• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上條 隆志  Kamijo Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10301079
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2014年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 教授
2012年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授
2005年度 – 2007年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科, 講師
2004年度 – 2007年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 講師
1999年度 – 2003年度: 筑波大学, 農林学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連 / 森林科学 / 林学・森林工学 / 森林科学 / 林学 / 生態
研究代表者以外
環境動態解析 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 小区分40010:森林科学関連 / 環境動態解析 … もっと見る / 環境農学 / 環境影響評価・環境政策 / 生態 / 林学 / 植物栄養学・土壌学 隠す
キーワード
研究代表者
三宅島 / 火山 / 遷移 / 土壌 / 生態系 / 植生 / 火山島 / 土壌生成 / 火山灰 / 噴火 … もっと見る / 土壌微生物 / 生態系機能 / 生態系の回復 / 栄養塩 / 伊豆諸島 / 衛星画像 / 窒素固定 / 植生遷移 / 島の生態系 / 回復力 / 火山生態系 / 土壌呼吸 / 固定調査区 / 生態系モニタリング / 相互作用 / 生物多様性 / モニタリング / 長期モニタリング / 自然災害 / 土壌動物 / 鳥類群集 / 火山噴火 / 遷移初期種 / 生態系修復 / 基礎工 / 土壌圏現象 / 生物圏現象 / 森林工学 / 生態系修復・整備 / 光合成 / 先駆植物 / 火山荒廃地 / 島 / 土砂流出 / 緑化素材 / 遷移初期植物 / 自生種 / 緑化 / Snag / Rodiotracking / Old growth fosest / Nikko / Myotis / Roost / Bat / Forest / 発信器 / スナッグ / テレメトリー / 自然林 / 日光 / ヒメホオヒゲコウモリ / ねぐら / コウモリ / 森林 / 分解 / 安定同位体分析 / 火山遷移 / 土壌物理性 / C3植物 / 中大型ミミズ / 窒素固定植物 / 安定同位体 / 生態系改変者 / ミミズ / 裸地 / 炭素蓄積 / 陸上生態系 / 攪乱 / 植生回復 / 野生動物 / 二酸化硫黄 / 退行遷移 / バイオマス / 暖温帯 / 栄養塩類 / 一次遷移 … もっと見る
研究代表者以外
土壌 / 三宅島 / 砂漠化 / モンゴル / 放射性核種 / 黄砂 / 半乾燥地 / ステップ / NGO / スコリア / 土壌学 / 土壌微生物 / 放射性セシウム / 過放牧 / 環境汚染物質 / 土壌呼吸量 / 北東アジア / バイオマス / 生態系 / 人為圧 / ユーラシアステップ / 生物多様性 / ユーラシア / 植生 / 維管束植物 / 長距離分散 / モニタリング / 遷移 / 分散 / 海洋島 / 気生藻 / イヌビエ / スベリヒユ / オヒシバ / 環境DNA / 火山島 / 生物遷移 / 西之島 / ゲノム解析 / フォッサマグナ要素 / 種分化 / 島嶼生物地理学 / シンガメオン / 個体群動態 / クローン成長 / 木本つる性植物 / パイオニア植物 / 三日月型緑化資材 / 粗度係数 / リル間地 / 水路実験 / 三日月形治山緑化資材 / 火山性荒廃地 / パイオニア草本 / 侵食地形 / リル / 侵食 / 植生回復 / 三日月形緑化資材 / 火山噴火 / 環境再生 / 生物地球化学 / 微生物生態学 / Lithotrophs / Autotrophs / Scoria / N_2 fixation / CO_2 fixation / Iron oxidizers / Volcanic ash layer / 硫化カルボニル消費 / 独立栄養性徴生物 / 水素酸化菌 / 無機栄養微生物 / 独立栄養性微生物 / 窒素固定 / 炭酸ガス固定 / 鉄酸化菌 / 火山灰堆積層 / Tenshan Mountains / Altay Mountains / biomass / soil / flora / vegetation / Eurasian steppe / 大規模農耕地 / ウクライナ / 植物組成表 / カザフ共和国 / 気象条件 / 土壌環境 / 放牧強度 / 放牧 / 内蒙古 / 大規模農業 / 天山山脈 / アルタイ山脈 / 現存量 / 植物相 / DOC concentration of leaching solution from soils / chemical composition of DOM / soil temperature and moisture / forest ecosystem / Humus laver (O horizon) / dissolved organic matter in soils (DOM) / global warming / 土壌バイオマス量 / 土壌圏溶存有機物 / 土壌浸透水のDOC濃度 / DOMの化学組成 / 土壌温度・水分 / 森林生態系 / 堆積腐植層(O層) / 土壌圏溶存有機物(DOM) / 温暖化 / Species richness / Stem sprouting / Eruption / Volcano / Miyake-jima Island / 種数 / 胴吹き / 噴火 / 火山 / Indonesia / India / China / participatory forest management / institution / decentralization / forest administration / 西カリマンタン / アグロフォレストリー / 持続的森林経営 / 林野管理 / 中華人民共和国 / 国有林 / 民営化 / ガーナ / 退耕還林 / 林野制度 / インドネシア / インド / 中国 / 参加 / 分権化 / 森林管理 / soil nutrition / scoria / Miyakejima Island / soil formation / 土壌養分 / 土壌生成 / アジア地域 / ゴビステップ / 森林ステップ / エストロゲン / アジア / 発がん性物質 / 土壌微生物遷移 / 根圏微生物 / 新生火山灰 / 菌類 / 生態学 / 微生物 / 環境 / 荒廃地再生 / 微生物遷移 / リボソームRNA遺伝子 / エンドファイト / 植生遷移 / 三宅島2000年噴火 / 137Cs / 森林の炭素吸収 / 地球温暖化 / 森林の炭素収支 / 土壌有機物 / 人工林の間伐 / 北東アジァ / ^<137>Cs / 土壌調査 / 中央アジア / 荒漠草原 / 典型草原 / モンゴル西部 / 保全 / 沙漠化 / クロノシーケンス研究 / 炭素管理 / 二酸化炭素 / 二次遷移 / 一次遷移 / 土壌有機炭素 / 炭素貯留機能 / 生態系炭素循環 / 植生遷移モデル 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (168件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  ツル植物はなぜ増え続けられるのか?3次元クローン繁殖による個体群拡大メカニズム

    • 研究代表者
      森 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  「シンガメオン仮説」に基づく富士火山帯固有植物の種分化機構の解明

    • 研究代表者
      菊地 賢
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  噴火年代が異なる火山島の三宅島と御蔵島における植生と土壌の長期火山遷移研究代表者

    • 研究代表者
      上條 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  小笠原諸島西之島の生物相の起源

    • 研究代表者
      中野 智之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  火山性荒廃地の侵食地形を利用したパイオニア草本の定着を促す緑化に関する研究

    • 研究代表者
      小川 泰浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  三宅島2000年巨大噴火後の20年間の生態系回復過程研究代表者

    • 研究代表者
      上條 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  三宅島火山環境における土壌生成過程の微生物生態学的解析

    • 研究代表者
      太田 寛行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      茨城大学
  •  火山島の荒廃地における自生種を用いた緑化に関する生態学的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      上條 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジア半乾燥地における土壌中の環境汚染物質の動態と将来予測

    • 研究代表者
      田村 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  三宅島2000年噴火後の土壌微生物生態系回復過程の解析

    • 研究代表者
      太田 寛行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      茨城大学
  •  火山灰堆積地の生態系回復における化学的改変者と物理的改変者の効果研究代表者

    • 研究代表者
      上條 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  北東アジア半乾燥地における土壌中の環境汚染物質の動態と我が国への影響

    • 研究代表者
      田村 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  人工林における間伐が土壌有機物の動態および森林による炭素吸収に及ぼす影響

    • 研究代表者
      東 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  三宅島2000年噴火火山灰堆積物上の初期炭素蓄積過程研究代表者

    • 研究代表者
      上條 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  北東アジア半乾燥地における土壌中の放射性核種の動態と将来予測

    • 研究代表者
      田村 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  陸上生態系の炭素シンク能力における長期持続性の検証

    • 研究代表者
      鞠子 茂
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      法政大学
      筑波大学
  •  中央アジアのステップにおける農耕や牧畜等の人為圧の影響評価および生物多様性の保全

    • 研究代表者
      中村 徹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  三宅島2000年噴火後8年間の陸上生態系の回復過程研究代表者

    • 研究代表者
      上條 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  三宅島2000年噴火の土壌微生物生態系への影響評価

    • 研究代表者
      太田 寛行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      茨城大学
  •  三宅島2000年噴火後の森林生態系の回復メカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上條 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  温暖化に伴う土壌圏溶存有機物の動態解析と森林生態系変化予測

    • 研究代表者
      東 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ユーラシア大陸のステップにおける大規模農業が草原生態系に与える影響評価

    • 研究代表者
      中村 徹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  発展途上国における林野管理の分権化・民営化をめぐる国際比較研究

    • 研究代表者
      増田 美砂
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  伊豆諸島三宅島の火山噴火による陸上生態系への影響と噴火後の回復過程

    • 研究代表者
      樋口 広芳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林における樹洞棲コウモリのねぐら選択性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上條 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  初期土壌生成過程における養分蓄積過程の解明

    • 研究代表者
      東 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  伊豆諸島三宅島における森林生態系の遷移に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上條 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 火山性荒廃斜面における三日月形治山緑化資材の2年間の植生回復と表面侵食2022

    • 著者名/発表者名
      小川泰浩、上條隆志、欒春陽、武藤惠
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 48 ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06134
  • [雑誌論文] Photosynthetic Properties of Co-Occurring Pioneer Species on Volcanically Devastated Sites in Miyake-jima Island, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Xiulong Zhang, Hao Li , Xiaoxing Hu, Pengyao Zheng, Mitsuru Hirota, Takashi Kamijo
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 号: 11 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3390/plants10112500

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [雑誌論文] Root bacteriome of a pioneer grass Miscanthus condensatus along restored vegetation on recent Miyake-jima volcanic deposits2021

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Tomoyasu Nishizawa, Nobuo Sakagami, Reiko Fujimura, Takashi Kamijo, Hiroyuki Ohta
    • 雑誌名

      Rhizosphere

      巻: 19 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.rhisph.2021.100422

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [雑誌論文] Changes in Soil Physical and Chemical Properties during Vegetation Succession on Miyake-jima Island2021

    • 著者名/発表者名
      Xinhao Peng, Kenji Tamura, Maki Asano, Aya Takano, Minami Kawagoe, Takashi Kamijo
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 12 号: 11 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3390/f12111435

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [雑誌論文] Photosynthetic Properties of Miscanthus condensatus at Volcanically Devastated Sites on Miyake-jima Island2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xiulong、Li Hao、Hu Xiaoxing、Zheng Pengyao、Hirota Mitsuru、Kamijo Takashi
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 9 号: 9 ページ: 1212-1212

    • DOI

      10.3390/plants9091212

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [雑誌論文] Characteristics of soil under the forest steppe in Mongolia2016

    • 著者名/発表者名
      Oguma, K., Tamura, K., Kamijo, T., Kawada, K., Undarmaa, J.
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: 25 ページ: 145-148

    • NAID

      130005138873

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304001
  • [雑誌論文] 三日月形治山緑化資材(ToCR)を設置したリルにおける地表流調節に関する現地観測2016

    • 著者名/発表者名
      小川泰浩・上條隆志・菊池輝海・岡部宏秋・石森良房
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 42 ページ: 248-251

    • NAID

      130005310413

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [雑誌論文] 火山性荒廃地における東京クレセントロール広報の治山緑化機能の評価2015

    • 著者名/発表者名
      菊池輝海、上條隆志、小川泰浩、岡部宏秋、石森良房
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 41 ページ: 231-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [雑誌論文] モンゴルの森林ステップと典型ステップにおける耕作放棄地の植生回復2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 康平 1*・上條 隆志 2・Undarmaa JAMSRAN3・小長谷 有紀 4・田村 憲司 2
    • 雑誌名

      植生学会誌

      巻: 32 ページ: 1-15

    • NAID

      130005092281

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304001
  • [雑誌論文] モンゴルの森林ステップと典型ステップにおける耕作放棄地の植生回復2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木康平・上條隆志・Undarmaa, J. ・小長谷有紀・田村憲司
    • 雑誌名

      植生学会誌

      巻: 32 ページ: 37-48

    • NAID

      130005092281

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304001
  • [雑誌論文] Characterization of Early Microbial Communities on Volcanic Deposits along a Vegetation Gradient on the Island of Miyake, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Wataru Suda, Seok-won Kim, Kenshiro Oshima, Masahira Hattori, Takashi Kamijo, Kazuhiko Narisawa, and Hiroyuki Ohta
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 29 号: 1 ページ: 38-49

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME13142

    • NAID

      130003390913

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [雑誌論文] Phytosociology of Hulunbeier grassland vegetation in Inner Mongolia.2013

    • 著者名/発表者名
      Cheng, Y., T. Kamijo, M. Tsubo, T. Nakamura
    • 雑誌名

      Phytocoenologia

      巻: 43 号: 1-2 ページ: 41-52

    • DOI

      10.1127/0340-269x/2013/0043-0540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [雑誌論文] モンゴル・フスタイ国立公園内外のステップ植生の比較による保護区設置効果の評価2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木康平, 上條隆志, Undarmaa Jamsran, 田村憲司
    • 雑誌名

      日本植生学会誌

      巻: 30 ページ: 85-93

    • NAID

      110009686075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [雑誌論文] モンゴル・フスタイ国立公園内外のステップ植生の比較による保護区設置効果の評価2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木康平、上條隆志、Undarmaa Jamsran, 田村憲司
    • 雑誌名

      植生学会誌

      巻: 30(2) ページ: 85-93

    • NAID

      110009686075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [雑誌論文] Short-term and long-term processes of abandoned cropland recovery of vegetation in Husitai National Park2012

    • 著者名/発表者名
      Kohei Suzuki, Takashi Kamijo, Undarmaa Jamsran and Kenji Tamura
    • 雑誌名

      Tahi

      巻: 10 ページ: 72-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of Leptospirillum ferrooxidans strain C2-3 isolated from fresh volcanic ash deposit on the island of Miyake2012

    • 著者名/発表者名
      Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Tomoyasu Nishizawa, Kenshiro Oshima, Seok-Won Kim, Masahira Hattori, Takashi Kamijo and Hiroyuki Ohta
    • 雑誌名

      Japan, Journal of Bacteriology

      巻: 194 号: 15 ページ: 4122-4123

    • DOI

      10.1128/jb.00696-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038, KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [雑誌論文] 三宅島の火山灰堆積地における発達程度の異なる植生が炭素蓄積量と土壌構造発達に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      川越みなみ、上條隆志、田村憲司
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 61 ページ: 203-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [雑誌論文] 三宅島の火山灰堆積地における発達程度の異なる植生が炭素蓄積量と土壌構造発達に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      川越みなみ, 上條隆志, 田村憲司
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 61巻 ページ: 203-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [雑誌論文] 衛星リモートセンシングによる三宅島2000年噴火後の植生回復過程2008

    • 著者名/発表者名
      高橋俊守,加藤和弘,上條隆志
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究,71:539-542 71

      ページ: 539-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580159
  • [雑誌論文] Destruction and Recovery of Vegetation Caused by the 2000-Year Eruption on Miyake-Jima Island, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kamijo, T. ほか6名
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research 3

      ページ: 226-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580159
  • [雑誌論文] 衛星リモートセンシングによる三宅島2000年噴火後の植生回復過程2008

    • 著者名/発表者名
      高橋俊守, 加藤和弘, 上條隆志
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 71

      ページ: 539-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580159
  • [雑誌論文] Characterization of Herbaspirillum- and Limnobacter-Related Strains Isolated from Young Volcanic Deposits in Miyake-jima Island, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      HONGSHENG LU, REIKO FUJIMURA, YOSH INORI SATO, KENJI NANBA, TAKASHI KAMIJO and HIROYUKI OHIA
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 23

      ページ: 66-72

    • NAID

      110006633695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [雑誌論文] Destruction and Recovery of Vegetation Caused by the 2000-Year Eruption on Miyake-Jima Island2008

    • 著者名/発表者名
      Kamijo, T., M. Kawagoe, T. Kato, Y. Kiyohara, M. Matsuda, K. Hashiba, K. Shimada
    • 雑誌名

      Japan. Journal of Disaster Research 3

      ページ: 226-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580159
  • [雑誌論文] Characterization of Herbaspirillum- and Limnobacter-Related Strains Isolated from Young Volcanic Deposits in Miyake-jima Island, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      HONGSHENG, LU・REIKO, FUJIMURA・YOSHINORI, SATO・KENJI, NANBA・TAKASHI, KAMIJO・HIROYUKI, OHTA
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 23

      ページ: 66-72

    • NAID

      110006633695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [雑誌論文] 三宅島の火山噴火後の森林回復2008

    • 著者名/発表者名
      上條隆志
    • 雑誌名

      森林科学 46

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580159
  • [雑誌論文] Lithotrophic activity of bacteria isolated from the volcanic deposit from the 2000-y eruption in Miyake-jima Island2008

    • 著者名/発表者名
      HONGSHENG Lu, REIKO FUJIMURA, YOSHINORI SATO, KENJI NANBA, TAKASHI KAMIJO and HIROYUKI OHTA
    • 雑誌名

      Microbes and Environments vol.23

      ページ: 66-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [雑誌論文] 三宅島2000年噴火堆積物中の鉄代謝微生物生態系2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則, 難波謙二, 加藤拓, 東照雄, 上條隆志, 太田寛行
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学会講演要旨集 52

      ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [雑誌論文] Microbial ecosystem development in the Miyake-jima(Japan)volcanic deposits ranging from 5 to>800 years old2006

    • 著者名/発表者名
      R.Fujimura, Y.Sato, K.Nanba, H.Kato, T.Kato, T.Higashi, T.Kamijyo, Y.Katayama, H.0hta
    • 雑誌名

      11th lnternational Symposium on Microbial Ecology,Book of Abstracts 11

      ページ: 306-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [雑誌論文] 三宅島スコリア堆積物のガス代謝活性と細菌群集構造 : 植生レベルの異なる地点試料について2006

    • 著者名/発表者名
      藤村玲子, 佐藤嘉則, 睦洪省, 加藤広海, 片山葉子, 難波謙二, 加藤拓, 東照雄, 上條隆志, 太田寛行
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学会講演要旨集 52

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [雑誌論文] 三宅島2000年噴火堆積物中の硫黄酸化細菌2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則, 加藤拓, 上條隆志, 東照雄, 片山葉子, 太田寛行
    • 雑誌名

      日本土壌龍料学会講演要旨集 51

      ページ: 39-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [雑誌論文] 三宅島2000年噴火堆積物中から分離された細菌の無機栄養代謝活性2005

    • 著者名/発表者名
      藤村玲子, 佐藤嘉則, 片山葉子, 加藤広海, 加藤拓, 上條隆志, 太田寛行
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会講演要旨集 21

      ページ: 92-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [雑誌論文] Initial Soil Formation Processes of volcanogeneous Regosols (Scoriacious) from Miyake-jima Island, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Kamijo, T., Hatta, T., Tamura, K., Higashi, T.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 51

      ページ: 291-301

    • NAID

      110004704745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310005
  • [雑誌論文] Initial soil formation of volcanogeneous Regosols (scoriacious) from Miyake Island, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Kamijyou, T., Hatta, T., Tamura, K., Higashi, T.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutiriton 51

      ページ: 291-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310005
  • [学会発表] 比重分画を用いた三宅島2000年噴火後の植生回復が表層土壌発達に与える影響の評価2024

    • 著者名/発表者名
      柴沼玲那, 浅野眞希, 上條隆志, 田村憲司
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28271
  • [学会発表] “新生”西之島から最初に発見された藻類:その同定と侵入種としての特性2023

    • 著者名/発表者名
      武彩海・南波紀昭・半田信司・森英章・上條隆志・石田健一郎
    • 学会等名
      第9回山岳科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23945
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火後の火山灰堆積地における土壌動物の火山灰中の鉛直分布2023

    • 著者名/発表者名
      本間伸太朗, 上條隆志, 吉田智弘, 青山友輝
    • 学会等名
      第45回日本土壌動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28271
  • [学会発表] 伊豆諸島の森林におけるセルロース分解とその菌類群集組成2023

    • 著者名/発表者名
      加藤智也・廣瀬大・上條隆志・廣田充
    • 学会等名
      第9回山岳科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23945
  • [学会発表] 小笠原諸島西之島に定着したスベ リヒユの起源2023

    • 著者名/発表者名
      野田博士・中野智之・川上和人・上條隆志・高山 浩司
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23945
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火火山灰上に成立した先駆植物群落における中大型土壌動物群集2023

    • 著者名/発表者名
      本間伸太朗, 上條隆志, 吉田智弘, 青山友輝
    • 学会等名
      植生学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28271
  • [学会発表] 火山性荒廃地に設置した三日月型緑化資材の2年間の侵食防止効果2022

    • 著者名/発表者名
      小川泰浩、上條隆志、武藤惠
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会学術講演集:205
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06134
  • [学会発表] 火山性荒廃斜面における三日月形治山緑化資材の2年間の植生回復と表面侵食2022

    • 著者名/発表者名
      小川泰浩、上條隆志、欒春陽、武藤惠
    • 学会等名
      ELR2022つくば講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06134
  • [学会発表] 三宅島における景観保全型緑化工法(東京クレセントロール)の長期的効果について2022

    • 著者名/発表者名
      武藤惠、上條隆志、小川泰浩、欒春陽、石森良房
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会講演要旨:P1-284
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06134
  • [学会発表] 外来種を使用しない土砂流出抑制緑化工法、東京クレセントロールの植生回復効果2022

    • 著者名/発表者名
      武藤惠、上條隆志、Luan Chunyang、小川泰浩、石森良房
    • 学会等名
      植生学会第27回大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06134
  • [学会発表] 伊豆諸島三宅島における国内外来種ニホンイタチの食性2022

    • 著者名/発表者名
      東谷一熙, 上條隆志, 長谷川雅美, 高槻成紀, 上杉哲雄
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会 (2022年3月、福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火後20年間の植生変化2021

    • 著者名/発表者名
      上條隆志
    • 学会等名
      植生学会第26 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火後20年間の植生回復過程2021

    • 著者名/発表者名
      上條隆志
    • 学会等名
      日本生態学会 第68回大会(岡山大会・オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火から20年後における土壌動物群集とその8年間の変化2021

    • 著者名/発表者名
      上條隆志, 吉田智弘, 金子信博, 菅原優
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 三宅島2000年火山灰堆積物における微生物生態系解析:20年間の遷移2021

    • 著者名/発表者名
      宇賀神温, 坂上伸生, 上條隆志, 太田寛行, 西澤智康
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2021年度大会(東京大会・オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 衛星データに見る三宅島 2000 年噴火後 20 年間のランドスケープ変化2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋俊守, 加藤和弘, 上條隆志
    • 学会等名
      2021年度環境情報科学センター 研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火から20年後における土壌動物群集とその8年間の変化2021

    • 著者名/発表者名
      青山友輝・上條隆志・吉田智弘・ 金子信博・菅原優
    • 学会等名
      日本生態学会 第68回大会(岡山大会・オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] Microbial community succession in primary volcanic ash deposit of Miyake-jima for 20 years2021

    • 著者名/発表者名
      Guo Y, Nishizawa T, Sakagami N, Fujimura R, Kamijo T, Ohta H
    • 学会等名
      The 17th International Student Conference in Ibaraki (第17回茨城学生国際会議;ISCI XVII)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 三宅島 2000 年噴火後の研究の経緯2021

    • 著者名/発表者名
      上條隆志
    • 学会等名
      2021年度環境情報科学センター 研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 三宅島 2000 年噴後の植生回復過程2021

    • 著者名/発表者名
      上條隆志
    • 学会等名
      2021年度環境情報科学センター 研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 衛星画像を用いた三宅島2000年噴火後20年間の植生回復モニタリング2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋俊守・島田和奈・加藤和弘・上條隆志
    • 学会等名
      日本生態学会 第68回大会(岡山大会・オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 三宅島 2000 年噴火における植生発達と土壌動物群集の変化2021

    • 著者名/発表者名
      青山友輝, 上條 隆志, 吉田智弘, 金子信博, 菅原優
    • 学会等名
      植生学会第26 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火後 20年間の一次遷移と土壌生成過程2021

    • 著者名/発表者名
      神野城・田村憲司・新谷尚己・浅野眞希・上條隆志
    • 学会等名
      日本生態学会 第68回大会(岡山大会・オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] 三宅島 2000 年噴後の土壌動物群集の回復過程2021

    • 著者名/発表者名
      青山友輝, 上條隆志, 吉田智弘, 金子信博, 菅原優
    • 学会等名
      2021年度環境情報科学センター 研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] Seasonal Changes in Photosynthesis Properties of Miscanthus condensatus on Volcanically Devastated Sites in Miyake-jima Island2020

    • 著者名/発表者名
      張秀龍・鄭鵬遥・上條隆志・廣田充
    • 学会等名
      植生学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] Seasonal Changes in Photosynthesis Properties of Miscanthus condensatus on Volcanically Devastated Sites in Miyake-jima Island2020

    • 著者名/発表者名
      張秀龍・上條 隆志・廣田充
    • 学会等名
      The 67th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan (ESJ67), Nagoya, March, 2020(大会自体は中止、講演要旨のみ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] Soil respiration at different ecosystem development stages after the year 2000 eruption on Miyakejima island2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Hirota, Cui Jian, Takahiro Nishimura, Takashi Kamijyo, and Kazuhiro Katoh
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04315
  • [学会発表] Biochemical characterization of Arthrobacter spp. represented early colonizer on the volcanic deposits of Mt. Merapi, Indonesia and Miyake-Jima, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Annisa N. Lathifah, Akinori Hirano, Yong Guo, Tomoyasu Nishizawa, Takashi Kamijo, Kazuhiko Narisawa, Irfan D. Prijambada, Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      17th International Symposium on Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] Effects of Volcanic Nitrogen-poor Habitat on Photosynthetic Functional Traits of Plants in Different Successional Stages in Miyake Volcano2018

    • 著者名/発表者名
      張 秀龍、上條隆志、廣田 充
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] Comparison of Photosynthetic Traits of Three Pioneer Species on Volcanically Devastated Sites in Miyake-jima Island2018

    • 著者名/発表者名
      張秀龍、上條隆志、廣田充、鄭鵬遥
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] Isolation and characterization of endophytic microbes associated with the pioneer grass Miscanthus condensatus colonizing on the volcanic deposits2018

    • 著者名/発表者名
      Han Sun, Takashi Kamijo, Tomoyasu Nishizawa, Kazuhiko Narisawa, Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      17th International Symposium on Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] 初成土壌形成と微生物:炭素集積と微生物群集の遷移に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      太田寛行、西澤智康、郭永、平野明則、上條隆志
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] Effects of Volcanic Nitrogen-poor Habitat on Photosynthetic Functional Traits of Plants in Different Successional Stages in Miyake Volcano2018

    • 著者名/発表者名
      張 秀龍、上條隆志、廣田 充
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火火山灰堆積地における有機物集積の経時変化2018

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希、田村憲司、和穎朗太、向井広樹、武市泰男、高木哲一、小野寛太、菅 大暉、高橋嘉夫、上條隆志
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] Colonization of Burkholderia groups on the rhizosphere of the Miyake-jima pioneer plant2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ebihara, Yong Guo, Takashi Kamijo, Tomoyasu Nishizawa, Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      環境微生物系合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] フルンボイル草原における過放牧地の優占種Allium polyrhizumの化学的防御能と内生微 生物の関与2017

    • 著者名/発表者名
      石橋宙佳・山路恵子・田村憲司・烏云娜・宋彦涛・上條隆志
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304001
  • [学会発表] 三宅島火山荒廃地における遷移初期植物種の葉の栄養塩特性2017

    • 著者名/発表者名
      二木隆裕、上條隆志、山路恵子
    • 学会等名
      植生学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [学会発表] 三宅島の火山荒廃地における三日月形治山緑化資材(ToCR)を設置したリルにおける自生草本種の植生回復2017

    • 著者名/発表者名
      欒 春陽、小川泰浩、上條隆志、岡部宏秋、石森良房
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [学会発表] 三宅島火山灰堆積物に新たに形成された土壌層位のメタゲノム解析2017

    • 著者名/発表者名
      平野明則、郭 永、坂上伸生、西澤智康、上條隆志、太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火跡地の植生発達段階ごとのハチジョウス スキの光合成特性2017

    • 著者名/発表者名
      張 秀龍、上條隆志、廣田 充
    • 学会等名
      植生学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] 三宅島の火山荒廃地におけるハチジョウススキの光合成特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      張 秀龍、上條隆志、廣田 充
    • 学会等名
      日本沙漠学会2017年第28回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [学会発表] 三宅島火山荒廃地における遷移初期植物種の葉の栄養塩特性2017

    • 著者名/発表者名
      二木隆裕、上條隆志、山路恵子
    • 学会等名
      植生学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] 高濃度火山ガスに対応した緑化工法による自生草本種の植生回復2017

    • 著者名/発表者名
      小川泰浩、上條隆志、岡部宏秋、石森良房
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火跡地の植生発達段階ごとのハチジョウス スキの光合成特性2017

    • 著者名/発表者名
      張 秀龍、上條隆志、廣田 充
    • 学会等名
      植生学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [学会発表] 三宅島の火山荒廃地におけるハチジョウススキの光合成特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      張 秀龍、上條隆志、廣田 充
    • 学会等名
      日本沙漠学会2017年第28回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] 三宅島初成土壌に生育するパイオニア植物根圏のニトロゲナーゼ活性と根圏のBurkholderiaceae科細菌2017

    • 著者名/発表者名
      海老原諒子, 郭永, 上條隆志, 西澤智康, 太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] リルにおける三日月型治山緑化資材(ToCR)の水土保全機能に関する現地試験2016

    • 著者名/発表者名
      小川泰浩、菊池輝海、上條隆志、岡部宏秋、石森良房
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [学会発表] 三宅島火山灰堆積物で形成された土壌層位における微生物群集構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      平野明則・郭永・西澤智康・上條隆志・成澤才彦・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] フルンボイル草原における放牧ストレス強度の異なる環境に生育するAllium polyrhizumの化学的防御能と内生微生物2016

    • 著者名/発表者名
      石橋宙佳・山路恵子・田村憲司・烏云娜・宋彦涛・上條隆志
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東北大学,宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304001
  • [学会発表] 三宅島初成土壌に生育するパイオニア植物根域のニトロゲナーゼ活性と根圏細菌の解析2016

    • 著者名/発表者名
      海老原諒子・平野明則・郭永・西澤智康・上條隆志・太田寛行
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回横須賀大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] Colonization of two early successional plant species with different nitrogen usage affects abundance of soil animals and herbivorous insects, and ecosystem process on volcanic deserts in Miyake-jima Island, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kamijo T, Mori Y, Kadokura, Hashimoto H, Yamaji K, Minamiya Y, Kaneko N
    • 学会等名
      II International Conference on Island Evolution, Ecology, and Conservation
    • 発表場所
      University of the Azores, Angera Heroisma, Terceira Island, Portugal
    • 年月日
      2016-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [学会発表] Colonization of two early successional plant species with different nitrogen usage affects abundance of soil animals and herbivorous insects, and ecosystem process on volcanic deserts in Miyake-jima Island, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kamijo T, Mori Y, Kadokura, Hashimoto H, Yamaji K, Minamiya Y, Kaneko N
    • 学会等名
      II International Conference on Island Evolution, Ecology, and Conservation
    • 発表場所
      University of the Azores, Angera Heroisma, Terceira Island, Portugal
    • 年月日
      2016-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] Interactions between microbial community and soil formation in the volcanic island, Miyake-jima, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano A, Guo Y, Nishizawa T, Kamijo T, Ohta H
    • 学会等名
      8th Asian symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-09-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02932
  • [学会発表] リルに設置した東京クレセントロール(ToCR)の地表流貯留機能の検証2015

    • 著者名/発表者名
      小川泰浩、菊池輝海、上條隆志、岡部宏秋、石森良房
    • 学会等名
      第46回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火火山灰堆積地における表層土壌の微細形態学的特徴2015

    • 著者名/発表者名
      鷹野 綾,田村憲司,上條隆志,川越みなみ
    • 学会等名
      ペドロジー学会2015年度大会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580212
  • [学会発表] 火山遷移初期におけるオオバヤシャブシとハチジョウススキの侵入が陸生大型ミミズと土壌へ与える効果2015

    • 著者名/発表者名
      門倉由季,井本朱香,橋本啓史,南谷幸雄,金子信博,上條隆志
    • 学会等名
      日本生態学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580212
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火後の植生被害・回復傾度と陸生大型ミミズ個体数の関係2015

    • 著者名/発表者名
      井本朱香,門倉由季,南谷幸雄,金子信博,上條隆志
    • 学会等名
      日本生態学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580212
  • [学会発表] 三日月型土壌侵食抑止資材(ToCR)の開発と表面流貯留機能に関する現地試験2015

    • 著者名/発表者名
      小川泰浩、菊池輝海、上條隆志、岡部宏秋、石森良房
    • 学会等名
      平成27年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター、栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04507
  • [学会発表] 火山遷移に伴う森林発達と環境形成2015

    • 著者名/発表者名
      上條隆志
    • 学会等名
      日本生態学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580212
  • [学会発表] Early microbial succession in recent unvegetated volcanic deposits of Miyake-jima Island, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ohta, Reiko Fujimura, Yong Guo, Yoshinori Sato, Tomoyasu Nishizawa, Wataru Suda, Seok-Won Kim, Kenshiro Oshima, Masahira Hattori, and Takashi Kamijo
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      ICC Jeju, Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] Molecular analysis of microbial communities associated with roots of pioneer grass Miscanthus condensatus at different colonization stages on recent Miyake-jima volcanic deposit2014

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Tomoyasu Nishizawa, Takashi Kamijo, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2014年度東京大会
    • 発表場所
      東京農工大学,小金井市
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] Root-associated microbial diversity of a pioneer grass, Miscanthus condensatus, on the recent volcanic deposits in the Island of Miyake, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Tomoyasu Nishizawa, Takashi Kamijo and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      The 6th International Congress of East Asian Federation of Ecological Societies (EAFES)
    • 発表場所
      Huandao Tide Hotel, Haikou, China
    • 年月日
      2014-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] Bacterial and fungal communities associated with roots of a pioneer grass, Miscanthus condensatus, colonized the recent volcanic deposits in the Island of Miyake, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Tomoyasu Nishizawa, Takashi Kamijo, Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      ソウル,韓国
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] 三宅島火山灰堆積地における遷移初期植物の侵入が中大型ミミズの分布に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      門倉由季、上條隆志、加藤和弘
    • 学会等名
      第61回日本生態学会広島大会
    • 発表場所
      広島県広島市 広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580212
  • [学会発表] Early microbial succession on volcanic deposits along a vegetation gradient in the Island of Miyake, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ohta, Yong Guo, Reiko Fujimura, Yoshinori Sato and Takashi Kamijo
    • 学会等名
      The 6th International Congress of East Asian Federation of Ecological Societies (EAFES)
    • 発表場所
      Huandao Tide Hotel, Haikou, China
    • 年月日
      2014-04-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] Iron-oxidizing chemolithoautotrophy contributes to the input of C and N from the atmosphere to the early acidic volcanic environment in the Island of Miyake, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ohta, Reiko Fujimura, Momoko Sato, Yoshinori Sato, Tomoyasu Nishizawa, Takashi Kamijo
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      ソウル,韓国
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] ユーラシアステップにおける植物社会学的研究 ー新疆ウイグルからモンゴル東部を対象としてー2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木康平、Abdisalam Jalaldin、Nurbay Abdusalik、Tsagaanbandi Tsendeekhuu、Amartuvshin Narantsetsegiin、上條隆志、津山幾太郎、中村徹
    • 学会等名
      植生学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [学会発表] Short-Term and Long-Term Processes of Abandoned Cropland Recovery of Vegetationin Hustai National Park2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Suzuki, Takashi Kamijo, Undarmaa Jamsran and Kenji Tamura
    • 発表場所
      Hustai National Park, Mongolia
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [学会発表] Effects of soil erosion rates on vegetation and soil physicochemical properties in a crop abandonment steppe of Inner Mongolia2013

    • 著者名/発表者名
      Sinchilelt, Takashi Kanda, Hideshi Fujiwara, Wuyunna, Kenji Tamura, Takashi Kamijo, Toru Nakamura
    • 学会等名
      植生学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2013-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [学会発表] 三宅島火山灰堆積地における中大型ミミズの分布と安定同位体分析による餌資源の推定2013

    • 著者名/発表者名
      門倉由季、上條隆志、橋本啓史、金子信博
    • 学会等名
      植生学会第18回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 仙台市戦災復興記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580212
  • [学会発表] Effects of Soil Erosion Rates on Vegetation and Soli Physicochemical Properties in a Crop Abandonment Steppe of Inner Mongolia2013

    • 著者名/発表者名
      Shinchilelt, Takashi Kanda、Hideshi Fujiwara、Wuyunna、Kenji Tamura、Takashi Kamijo、Toru Nakamura
    • 学会等名
      植生学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [学会発表] Changes in microbial communities along vegetation transect on newly deposited volcanic ash in the Island of Miyake, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Wataru Suda, Kenshiro Oshima, Masahira Hattori, Takashi Kamijo and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2013年度大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] Characterization of microbial communities associated with the pioneer plant Miscanthus condensatus colonized the fresh volcanic deposits in the Island of Miyake, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Reiko Fujimura, Ken Hosokawa, Momoko Sato, Yoshinori Sato, Tomoyasu Nishizawa, Takashi Kamijo and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] カラマツ人工林における間伐の土壌呼吸速度に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      風戸恵津子・上條隆志・田村憲司・東照雄
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241002
  • [学会発表] SIP (Stable Isotope Probing) 法を用いた三宅島火山灰堆積物における微生物群集構造の解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤桃子、藤村玲子、佐藤嘉則、上條隆志、太田寛行
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] Characterization of Early Soil Microbial Communities along an Elevational Transect from Unvegetated to Woody Site in the Island of Miyake, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Wataru Suda, Kenshiro Oshima, Masahira Hattori, Takashi Kamijo, Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      21st International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 発表場所
      華中農業大学,中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] 福島・栃木サイトのスギ・ヒノキ人工林における間伐前後の下層植生の変化2013

    • 著者名/発表者名
      中泉尭・上條隆志・五味高志・恩田裕一
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学学生センター
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241002
  • [学会発表] カラマツ人工林の間伐による土壌呼吸量及び炭素収支の短期的変化2012

    • 著者名/発表者名
      風戸恵津子・東照雄・茂木もも子・原田徹・田村憲司・上條隆志
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会
    • 発表場所
      鳥取大学広報センター
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241002
  • [学会発表] カラマツ林における切り捨て間伐材の細片化と分解速度2012

    • 著者名/発表者名
      村松義昭・上條隆志・東照雄・清野達之
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学農学部
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241002
  • [学会発表] Soil respiration and carbon budget in poorly managed Cryptomeria japonica stand as compared with Chamaecyparis obtsusa and Larix kaempferi stand2012

    • 著者名/発表者名
      Harada, T., Higashi, T., Mogi, M., Kamijyo, T.
    • 学会等名
      The 5th EAFES International Con-gress (第5回東アジア生態学連合大会)
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241002
  • [学会発表] 火山遷移でオオバヤシャブシは植物の種多様性を上げる効果があるのか?2012

    • 著者名/発表者名
      藤井美央, 上條隆志, 黛絵美
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火被害林の11年間の変化と萌芽再生2012

    • 著者名/発表者名
      黛絵美、上條隆志、宮本雅人、藤井美央
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] Metagenomic analysis of pioneer microbial community in young volcanic ash deposit on the island of Miyake, Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      R.Fujimura, S.-W. Kim, Y. Sato, W. Suda, T. Nishizawa, K. Oshima, M. Hattori, T. Kamijo, H. Ohta
    • 学会等名
      14th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      ベラセンター, コペンハーゲン
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火の火山灰堆積地上における11年間の炭素蓄積過程2012

    • 著者名/発表者名
      東亮太、上條隆志、川越みなみ、田村憲司
    • 学会等名
      日本生態学会第59回全国大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] 火山遷移でオオバヤシャブシは植物の種多様性を上げる効果があるのか?2012

    • 著者名/発表者名
      藤井美央, 上條隆志, 黛絵美
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] Bacterial community of the fresh volcanic deposits on barren land, grassland, and woodland in the Island of Miyake, Japan, as revealed by pyrosequencing-based analysis of 16S rRNA genes2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Guo, R. Fujimura, Y. Sato, K. Oshima, M. Hattori, T. Kamijo, H. Ohta
    • 学会等名
      14th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      ベラセンター, コペンハーゲン
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] メタゲノム解析から明らかにされた三宅島初成土壌微生物生態系の遷移2012

    • 著者名/発表者名
      藤村玲子, 金錫元, 佐藤嘉則, 須田亙, 西澤智康, 大島健志朗, 服部正平, 上條隆志, 太田寛行
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学, 豊橋市
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] Effect of vegetation cover on bacterial diversity of volcanic deposits in Miyake-jima, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Guo, R. Fujimura, Y. Sato, W. Suwata, K. Oshima, M. Hattori, T. Kamijo, H. Ohta
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会
    • 発表場所
      鳥取大学, 鳥取市
    • 年月日
      2012-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] カラマツ人工林の間伐による土壌呼吸量及の短期的変化2012

    • 著者名/発表者名
      風戸恵津子・東照雄・茂木もも子・原田徹・田村憲司・上條隆志
    • 学会等名
      中部山岳地域環境変動研究機構2012年次研究報告会
    • 発表場所
      高山市民文化会館
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241002
  • [学会発表] モンゴル国フスタイ国立公園における生態系管理が土壌の諸性質に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      井佐芙美佳・田村憲司・Undarmaa Jamsran・上條隆志・浅野眞希・鈴木康平・東照雄
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火の火山灰堆積地上における11年間の炭素蓄積過程2012

    • 著者名/発表者名
      東亮太, 上條隆志, 川越みなみ, 田村憲司
    • 学会等名
      日本生態学会第59回全国大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火被害林の11年間の変化と萌芽再生2012

    • 著者名/発表者名
      黛絵美, 上條隆志, 宮本雅人, 藤井美央
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] Soil respiration and carbon budget in poorly managed Cryptomeria japonica stand as compared with Chamaecyparis obtsusa and Larix kaempferi stands2012

    • 著者名/発表者名
      Harada, T., Higashi, T., Mogi, M., Kamijyo, T.
    • 学会等名
      The 5^<th> EAFES International Congress(第5回東アジア生態学連合大会)
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241002
  • [学会発表] 福島県湯ノ岳のスギ・ヒノキ人工林における間伐・未間伐区間の下層植生の比較2011

    • 著者名/発表者名
      中泉尭・上條隆志
    • 学会等名
      植生学会第16回大会
    • 発表場所
      神戸大学農学部
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241002
  • [学会発表] 伊豆諸島における噴火後の植生の再生-噴火とともに生きる野生植物たち-2011

    • 著者名/発表者名
      上條隆志
    • 学会等名
      日本植物学会第75回公開講演会「東京都の島の植物と生物多様性-伊豆諸島から小笠原まで-」
    • 発表場所
      駒場キャンパス(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] モンゴル・フスタイ国立公園における植物社会学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木康平・上條隆志, ほか
    • 学会等名
      日本沙漠学会東京大会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [学会発表] 三宅島の火山灰堆積地における植生と中大型ミミズ類の関係2011

    • 著者名/発表者名
      久保栄子, 上條隆志, 金子信博, 東亮太
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火火山灰堆積地におけるハチジョウススキ群落分布と土壌の諸性質との関係2011

    • 著者名/発表者名
      新谷尚己、田村憲司、上條隆志、東照雄
    • 学会等名
      土壌肥料学会2011年度つくば大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] 伊豆諸島における噴火後の植生の再生-噴火とともに生きる野生植物たち2011

    • 著者名/発表者名
      上條隆志
    • 学会等名
      日本植物学会第75回公開講演会「東京都の島の植物と生物多様性-伊豆諸島から小笠原まで-」
    • 発表場所
      駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火火山灰堆積地におけるハチジョウススキ群落分布と土壌の諸性質との関係2011

    • 著者名/発表者名
      新谷尚己, 田村憲司, 上條隆志, 東照雄
    • 学会等名
      土壌肥料学会2011年度つくば大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] 三宅島の火山灰堆積地における植生と中大型ミミズ類の関係2011

    • 著者名/発表者名
      久保栄子, 上條隆志, ほか
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] モンゴル国フスタイ国立公園における生態系管理が土壌の諸性質に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      井佐芙美佳・田村憲司・Undarmaa Jamsran・上條隆志・浅野眞希・鈴木康平・東 照雄
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      エポカルつくば
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [学会発表] 植生遷移と火山灰堆積地における土壌の初期生成2010

    • 著者名/発表者名
      川越みなみ・上條隆志・田村憲司
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201002
  • [学会発表] 植生遷移と火山灰堆積地における土壌の初期生成2010

    • 著者名/発表者名
      川越みなみ, 上條隆志, 田村憲司
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] カラマツ人工林下の土壌呼吸とその空間分布2010

    • 著者名/発表者名
      森透・東照雄・上條隆志・田村憲司
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241002
  • [学会発表] 植生遷移と火山灰堆積地における土壌の初期生成2010

    • 著者名/発表者名
      川越みなみ・上條隆志・田村憲司
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火火山灰堆積地におけるススキ群落の発達過程と土壌諸性質の変化2010

    • 著者名/発表者名
      新谷尚己・田村憲司・上條隆志, ほか
    • 学会等名
      植生学会第15回大会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道立道民活動センター)
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580173
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火による火山灰堆積地の植生遷移と土壌生成2009

    • 著者名/発表者名
      川越みなみ, 上條隆志, 田村憲司
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580159
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火被害地におけるイズアオドウガネの捕獲数と植生との関係2009

    • 著者名/発表者名
      星元規、槇原寛、上條隆志、高橋俊守
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580159
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火後の植生遷移と土壌断面形態2008

    • 著者名/発表者名
      川越みなみ、上條隆志、田村憲司
    • 学会等名
      植生学会第13回大会
    • 発表場所
      府中
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580159
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火被害地におけるイズアオドウガネの捕獲数と植生との関係2008

    • 著者名/発表者名
      星 元規・上條隆志 外
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580159
  • [学会発表] Characterization of Limnobacter, Herbaspirillum and Paracoccus strains isolated from volcanic deposits in Miyake-jima Island2007

    • 著者名/発表者名
      Hongsheng Lu, Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Takashi Kamijyo, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      23rd Annual Convention of the Japanese Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      Ehime University
    • 年月日
      2007-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Characterization of Limnobacter, Herbaspirillum and Paracoccus strainsisolated from volcanic deposits in Miyake-jima Island2007

    • 著者名/発表者名
      Lu, H., R. Fujimura, Y. Sato, T. Kamijyo, H. Ohta
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第23回大会
    • 発表場所
      愛媛大学、松山市
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Contribution of iron-oxidizing bacteria to carbon and nitrogen accumulation in recent volcanic ash deposits of Miyake-jima Island, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Kenji Nanba, Takashi Kamijyo, Hiromi Kato, Yoko Katayama, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      18th International Symposium on Environmental Biogeochemistry "Environmental Biogeochemistry at the Extremes"
    • 発表場所
      The Great Lake Center, Taupo, New Zealand
    • 年月日
      2007-11-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Contribution of iron-oxidizing bacteria to carbon and nitrogen accumulation in recent volcanic ash deposits of Miyake-jima Island, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, R., Y. Sato, K. Nanba, T. Kamijyo, H. Kato, Y. Katayama, H. Ohta
    • 学会等名
      18th International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 発表場所
      タウポ、ニュージーランド
    • 年月日
      2007-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Contribution of iron-oxidizing bacteria to carbon and nitrogen accumulation in recent volcanic ash deposits of Miyake-jima Island,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, R.・Y., Sato・K., Nanba・T., Kamijyo・H., Kato・Y., Katayama・H., Ohta
    • 学会等名
      18th International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 発表場所
      The Great Lake Center,Taupo,NewZealand
    • 年月日
      2007-11-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火堆積物中の微生物活性と機能遺伝子の解析2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則・藤村玲子・難波謙二・加藤 拓・上條隆志・東 照雄・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2007年度東京大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Characterization of Limnobacter,Herbaspirillum and Paracoccus strains isolated from volcanic deposits in Miyake-jima Island2007

    • 著者名/発表者名
      Lu, H.・R., Fujimura・Y., Sato・T., Kamijyo・H., Ohta
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第23回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火堆積物中の微生物活性と機能遺伝子の解析2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則、藤村玲子、難波謙二、加藤拓、上條隆志、東照雄、太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2007年度東京大会
    • 発表場所
      東京農業大学、東京都
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Iron-metabolizing microbial community of the 2000-y Miyake-jima volcanic deposits2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Sato, Kenji Nanba, Taku Kato, Teruo Higashi, Takashi Kamijyo, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      The Annual Meeting, Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition(2006)
    • 発表場所
      Akita Prefectural University
    • 年月日
      2006-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] 三宅島スコリア堆積物のガス代謝活性と細菌群集構造:植生レベルの異なる地点試料について2006

    • 著者名/発表者名
      藤村玲子・佐藤嘉則・陸 洪省・加藤広海・片山葉子・難波謙二・加藤 拓・東 照雄・上條隆志・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2006度秋田大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2006-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Lithotrophic bacterial community in the 2000-y volcanic ash deposit of the Miyake-jima(Japan)2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Sato・R., Fujimura・K., Nanba・T., Kato・T., Higashi・T., Kamijyo・Y., Katayama・H., Ohta
    • 学会等名
      11th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Austria Center,Vienna,Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Microbial ecosystem development in the Miyake-jima (Japan) volcanic deposits ranging from 5 to>800 years old2006

    • 著者名/発表者名
      Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Kenji Nanba, Hiromi Kato, Taku Kato, Teruo Higashi, Takashi Kamijyo, Yoko Katayama, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      11th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Austria Center, Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火堆積物中の鉄代謝微生物生態系2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則・難波謙二・加藤 拓・東 照雄・上條隆志・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2006度秋田大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2006-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Gas-metabolizing activity and bacterial community structure of the Miyake-jima scoria deposits : analysis with samples from differently vegetated sites2006

    • 著者名/発表者名
      Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Hongsheng Lu, Hiromi Kato, Yoko Katayama, Kenji Nanba, Taku Kato, Teruo Higashi, Takashi Kamijyo, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      The Annual Meeting, Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition(2006)
    • 発表場所
      Akita Prefectural University
    • 年月日
      2006-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Microbial ecosystem development in the Miyake-jima(Japan)volcanic deposits ranging from 5 to >800 years old2006

    • 著者名/発表者名
      R., Fujimura・Y., Sato・K., Nanba・H., Kato・T., Kato・T., Higashi・T., Kamijyo・Y., Katayama・H., Ohta
    • 学会等名
      11th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Austria Center,Vienna,Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Lithotrophic bacterial community in the 2000-y volcanic ash deposit of the Miyake-jima (Japan)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Sato, Reiko Fujimura, Kenji Nanba, Taku Kato, Teruo Higashi, Takashi Kamijyo, Yoko Katayama, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      11th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Austria Center, Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火堆積物中の硫黄酸化細菌2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則・加藤 拓・上條隆志・東 照雄・片山葉子・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2005度島根大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2005-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Sulfur-oxidizing bacteria in the volcanic deposit from the 2000-y eruption in Miyake-jima Island2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Sato, Taku. Kato, Takashi Kamijyo, Teruo Higashi, Yoko Katayama, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      The Annual Meeting, Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition(2005)
    • 発表場所
      Shimane University
    • 年月日
      2005-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] 宅島2000年噴火堆積物中から分離された細菌の無機栄養代謝活性2005

    • 著者名/発表者名
      藤村玲子・佐藤嘉則・片山葉子・加藤広海・加藤 拓・上條隆志・太田寛行
    • 学会等名
      第21回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Lithotrophic acticity of bacteria isolated from the volcanic deposit from the 2000-y eruption in Miyake-jima Island2005

    • 著者名/発表者名
      Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Yoko Katayama Hiromi Kato, Taku Kato Takashi Kamijyo, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      21st Annual Convention of the Japanese Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      Fukuoka International Conference Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310018
  • [学会発表] Change in rhizosphere microbial community of Miscanthus condensatus, a pioneer plant on recent Miyake-jima volcanic deposit, during the vegetation development

    • 著者名/発表者名
      Yong Guo, Reiko Fujimura, Yoshinori Sato, Tomoyasu Nishizawa, Takashi Kamijo, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松,浜松市
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310003
  • [学会発表] 三宅島の火山灰堆積地に侵入した遷移初期種と中大型ミミズの関係

    • 著者名/発表者名
      門倉由季・上條隆志・橋本啓史・金子信博・菅原 優
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡市,静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580212
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火後の植生発達と植物リター分解及び土壌動物相の関係

    • 著者名/発表者名
      菅原 優・上條隆志・吉田智弘・黛 絵美・加藤和弘
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡市,静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580212
  • [学会発表] Evaluation of protection imparted by national park status based on comparison of steppe vegetation inside and outside Hustai National Park, Mongolia

    • 著者名/発表者名
      Kohei SUZUKI1, Takashi KAMIJO1, Undarmaa JAMSRAN2, Kenji TAMURA1
    • 学会等名
      International Symposium on Dzud and Traditional Herding Knowledge
    • 発表場所
      ウランバートル、モンゴル
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304001
  • 1.  田村 憲司 (70211373)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 36件
  • 2.  廣田 充 (90391151)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  東 照雄 (20094170)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  太田 寛行 (80168947)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 57件
  • 5.  樋口 広芳 (10111486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 和弘 (60242161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  長谷川 雅美 (40250162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  藤原 英司 (20354102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  浅野 眞希 (80453538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  中村 徹 (60015881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西澤 智康 (40722111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  鞠子 茂 (10251018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 俊守 (20396815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  川田 清和 (70529859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  成澤 才彦 (90431650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  難波 謙二 (70242162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 17.  金子 信博 (30183271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  小川 泰浩 (50353628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 19.  山路 恵子 (00420076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  小泉 博 (50303516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  横沢 正幸 (80354124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大塚 俊之 (90272351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  和頴 朗太 (80456748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  礒田 博子 (00375429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ハン ジュンギュ (40455928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  橋本 啓史 (30434616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  増田 美砂 (70192747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  林 幸博 (90277400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 祐彰 (60323755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  及川 洋征 (70323756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小嶋 華津子 (00344854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  恒川 篤史 (60227452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  林 一六 (80015586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  久保田 正亜 (40007688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  笠原 康裕 (20273849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  上條 隆志 (10701039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 純子 (30714844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  餅田 治之 (80282317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  荒木 眞之 (80193077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  森 英樹 (80827551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  菊地 賢 (10353658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山本 薫 (00766016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  Worth James (30770771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  逢沢 峰昭 (70436294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中野 智之 (90377995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  高山 浩司 (60647478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  岸本 年郎 (70728229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  吉田 智弘 (60521052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  郭 永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 50.  野瀬 光弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  安井 さち子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  平野 明則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 53.  海老原 諒子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  孫 寒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  King Gary M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  Prijambada Irfan D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  Lathifah Annisa N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  服部 正平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi