクリーニングによる大腸がん幹細胞の新規治療標的分子経路の探索2020

    • 著者名/発表者名
      森野峻、馬島哲夫、吉田稔、清宮啓之
    • 学会等名
      日本がん分子標的治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Structural basis of selective interaction between IIa RPTP and Liprin2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamagata, Tomoyuki Yoshida, Shuya Fukai
    • 学会等名
      第43回 日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Microexon splicing of Ptprd gene controls locomotor activity and social behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Ayako Imai, Mizuki Sendo, Hironori Izumi, Keizo Takao, Hisashi Mori, Tomoyuki Yoshida
    • 学会等名
      第43回 日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] がん細胞の酸性環境への新規適応機構「acid addiction」の発見2020

    • 著者名/発表者名
      船戸洋佑、橋爪脩、吉田篤、本田茉子、山崎大輔、三木裕明
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] DYRK2欠損マウスは先天性奇形症候群の疾患モデルとなる2020

    • 著者名/発表者名
      與五沢里美、吉田清嗣
    • 学会等名
      2019年度【先端モデル動物支援プラットフォーム】成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] 網羅的遺伝子発現解析による胃がんの発生・進展の理解2020

    • 著者名/発表者名
      大上直秀, 山本悠司, 浅井竜一, 國安弘基, 仙谷和弘, 坂本直也, 大段秀樹, 吉田和弘, 安井弥
    • 学会等名
      第109回日本病理学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] 視覚異常マウスにおける精神疾患様行動の発現機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      Tesshu Hori, Shohei Ikuta, Tomokazu Yoshida, Kenji Sakimura, Keizo Takao, Satoko Hattori, Tsutomu Miyakawa, Reiko Kobayakawa, Chieko Koike
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト2019年度冬のシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Distinct roles of canonical and non-canonical synaptogenic signaling of neuroligin 32019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Imai-Tabata A, Yamagata A, Izumi H, Shiroshima T, Kim J, Fukata M, Takao K, Mori H, S. Fukai
    • 学会等名
      NEURO2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] 加齢マウスへの亜鉛の長期間過剩投与による学習・記憶障害について2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 香, 魏 民, 藤岡 正喜, 寺本 勲
    • 学会等名
      第30回 日本微量元素学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] DYRK2欠損マウスは肺低形成により呼吸不全となり、出生直後致死となる2019

    • 著者名/発表者名
      與五沢里美、吉田清嗣
    • 学会等名
      平成30年度先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Phosphorylation-dependent molecular marker for axon growth/regeneration in rodents and primates2018

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Okada, Asami Kawasaki, Atsushi Tamada, Yutaka Yoshida, Takeuchi Kosei, Yukihiko Fujii, Michihiro Igarashi.
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] すい臓がん細胞と間質細胞の共培養によるキナーゼ阻害剤抵抗性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      立田大輔、吉田潤次郎、川田 学
    • 学会等名
      第22回がん分子標的治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] The Growth Cone phosphoproteomics reveals an Axonal Regeneration Marker2018

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Okada, Asami Kawasaki, Atsushi Tamada, Yutaka Yoshida, Takeuchi Kosei, Yukihiko Fujii, Michihiro Igarashi.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference in Awaji
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] テロメアの長さによって発現変動する遺伝子群が腫瘍形態に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      藤原理恵、岡本啓治、吉田喜香、右田敏郎、清宮啓之
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム平成29年度成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] 新規タンキラーゼ阻害剤RK-287107は非臨床モデルで大腸がんを抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      水谷アンナ、村松由起子、吉田喜香、清宮啓之
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Analysis of the mechanism of kinase inhibitors resistance by Pancreatic tumor-stromal cell interactions2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tatsuda, Junjiro Yoshida, Manabu Kawada
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] 精子形成におけるPtbp1の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾真奈美、瀧尻崇史、小沢学、吉田進昭
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム 若手支援技術講習会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] The histone demethylase Fbx111 regulates differentiation of spermatogonia in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      小沢学、川上絵里、徳永暁憲、坂本怜子、吉田進昭
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム 若手支援技術講習会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] シプナスオーガナイザ一遺伝子点変異導入マウスを用いた神経発達障害発症機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      吉田知之、山形敦史、田端彩子、和泉宏謙、城島知子、金 主賢、深田優子、深田正紀、高雄啓三、森 寿、深井周也
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会, 第47回日本神経精神薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] The histone demethylase KDM2A regulates differentiation of spormatogonia in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Ozawa M, Kawakami E, Tokunaga A, Sakamoto R, Yoshida N
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] 精子形成におけるPtbplの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾真奈美、瀧尻崇史、小沢学、吉田進昭
    • 学会等名
      第29回高遠分子細胞生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] ヒストン脱メチル化酵素Fbx111は精原細胞の自己複製と分化のバランスを調整する2017

    • 著者名/発表者名
      小沢学、川上絵里、徳永暁憲、坂本怜子、吉田進昭
    • 学会等名
      第29回高遠分子細胞生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Ptbpl deficiency induces a decrease of spermatogonia in neonatal mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Manami Senoo, Takashi Takijiri, Manabu Ozawa, Nobuaki Yoshida
    • 学会等名
      4th World Congress of Roproductive Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Associations between polymorphisms close to the cAMP responsive element binding protein 1 (CREB1) gene and the activating transcription factor 2 (ATF2) gene and fentany1 sensitivity.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Nishizawa D, Yoshida K, Hasegawa J, Kasai S, Takahashi K, Koukita Y, Ichinohe T, Hayashida M, Fukuda K, Ikeda K
    • 学会等名
      5th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology(AsCNP 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] 視覚再建技術評価のための脳イメージングに基づくマウス視覚能力定量化法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      奥畑大悟, 片山統裕, 吉田侑冬, 中尾光之
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] マウス大脳皮質における緑色自家蛍光の時空間ダイナミクス血液量動態の偏相関解析に基づいた機能的ネットワークの睡眠・覚醒状態依存性解析2017

    • 著者名/発表者名
      吉田侑冬, 中尾光之, 片山統裕
    • 学会等名
      日本睡眠学会第42回定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Development of an auditory stimulator synchronized with cortical EEG slow oscillation2017

    • 著者名/発表者名
      Kenya Tanaka, Anri Sato, Yuto Yoshida, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama
    • 学会等名
      第56回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] In vivo Integrative Optical lmaging 法によるマウス大脳皮質の細胞外拡散特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      廣谷唯, 田中健也, 吉田侑冬, 辛島彰洋, 中尾光之, 片山統裕
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Comparison between functional networks estimated by marginal and parital correlation analysis of the optical intrinsic signals of the mouse neocortex2017

    • 著者名/発表者名
      Yuto Yoshida, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Partial correlation-based functional connectivity analysis of the optical intrinsic signals of the mouse neocortex during resting state2016

    • 著者名/発表者名
      Yuto Yoshida, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama
    • 学会等名
      8th Internat Workshop Biosignal Interpret (BSI2016)
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Prediction formulas for individual opioid analgesic requirements based on genetic polymorphism analyses.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa D, Yoshida K, Ichinomiya T, Ichinohe T, Hayashida M, Fukuda K, Ikeda K
    • 学会等名
      The International Narcotics Research Conference 2016
    • 発表場所
      Bath, UK
    • 年月日
      2016-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Association between the rs7583431single-nucleotide polymorphism close to the activating transcription factor 2(ATF2) gene and the analgesic effect of fentanyl in the preoperative cold pressor-induced pain test.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Nishizawa D, Yoshida K, Hasegawa J, Kasai S, Takahashi K, Koukita Y, Ichinohe T, Hayashida M, Fukuda K, Ikeda K
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Functional analysis of the RNA-binding protein PTBP1 and its paralogue PTBP2 in development2016

    • 著者名/発表者名
      吉田進昭
    • 学会等名
      Mechanisms of Molecular and Cellular Immunity 1964-2016
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-11-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] 先進的医学研究のための遺伝子改変動物研究コンソーシアムの概要2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 進昭
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会フォーラム「わが国における遺伝子改変動物研究コンソーシアムの取組みと現状」
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2012-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500384
  • [学会発表] 初期発生におけるポリコーム群遺伝子rybpの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      川上絵理、徳永暁憲、坂本怜子、吉田進昭
    • 学会等名
      第34回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [学会発表] 初期発生におけるポリコーム群遺伝子rybpの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      川上絵理, 徳永暁憲, 坂本怜子, 吉田進昭
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・横浜・日本
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [学会発表] Mammal-specific domain in Brn-2 induce changes of neurotransmitter expression2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Igarashi, Aya Matsushima, Makoto Nasu, Denetsu Sutoo, Kayo Akiyama, Naoyuki Koduki, Nobuaki Yoshida, Shintaroh Ueda
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・横浜・日本
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [学会発表] Targeted disruption of Fbxl10 causes neural tube defects resulting in exencephaly2010

    • 著者名/発表者名
      福田 剛、 徳永 暁憲、吉田 進昭
    • 学会等名
      第33回 日本分子生物学会 , 第 83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [学会発表] Functional analysis of nPTB, nervous system specific RNA binding protein2010

    • 著者名/発表者名
      正木信也, 徳永暁憲, 吉田進昭
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [学会発表] Targeted disruption of Fbx110 causes neural tube defects resulting in ex-encephaly2010

    • 著者名/発表者名
      福田剛、徳永暁憲, 吉田進昭
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [学会発表] PTB deficiency in the brain disrupts dorsal neuroepithelium of the lateral ventricles and leads lethal hydrocephalus2010

    • 著者名/発表者名
      柴嵜孝幸, 徳永暁憲, 吉田進昭
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [学会発表] Functional analysis of nPTB,nervous system specific RNA binding protein2010

    • 著者名/発表者名
      正木 信也、 徳永 暁憲、吉田 進昭
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会 , 第 83 回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [学会発表] PTB deficiency in the brain disrupts dorsal neuroepithelium of the lateral ventricles and leads lethal hydrocephalus2010

    • 著者名/発表者名
      柴嵜 孝幸、 徳永 暁憲、 吉田 進昭
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会,第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500286
  • [学会発表] 「マウスリンパ管内皮細胞におけるRasシグナリングの役割」ポスター発表2007

    • 著者名/発表者名
      市瀬多恵子、山中香織、中谷容子、山口高志、吉田進昭、市瀬広武
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500359
  • []

  • []

  • 1.  三浦 直行 (40165965)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺田 邦彦 (60197796)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市瀬 広武 (10313090)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  佐藤 充治 (40332621)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長澤 丘司 (80281690)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  末松 佐知子 (50250345)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  RAUSCHER FRA
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塩坂 貞夫 (90127233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  市瀬 多恵子 (00396863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  佐藤 英二 (70118751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川原田 良彦 (10091802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 純一郎 (70176428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  今井 浩三 (60117603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  中村 卓郎 (00180373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高田 昌彦 (00236233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 泰広 (70313872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 智 (50271896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  伊川 正人 (20304066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  﨑村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  荒木 喜美 (90211705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  八尾 良司 (80291095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  真下 知士 (80397554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 和人 (90211903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  豊國 伸哉 (90252460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鰐渕 英機 (90220970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  今井田 克己 (90160043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  二口 充 (60275120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上野 正樹 (30322267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮崎 龍彦 (80239384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  神田 浩明 (90260067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  池田 和隆 (60281656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  尾藤 晴彦 (00291964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮川 剛 (10301780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  高雄 啓三 (80420397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  虫明 元 (80219849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  清宮 啓之 (50280623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  長田 裕之 (80160836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  旦 慎吾 (70332202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  井本 正哉 (60213253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川田 学 (20300808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  田原 栄俊 (00271065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉田 稔 (80191617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 45件
  • 43.  松浦 正明 (40173794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  牛嶋 大 (60328565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  菊谷 仁 (80161412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  徳永 暁憲 (70549451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 47.  牛首 文隆 (50243035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  平田 雅一 (40261143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉田 成孝 (20230740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  呉 一心 (60283363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  上里 忠良 (40115465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  武川 睦寛 (30322332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西川 祐司 (90208166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  田代 悦 (00365446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田賀 哲也 (40192629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小守 壽文 (00252677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  谷 慶彦 (10252652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  松島 綱治 (50222427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  栗林 景容 (10064578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  細川 真澄男 (20001901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  審良 静男 (50192919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  藤原 大美 (70116094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小澤 敬也 (30137707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  北村 俊雄 (20282527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  谷 憲三朗 (00183864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  竹田 潤二 (50163407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  生田 宏一 (90193177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  内田 千晴 (60223567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  成宮 周 (70144350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  竹内 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  大島 正伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  小沢 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 73.  笹岡 俊邦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  竹田 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  野田 大地
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  高野 洋志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  杉山 文博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  水野 聖哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  阿部 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  松崎 政紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  小清水 久嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  萩原 英雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  中尾 章人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 84.  服部 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  昌子 浩孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  藤井 一希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 87.  井手 聡一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  藤井 哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 89.  田中 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 90.  片山 統裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 91.  小山内 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  森屋 由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  西園 啓文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  西澤 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 95.  矢守 隆夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  冨田 章弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  室井 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  谷口 博昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  RAUSCHQR Frank Jr.III
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  FRANK Jr.III
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  藤井 幸彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 102.  伊藤 政明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 103.  原 健士朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  西村 基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  松本 志郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  大多 茂樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  吉田 潤次郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  福井 竜太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  高橋 由香里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  成田 紘一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  金 主賢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  水谷 アンナ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  扇田 久和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 114.  小林 静香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 115.  塩田 清二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 116.  酒井 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 117.  山本 雅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 118.  秋山 泰身
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  菊田 順一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 120.  松岡 功
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 121.  吉田 一貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 122.  ChhipiShrestha Jagat
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 123.  正井 久雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 124.  吉田 知之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 125.  崎村 建司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 126.  龍野 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 127.  鈴木 佐和子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 128.  小出 尚史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 129.  中村 公俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 130.  城戸 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 131.  田中 知明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 132.  石橋 郁人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 133.  橋本 唯史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 134.  礒村 宜和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 135.  楠本 郁恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 136.  篠原 美紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 137.  長澤 和夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 138.  柴嵜 孝幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 139.  上原 至雅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 140.  森 寿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 141.  加藤 正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 142.  飯田 圭介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 143.  野々村 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi