• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 卓二  Koike Takuji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小池 卓也  コイケ タクヤ

隠す
研究者番号 10282097
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
2016年度 – 2022年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
2013年度 – 2016年度: 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授
2008年度 – 2010年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 准教授 … もっと見る
2003年度 – 2006年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授
2002年度: 電気通信大学, 知能機械工学科, 助教授
1998年度 – 2002年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 講師
1997年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学 / 耳鼻咽喉科学 / 合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分90130:医用システム関連
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学 / 耳鼻咽喉科学 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 超高齢社会研究 … もっと見る / 次世代の農資源利用 / 医用システム / 家政・生活学一般 / 植物保護科学 隠す
キーワード
研究代表者
耳小骨 / 伝音特性 / 中耳 / 補聴器 / 有毛細胞 / 蝸牛モデル / イオン流動 / 基底板振動 / 人工内耳 / 可動性 … もっと見る / コイル / シミュレーション / 鼓膜 / 電磁誘導 / 鼓室形成術 / 電気刺激 / 近赤外蛍光 / 食物残留 / 嚥下障害 / 誤嚥 / 数理工学 / 医療・福祉 / METチャネル / 機械‐電気変換機構 / 電気生理モデル / 基底板振 / sensorineural hearing loss / magnet / coil / tympanic membrane / middle ear / electromagnetic induction type / hearing aid / 新駆動方式 / 感音性難聴 / 永久磁石 / 電磁誘導方式 / atomic force microscopy / electromotility / cytoskeleton / cochlear outer hair cell / stiffness / 運動能 / 原子間力顕微鏡 / 細胞長変化 / 細胞骨格 / 蝸牛外有毛細胞 / Tympanoplasty / Transmission factor / Measurement / Mobility / Ossicles / Middle ear / 測定 / 耳音響放射 / 外有毛細胞 / イオン輸送機構 / 能動性 / 臨床応用 / 解析モデル / 蝸牛 / イオン輸送 / 外リンパ瘻 / イオンチャネル / 内耳 / 病変発現機序 / 振動解析 / 聴覚器 / 耳硬化症 / 鼓室硬化症 / 診断装置 / 電磁力 / 振動計測 / 植込み / コルメラ / 形成材 / 有限要素法 … もっと見る
研究代表者以外
近赤外光 / 誤嚥 / 聴覚 / FEM / 振動 / 蝸牛 / コルチ器 / 難聴 / 遺伝子導入 / 嚥下評価 / 蛍光色素 / 近赤外線 / 嚥下機能評価 / 嚥下障害 / iPS細胞 / 周波数弁別 / 聴毛 / 内耳有毛細胞 / 遺伝子難聴 / 難聴マウス / 人工多能性幹細胞 / 遺伝性難聴 / 蝸牛器官培養 / 非侵襲 / 誤嚥検査法 / 咽頭残留 / 誤嚥検査 / 梨状窩食物滞留 / 高感度蛍光検出 / 蛍光食品 / 蛍光 / 非侵襲検査法 / 栽培 / 植物保護 / 受粉 / 害虫防除 / トマト / シイタケ / 害虫 / 聴覚閾値 / 超音波検査機器 / 胎児中大脳動脈 / 聴覚スクリーニング / 胎児聴力検査 / 先天性難聴 / 音圧計測 / 外耳道 / 音楽鑑賞 / 無意識下 / 音楽聴取 / 携帯音楽プレーヤー / 騒音下 / 蝸牛障害 / 過大音 / 内耳障害 / 過大音刺激 / 騒音 / 携帯型音楽プレーヤー / fluid-structure interaction / dynamic behavior / organ of Corti / cochlea / 流体構造相関問題 / 有限要素法 / 連成解析 / 振動挙動 / Micromachine / Tympanoplasty / Transmission Factor / Measurement / Motility / Ossicular Chain / Middle Ear / マイクロマシン / 鼓室形成術 / 伝音特性 / 測定 / 可動性 / 耳小骨 / 中耳 / 剛毛 / 感覚細胞 / 振動受容器 / 行動反応 / 接着 / 昆虫 / 生理学 / アデノ随伴ウイル / アデノウイル / ウイルスベクター / GJB2遺伝子 / 聴性脳幹反応 / アデノ随伴ウイルスベクター / アデノウイルスベクター / 半規管 / 内リンパ / 内耳 / ノックアウトマウス / GJB2 / 骨導 / 気導 / 聴力 / 圧振動子 / 外耳道内音 / 圧電素子 / ハイブリッド補聴器 / 蝸牛内移植 / 神経栄養因手 / 老人性難聴 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  近赤外蛍光による下咽頭残留食物モニタリング:誤嚥リスク検出と電気刺激による治療研究代表者

    • 研究代表者
      小池 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
      小区分90140:医療技術評価学関連
      合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  近赤外蛍光検査システムを応用した新しい嚥下機能評価に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      吉見 佳那子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  害虫と作物の振動応答性を応用した害虫防除・作物栽培技術の開発

    • 研究代表者
      高梨 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  蛍光食品を用いた非侵襲誤嚥検査法の研究開発

    • 研究代表者
      山田 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  遺伝子改変難聴モデルマウスとiPS細胞を用いた聴毛形成と周波数弁別機構の解明

    • 研究代表者
      神谷 和作
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  蝸牛詳細構造モデルによる音響振動および電気現象の解明と臨床へのフィードバック研究代表者

    • 研究代表者
      小池 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  携帯型音楽プレーヤーによる無意識下の過大音刺激による蝸牛障害危険性の定量的評価

    • 研究代表者
      伊藤 麻美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  カミキリムシにおける基質付着の制御機構の解明

    • 研究代表者
      高梨 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 森林総合研究所
  •  エコードップラー法による胎生期聴覚検査機器の開発と臨床応用

    • 研究代表者
      笠井 美里
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  能動的基底板振動と蝸牛内イオン流動の相互作用を解析可能な蝸牛モデル開発と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      小池 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  バーチャル聴覚器による聴覚器機能障害発生機序の解明と効果的治療法開発への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      小池 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  遺伝子改変マウスを用いた遺伝子難聴の治療開発の挑戦

    • 研究代表者
      池田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  気導・骨導ハイブリッド補聴器の開発

    • 研究代表者
      小宮 尚
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  耳小骨可動性の直接計測による術中における聴力改善度の他覚的評価システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      小池 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  電磁力を利用した低侵襲完全植込み型補聴器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小池 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  神経栄養因子分泌細胞の蝸牛内導入による老人性難聴の治療・予防戦略

    • 研究代表者
      東海林 史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  蝸牛内コルチ器における変形挙動解析用プログラムの開発

    • 研究代表者
      和田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  鼓膜面に留置した軽量コイルにより加振する新駆動方式補聴システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松木 英敏, 小池 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  外有毛細胞の細胞膜内粒子の多様性とエネルギー伝達の原子間力顕微鏡による直接的解析研究代表者

    • 研究代表者
      小池 卓二, 欠畑 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  電磁誘導型補聴システムの開発-シミュレーションを導入した最適法の検討-研究代表者

    • 研究代表者
      小池 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  マイクロマシン技術を応用した術中使用可能な耳小骨可動性測定装置の開発

    • 研究代表者
      和田 仁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  術中におけるアブミ骨可動性評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小池 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  有限要素法による最適鼓室形成法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      小池 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 近赤外蛍光を利用した嚥下評価機器の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小池卓二,若松海門,中川量晴,吉見佳那子,西村吾朗,山田幸生,丹羽治樹
    • 雑誌名

      リハビリテーション・エンジニアリング

      巻: 38(2) ページ: 68-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12741
  • [雑誌論文] 振動を利用した害虫防除技術2022

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、関根崇行、大江高穂、小池卓二
    • 雑誌名

      技術と普及

      巻: 59 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [雑誌論文] Activin/Nodal/TGF-β Pathway Inhibitor Accelerates BMP4-Induced Cochlear Gap Junction Formation During in vitro Differentiation of Embryonic Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Fukunaga, Yoko Oe, Cheng Chen, Keiko Danzaki, Sayaka Ohta, Akito Koike, Katsuhisa Ikeda, Kazusaku Kamiya
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 21 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.602197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09914, KAKENHI-PROJECT-18H02953, KAKENHI-PROJECT-21H03089, KAKENHI-PROJECT-21K09617, KAKENHI-PROJECT-20K21662
  • [雑誌論文] 数値解析に基づいた耳小骨固着部位判定法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      李 信英,神崎 晶,小池 卓二
    • 雑誌名

      Otology Japan

      巻: 29 ページ: 154-161

    • NAID

      130007751182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [雑誌論文] Noise-resistant method for measuring distortion product otoacoustic emissions (DPOAEs)2019

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Motoki, Takuji Koike
    • 雑誌名

      Conference Proceedings The 6th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [雑誌論文] Simulation of mechano-electrical transduction in the cochlea considering basilar membrane vibration and the ionic current of the inner hair cells2018

    • 著者名/発表者名
      Sinyoung Lee and Takuji Koike
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1965

    • DOI

      10.1063/1.5038458

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [雑誌論文] Relationship between the levels of DP components and non-active portions of the basilar membrane: Simulation using human cochlear finite-element model2018

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike, and Sinyoung Lee
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1965 ページ: 170001-170001

    • DOI

      10.1063/1.5038534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [雑誌論文] コンピュータシミュレーションによる蝸牛振動の可視化-基底板上における歪成分耳音響放射の解析-2018

    • 著者名/発表者名
      小池卓二,李 信英
    • 雑誌名

      Audiology Japan

      巻: 61 ページ: 525-530

    • NAID

      130007580229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [雑誌論文] Simulation of the Basilar Membrane Vibration of Endolymphatic hydrops2017

    • 著者名/発表者名
      Sinyoung Lee and Takuji Koike
    • 雑誌名

      Procedia IUTAM

      巻: 24 ページ: 64-71

    • DOI

      10.1016/j.piutam.2017.08.043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [雑誌論文] 蝸牛のモデル化とその臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      小池卓二,望月秀行,坂下輔
    • 雑誌名

      聴覚研究会資料

      巻: 43(3) ページ: 207-211

    • NAID

      40019703581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [雑誌論文] 哺乳類末梢聴覚器の振動挙動シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      小池卓二
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 65(2) ページ: 75-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [雑誌論文] Effects of aperilymphatic fistula on the passivevibration response of the basilarmembrane2012

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike, Chiaki Sakamoto, Tasuku Sakashita, Ken Hayashi, Sho Kanzaki, Kaoru Ogawa
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 283 ページ: 117-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [雑誌論文] Effects of a perilymphatic fistula on the passive vibration response of the basilar membrane2012

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike, Chiaki Sakamoto, Tasuku Sakashita, et.al.
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 283 号: 1-2 ページ: 117-125

    • DOI

      10.1016/j.heares.2011.10.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [雑誌論文] Development of distortion product Otoacoustic emissions in C57BL/6J mice2009

    • 著者名/発表者名
      Narui Y, Minekawa A, Iizuka T, Furukawa M, Kusunoki T, Koike T, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Int J Audiol 48

      ページ: 576-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390445
  • [雑誌論文] Cochlear outer hair cells in a dominant-negative connexin26 mutant mouse preserve non-linear capacitance in spite of impaired distortion product otoacoustic emission.2009

    • 著者名/発表者名
      Minekawa A, Abe T, Inoshita A, Iizuka T, Kakehata S, Narui Y, Koike T, Kamiya K, Okamura HO, Shinkawa H, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Neuroscience 164

      ページ: 1312-1319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390445
  • [雑誌論文] Finite Element Analysis of the Middle Ear Transfer Functions and Related Pathologies2009

    • 著者名/発表者名
      Fei Zhao, Takuji Koike, et al.
    • 雑誌名

      Medical Engineering & Physics 31(8)

      ページ: 907-916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [雑誌論文] Development of distortion product Otoacoustic emissions in C57BL/6J mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Narui Y, Minekawa A, Iizuka T, Furukawa M, Kusunoki T, Koike T, Ikeda K
    • 雑誌名

      Int J Audiol 48

      ページ: 576-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390445
  • [雑誌論文] Cochlear outer hair cells in a dominant-negative connexin26 mutant mouse preserve non-linear capacitance in spite of impaired distortion product otoacoustic emission.2009

    • 著者名/発表者名
      Minekawa A, Abe T, Inoshita A, Iizuka T, Kakehata S, Narui Y, Koike T, Kamiya K, Okamura HO, Shinkawa H, Ikeda K
    • 雑誌名

      Neuroscience 164

      ページ: 1312-1319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390445
  • [雑誌論文] An Apparatus for Diagnosis of Ossicular Chain Mobility in Humans2006

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Audiology Vol.45(2)

      ページ: 121-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791164
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF A MINIMALLY INVASIVE IMPLANTABLE HEARING AID USING AN ELECTROMAGNETIC COIL TO VIBRATE THE STAPES2004

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eleventh International Congress on Sound and Vibration CD-ROM

      ページ: 1637-1642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15689021
  • [雑誌論文] Development of an Electromagnetic Hearing Aid using Lightweight Coils to Vibrate the Ossicles2004

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th International Congress on Acoustics CD-ROM

      ページ: 1515-1516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15689021
  • [産業財産権] 検出装置、検出方法、及び検出器2019

    • 発明者名
      山田幸生,西村吾朗,丹羽治樹,牧昌次郎,道脇幸博,小池卓二,他
    • 権利者名
      山田幸生,西村吾朗,丹羽治樹,牧昌次郎,道脇幸博,小池卓二,他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-132298
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] Development of screening device of swallowing function using near-infrared fluorescence2022

    • 著者名/発表者名
      Kanako Yoshimi, Kazuharu Nakagawa, Akino Saiki, Yosuke Kawai, Takuji Koike, Haruka Tohara
    • 学会等名
      European Society for Swallowing Disorders 12th annual congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12741
  • [学会発表] トマト株加振による害虫防除・受粉促進のための効率的振動条件の検討2022

    • 著者名/発表者名
      徳永絢子、小池卓二、高梨琢磨、大矢武志
    • 学会等名
      第32回バイオフロンティア講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [学会発表] 近赤外線光を用いた嚥下機能評価法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      小池卓二,若松海門,飯野裕二,中川量晴,吉見佳那子,西村吾朗,山田幸生,丹羽治樹,道脇幸博
    • 学会等名
      第21回日本生活支援工学会大会 日本機械学会福祉工学シンポジウム, 第37回ライフサポート学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12741
  • [学会発表] Signal Properties of Vibrator in Tomato House for Vibration Pollination2021

    • 著者名/発表者名
      Ayako Tokunaga、 Takuma Takanashi、Takuji Koike、Takayuki Sekine、Takaho Oe、Junya Yase、 Kouichi Yamamoto、Takuya Tomihara、Tomonori Shiba、Ryuichi Onodera、Shouta Abe
    • 学会等名
      The 8th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0040
  • [学会発表] 近赤外蛍光を用いた咽頭残留の非侵襲検出法の開発:ファントムを用いた検出能評価2020

    • 著者名/発表者名
      田代剛大,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斉藤亮平,小池卓二,道脇幸博,西村吾朗
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12741
  • [学会発表] 近赤外蛍光を用いた非侵襲咽頭残留検出装置のヒトにおける検出性評価2020

    • 著者名/発表者名
      田代剛大,鈴木崇弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斉藤亮平,小池卓二,道脇幸博,西村吾朗
    • 学会等名
      日本機械学会2020年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12741
  • [学会発表] 近赤外蛍光を用いた咽頭残留の非侵襲検出法の開発:ファントムを用いた検出能評価2020

    • 著者名/発表者名
      田代剛大,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斉藤亮平,小池卓二,道脇幸博,西村吾朗
    • 学会等名
      日本光学会OPJ2020,オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 近赤外蛍光を用いた非侵襲咽頭残留検出装置のヒトにおける検出性評価2020

    • 著者名/発表者名
      田代剛大,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斎藤亮平,小池卓二,道脇幸博,西村吾朗
    • 学会等名
      2020年度日本機械学会年次大会,オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 近赤外蛍光を用いた咽頭腔残留食物の非侵襲検出法の開発-ヒトを対象にした計測-2019

    • 著者名/発表者名
      田代剛大,鈴木嵩弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,齊藤亮平,小池卓二,西村吾朗,道脇幸博
    • 学会等名
      日本機械学会 第30回バイオフロンティア講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] DPOAE成分より推定したOHCの伸縮運動による発生力の検討2019

    • 著者名/発表者名
      李 信英,小池卓二
    • 学会等名
      第64回日本聴覚医学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [学会発表] 歪成分耳音響放射の計測に基づく外有毛細胞伸縮挙動の定式化2019

    • 著者名/発表者名
      李 信英,澤田恭平,小池卓二
    • 学会等名
      第30回バイオフロンティア講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [学会発表] 誤嚥検査のための近赤外蛍光を用いた咽頭残留検出システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      田代剛大,鈴木嵩弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,齊藤亮平,小池卓二,道脇幸博,西村吾朗
    • 学会等名
      日本光学会 OPJ2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 耳小骨可動性計測による複合固着部位特定法の検討:中耳有限要素モデルによる解析2018

    • 著者名/発表者名
      李 信英,神﨑 晶,小池 卓二
    • 学会等名
      第28 回日本耳科学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [学会発表] 誤嚥防止を目的とした近赤外蛍光による咽頭残留検出法の開発―検出可能深さ向上のための条件検討―2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斉藤亮平,小池卓二,西村吾朗,道脇幸博
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] Relationship between active area on the basilar membrane and hearing level: Simulation using human cochlear finite-element model2018

    • 著者名/発表者名
      Sinyoung Lee, Takuji Koike
    • 学会等名
      The 5th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [学会発表] 近赤外蛍光色素を用いた咽頭腔残留食物の非侵襲検出法の開発-ファントムを用いた予備実験-2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斉藤亮平,小池卓二,西村吾朗,道脇幸博
    • 学会等名
      日本機械学会 第31回バイオエンジニアリング講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 蝸牛有限要素モデルを用いたDPOAEs の数値解析: 基底板上におけるOHC の非線形増幅機構と歪成分の分布2018

    • 著者名/発表者名
      李信英,小池卓二
    • 学会等名
      第63回日本聴覚医学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [学会発表] 近赤外蛍光を用いた咽頭腔残留食物の非侵襲検出法の開発―誤嚥防止のための基礎研究―2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斉藤亮平,小池卓二,西村吾朗,道脇幸博
    • 学会等名
      第9回横幹連合コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] Relationship between increase in endolymphatic pressure and level of DPOAEs: Finite-element model of human active cochlea2017

    • 著者名/発表者名
      Sinyoung Lee and Takuji Koike
    • 学会等名
      The 26th Congress of the International Society of Biomechanics incorporating the 9th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [学会発表] 携帯型音楽プレイヤーによる無意識下の過大音刺激による蝸牛障害危険性の定量的評価2017

    • 著者名/発表者名
      保科卓成,小池卓二,池田勝久
    • 学会等名
      第62回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00737
  • [学会発表] Finite-element model of human active cochlea: Short-time variation of DP components on the BM2017

    • 著者名/発表者名
      Sinyoung Lee and Takuji Koike
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [学会発表] Simulation of mechano-electrical transduction in the cochlea considering the basilar membrane vibration and ionic current of the inner hair cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sinyoung Lee and Takuji Koike
    • 学会等名
      Mechanics of Hearing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [学会発表] Relationship between the levels of DP components of the basilar membrane: Simulation using human cochlear finite-element model2017

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike and Sinyoung Lee
    • 学会等名
      Mechanics of Hearing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11317
  • [学会発表] Nonlinear Time-Domain Cochlear Model Using Finite-Element Method: Simulation of DPOAEs2016

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike, Hideyuki Mochizuki, Sinyoung Lee
    • 学会等名
      Advances in Biomechanics of Hearing
    • 発表場所
      Stuttgart, Germany
    • 年月日
      2016-05-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [学会発表] 耳鼻咽喉科領域における医工連携研究2016

    • 著者名/発表者名
      小池卓二
    • 学会等名
      第28回 愛媛ヒアリング研究会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [学会発表] Simulation of the Basilar Membrane Vibration of the Endolymphatic Hydrops2016

    • 著者名/発表者名
      Sinyoung Lee, Takuya Hashimoto, Takuji Koike
    • 学会等名
      Advances in Biomechanics of Hearing
    • 発表場所
      Stuttgart, Germany
    • 年月日
      2016-05-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [学会発表] 内リンパ水腫の基底板振動シミュレーション:外有毛細胞のactivityを考慮した蝸牛有限要素モデルによる解析2016

    • 著者名/発表者名
      李信英,橋本卓弥,小池卓二
    • 学会等名
      第28回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2016-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [学会発表] 耳小骨可動性計測時の蝸牛安全評価:蝸牛有限要素モデルによる解析2015

    • 著者名/発表者名
      李信英,橋本卓弥,小池卓二
    • 学会等名
      第26回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [学会発表] Effect of Insertion of Cochlear Implant Electrode on Bashilar Membrane Vibration: An Analysis Using Finite-Element Cochlear Models2015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike, Kozo Kumakawa, Tasuku Sakashita, Shintaro Hanawa
    • 学会等名
      8th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2015-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [学会発表] 外有毛細胞のactivityによる蝸牛増幅機構の数値シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      望月秀行,小池卓二
    • 学会等名
      第26回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      宮城県,仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [学会発表] 外有毛細胞の能動性を考慮した蝸牛モデルによるDPOAE発生源の推定~DP-gramは何を表しているのか~2013

    • 著者名/発表者名
      小池卓二
    • 学会等名
      第58回日本聴覚医学会学術講演会
    • 発表場所
      長野県,松本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [学会発表] Transfer functions of normal and pathologic middle ears - theoretical analysis -2013

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike
    • 学会等名
      International Symposium on Middle-Ear Mechanics in Research and Minimally Invasive Otology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462631
  • [学会発表] Modeling of the human cochlea using thefinite element method2012

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike and Tasuku Sakashita
    • 学会等名
      NSBN Symposium 2011
    • 発表場所
      Shiga, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 蝸牛の振動挙動シミュレーション:歪成分耳音響放射発生機序の理論的考察2012

    • 著者名/発表者名
      坂下輔,小池卓二
    • 学会等名
      第24回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 内耳細胞間イオン流動ネットワークモデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      横井大介, 小池卓二
    • 学会等名
      第24回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2012-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 歪成分耳音響放射発生機序の理論的考察2012

    • 著者名/発表者名
      坂下輔, 小池卓二
    • 学会等名
      第24回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2012-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 内耳細胞間イオン流動ネットワークモデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      横井大介,小池卓二
    • 学会等名
      第24回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 人工内耳電極挿入時の基底板振動シミュレーション:残存聴力の保存を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      小池卓二,熊川孝三
    • 学会等名
      第56回日本聴覚医学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 残存聴力の保存を目指す人工内耳電極挿入術:ヒト蝸牛モデルを用いた基底板振動シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      熊川孝三,武田英彦,射場恵,熊谷文愛,小池卓二
    • 学会等名
      第55回日本聴覚医学会学術講演会
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Effects of the shape of the basilar membrane on mechanical frequency discrimination in the cochlea2011

    • 著者名/発表者名
      Takuma Sano, Takuji Koike
    • 学会等名
      The 16th Auditory Research Forum
    • 発表場所
      滋賀県
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 外有毛細胞のactivityを考慮した蝸牛の振動挙動シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      坂下輔,坂本智明,小池卓二
    • 学会等名
      第23回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 蝸牛内基底板の過渡応答シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      横井大介, Isaac Juarez Acosta,小池卓二
    • 学会等名
      第23回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 内耳の振動挙動シミュレーション:人工内耳電極最適挿入位置の検討2011

    • 著者名/発表者名
      塙慎太郎,坂下輔,小池卓二,熊川孝三
    • 学会等名
      第22回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Effects of the shape of the basilar membrane onmechanical frequency discriminationin the cochlea2011

    • 著者名/発表者名
      Takuma Sano and Takuji Koike
    • 学会等名
      The 16th Auditory Research Forum
    • 発表場所
      Shiga, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Optimization of Electric Acoustic Stimulation Using a Cochlear Implant2011

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike
    • 学会等名
      New Trends in Hearing Implant Science
    • 発表場所
      Hakuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] ヒトの外耳・中耳を統合した3次元有限要素モデルによる挙動解析2011

    • 著者名/発表者名
      藤原康弘,小池卓二, Fei Zhao
    • 学会等名
      第23回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Optimization of Electric Acoustic Stimulation Using a Cochlear Implant2011

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike
    • 学会等名
      New Trends in Hearing Implant Science
    • 発表場所
      長野県白馬
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Effects of a perilymphatic fistula on the vibration of the basilar membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Hayashi, Takuji Koike, Sho Kanzaki, Kaoru Ogawa
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on Meniere's Disease and Inner Ear Disorders
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 内耳の振動挙動シミュレーション:ライスネル膜が基底板振動に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      坂本智明,小池卓二,青木路人,本間恭二
    • 学会等名
      第22回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Effects of aperilymphatic fistula on the vibrationof the basilar membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Hayashi, Takuji Koike, Sho Kanzaki, Kaoru Ogawa
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on Meniere's Disease and Inner Ear Disorders
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Effects of a cochlearfistula on the vibration of the basilarmembrane2010

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Sakashita, Chiaki Sakamoto, Takuji Koike
    • 学会等名
      The 15th Auditory Research Forum
    • 発表場所
      Kiyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Comparison of round window and cochleostomy approaches for hearingpreservation2010

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kumakawa, Chiaki Sakamoto, Takuji Koike
    • 学会等名
      Joint Meeting-IV Consensus in Auditory Implants & VEAONO Instructional Workshop
    • 発表場所
      Parma
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Comparison of round window and cochleostomy approaches for hearing preservation : Analysis using computational structures technology2010

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kumakawa, Chiaki Sakamoto, Takuji Koike
    • 学会等名
      Joint Meeting-IV Consensus in Auditory Implants & VEAONO Instructional Workshop
    • 発表場所
      Parma, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 有限要素法によるヒト外耳・中耳結合モデルの構築2010

    • 著者名/発表者名
      藤原康弘, Fei Zhao,小池卓二
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Effects of a cochlear fistula on the vibration of the basilar membrane : Theoretical analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Sakashita, Chiaki Sakamoto, Takuji Koike
    • 学会等名
      The 15th Auditory Research Forum
    • 発表場所
      Kyoto, Japana
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] アブミ骨-蝸牛連成振動モデルによる基底板振動解析 -骨形成不全症による基底板振動変化-2009

    • 著者名/発表者名
      小池卓二, 林賢, 小川郁
    • 学会等名
      日本聴覚医学会第6回内耳ひずみ研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2009-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] 異なる再建材料を用いた両側性先天性耳小骨連鎖離断の1例2009

    • 著者名/発表者名
      羽藤直人, 暁清文, 小池卓二
    • 学会等名
      第19回日本耳科学会学術講演会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Effect of Softening of the Osseous Spiral Lamina on Basilar Membrane Vibration2009

    • 著者名/発表者名
      Ken Hayashi, Takuji Koike, et al
    • 学会等名
      The 2009 Annual Meeting & OTO EXPO in Chicago
    • 発表場所
      シカゴ(米国)
    • 年月日
      2009-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • [学会発表] Effect of Softening of the Osseous Spiral Lamina on Basilar Membrane Vibration2009

    • 著者名/発表者名
      Ken Hayashi, Takuji Koike, Kaoru Ogawa
    • 学会等名
      The 2009 Annual Meeting & OTO EXPO in Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592152
  • 1.  池田 勝久 (70159614)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  和田 仁 (30111264)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川瀬 哲明 (50169728)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西村 吾朗 (30218193)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  欠畠 誠治 (90261619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  神谷 和作 (10374159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  高梨 琢磨 (60399376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  松木 英敏 (70134020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笠井 美里 (70549279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  道脇 幸博 (40157540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  中川 量晴 (60585719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  小宮 尚 (70348978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  美野 輪治 (00181967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  楠 威志 (30248025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  古川 正幸 (20359524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  横井 秀格 (80317487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 俊充 (80133958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 麻美 (60384111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松岡 理奈 (80433770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 幸生 (10334583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 21.  吉見 佳那子 (90822560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  東海林 史 (80270833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  千葉 敏彦 (70280881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 尚弘 (90291260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  細田 奈麻絵 (50280954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西野 浩史 (80332477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高坂 知節 (80004646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大島 猛史 (40241608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋本 卓弥 (60548163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  関根 崇行 (80500967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  丹羽 治樹 (20135297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 32.  牧 昌次郎 (20266349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 33.  安齋 崇 (20624852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  福永 一朗 (20746581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  戸原 玄 (00396954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  香取 幸夫 (20261620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  森本 韻 (50993945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  館野 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  舘野 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi