• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 歩  yamaguchi ayumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10278484
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 立命館大学, 教授
2008年度 – 2011年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
2005年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 立命館大学, 産業社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学社会学・科学技術史 / 環境影響評価・環境政策 / 教科教育学
キーワード
研究代表者以外
Scientific thought / Research system / Scientific experiments / Physical science / Contemporary history / History of science and technology / 科学思想 / 研究体制 / 科学実験 / 物理科学 … もっと見る / 現代史 / 科学技術史 / Social Development / Sustainable Society / Japan / India / Germany / Social Influences / People Participation / Renewable Energy / 北フリースランド / シュレスヴィッヒ・ホルシュタイン州 / 風力発電 / 技術発展 / 地域社会 / 社会発展論 / 再生可能エネルギー普及論 / バイオディーゼル燃料 / 社会変容 / 市民共同発電所 / 社会発展 / 持続可能な社会 / 日本 / インド / ドイツ / 社会的影響 / 住民参加 / 再生可能エネルギー / 文科系学生 / 数学的リテラシー / ケースメソッド 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ケースメソッドによる文科系学生の数学的リテラシー向上に関する実践的研究

    • 研究代表者
      小原 豊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  科学と技術・思想の相互交渉と研究開発体制に関する研究-現代物理科学を事例に-

    • 研究代表者
      兵藤 友博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  住民参加による再生可能エネルギー普及とその地域社会への影響に関する研究

    • 研究代表者
      和田 武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 日本における風力発電事業の課題と展望2006

    • 著者名/発表者名
      山口歩
    • 雑誌名

      立命館大学産業社会論集 42・1

      ページ: 207-221

    • NAID

      40015173113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310028
  • [雑誌論文] The Way in Which Wind Farms in Japan will Development more than ever2006

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Yamaguchi
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Social Sciences Review 42-1

      ページ: 207-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310028
  • [雑誌論文] A Ruler measuring the Development of Technology2004

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Yamaguchi
    • 雑誌名

      Gazing at Japan in 21^<st> Century (Research Group of Ritsumeikan Univ. on Present Society (ed.))

      ページ: 188-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310028
  • [雑誌論文] 技術発展を測るものさし2004

    • 著者名/発表者名
      山口 歩
    • 雑誌名

      21世紀の日本を見つめる(立命館大学現代社会研究会編)(晃洋書房)

      ページ: 188-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310028
  • 1.  小原 豊 (20375455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  礒田 正美 (70212967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和田 武 (40261002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和田 幸子 (80220953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  兵藤 友博 (20278477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 隆義 (00168452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐野 正博 (70206001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河村 豊 (10369944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小長谷 大介 (70331999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 國昭 (10015042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  雀部 晶 (00100933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi