• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柿山 哲治  Kakiyama Tetsuji

… 別表記

柿山 哲二  KAKIYAMA Tetsuji

隠す
研究者番号 10255242
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2014-1340
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, スポーツ科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 福岡大学, スポーツ科学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 中京大学, スポーツ科学部, 教授
2011年度: 中京大学, スポーツ学部, 准教授
2011年度: 中京大学, 体育学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 活水女子大学, 健康生活学部, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 活水女子大学, 健康生活学部, 助教授
2003年度: 九州保健福祉大学, 保健科学部, 専任講師
2002年度: 九州保健福祉大学, 保健福祉学部・作業療法学科, 講師
2002年度: 九州保健福祉大学, 社会福祉学部・作業療法学科, 講師
2001年度 – 2002年度: 九州保健福祉大学, 保健科学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 九州保健福祉大学, 保健科学部, 専任講師
1995年度 – 1996年度: 大妻女子大学, 人間生活科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 応用健康科学 / 身体教育学 / スポーツ科学 / スポーツ科学
研究代表者以外
体育学 / 特別支援教育 / 生活科学一般 / 身体教育学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
スプリングフィールドカレッジ / オハイオウェスレアン大学 / 長崎活水女學校 / 女子体育 / マリアナ・ヤング女史 / WFMS / 青山女学院 / シカゴ大学 / アーリング女史 / SCREEN … もっと見る / バスケットゴール / アメリカ / アレガニー大学 / オハイオウェスレヤン大学 / baPWV / 大動脈伸展性 / 年間平均歩数 / ライフコーダ / PWV / 抵抗性運動 / 持久性運動 / 大動脈脈波速度 / 身体活動 / 活水女學校 / 日本 / 運動会順序 / 青山女学院校友会誌 / アモス・アロンゾ・スタッグ / ハリエット S アーリング女史 / スミスカレッジ / ヤング女史 / スタッグ氏 / バスケットボール / アレガ二―大学 / Physical culture / 音樂會 / 慈善音樂女子体操會 / 東洋日の出新聞 / The Nagasaki Press / YMCA / スクリーン / 女子バスケットボール / 鎮西日報 / 慈善技藝會 / 慈善音樂燈會 / 長崎慈善會 / 英語 / 音楽 / 西洋式体操服 / アメリカ人女性宣教師 / ミッションスクール / 長崎市 / 慈善音楽体操會 / アレゲニーカレッジ / 明治期 / Springfield College / AAU OfficialRules / Kwassui girl's school / Mariana Young / Basket ball / オハイオ州 / 新式体操 / 田添テル / 岡島マサ / ユニホーム / 唖鈴 / 棍棒 / 木環 / 古写真 / ユニフォーム / マリアナ・ヤング / 3METs以上の平均活動時間 / 日常における身体活動 / 血圧脈波検査装置 / 動脈硬化 / 身体活動量 / 高齢者 / hfPWV / 身体活動の質 / 身体活動の量 / 個人差 / 加齢 / 大動脈脈波速度(APWV) / 上腕動脈血管開口伝播速度(OV) / 上腕血管壁開口伝播速度 / 動脈伸展性 / 中高年者 / 短期間 / 運動トレーニング / 中高齢者 / 大動脈脈波速度指数 / 有酸素的作業能 / 視覚障害者 … もっと見る
研究代表者以外
ADL / QOL / インクルーシブ教育 / アダプテッド・スポーツ / インドネシア / 国際教育協力 / Lesson Study / Lesson Plan / Educational Cooperation / Special Education / Indonesia / 障害児教育開発 / 協働研究授業 / 指導案 / 教育協力 / 障害児教育 / walker / Ministry of Education and Science fitness test / fall prevention / Risk factor / evaluation of health and fitness / high aged people / 転倒予防運動 / 動脈脈波速度 / 新体力測定 / ウォーカー / 新体力テスト / 転倒予防 / 危険因子 / 健康体力評価 / 高齢者 / coupling / systolic time intervals / running / カップリング / 心周期 / ランニング / 民族別発育 / 南・東南アジア / 民族別身体発達 / 発達標準値 / 山地民 / 高地民 / 海洋民 / 幼児 / 生育環境 / 南・東南アジア諸民族 / 身体発達 / 体力 / コミュニケーションスキル / 体育授業プログラム / プログラム開発 / 介入研究 / 心身の健康 / 大学体育授業 / 身体活動 / 健康・体力 / 社会的スキル / メンタルヘルス / 行動変容技法 / 行動科学 / 授業プログラム / 大学体育 / 中学校 / 小学校 / 教員養成課程 / 専門教育 / 教養課程 / 短期大学 / 大学 / 障害者 / 体育 / 障害者スポーツ / ジンバブエ / 聾教育 / 障害児体育 / 知的障害養護学校 / 国際ネットワーク / 国際教育協力モデル / 国際協働授業研究会 / ウズベキスタン / モンゴル / 授業研究 / 特別支援教育 / 開発途上国 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  バスケットボール移入におけるアメリカ人女性宣教師の貢献と役割研究代表者

    • 研究代表者
      柿山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  バスケットボール移入史の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      柿山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  マリアナ・ヤング女史が明治期に導入したPhysical Cultureの解明研究代表者

    • 研究代表者
      柿山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  女子バスケットボール創成の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柿山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      福岡大学
      中京大学
  •  アジア採集狩猟民児童~大都市児童の発育発達多様性と環境の相互作用、含む標準値作製

    • 研究代表者
      大澤 清二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  明治期の長崎活水女學校に導入された新式体操の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柿山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  行動科学に基づく大学生の心身の健康問題に対処しうる独創的体育プログラム開発

    • 研究代表者
      橋本 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高齢者における動脈硬化予防に最適な身体活動ガイドラインの作成研究代表者

    • 研究代表者
      柿山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      活水女子大学
  •  学校におけるアダプテッド・スポーツ教育の実施状況に関する調査研究

    • 研究代表者
      山崎 昌廣
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  途上国における特別支援教育開発の国際協力に関する研究

    • 研究代表者
      中田 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  動脈硬化度を指標とした健康づくり支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      柿山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      活水女子大学
      九州保健福祉大学
  •  インドネシアにおける障害児教育開発の国際協力に関する研究

    • 研究代表者
      中田 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新しい動脈硬化度評価指標の確立とスポーツ医学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      柿山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州保健福祉大学
  •  地域高齢者のための健康体力評価システムの開発

    • 研究代表者
      波多野 義郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州保健福祉大学
  •  運動トレーニングが高齢者の動脈伸展性に及ぼす効果に関する縱断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柿山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州保健福祉大学
  •  視覚障害者の身体活動,有酸素的作業能および大動脈脈波速度の相互関連研究代表者

    • 研究代表者
      柿山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  走行時の脚のリズムと心拍動リズムの相関

    • 研究代表者
      池上 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      国際武道大学
      大妻女子大学

すべて 2023 2022 2020 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「保健科教育第3版」学習指導要領の総則および保健2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      杏林書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [図書] 「健康づくりトレーニングハンドブック」運動処方作成のための基礎知識2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [図書] 学校保健の世界2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治, 他5名
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      杏林書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [図書] 健康づくりトレーニングハンドブック2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治, 進藤宗洋(編), 他2名
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [図書] 精神障がい者への支援方法, 障がい者のスポーツ支援・指導ガイドブック2009

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治(編著), 他3名
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      日本障害者スポーツ指導者協議会 福岡支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [図書] 「PWV測定ハンズオン・ブック」実践編:PWVを使う 生活習慣の指導に生かすノウハウ 4.食事とPWV2006

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治(宗像正徳・編)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700452
  • [雑誌論文] Challenging established theory History of Japanese basketball2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 雑誌名

      Research Outreach

      巻: 135 号: 135 ページ: 14-17

    • DOI

      10.32907/ro-135-4326436690

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11566
  • [雑誌論文] 長崎活水女學校における体育の始まり2014

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治・小森大輔
    • 雑誌名

      体育・スポーツ教育研究

      巻: 第14巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [雑誌論文] 長崎活水女學校における教養体育の始まり2014

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治、小森大輔
    • 雑誌名

      体育・スポーツ教育研究

      巻: 14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [雑誌論文] The Origin of Physical Education at KWASSUI Girls' School in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 雑誌名

      55th ICHPER. SD PROCEEDING

      巻: 55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [雑誌論文] バスケットボールが始まった場所2013

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      中京大学評論誌八事

      巻: 第29号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [雑誌論文] The Origin of Physical Education at KWASSUI Girls' School in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 雑誌名

      The 55th ICHPER・SD PROCEEDING

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [雑誌論文] 明治期の活水女學校における日本人女性体操指導者の特定2011

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      体育史研究

      巻: 28 ページ: 1-11

    • NAID

      40019040208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [雑誌論文] 大学初年次生の生活習慣の実態および健康状態2011

    • 著者名/発表者名
      正野知基, 橋本公雄根上優, 飯干明, 長岡良治, 西田順一, 内田若希, 角南良幸, 柿山哲治, 磯貝浩久, 杉山佳生, 山本教人
    • 雑誌名

      体育・スポーツ教育研究

      巻: 11 ページ: 28-38

    • NAID

      40018765922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [雑誌論文] 明治時代の活水女学校における日本人女性体操指導者の特定2011

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      体育史研究

      巻: 28 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [雑誌論文] 活水女学校における体育の始まり2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      活水論文集, 健康生活学部編 53

      ページ: 7-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [雑誌論文] 長崎市歴史民俗資料館所蔵「教育女子技藝圖會」に関する史的考察2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      民俗と風俗

      巻: 20 ページ: 9-23

    • NAID

      40017044163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [雑誌論文] 活水女學校における体育の始まり2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      活水論文集,健康生活学部編

      巻: 53 ページ: 7-22

    • NAID

      110007581447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [雑誌論文] 長崎市歴史民俗資料館所蔵「教育女子技藝圖會」に関する史的考察2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      民俗と風俗 20

      ページ: 9-23

    • NAID

      40017044163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [雑誌論文] 視覚障がい者用反復横とび支援マットの考案とその実用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      スポーツパフォーマンス研究

      巻: 2 ページ: 42-48

    • NAID

      110009396153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [雑誌論文] 健康スポーツ実技における授業形態の転換が学生の授業評価と受講態度に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治, 佐久本稔
    • 雑誌名

      活水論文集第52集,健康生活学部編

      ページ: 37-50

    • NAID

      110007504350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [雑誌論文] インドネシアにおける障害児体育の現状と教育協力支援2008

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治・Djadja Rahardja・Juhanaini・Lalan Erlani・中田英雄
    • 雑誌名

      体育・スポーツ教育研究 8(1)

      ページ: 12-18

    • NAID

      40016147391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17252010
  • [雑誌論文] インドネシアにおける障害児体育の現状と教育協力支援2008

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治, ほか4名
    • 雑誌名

      体育・スポーツ教育研究 8

      ページ: 12-18

    • NAID

      40016147391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17252010
  • [雑誌論文] インドネシアにおける障害児体育の現状と教育協力支援の試み2007

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      活水女子大学活水論文集 50

      ページ: 43-53

    • NAID

      110006405292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17252010
  • [雑誌論文] インドネシアにおける障害児体育の現状と教育協力支援の試み2007

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      活水論文集 50(印刷中)

    • NAID

      110006405292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17252010
  • [雑誌論文] 日常における身体活動が高齢者の動脈硬化度に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      柿山 哲治、青柳 幸利
    • 雑誌名

      デサントスポーツ科学 28

      ページ: 136-144

    • NAID

      40015534245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650194
  • [雑誌論文] Effects of Short-Term Endurance Training on Aortic Distensibility in Young Males2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama, et al.
    • 雑誌名

      Med.Sci.Sports Exerc. 37・2

      ページ: 267-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700452
  • [雑誌論文] The present state and problems of physical education for handicapped children in Indonesia (Djakarta, Bandung)2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji, KAKIYAMA
    • 雑誌名

      Journal of Kyushu University of Health and Welfare 5

      ページ: 179-186

    • NAID

      110004683172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401041
  • [雑誌論文] インドネシア(ジャカルタ、バンドゥン)における障害児体育の現状と課題2004

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 雑誌名

      九州保健福祉大学研究紀要 第5巻

      ページ: 179-186

    • NAID

      110004683172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401041
  • [学会発表] Basketball's Connection to Two American Women Missionaries Who Introduced Basketball to Japan Before the Established Theory2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      NASSH2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11566
  • [学会発表] Mr. Hyozo Omori was not the first to introduce basketball to Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      ECSS2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11566
  • [学会発表] Influencia japonesa en el nacimiento y desarrollo del baloncesto2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      CONVENCION INTERNACIONAL UNAFID 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11566
  • [学会発表] 明治期の青山女学院におけるバスケットボールの出現2022

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      日本体育史学会第11回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11566
  • [学会発表] 明治期の青山女学院におけるバスケットボールの出現2022

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      日本体育史学会第11回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01659
  • [学会発表] New Insights on Basketball Transfer in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      NASSH2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01659
  • [学会発表] New Insights on Basketball Transfer in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      NAASH 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11566
  • [学会発表] New Insights on Basketball Transfer in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      NASSH2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11566
  • [学会発表] 明治期の長崎活水女學校における「慈善音樂体操會」の系譜2020

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01659
  • [学会発表] 米国式バスケットボールのわが国への導入についての再考2018

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      日本体育学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01659
  • [学会発表] 「長崎に眠る西洋人-長崎国際墓地墓碑巡り」に紹介された「活水の音楽会の記事」の真相2017

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      第6回日本体育史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01659
  • [学会発表] 明治三十五年四月二十四日付鎮西日報が報じた「慈善音楽体操会」に関する英文史料の発掘2017

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      日本体育学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01659
  • [学会発表] 大学体育におけるコーチングとティーチング ―バスケットボールを教材にして―2015

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第64回大会
    • 発表場所
      西九州大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350792
  • [学会発表] Basketball was introduced to Japan at first as a sport for women rather than for men2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      20th annual Congress of the European College of Sport Science
    • 発表場所
      Malmo, Sweden
    • 年月日
      2015-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350792
  • [学会発表] New Exercise Method Introduced to Girls' School by an American Woman in the Meiji Era2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      The 14th Congress of the International Society for the History of Physical Education and Sport
    • 発表場所
      台北
    • 年月日
      2013-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [学会発表] バスケットボールが日本へ最初に紹介された定説を問い直す必要性2013

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      東北アジア体育・スポーツ史学会第10回大会
    • 発表場所
      定山渓ビューホテル(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350792
  • [学会発表] New Exercise Method Introduced to Girl's School by an American Woman in the Meiji Era2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      The 14th Congress of the International Society for the History of Physical Education and Sport
    • 発表場所
      台湾師範大学(Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [学会発表] The Origin of Physical Education at KWASSUI Girls' School in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      55th ICHPER. SD Anniversary World Congress & Exposition
    • 発表場所
      The Green Park Pendik Hotel(Turkey)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [学会発表] The Origin of Physical Education at KWASSUI Girls' School in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      The 55th ICHPER・SD Anniversary World Congress & Exposition
    • 発表場所
      イスタンブール
    • 年月日
      2013-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [学会発表] 長崎活水女學校における体育の始まり2013

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治・小森大輔
    • 学会等名
      平成24年度春期体育・スポーツ・健康に関する教育研究会議
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2013-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [学会発表] 長崎活水女學校における教養体育の始まり2013

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      九州地区大学体育連合平成24年度春期研修会
    • 発表場所
      ウェルシティ宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [学会発表] 女子バスケットボール導入に関する史的考察2012

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650399
  • [学会発表] 教職適正の自己評価に与える教育実習の保健及び体育の授業実習の影響2011

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治, ほか3名
    • 学会等名
      第58回日本学校保健学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [学会発表] 女子学生の健康支援を目指した健康・スポーツ実技の構築2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      九州地区大学体育連合春期研修会
    • 発表場所
      筑紫野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [学会発表] 明治期の活水女學校における新式体操に関する史的考察2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      豊田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [学会発表] 視覚障がい者に適した反復横とび支援法の開発-補助ロープと支援マットの比較-2010

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      第14回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [学会発表] 活水女學校における体育教育の創成-活水学院における史的財産からの検証-.2009

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第58大会
    • 発表場所
      熊本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [学会発表] 長崎市歴史民俗資料館所蔵「教育女子技藝圖會」に関する史的考察2009

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      西条市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [学会発表] 女子学生の体力向上を目指した健康・スポーツ実技の取組み2009

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      第58回九州地区一般教育研究協議会議
    • 発表場所
      宮崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300222
  • [学会発表] 教養体育におけるアダプテツド・スポーツの取組み2008

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      第57回九州地区一般教育研究会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300211
  • [学会発表] 私立大学の教養教育課程におけるアダプテッド・スポーツ関連教育の実施状況について2008

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治 山崎昌廣
    • 学会等名
      第29回医療体育研究会/第12回日本アダプテッド体育・スポーツ学会, 第10回合同大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300211
  • [学会発表] 健康スポーツ実技における「ふうせんバレーボール」の導入2008

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      第57回九州体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      久留米市
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300211
  • [学会発表] Current status of physical education for disabled children and the progress of cooperative support for education in Indonesia2008

    • 著者名/発表者名
      Kakiyama, T., Juhanaini, Lalan Erlani, Djadja Rahardja, and Nakata, H.
    • 学会等名
      The 10th International ASAPE Symposium in Seoul, 145. Korea National Sport University
    • 発表場所
      Olympic Convention Center
    • 年月日
      2008-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17252010
  • [学会発表] Yearlong physical activity and regional distensibility of arteries in older adults : the Nakanojo study2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama, et al.
    • 学会等名
      7^<th> World Congress on Aging and Physical Activity
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650194
  • [学会発表] チパガンティ知的障害養護学校(インドネシア)における体育の取り組みと教育協力支2006

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治・Juhanaini・中田英雄
    • 学会等名
      第10回アジア障害者体育・スポーツ学会日本部会
    • 発表場所
      広島大学(31)
    • 年月日
      2006-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17252010
  • [学会発表] The Possibility of Basketball Having Been Introduced as a Women's Sport in Japan: The History of Women's Basketball in Japan

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Kakiyama
    • 学会等名
      ISHPES CONGRESS 2014
    • 発表場所
      Qatar University
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350792
  • [学会発表] 明治期の長崎活水女學校に設置されたバスケットゴールの特定

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      体育史学会第3回学会大会
    • 発表場所
      神戸大学発達科学部
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350792
  • [学会発表] アメリカ人宣教師マリアナ・ヤング女史とバスケットボールの接点

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      日本体育学会第65回大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350792
  • [学会発表] 明治期の長崎活水女學校に導入された体育が新式体操と呼ばれた理由

    • 著者名/発表者名
      柿山哲治
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第63回大会
    • 発表場所
      別府大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350792
  • 1.  中田 英雄 (80133023)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  河合 康 (90224724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 淳一 (60202389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  倉本 義則 (70351179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  草野 勝彦 (20040991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 昌廣 (40128327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  安井 友康 (00260399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鳥越 隆士 (10183881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡川 暁 (10233305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安藤 隆男 (20251861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小田 侯朗 (30158828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  牟田口 辰己 (40282371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  熊谷 恵子 (10272147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武居 渡 (70322112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 公雄 (90106047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  根上 優 (80108430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  飯干 明 (20117477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  長岡 良治 (30117527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  磯貝 浩久 (70223055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  山本 教人 (50230579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  杉山 佳生 (50284922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  正野 知基 (60241220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  西田 順一 (20389373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  内田 若希 (30458111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  角南 良幸 (50258563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  大澤 清二 (50114046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  綾部 真雄 (40307111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石井 雅幸 (50453494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  金田 卓也 (90265562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小磯 透 (40406674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  國土 将平 (10241803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐川 哲也 (70240992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  下田 敦子 (60322434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 和弘 (20327183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中西 純 (30255179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中野 貴博 (50422209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  矢野 博之 (40365052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  池上 晴夫 (10091878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  波多野 義郎 (10014713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松田 智香子 (20320484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  周 偉 (70331147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  七木田 敦 (60252821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  柿澤 敏文 (80211837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤田 紀昭 (40199344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  寺田 恭子 (20236996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高橋 和文 (10434549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  金山 千広 (10321150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  植木 章三 (00241802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  下村 雅昭 (30216139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  西保 岳 (90237751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  千田 耕基 (40099940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi