• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 智  Masuda Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10262916
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授
2018年度 – 2020年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授
2007年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授
2001年度 – 2006年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授
1994年度 – 2001年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手
1994年度: 名古屋大学STE研, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分16010:天文学関連 / 超高層物理学 / 超高層物理学 / 天文学
研究代表者以外
天文学 / 超高層物理学 / 超高層物理学 / 理工系
キーワード
研究代表者
粒子加速 / 太陽フレア / 多波長観測 / 電波 / 硬X線 / フレア / 太陽 / X-ray astronomy / ionosphere / magnetosp here … もっと見る / space physics / solar physics / X線天文学 / 磁気圏・電離圏 / 超高層物理学 / 太陽物理学 / particle acceleration / solar flare / magnetic storm / high energy particles / magnetosphere / radiation belt / サブストーム / 磁気嵐 / 高エネルギー粒子 / 磁気圏 / 放射線帯 / 磁気リコネクション / 太陽コロナ … もっと見る
研究代表者以外
太陽フレア / 粒子加速 / Solar Flares / 太陽風 / Particle Acceleration / 硬X線放射 / Nobeyama Radioheliograph / 野辺山電波ヘリオグラフ / 「ようこう」衛星 / 電離圏 / 地球磁気圏 / 太陽物理学 / サブストーム / Satellite RHESSI / Satellite "Yohkoh" / Gamma-ray Emission / Radio Emission / Hard X-ray Emission / Solar Flare / 太陽フレア電波放射 / 太陽フレア硬X線放射 / 太陽フレア粒子加速 / RHESSI衛星 / ガンマ線放射 / 電波放射 / Ionosphere / Geomagnetic index / Geomagnetic variation / Ring current / Substorm / Geomagnetic storm / Magnetosphere / Solar wind / 地磁気指数 / 地磁気変動 / 環電流 / 磁気嵐 / Magnetic Field Structure / Hard X-ray Radiation / 磁場構造 / Hida Domeless Telescope / Mitaka Flare Telescope / Yohkoh satellite / particle accelerator / magnetic reconnection / CME (coronal mass ejection) / solar flares / 太陽電波放射 / 太陽X線放射 / 飛騨ドームレス望遠鏡 / 三鷹フレア望遠鏡 / 磁気リコネクション / CME(コロナ質量放出) / Sunspots / Photosphere / Chromosphere / Solar Corona / Artificial Satellites / Solar Magnetic Fields / Solar Physics / 太陽黒点 / 光球 / 彩層 / 太陽コロナ / 人工衛星 / 太陽磁場 / Bragg Spectrometer / Soft X-ry High Resolution Observation / Solar High Energy Phenomena / 科学衛星「ようこう」 / ブラッグ分光器 / 軟X線高分解能観測 / 太陽高エネルギー現象 / シミュレーション / 人工衛星観測 / 太陽地球系 / イオン加速機構 / チベット高原 / 電子とイオンの加速時間の情報 / 中性子の大気中での大角度散乱効果 / チベット / He3カウンター / 中性子の検出効率 / 高エネルギー天文学 / 太陽中性子 / 雷雲中での加速 / 宇宙線 / 宇宙線物理学 / 太陽中性子望遠鏡 / 太陽 / 国際観測網 / 中性子 / 宇宙線源 / プラズマ不安定 / プラズマ対流 / 磁気圏 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  新世代の多波長連携観測で明らかにする太陽フレア粒子加速領域研究代表者

    • 研究代表者
      増田 智
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本と中国の太陽電波干渉計による多周波同時撮像観測による太陽フレア研究の進展研究代表者

    • 研究代表者
      増田 智
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  太陽フレアによる極端紫外線(EUV)の電離圏応答に関する観測的研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 智, 佐藤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  太陽地球系科学スクールに向けての企画

    • 研究代表者
      上出 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  HESSI、「ようこう」、野辺山電波ヘリオグラフによる太陽フレア粒子加速の研究

    • 研究代表者
      小杉 健郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  太陽フレアの粒子加速と磁場構造の研究

    • 研究代表者
      坂尾 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  S-RAMPプロジェクト:磁気嵐の研究

    • 研究代表者
      上出 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  太陽フレア中性子による粒子加速の研究

    • 研究代表者
      柴田 祥一, 村木 綏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋大学
  •  内部磁気圏高エネルギー粒子のダイナミックス研究代表者

    • 研究代表者
      増田 智
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サブストーム国際会議に向けての企画/準備

    • 研究代表者
      上出 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  太陽フレアにおけるエネルギー解放・粒子加速機構と磁気リコネクション

    • 研究代表者
      小杉 健郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
      国立天文台
  •  太陽コロナ中の活動現象における磁気リコネクションの研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 智
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  科学衛生「ようこう」による太陽フレアの日英協力研究

    • 研究代表者
      渡邊 鉄哉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  太陽フレアと磁場構造の発展

    • 研究代表者
      平山 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship of peak fluxes of solar radio bursts and X-ray class of solar flares: Application to early great solar flares2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Keitarou、Masuda Satoshi、Shimojo Masumi、Hayakawa Hisashi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 75 号: 6 ページ: 1095-1104

    • DOI

      10.1093/pasj/psad058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [雑誌論文] Detection of Solar Neutrons and Solar Neutron Decay Protons2023

    • 著者名/発表者名
      Muraki Yasushi、Koi Tatsumi、Masuda Satoshi、Matsubara Yutaka、Miranda Pedro、Miyake Shoko、Naito Tsuguya、Ortiz Ernesto、Oshima Akitoshi、Sako Takashi、Shibata Shoichi、Takamaru Hisanori、Tokumaru Munetoshi、Vald?s-Galicia J?se F.、Watanabe Kyoko
    • 雑誌名

      Universe

      巻: 10 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.3390/universe10010016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [雑誌論文] Solar Soft X-Ray Irradiance Variability, II: Temperature Variations of Coronal X-Ray Features2023

    • 著者名/発表者名
      Adithya H. N.、Kariyappa Rangaiah、Kusano Kanya、Masuda Satoshi、Imada Shinsuke、Zender Joe、Dam? Luc、Manjunath Hegde、DeLuca Edward、Weber Mark
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 298 号: 8 ページ: 99-99

    • DOI

      10.1007/s11207-023-02190-x

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [雑誌論文] Characteristics of the Accelerated Electrons Moving along the Loop Derived from Cyclical Microwave Brightenings at the Footpoints2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Keitarou、Masuda Satoshi、Kaneko Takafumi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 955 号: 2 ページ: L39-L39

    • DOI

      10.3847/2041-8213/acf99c

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [雑誌論文] High-energy gamma-rays and neutrons observed in very impulsive solar flare on 2012 June 32021

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Kohki、Koga Kiyokazu、Masuda Satoshi、Matsumoto Haruhisa、Muraki Yasushi、Okudaira Osamu、Shibata Shoichi、Tajima Hiroyasu、Tanaka Yasuyuki、Yamamoto Tokonatu、Watanabe Kyoko
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 6 ページ: 1443-1469

    • DOI

      10.1093/pasj/psab089

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Energy and spectral analysis of confined solar flares from radio and X-ray observations2021

    • 著者名/発表者名
      Tan Cheng-Ming、Klein Karl Ludwig、Yan Yi-Hua、Masuda Satoshi、Tan Bao-Lin、Huang Jing、Yuan Guo-Wu
    • 雑誌名

      Research in Astronomy and Astrophysics

      巻: 21 号: 11 ページ: 274-274

    • DOI

      10.1088/1674-4527/21/11/274

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Nonequilibrium Flux Rope Formation by Confined Flares Preceding a Solar Coronal Mass Ejection2021

    • 著者名/発表者名
      Kliem Bernhard、Lee Jeongwoo、Liu Rui、White Stephen M.、Liu Chang、Masuda Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 909 号: 1 ページ: 91-91

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abda37

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Possible detection of solar gamma-rays by ground-level detectors in solar flares on 2011 March 72020

    • 著者名/発表者名
      Muraki Yasushi、Vald'es-Galicia Jose F、Gonz'alez Luis Xavier、Kamiya Kohki、Katayose Yusaku、Koga Kiyokazu、Matsumoto Haruhisa、Masuda Satoshi、Matsubara Yutaka、Nagai Yuya、Ohnishi Munehiro、Ozawa Syunsuke、Sako Takashi、Shibata Shoichi、Takita Masato、Tanaka Yasuyuki、Tsuchiya Harufumi、Watanabe Kyoko、Zhang Ji Long
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 2 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1093/pasj/psz141

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253, KAKENHI-PROJECT-16K05377
  • [雑誌論文] Microwave Study of a Solar Circular Ribbon Flare2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Jeongwoo、White Stephen M.、Chen Xingyao、Chen Yao、Ning Hao、Li Bo、Masuda Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 901 号: 1 ページ: L10-L10

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abb4dd

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Development of a Method for Determining the Search Window for Solar Flare Neutrinos2020

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto, Y. Nakano, S. Masuda, Y. Itow, M. Miyake, T. Terasawa, S. Ito, M. Nakahata
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 133 号: 10 ページ: 295-295

    • DOI

      10.1007/s11207-020-01706-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J21344, KAKENHI-PLANNED-18H05536, KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Microwave and Hard X-Ray Flare Observations by NoRH/NoRP and RHESSI: Peak-flux Correlations2020

    • 著者名/発表者名
      Krucker Sam、Masuda Satoshi、White Stephen M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 894 号: 2 ページ: 158-158

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab8644

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Multiwavelength Stereoscopic Observation of the 2013 May 1 Solar Flare and CME2019

    • 著者名/発表者名
      Lastufka Erica、Krucker Sam、Zimovets Ivan、Nizamov Bulat、White Stephen、Masuda Satoshi、Golovin Dmitriy、Litvak Maxim、Mitrofanov Igor、Sanin Anton
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 886 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab4a0a

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Comparative Study of Microwave Polar Brightening, Coronal Holes, and Solar Wind over the Solar Poles2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiki Ken’ichi、Shibasaki Kiyoto、Yashiro Seiji、Tokumaru Munetoshi、Iwai Kazumasa、Masuda Satoshi
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 294 号: 3 ページ: 30-30

    • DOI

      10.1007/s11207-019-1418-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05814, KAKENHI-PROJECT-18H01253, KAKENHI-PUBLICLY-18H04442
  • [雑誌論文] Localized Microwave and EUV Bright Structures in an Eruptive Prominence2019

    • 著者名/発表者名
      Huang Jing、Tan Baolin、Masuda Satoshi、Cheng Xin、Kumar Bisoi Susanta、Melnikov Victor
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 874 号: 2 ページ: 176-176

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab0e80

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Localized Microwave and EUV Bright Structures in an Eruptive Prominence2019

    • 著者名/発表者名
      Huang, J., B. Tan, S. Masuda, X. Cheng, S. K. Bisoi, and V. Melnikov,
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Quasi-periodic Pulsations before and during a Solar Flare in AR 122422019

    • 著者名/発表者名
      Chen Xingyao、Yan Yihua、Tan Baolin、Huang Jing、Wang Wei、Chen Linjie、Zhang Yin、Tan Chengming、Liu Donghao、Masuda Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 878 号: 2 ページ: 78-78

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab1d64

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Solar Fast-drifting Radio Bursts in an X1.3 Flare on 2014 April 252019

    • 著者名/発表者名
      Tan Baolin、Chen Naihwa、Yang Ya-Hui、Tan Chengming、Masuda Satoshi、Chen Xingyao、Misawa H.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 885 号: 1 ページ: 90-90

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab4718

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [雑誌論文] Imaging Spectroscopy of a Gradual Hardening Flare on 2000 November 252007

    • 著者名/発表者名
      Takasaki, H., J. Kiyohara, A. Asai, H. Nakajima, T. Yokoyama, S. Masuda, J. Sato, 他1名
    • 雑誌名

      Astrophys. J. 661

      ページ: 1234-1241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [雑誌論文] Imaging Spectroscopy of a Gradual Hardening Flare on 2000 November 252007

    • 著者名/発表者名
      Takasalci, H., J. Kiyohara, A. Asai, H. Nakajima, T. Yokoyama, S. Masuda, J. Sato, T. Kosugi
    • 雑誌名

      ApJ 661

      ページ: 1234-1241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [雑誌論文] Imaging Spectroscopy of a Gradual Hardening Flare on 2000 November 252007

    • 著者名/発表者名
      Takasaki, H., J. Kiyohara, A. Asai, H. Nakajima, T. Yokoyama, S. Masuda, J. Sato 他1名
    • 雑誌名

      Astrophys. J. 661

      ページ: 1234-1241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [雑誌論文] YOKOH/WBS REECALIBRATION AND THE COMPREHENSIVE CATALOGUE OF SOLAR FLARES OBSERVED BY YOHKOH SXT, HXT AND WBS INSTRUMENTS2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, J., Matsumoto, Y., Yoshimura, K., Kubo, S., Kotoku, J., Masuda, S., Sawa, M., Suga, K., Yoshimori, M., Kosugi, T., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Solar Phys. (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [雑誌論文] Yohkoh/WBS recalibration and comprehensive catalogue of solar flares observed by Yohkoh SXT, HXT and WBS instruments2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, J., Y. Matsumoto, K. Yoshimura, S. Kubo, J. Kotoku, S. Masuda, 他5名
    • 雑誌名

      Solar Physics 236

      ページ: 351-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [雑誌論文] Yohkoh/WBS recalibration and comprehensive catalogue of solar flares observed by Yohkoh SXT, HXT and WBS instruments2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, J., Y. Matsumoto, K. Yoshimura, S. Kubo, J. Kotoku, S. Masuda, M. Sawa, K. Suga, M. Yoshimori, T. Kosugi, T. Watanabe
    • 雑誌名

      Solar Physics 236

      ページ: 351-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [雑誌論文] Observations of 115-1600 nm solar spectral irradiance variations by the SORCE satellite2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, M., S. Masuda, and J. Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth International Conference on Global Change: Connection to the Arctic

      ページ: 126-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [雑誌論文] On Upward Motions of Coronal Hard X-ray Sources in Solar Flares2005

    • 著者名/発表者名
      B.V.Somov, T.Kosugi, S.A.Bogachev, S.Masuda, T.Sakao
    • 雑誌名

      Advances in Space Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340062
  • [雑誌論文] Observations of 115-1600 nm solar spectral irradiance variations by the SORCE satellite2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, M., S. Masuda, J. Sato
    • 雑誌名

      in Proceedings of the Sixth International Conference on Global Change : Connection to the Arctic, Committee of the University Consortium for GCCA

      ページ: 126-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [雑誌論文] Flare Ribbon Expansion and Energy Release Rate2004

    • 著者名/発表者名
      A.Asai, T.Yokoyama, M.Shimojo, S.Masuda, H.Kurokawa, K.Shibata
    • 雑誌名

      The Astrophys.J. vol.611

      ページ: 557-567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340062
  • [雑誌論文] Flare Ribbon Expansion and Energy Release Rate2004

    • 著者名/発表者名
      A.Asai, T.Yokoyama, M.Shimojo, S.Masuda, H.Kurokawa, K.Shibata
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 611

      ページ: 557-567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340062
  • [学会発表] NoRH と RHESSI で観測された太陽フレアにおける粒子加速領域の推定2024

    • 著者名/発表者名
      矢倉昌也、増田智
    • 学会等名
      2023年度太陽研連シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] 野辺山電波ヘリオグラフを用いた微小フレア解析2024

    • 著者名/発表者名
      谷口英駿、増田智
    • 学会等名
      2023年度太陽研連シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] 持続的γ線放射イベントに対する電波撮像観測からの示唆2024

    • 著者名/発表者名
      増田 智
    • 学会等名
      2023年度太陽研連シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] Legacy of Nobeyama Radioheliograph2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Masuda and the International Consortium for the Continued Operation of Nobeyama Radioheliograph (ICCON)
    • 学会等名
      AGU annual meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] Activities of the Hinode and SOLAR-C Science Center at ISEE in Nagoya University2023

    • 著者名/発表者名
      S. Masuda, Y. Miyoshi, T. Matsumoto, T. Hori, S. Nakamura, C.-W. Jun, A. Shinbori, T. Sori, H. Iijima, K. Iwai, T. Segawa, K. Kusano, K. Shiokawa, T. Shimizu, S. Toriumi, I. Shinohara, G. Murakami, K. Asamura, S. Imada, H. Hara, Y. Katsukawa, M. Kubo, D. Shiota, and K. Watanabe
    • 学会等名
      Hinode-16 IRIS-13 meeting 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] 太陽電波バーストのピークフラックスと太陽フレアクラスの関係: 1950年代の巨大太陽フレアへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      松本圭太郎、増田智, 下条圭美, 早川尚志
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Investigation of the Pitch Angle Distribution of the Accelerated Electrons Generating a Fast Propagation of a Microwave Source During a Solar Flare Observed with Nobeyama Radioheligraph2023

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, S. Masuda, K. Iwai, T. Kaneko, and T. Minoshima
    • 学会等名
      AOGS 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] Quantitative study of pitch angle distribution through microwave fast propagation in a solar flare observed with Nobeyama Radioheliograph2023

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, S. Masuda, K. Iwai, T. Kaneko, and T. Minoshima
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] Recent Solar Flare Researches with Nobeyama Radioheliograph2023

    • 著者名/発表者名
      S. Masuda, K. Matsumoto, and the MUSER group
    • 学会等名
      MR 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] “Time-of-Flight”解析による太陽フレア粒子加速領域の時間変化の推定2023

    • 著者名/発表者名
      矢倉昌也、増田智
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Evolution of the Electron Acceleration Site in Solar Flares by Using Time-of-flight Analysis with Multiple Time windows2023

    • 著者名/発表者名
      M. Yakura and S. Masuda
    • 学会等名
      AOGS 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] Recent Solar Flare Researches with NoRH at ISEE2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Masuda
    • 学会等名
      Korea-Japan Space Weather Workshop 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] Study on the time evolution of the electron acceleration site in a solar flare by using Time-of-Flight analysis method2023

    • 著者名/発表者名
      M. Yakura ad S. Masuda
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03455
  • [学会発表] 野辺山電波ヘリオグラフを用いたフレアに伴う電子の加速・伝搬過程 II2023

    • 著者名/発表者名
      松本圭太郎、増田智、岩井一正、金子岳史、簑島敬
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Bouncing Motion of Accelerated Electrons in a Flare Loop Observed with Nobeyama Radioheliograph2022

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, S.Masuda,T.Kaneko
    • 学会等名
      Plasma Explosions in the Universe 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Digitization of Toyokawa radio polarimeter plot data (1958-1978) and size estimation of past large solar flare2022

    • 著者名/発表者名
      S. Masuda, K. Matsumoto, H. Hayakawa, and M. Shimojo
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium: Toward the Future of Space-Earth Environmental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Database of solar flare images observed with Nobeyama2022

    • 著者名/発表者名
      S. Masuda and K. Matsumoto
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Study of electron acceleration/propagation processes in a solar flare using Nobeyama Radioheliograph2022

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto and S. Masuda
    • 学会等名
      JpGU2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] γ線天文衛星Fermiを用いた太陽フレアのTime-of-Flight解析2022

    • 著者名/発表者名
      矢倉昌也、増田智
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 野辺山電波ヘリオグラフを用いたフレアに伴う電子の加速・伝搬過程2022

    • 著者名/発表者名
      松本圭太郎、増田智、金子岳文
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Two Distinct Brightness Distributions of Microwave Loop during M-class Flare2022

    • 著者名/発表者名
      S.-J. Kim, S. Masuda, and J.-W. Lee
    • 学会等名
      AOGS 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Evolution of the electron acceleration site in a solar flare using Time-of-Flight analysis with multiple Time-Windows2022

    • 著者名/発表者名
      M. Yakura and S. Masuda
    • 学会等名
      Plasma Explosions in the Universe 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Upward motion of electron acceleration region in a small solar flare2022

    • 著者名/発表者名
      S. Masuda, C. Tan, B. Tan, Y. Yan, and H. Misawa
    • 学会等名
      Plasma Explosions in the Universe 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Time of Flight analysis of accelerated electrons in solar flares by using Fermi Gamma-ray Space Telescope2022

    • 著者名/発表者名
      M. Yakura and S. Masuda
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium: Toward the Future of Space-Earth Environmental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 太陽フレアフープ上空における高エネルギー電子の観測2022

    • 著者名/発表者名
      増田 智
    • 学会等名
      第17回ERGサイエンス会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Evolution of the Electron Acceleration Site in Solar Flares by Using Time-of-flight Analysis with Multiple Time-windows2022

    • 著者名/発表者名
      M. Yakura and S. Masuda
    • 学会等名
      AOGS 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 豊川強度偏波計プロットデータ(1958 年-1978 年) のデジタル化と過去の大フレアの規模推定2022

    • 著者名/発表者名
      増田智、松本圭太郎、下条圭美、早川尚志
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Investigation of the Pitch Angle Distribution of the Accelerated Electrons Generating a Fast Propagation of a Microwave Source During a Solar Flare Observed with Nobeyama Radioheliograph2022

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, S. Masuda, K. Iwai, T. Kaneko, and T. Minoshima
    • 学会等名
      AOGS 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Time of Flight analysis of accelerated electrons in solar flares by using Fermi Gamma-ray Space Telescope2022

    • 著者名/発表者名
      M. Yakura and S. Masuda
    • 学会等名
      JpGU2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] NoRH とMUSER で同時観測された2015 年11 月22 日の微小フレア22021

    • 著者名/発表者名
      増田 智, Chengming Tan, Baolin Tan, Yihua Yan
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Statistical Analysis of Magnetic Features of White-light Flares2020

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Tsuruda,Kyoko Watanabe,Satoshi Masuda,Sam Krucker
    • 学会等名
      The 4th PSTEP International Symposium (PSTEP-4) and the 2nd ISEE Symposium “Toward the Solar-Terrestrial Environmental Prediction as Science and Social Infrastructure”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Tiny Energy-Release Phenomena on the Sun Detected by Nobeyama Radioheliograh2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Masuda
    • 学会等名
      The 4th PSTEP International Symposium (PSTEP-4) and the 2nd ISEE Symposium “Toward the Solar-Terrestrial Environmental Prediction as Science and Social Infrastructure”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 白色光フレア発生に関わる多波長観測データの統計解析2020

    • 著者名/発表者名
      鶴田康介,渡邉恭子,増田智,Sam Krucker
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム「太陽研究の現状と将来展望」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] NoRH とMUSERで同時観測された2015 年11 月22 日の微小フレア2020

    • 著者名/発表者名
      増田 智、Chengming Tan
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 白色光フレアと磁場の関係についての統計的研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉恭子,鶴田康介,増田智,Sam Krucker
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 国際コンソーシアムによる野辺山電波ヘリオグラフの運用(2015年4月-2020年3月)2020

    • 著者名/発表者名
      増田智、ICCON
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 国際コンソーシアムによる野辺山電波ヘリオグラフの運用 (2015 年4 月-2020年3 月)2020

    • 著者名/発表者名
      増田 智、International Consortium for the Continued Operation of Nobeyama Radioheliograph (ICCON)
    • 学会等名
      JpGU 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 国際コンソーシアムによる野辺山電波ヘリオグラフの運用2020

    • 著者名/発表者名
      増田智、ICCON
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム「太陽研究の現状と将来展望」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 2018年度野辺山電波ヘリオグラフ運用報告2019

    • 著者名/発表者名
      増田 智、International Consortium for the Continued Operation of Nobeyama Radioheliograph (ICCON)
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム「太陽研究の現状と将来展望」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 白色光フレア発生に関するマイクロ波スペクトルの折れ曲り周波数の統計的研究2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田康介, 渡邉恭子, 増田智, Sam Krucker
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] マイクロ波スペクトルの折れ曲がり周波数と白色光放射温度の統計解析による白色光フレア発生条件の探索2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田康介,渡邉恭子,増田智,Sam Krucker
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Twenty-seven years of Nobeyama Radioheliograph: Its contribution to understanding of particle acceleration in solar flares2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Masuda
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] ALMA観測による太陽大気構造の理解2019

    • 著者名/発表者名
      川手朋子、岡本丈典、岩井一正、増田智、下条圭美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Quarter Century of Nobeyama Radioheliograph and Its Contribution to Space Weather Research2019

    • 著者名/発表者名
      S. Masuda
    • 学会等名
      2019 URSI Asia-Pacific Radio Science Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] A Statistical Study of Magnetic Features of White-light Flares2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Watanabe,Kosuke Tsuruda,Satoshi Masuda,Sam Krucker
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] RHESSI 衛星と野辺山電波ヘリオグラフ で観測された太陽フレアの特徴2019

    • 著者名/発表者名
      増田 智、Sam Krucker、Stephen White
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] International Collaboration with/after Nobeyama Radioheliograph2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Masuda
    • 学会等名
      Workshop of Solar Radio Astronomy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] International collaboration on solar radio physics in the east Asia after Nobeyama Radioheriograph2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Masuda
    • 学会等名
      Korea-Japan Space Weather Workshop 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Characteristics of big solar flares observed with RHESSI and Nobeyama Radioheliograph2019

    • 著者名/発表者名
      S. Masuda, S. Krucker, and S. White
    • 学会等名
      Hinode-13/IPELS 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 白色光放射温度・磁場領域の統計解析による白色光フレア発生条件の探索2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田康介,渡邉恭子,増田智,Sam Krucker
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 太陽フレアにおける非熱的電子のスペクトルと磁場構造の関係2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉恭子, 岩田陽介, 佐々木力椰, 北田昌也, 増田智
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 白色光フレア発生に関するマイクロ波スペクトルの折れ曲り周波数の統計的研究2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田康介, 渡邉恭子, 増田智, Sam Krucker
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム「太陽研究の現状と将来展望」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Statistical study of solar flares simultaneously observed with RHESSI and Nobeyama Radioheliograph2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Masuda、Sam Krucker、Stephen White
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Microwave Turn-over Frequencies, Emission Temperatures, and Impulsivity for White-light Solar Flares2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Watanabe,Kosuke Tsuruda,Satoshi Masuda,Sam Krucker
    • 学会等名
      AOGS 16th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] コロナ硬X線源周辺領域における極端紫外線を用いたプラズマ診断2018

    • 著者名/発表者名
      川手朋子, S.Krucker, 増田智, 今田晋亮, 石川真之介
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] 粒子加速 現状の理解: 太陽フレア2018

    • 著者名/発表者名
      増田 智
    • 学会等名
      研究会「宇宙プラズマにおける粒子加速」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Plasma Diagnostics around a coronal HXR source2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kawate, S. Imada, S. Masuda, S. Ishikawa
    • 学会等名
      RHESSI-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] Dynamics of high-energy electrons near the reconnection region in a solar flare2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kawate, S. Krucker, S. Masuda, S. Imada, S. Ishikawa
    • 学会等名
      Magnetic reconnection 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] A systematic study of microwave and hard X-ray observations to search for characteristics of white-light flares2018

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, K. Tsuruda, S. Masuda, S. Krucker
    • 学会等名
      Hinode-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] マイクロ波及び硬X線放射の統計的研究による白色光フレア発生条件の特定2018

    • 著者名/発表者名
      鶴田康介, 渡邉恭子, 増田智, Sam Krucker
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] The NoRH/RHESSI Big Flare Catalogue2018

    • 著者名/発表者名
      S.Masuda, S. Krucker, and S. White
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01253
  • [学会発表] A challenge for reconstruction of solar spectral irradiance at the top of earth's atmosphere using Ca-K full-sun images2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, M. and S. Masuda
    • 学会等名
      International CAWSES symposium
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] A challenge for reconstruction of solar spectral irradiance at the top of earth's atmosphere using Ca-K full-sun image2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, M., S. Masuda
    • 学会等名
      International CAWSES symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] 太陽活動極小期における太陽の非活動領域のEUV放射とその特徴2007

    • 著者名/発表者名
      横山正樹、増田智
    • 学会等名
      第122回SGEPSS講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2007-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] EUV radiation and its characteristics in non-active regions during the solar avidity minimum2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, M., S. Masuda
    • 学会等名
      SGEPSS
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2007-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] 黒点・白斑・静穏領域の面積変化にともなう太陽放射スペクトルの変動2006

    • 著者名/発表者名
      横山正樹、増田智、佐藤淳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2006年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] Reconstruction of the Past Solar Spectra(1)Deduced Solar Spectra of Sunspots, Faculae and Quiet Regions2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, M., S. Masuda, and J. Sato
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2006-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] Solar spectral variations accompanying with the area variations of sunspots, faculae, and quiet regions2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, M., S. Masuda, J. Sato
    • 学会等名
      JPGU
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] Reconstruction of the Past Solar Spectra (1) Deduced Solar Spectra of Sunspots, Faculae and Quiet Regions2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, M., S. Masuda, J. Sato
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2006-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] 太陽フレアにおけるGPS-TEC値の太陽天頂角依存性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤淳、定兼貴之、津川卓也、大塚雄一、増田智
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2005年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2005-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] 太陽フレアスペクトルと電離圏全電子数の応答に関する統計的研究2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤淳、津川卓也、定兼貴之、増田智、大塚雄一、横山正樹
    • 学会等名
      第118回SGEPSS講演会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] Zenith-angle dependence of GPS-TEC during solar flares2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, J., T. Sadakane, T. Tsugawa, Y. Otsuka, S. Masuda
    • 学会等名
      Rio de Janeiro, Brazil JPGU
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2005-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • [学会発表] Statistical study on solar flare spectra and TEC variations2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, J., T. Tsugawa, T. Sadakane, S. Masuda, Y. Otsuka, et. al.
    • 学会等名
      SGEPSS
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540422
  • 1.  小杉 健郎 (70107473)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  上出 洋介 (60113099)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荻野 瀧樹 (00109274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柴田 一成 (70144178)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂尾 太郎 (00225781)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  常田 佐久 (50188603)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桜井 隆 (40114491)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松崎 恵一 (20321565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  品川 裕之 (00262915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西谷 望 (10218159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡邊 鉄哉 (60134631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  原 弘久 (20270457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川原 嘉明 (80013671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内田 豊 (90012814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平山 淳 (20012841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴田 祥一 (20267909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  BENTLEY R.D
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒河 宏企 (80135508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉村 宏和 (40011704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  えの目 信三 (50023677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  一本 潔 (70193456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  白井 仁人 (00310996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鹿野 良平 (70321586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小島 正宜 (70023687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  柴崎 清登 (90023689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野澤 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大塚 雄一 (40314025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  藤木 謙一 (20303597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 るみ (90252296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  國分 征 (00011502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  村木 綏 (70013430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宗像 義教 (90131169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  龍岡 亮二 (60227098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松原 豊 (80202323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  さこ 隆志 (90324368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  阿部 文雄 (80184224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  増田 公明 (40173744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  境 孝祐 (90059501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤本 和彦 (10022617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  関 華奈子 (20345854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  家田 章正 (70362209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坂井 純一 (50019220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 淳 (30397476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 44.  藤木 謙一 (20353097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  CULHANE J.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  永田 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  張 和き
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  艾 国祥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  張 柏ろん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  AI Gouxiang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ZHANG Bairong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ZHANG Heqi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi