• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児玉 竜一  KODAMA Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10277783
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2025年度: 早稲田大学, 坪内博士記念演劇博物館, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2010年度: 日本女子大学, 文学学術院, 教授
2008年度 – 2009年度: 日本女子大学, 文学部, 准教授
2004年度: 日本女子大学, 文学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 独立行政法人文化財研究所, 東京文化財研究所・芸能部・演劇研究室, 研究員
2001年度 – 2003年度: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 芸能部・演劇研究室, 研究員
2001年度: 東京国立文化財研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / 芸術学・芸術史・芸術一般 / 日本文学 / 芸術一般 / 国文学
研究代表者以外
小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 小区分03010:史学一般関連 / 小区分01070:芸術実践論関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 … もっと見る / 美学・芸術諸学 / 国文学 / 日本語学 / 人文・社会系 隠す
キーワード
研究代表者
歌舞伎 / 演劇雑誌 / 日本演劇 / メディア / 演劇写真 / 演劇とメディア / 演劇評論 / ジャーナリズム / 演劇 / 雑誌 … もっと見る / 無形文化財 / 海外での能楽研究 / 海外での能楽公演 / 能楽 / マルセル・ジューグラリス / エレーヌ・ジューグラリス / ペルシー一座 / フランスの能楽 / 映像記録 / 歌舞伎映画 / 演劇の記録映像 / 演劇音声資料 / 演劇映像資料 / 演劇資料 / 劇評 / 歌舞伎雑誌 / レコード / Rental bookstores of the Edo period / Kabuki text / 台本 / 大惣 / 貸本屋 / 歌舞伎台帳 / 日本映画 / 古典芸能 / 芸術諸学 / 劇場 / 映画 … もっと見る
研究代表者以外
興行 / 新劇 / 歌舞伎 / adaptation / translation / English Theatre / Translation / Adaptation / Shakespeare / アングラ / 日本近現代演劇史 / 日本近代演劇史 / アングラ演劇 / 演劇史 / 演劇史の再構築 / アングラ・小劇場演劇 / 聞き書き / 講談 / アングラ・小劇場 / 日本近現代演劇 / 批評 / 裏方 / 小劇場演劇 / 商業演劇 / オーラル・ヒストリー / 民間情報教育局(CIE) / 連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP) / 映画 / 検閲 / デヴィッド・W・コンデ / 同時代文化 / 戦後新劇 / 戦後演劇史 / 日記 / 戦後演劇 / 占領期 / 制作者 / 倉林誠一郎 / 映画史 / 日本文学 / 芸能史 / 演劇学 / 映像学 / 映画学 / 能楽史 / イエズス会 / イエズス会資料 / 型付 / 技芸伝承 / 謡曲 / 禅竹 / 型 / 芸術諸学 / 仏教語 / 能役者 / 能楽 / 能面 / 世阿弥 / 演出 / 文化史 / 狂言 / 能 / Conference of actor prints / Kabuki / Gyoji fuku-in / Kabuki brochuer / Datebase of Ukiyoe / Utagawa Toyokuni I / Theater Museum / Signature of Artist / 画像データベース / 画証資料 / 番付 / 演劇資料 / 画証研究 / デジタル画像 / 浮世絵 / 歌川国安 / 初代歌川国貞 / 浮世絵博物館 / 役者絵 / 役者絵研究会 / 行事副印 / 歌舞伎番付 / 浮世絵データベース / 初代歌川豊国 / 演劇博物館 / 落款一覧 / 保存科学 / 言語学 / 科学技術史 / 光工学 / 保存工学 / 音響工学 / 録音資料 / 日本史 / 国語学 / 近世芸能 / のぞき節 / のぞきからくり 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (106件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  国際的な比較調査を踏まえた日本演劇とメディアをめぐる総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  コンデ・コレクションの目録Web公開と占領下映画検閲の実態及びコンデ実像の解明

    • 研究代表者
      笹川 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  A Brave New World for Japanese Shakespeare Adaptations: Rethinking Shakespeare Studies through Adaptations

    • 研究代表者
      本山 哲人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  国際的な比較を踏まえた日本演劇とメディアをめぐる総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  倉林誠一郎資料の調査・考証に基づく戦後新劇の基礎的研究

    • 研究代表者
      後藤 隆基
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      立教大学
      早稲田大学
  •  戦後演劇史の再構築:オーラル・ヒストリーからのアプローチ

    • 研究代表者
      日比野 啓
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  国際的な比較調査を踏まえた日本演劇雑誌の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  新派映画と「新派的なるもの」の系譜学

    • 研究代表者
      上田 学
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  金春禅竹作品の分析を基盤とした、能台本の構造解析――その積層性と多様性に注目して研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  能楽及び能楽研究の国際的定位と新たな参照標準確立のための基盤研究

    • 研究代表者
      山中 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      法政大学
  •  歌舞伎・新派・新国劇等の記録とメディア環境をめぐる研究研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  歌舞伎を中心とした演劇雑誌の研究研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  初期日本映画における歌舞伎の影響をめぐる基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  蝋管等の録音資料からの音声復元と内容情報の分析に関する横断的研究

    • 研究代表者
      清水 康行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  科学技術を応用した近世芸能の基礎的研究

    • 研究代表者
      宮田 繁幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
  •  大惣旧蔵本を中心とする歌舞伎台帳の書誌的研究研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      日本女子大学
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
  •  近世演劇における役者絵の資料的効用をめぐる基礎的研究

    • 研究代表者
      内山 美樹子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 図録『新派 SHIMPA』2021

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一ほか
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      早稲田大学演劇博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [図書] 図録『ロスト・イン・パンデミック』2021

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一ほか
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      早稲田大学演劇博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [図書] 時代劇・歴史ドラマは台詞で決まる2018

    • 著者名/発表者名
      田中ゆかり(編)・金水敏(編)・児玉竜一(編)・吉川邦夫・大森洋平
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      笠間書院
    • ISBN
      9784305708724
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18492
  • [図書] 日本の現代舞踊のパイオニア2015

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一ほか(片岡康子監修)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      新国立劇場運営財団情報センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [図書] 図録『寄らば斬るぞ! 新国劇と剣劇の世界』2014

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・羽鳥隆英ほか
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      早稲田大学演劇博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [図書] 日本映画史研究叢書13映画のなかの古典芸能2010

    • 著者名/発表者名
      神山彰・児玉竜一編
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      森話社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [図書] 映画のなかの古典芸能2010

    • 著者名/発表者名
      神山彰・児玉竜一編
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      森話社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [雑誌論文] 「「日本近代演劇デジタル・オーラル・ヒストリー・アーカイヴ」の構築と運営について(上)」2024

    • 著者名/発表者名
      日比野啓・神山彰・児玉竜一
    • 雑誌名

      『成蹊大学文学部紀要』

      巻: 59 ページ: 75-91

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20431
  • [雑誌論文] 戦後歌舞伎と近現代演劇―中村哲郎さんに聞く―2024

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一、中村哲郎
    • 雑誌名

      歌舞伎研究と批評

      巻: 68号 ページ: 5-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [雑誌論文] 二〇二三年の歌舞伎界2024

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      悲劇喜劇

      巻: 3月号 ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [雑誌論文] 新派から映画へ――その前提として2023

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      『新派映画の系譜学』(森話社)

      巻: 1 ページ: 17-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [雑誌論文] 初代国立劇場の文楽公演/第二回 明治生まれの技芸員の退場2023

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      国立劇場文楽2月公演筋書

      巻: 1 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [雑誌論文] 「新富座妖怪引幕」の来歴をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      演劇研究

      巻: 45号 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [雑誌論文] 初代国立劇場の文楽公演/第一回 通し上演という理念2022

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      国立劇場文楽12月公演筋書

      巻: 5 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [雑誌論文] 「新富座妖怪引幕」の来歴をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      演劇研究 : 演劇博物館紀要

      巻: 45 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20431
  • [雑誌論文] 須永朝彦と演劇 坂東玉三郎、そして郡司正勝2021

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 10月臨時増刊 ページ: 218-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [雑誌論文] 芸談を考察する2021

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      演劇界

      巻: 10月号 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [雑誌論文] 竹本からみる歌舞伎作品2020

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      「演劇界」

      巻: 4月号 ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [雑誌論文] チャップリンの見た歌舞伎2020

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      「演劇界」

      巻: 1月号 ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [雑誌論文] 早稲田大学演劇博物館――古今東西すべての演劇資料をあつめる2020

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      『専門図書館』

      巻: 303号 ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [雑誌論文] 平成三十年間の歌舞伎2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      悲劇喜劇

      巻: 3月号 ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [雑誌論文] 芸に満ちた大正の世 ――峠からのながめ2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      演劇界

      巻: 4月号 ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [雑誌論文] 近世の劇場文化の「文」2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      『日本「文」学史』第3冊(勉誠出版)

      巻: 3 ページ: 234-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [雑誌論文] 歌舞伎と講談――実録趣味を支えるもの2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      「演劇界」

      巻: 10月号 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [雑誌論文] 演劇資料の整理と公開2017

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      NEWSLETTER

      巻: 61 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [雑誌論文] 忘れられたシェイクスピア2016

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      「沙翁復興」(早稲田大学演劇博物館)

      巻: 1 ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [雑誌論文] デニショーン舞踊団と七代目松本幸四郎――リンカーン・センター所蔵フィルムから2015

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      図録『Who Dance?』(早稲田大学演劇博物館)

      巻: 1 ページ: 222-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [雑誌論文] 初期日本映画と歌舞伎、および女役者たち2014

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      『演劇博物館所蔵映画フィルムの調査、目録整備と保存活用』

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [雑誌論文] 戯曲を刊行するのか、しないのか、それが問題だ2014

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      『日仏共同国際シンポジウム 演劇と演劇性』

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [雑誌論文] (座談会)大正の歌舞伎をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・石橋健一郎・神山彰
    • 雑誌名

      「歌舞伎研究と批評」

      巻: 48 ページ: 5-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [雑誌論文] 新派のあゆみと花柳章太郎2010

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      文京ふるさと歴史館展示図録 花柳章太郎-その人と芸

      ページ: 65-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [雑誌論文] 新派のあゆみと花柳章太郎2010

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      花柳章太郎-その人と芸-

      ページ: 65-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [雑誌論文] 人形浄瑠璃と映画一語り物の映画化2010

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      古典芸能のなかの映画

      ページ: 99-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [雑誌論文] 雑誌『劇戦』・『劇場春秋』総目次・解題 付・前進座関係文献2009

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      歌舞伎 研究と批評 42

      ページ: 70-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [雑誌論文] 雑誌『劇戦』・『劇場春秋』総目次・解題付・前進座関係文献2009

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      歌舞伎研究と批評 42号

      ページ: 78-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [雑誌論文] 三代目中村歌右衛門と竹沢左衛門--竹本三味線方の活動2009

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      楽劇学 16

      ページ: 19-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [雑誌論文] 演劇と映画の往来--長谷川一夫の意味するもの2008

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      NFC ニューズレター 79号

      ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [雑誌論文] 演劇と映画の往来--長谷川一夫の意味するもの2008

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      NFCニュースレター 79

      ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [雑誌論文] Note on the reading performance.2005

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi KODAMA
    • 雑誌名

      Gakugekigaku 12

      ページ: 106-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610528
  • [雑誌論文] 「読む芸能」の拡がり--近世以降2005

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      楽劇学 12

      ページ: 106-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610528
  • [雑誌論文] 「読む芸能」の拡がり--近世以降2005

    • 著者名/発表者名
      児玉 竜一
    • 雑誌名

      楽劇学 12号

      ページ: 106-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610528
  • [雑誌論文] 演博蔵歌舞伎台帳「けいせい筑紫琴夫」小考2004

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      「朝顔日記」の演劇史的研究(「朝顔日記」の会編)

      ページ: 66-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610528
  • [雑誌論文] Note on Kabuki text Keiseitukusinotumagoto2004

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi KODAMA
    • 雑誌名

      The research on Asagaonikki(Owned by Waseda Univ.)

      ページ: 66-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610528
  • [学会発表] 歌舞伎・文楽と病2024

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一、陳夢陽、高橋和日子
    • 学会等名
      日仏演劇学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] 「歌舞伎・文楽と病」2024

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      日仏演劇学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20431
  • [学会発表] 映画からみる倉林誠一郎日記2024

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      シンポジウム「占領下新劇裏表:倉林誠一郎日記を読む」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00199
  • [学会発表] 演技と歴史「如何にして資料から、上演を復元するか」2023

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      ブリュッセル自由大学ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] 「歌舞伎役者としての澤村四郎五郎」2023

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      国立映画アーカイブ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20431
  • [学会発表] 「コロナ禍の3年間――演劇・ミュージアム・社会」2023

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・板倉聖哲・伊達なつめ・後藤隆基
    • 学会等名
      早稲田大学演劇映像学連携研究拠点
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20431
  • [学会発表] 河竹黙阿弥の明治――歴史の転換期における歌舞伎の変容2023

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一、今岡謙太郎、赤井紀美、高橋和日子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] 「如何にして資料から上演を復元するか」2023

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      ワークショップ「演技と歴史」(ブリュッセル自由大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20431
  • [学会発表] 林又一郎旧蔵フィルム実況解説2023

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] 歌舞伎役者としての澤村四郎五郎2023

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      国立映画アーカイブ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] 「河竹黙阿弥の明治――歴史の転換期における歌舞伎の変容」2023

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・今岡謙太郎・赤井紀美・高橋和日子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20431
  • [学会発表] Shakespeare and Kabuki:fragmentation and visualization2022

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      国際シェイクスピア学会「FOUND IN TRANSLATION」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] 林又一郎旧蔵フィルム解説2022

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] 現代演劇と「桜姫東文章」2022

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      早稲田大学演劇映像学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] 演劇の映像配信をめぐって―松竹・NTライブの事例から2022

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一、窪寺祐司、河合祥一郎ほか
    • 学会等名
      早稲田大学演劇映像学連携研究拠点オンライン・シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] 楽劇関係の雑誌をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      楽劇学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] コロナ禍における研究機関の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一ほか
    • 学会等名
      楽劇学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] コロナ禍における楽劇2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英一・児玉竜一
    • 学会等名
      楽劇学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] 日中の古典演劇――歌舞伎と京劇を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      北京外国語大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00121
  • [学会発表] 演劇空間と新富座妖怪引幕2020

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Mapping in Japanese Literary and Visual Culture(コロムビア大学)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] 演劇史の証言「林与一氏にきく」2020

    • 著者名/発表者名
      林与一・児玉竜一・神山彰・犬丸治
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] 無声映画と歌舞伎研究2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      TALKING SILENTS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] 梅蘭芳と帝国劇場、そして聚楽館2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      梅蘭芳初来日公演百周年記念シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] Kabuki and Technologies2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      国際演劇学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] 梅蘭芳と歌舞伎女方2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      紀念梅蘭芳首次訪日演出百周年学術研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] 無声映画と歌舞伎研究2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      TALKING SILENTS(UCLA/The Billy Wilder Theater)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18492
  • [学会発表] The Journey of the Yokai Theatre Curtain2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Classical Arts ×Digital Technologies(JAPAN HOUSE LONDON)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] 「新派」とはなにか2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      神戸発掘映画祭2019「発掘と研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18492
  • [学会発表] 歌舞伎の江戸東京―都市空間と劇場街-2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] 『忠次旅日記』と新国劇と九州巡業2018

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      八千代座に甦るサイレント映画たち(八千代座)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18492
  • [学会発表] Keynote Lecture:The Concept of 'Theatre Tradition' in Japanese Culture2018

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Creation, Preservation, and Transformation of Theatre Traditions: East and West
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] The Concept of 'Theatre Traditioin' in Japanese Culture2018

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Creation, Preservation and Transformation of Theatre Traditions: East and West
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03369
  • [学会発表] Adaptations in Contemporary Kabuki Theatre2018

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Creation, Preservation, and Transformation of Theatre Traditions: East and West
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] 平成歌舞伎の30年2018

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・上村以和於・犬丸治
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00146
  • [学会発表] 歌舞伎における<Authorship>2018

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      コロムビア大学ワークショップ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 歌舞伎映像大全集2017

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・上村以和於・犬丸治
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 演劇資料の収集と整理2017

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      国際音楽資料情報協会・日本支部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] デジタル時代の歌舞伎研究2017

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・武井協三・高橋則子・光延真哉
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 資料のデジタル化と演劇の研究2017

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      デジタル文化財創出機構
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 聞き書きとデジタル・アーカイブ2016

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・神山彰・日比野啓・小田中章浩
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 1920年代〈日本劇〉と西洋―七代目幸四郎とデニショーン舞踊団を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      楽劇学会例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 「音」は越境することができるか?――歌舞伎下座音楽から翻訳ミュージカルまで2016

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      日仏演劇学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-10-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 国立劇場の50年2016

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・大笹吉雄・犬丸治・神山彰
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 「番付という文化」と歌舞伎――ランキングとプログラム2015

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      新宿歴史博物館講演会
    • 発表場所
      新宿歴史博物館
    • 年月日
      2015-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 歌舞伎の演出と大阪の舞台美術2015

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      道頓堀フォーラムin東京
    • 発表場所
      関西大学東京センター
    • 年月日
      2015-01-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [学会発表] 歌舞伎のメディア/歌舞伎というメディア2015

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・嶋崎聡子・埋忠美沙
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 1926年10月31日撮影映像より――七代目松本幸四郎とデニショーン舞踊団2015

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 発表場所
      学士会館
    • 年月日
      2015-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] 歌舞伎・日本舞踊における型と伝承2015

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      法政大学能楽研究所共同利用・共同研究拠点研究会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-05-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02194
  • [学会発表] A Media Hisotry of Kabuki and Actor's Body2015

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      シカゴ(ホテル・シェラトン)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [学会発表] 日本における劇場の分布と演劇の階層化2014

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      日仏演劇学会
    • 発表場所
      ストラスブール大学
    • 年月日
      2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [学会発表] 新国劇研究から見えるもの2014

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      近松の会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [学会発表] 絵画から書割、書割から映画美術2011

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      GCOE主催国際シンポジウム「映画・演劇におけるピクチャレスク」
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [学会発表] 絵画から書割、書割から映画美術2011

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      早稲田大学演劇博物館グローバルCOE主催国際シンポジウム「演劇・映画におけるピクチャレスク」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [学会発表] 映画『東海道四谷怪談』をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      川口小枝・犬丸治・みなもとごろう・児玉竜一
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [学会発表] 映画「東海道四谷怪談」をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・犬丸治・川口小枝・源五郎
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 発表場所
      日本女子大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [学会発表] 画像と音声でみる新派のあゆみ2008

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520135
  • [学会発表] 歌舞伎と近代美術―その射程圏

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [学会発表] Kabuki Acting by Women and Its Legacy

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Asociatin for Asian Studies(AAS)
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [学会発表] 紀元二千六百年・宝塚少女歌劇団生徒の日記より

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [学会発表] 歌舞伎雑誌の系譜

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      楽劇学会例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [学会発表] 戯曲を刊行するのか、しないのか、それが問題だ

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      日仏演劇学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [学会発表] 初期日本映画と歌舞伎、女役者

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      研究講演会「早稲田大学演劇博物館の映画コレクション」
    • 発表場所
      近代美術館フィルムセンター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • [学会発表] フィクションとノン・フィクションの間――舞台と映像資料をめぐって

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      藝能史研究會
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520185
  • 1.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 一義 (70196799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高桑 いづみ (60249919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神山 彰 (20287882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  井上 優 (20406797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 康行 (00148074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩井 俊昭 (80183193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  魚住 純 (50184982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 隆 (00192774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉良 芳恵 (80318584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  篠崎 晃一 (00206103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  兼築 清恵 (50169588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長崎 靖子 (60419794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内山 美樹子 (30063704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  赤間 亮 (70212412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小池 章太郎 (80215144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  和田 修 (20240541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  寺田 詩麻 (50329124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山中 玲子 (60240058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上田 学 (80546143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 隆基 (00770851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮田 繁幸 (20342941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鎌倉 惠子 (80204600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  武井 協三 (60105567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  俵木 悟 (30356274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松沢 正樹 (10298200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  豊島 正之 (10180192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹内 晶子 (10409344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  M G Watson (20190283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  林 容市 (40400668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高橋 悠介 (40551502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  玉村 恭 (50575909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮本 圭造 (70360253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ペレッキア ディエゴ (70802164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  横山 太郎 (90345075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  シェアマン スザンネ (00318651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  木下 千花 (60589612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  谷口 紀枝 (70782697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小川 佐和子 (90705435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  土田 牧子 (30466958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  笹川 慶子 (30339642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  入江 良郎 (70280534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  日比野 啓 (40302830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  中野 正昭 (40409727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  本山 哲人 (20386527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  冬木 ひろみ (10229106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小泉 勇人 (10808207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  芦津 かおり (30340425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森田 典正 (50200423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  本多 まりえ (60546878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  石渕 理恵子 (80881507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  今野 史昭 (90453993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  Gallimore Daniel (90609934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  飛田 勘文 (60800901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  BUGNE MAGALI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi