• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲葉 晶子  INABA Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10304049
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 阪大, 産業科学研究所, 助手
1999年度 – 2004年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
知能情報学 / 教育工学 / 理工系
キーワード
研究代表者
オントロジー / インストラクショナルデザイン / 学習理論 / 協調学習 / CSCL / インタラクションモデル / インタラクション / リポジトリ / デザインパターン / 授業設計 … もっと見る / オーサリング / 学習計画 / 人工知能 / 教育工学 / グループ形成 / 設計支援 / 遠隔学習 … もっと見る
研究代表者以外
オントロジー / オーサリングツール / オントロジー工学 / Ontology / 協調学習 / 知識の体系化 / 人工知能 / Organizational Learning / Organization Knowledge / Knowledge Management / Inheritance / Knowledge Creation / ナレッジマネージメント / 知のメタデータモデル / 組織知の創造・継承 / 人的資源管理 / 組織知メモリ / SECIモデル / 知識管理 / 組織学習 / 組織知 / ナレッジマネジメント / 知の継承・創造 / systematization of theories / instructional theory / learning theory / authoring tool / ontology-aware / ontological engineering / 視点 / 基盤オントロジー / ドメインロール / ロール概念 / オントロジー工学基礎論 / オーサリングタスクオントロジー / オーサリングシステム / オーサリングワークベンチ / CSCL / オントロジーアウェア / 理論の体系化 / 教授理論 / 学習理論 / オントロジーウェア / Visualization / Authoring / Virtual Experiment / Component / Computer Assisted Learning / Artificial Intelligence / データベース / 知的CAI / 知的学習支援 / オーサリング / 仮想実験環境 / 部品化 / 学習支援 / Learning group / Collaborative learning / 学習グループ形成 / 分散アーキテクチャ / 学習グループ / 分散システム / a penetrable process / comutational model / metacognition / self-regulation skills / ASK to THINK-TEL WHY / Reciprocal Teaching / self-regulation skillの育成 / 意識の影響を受ける処理 / コンピュテーショナルなモデル / メタ認知 / 自己調整スキル / Task Ontology / Authoring Tool / Learning Content / Ontoloey / Systematization of Knowledge / 再利用・共有 / 再利用性 / 訓練システム / 学習者モデル / タスクオントロジー / 学習コンテンツ / affordance enhancements / affordance of shadow / functional model / Improvement of IBR / 機能 / ルールベース / ナビゲーションシステム / ヒューマンインタフェース / メディア工学 / Image Based Rendering / アフォーダンス / アフォーダンス強調 / 影のアフォーダンス / 機能モデル / IBR改良 / Metaphor / Error Visualization / Behavior Simulation / Self-motivation / Qualitative Reasoning / Cognitive Conflict / Intelligent Educational Systems / 知的学習支援システム / 挙動シミュレーション / メタファ / 誤りの可視化 / 挙動シュミレーション / 内発的動機づけ / 定性推論 / 認知的葛藤 / 知的教育支援システム / 医療情報 / データマイニング / 機械学習 / エージェント 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  インストラクショナルデザインのための「先人の知」リポジトリの構築研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  協調学習におけるインタラクションのモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ITを活用した協調学習のためのインストラクショナルデザイン支援環境の開発研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Theory-Awareオーサリングワークベンチの開発

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  組織知の継承・創造活動のモデルに基づく組織知マネジメント支援システムの開発

    • 研究代表者
      池田 満
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
      大阪大学
  •  多段階学習方式によるデータ収集と前処理の自動化

    • 研究代表者
      沼尾 正行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
      東京工業大学
  •  知的仮想実験環境の部品化と部品データベースの構築

    • 研究代表者
      平嶋 宗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  学習理論に基づく協調学習環境設計の支援研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  物体・環境のモデリングおよび環境の表示におけるアフォーダンス概念の導入

    • 研究代表者
      北橋 忠宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オントロジーに基づく訓練システムのための知的オーサリングツールの試作

    • 研究代表者
      溝口 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  メタ認知的経験の育成モデルの研究

    • 研究代表者
      茅島 路子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  学習グループ動的形成のための分散協調システムの開発

    • 研究代表者
      池田 満
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  仮想実験環境における定性推論の技法を用いた認知的葛藤の制御

    • 研究代表者
      豊田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 確かな学力を育てるITの先進的な教育利用2004

    • 著者名/発表者名
      稲葉晶子(第6章3節分担執筆)
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020237
  • [雑誌論文] What Do You Mean by to Help Learning of Metacognition?2005

    • 著者名/発表者名
      Michiko KAYASHIMA, Akiko INABA, Riichiro MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education(AIED2005

      ページ: 346-353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Do You Mean by to Help Learning of Metacognition?2005

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kayashima, Akiko Inaba, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005), Amsterdam, The Netherlands, July 18-22

      ページ: 346-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 285-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020237
  • [雑誌論文] BASE : Evolutional Authoring Support Environment2004

    • 著者名/発表者名
      L.Aroyo, A.Inaba, L.Soldatova, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learning Design Palette : An Ontology-aware Authoring System for Learning Design2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Computers in Education (ICCE2004)

      ページ: 592-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Do You Mean by to Help Learning of Metacognition?2004

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kayashima, Akiko Inaba, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Artificial Intelligence in Education (AIED2005

      ページ: 346-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Towards Shared Understanding of Metacognitive Skill and Facilitating Its Development2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kayashima, A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004), Alagoas, Brazil, Aug.30-Sep.3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] EASE : Evolutional Authoring Support Environment2004

    • 著者名/発表者名
      L.Aroyo, A.Inaba, L.Soldatova, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004), Alagoas, Brazil, Aug.30-Sep.3

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Towards Shared Understanding of Metacognitive Skill and Facilitating Its Development2004

    • 著者名/発表者名
      Kayashima, M., Inaba, A., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 251-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700512
  • [雑誌論文] Learning Design Palette : An Ontology-aware Authoring System for Learning Design2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Computers in Education (ICCE2004), Melbourne, Australia, Nov.30-Dec.3

      ページ: 592-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What is Metacognitive Skill? - Collaborative Learning Strategy to Facilitate Development of Metacognitive Skill2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kayashima, A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA 2004), Lugano, Switzerland, June 21-26

      ページ: 2660-2665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What is Metacognitive Skill? - Collaborative Learning Strategy to Facilitate Development of Metacognitive Skill2004

    • 著者名/発表者名
      Kayashima, M., Inaba, A., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of the sixteenth World Conference on Educational Mutimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA 2004)

      ページ: 2660-2665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700512
  • [雑誌論文] What is Metacognitive Skill? - Collaborative Learning Strategy to Facilitate Development of Metacognitive Skill2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kayashima, A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 16th World Conf. on Educational Mutimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED MEDIA 2004)

      ページ: 2660-2665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] EASE : Evolutional Authoring Support Environment2004

    • 著者名/発表者名
      Aroyo, L, Inaba, A., Soldatova, L., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 140-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020237
  • [雑誌論文] Learning Design Palette : An Ontology-aware Authoring System for Learning Design2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE2004)

      ページ: 597-607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020237
  • [雑誌論文] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning An Ontological Approach to Support Design and Analysis of CSCL2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 285-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learning Design Palette : An Ontology-aware Authoring System for Learning Design2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Computers in Education(ICCE2004)

      ページ: 592-607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] EASE : Evolutional Authoring Support Environment2004

    • 著者名/発表者名
      L.Aroyo, A.Inaba, L..Soldatova, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems(ITS2004)

      ページ: 140-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

      ページ: 285-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700512
  • [雑誌論文] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning-An Ontological Approach to Support Design and Analysis of CSCL2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems(ITS2004)

      ページ: 285-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learning Design Palette : An Ontology-aware Authoring System for Learning Design2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education (ICCE2004)

      ページ: 597-607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700512
  • [雑誌論文] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning - An Ontological Approach to Support Design and Analysis of CSCL2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004), Alagoas, Brazil, Aug.30-Sep.3

      ページ: 285-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Tawards Shared Understanding of Metacognitive Skill and Facilitating Its Development2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kayashima, A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems (ITS2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] 強調学習におけるインタラクション分析支援システム2003

    • 著者名/発表者名
      稲葉晶子, 大久保亮二, 池田満, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 44・11

      ページ: 2617-2627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learning Goals and Design Rationales in Collaborative Learning -An Ontological Approach to Support Design of Collaborative Learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of the International Symposium of the Institute of Scientific and Industrial Research

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Learning Patterns are Effective for a Learner's Growth? - An ontological support for designing collaborative learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED2003)

      ページ: 219-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Models and Vocabulary to Represent Learner-to-Learner Interaction Process in Collaborative Learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Okubo, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computers in Education (ICCE2003)

      ページ: 1088-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Modeling Learner-To-Learner Interaction Process in Collaborative Learning - An Ontological Approach to Interaction Analysis2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ohkubo, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Supplementary Proceedings of the International Conference on Computer Support for Collaborative Learning (CSCL2003), Bergen, Norway, June 14-18

      ページ: 4-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Learning Goals and Design Rationales in Collaborative Learning - An Ontological Approach to Support Design of Collaborative Learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium of the Institute of Scientific and Industrial Research (ISIR Symposium), Osaka, Japan, March 10-11

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Modeling Learner-To-Learner Interaction Process in Collaborative Learning - An Ontological Approach to Interaction Analysis2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Okubo, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.of the International Conference on Computer Support for Collaborative Learning (CSCL2003)

      ページ: 4-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Learning Patterns are Effective for a Learner's Growth? - An ontological support for designing collaborative learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED2003), Sydney, Australia, July 20-24

      ページ: 219-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] What Learning Patterns are Effective for a Learner's Growth? - An ontological support for designing collaborative learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Artificial Intelligence iducation (AIED2003)

      ページ: 219-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Interaction Analysis Support System for CSCL2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ohkubo, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Journal of IPSJ (In Japanese) vol.44, no.11

      ページ: 2617-2627

    • NAID

      110002711602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Models and Vocabulary to Represent Learner-to-Learner Interaction Process in Collaborative Learning2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba, A., Ohkubo, R., Ikeda, M., Mizoguchi, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computers in Education (ICCE2003), Wanchai, HongKong, December 2-5

      ページ: 1088-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Collaborative-learning Support Function to Harness Organizational Intellectual Synergy2002

    • 著者名/発表者名
      H.Tsumoto, Y.Hayashi, M.Ikeda, A.Inaba, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE 2002

      ページ: 297-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] A Collaborative-learning Support Function to Harness Organizational Intellectual Synergy2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tsumoto, Yusuke Hayashi, Mitsuru Ikeda, Akiko Inaba, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE 2002

      ページ: 297-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Supporting Interaction Analysis for Collaborative Learning2002

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Ohkubo, M.Ikeda, R.Mizoguchi, J.Toyoda
    • 雑誌名

      Proc.of the 6th International Conference, ITS 2002, Biarritz, France

      ページ: 1000-1001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Interaction Analysis Support System for CSCL2002

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Ohkubo, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc. of ICCE2002

      ページ: 358-362

    • NAID

      110002711602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] Supporting Interaction Analysis for Collaborative Learning2002

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Ohkubo, M.Ikeda, R.Mizoguchi, J.Toyoda
    • 雑誌名

      Proc.of the 6th International Conference, ITS 2002

      ページ: 1000-1001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • [雑誌論文] An Interaction Analysis Support System for CSCL2002

    • 著者名/発表者名
      A.Inaba, R.Ohkubo, M.Ikeda, R.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE2002

      ページ: 358-362

    • NAID

      110002711602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208029
  • 1.  池田 満 (80212786)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  溝口 理一郎 (20116106)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 36件
  • 3.  角 薫 (20332752)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  來村 徳信 (20252710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平田 謙次 (80387084)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  豊田 順一 (00029456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀口 知也 (00294257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平嶋 宗 (10238355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀬田 和久 (50304051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 雄介 (70362019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  松田 憲幸 (40294128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柏原 昭博 (10243263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北橋 忠宏 (70029453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柴田 史久 (80314425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  馬場口 登 (30156541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  床井 浩平 (70188746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  茅島 路子 (80266238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  國近 秀信 (70284594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  竹内 章 (00117152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古崎 晃司 (00362624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  沼尾 正行 (30198551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  NATTEE Cholwich (30379101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  河野 浩之 (70224813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  市瀬 龍太郎 (00332156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  櫻井 成一朗 (20202088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高岡 良行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi