• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内山 哲治  Uchiyama Tetsuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10323784
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授
2020年度: 宮城教育大学, 大学院教育学研究科, 教授
2019年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 宮城教育大学, 教育学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 宮城教育大学, 教育学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 科学教育 / 薄膜・表面界面物性 / 応用物性・結晶工学
研究代表者以外
電子・電気材料工学 / 小区分09080:科学教育関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者
経験帰納的学習 / 教員支援 / 明晰知 / アクティブラーニング / 科学教育 / 無意識 / 暗黙知 / アクティブ・ラーニング / 酸化物高温超伝導体 / 有機金属分解法 … もっと見る / クリティカル・シンキング / ロジカル・シンキング / クリティカルシンキング / 教員間ネットワーク / 主体的・対話的で深い学び / 総合的な探究の時間 / 課題研究・探究活動 / 素朴概念 / 教材開発 / 探究活動 / 課題研究 / モチベーション / 課題解決型学習 / ジョセフソン接合 / 超伝導トンネル接合 / 固有ジョセフソン接合 / 薄膜 / 塗布熱分解法 / トンネル接合 / 界面 / 酸素 / 硼化マグネシウム超伝導体 / 異種接合 / MgO基板 / SrTiO_3薄膜 / Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+x>薄膜 / 高温超伝導薄膜 … もっと見る
研究代表者以外
走査SQUID顕微鏡 / 授業研究(レッスンスタディ) / メンター制 / アクティブ・ラーニング / 大学物理講義 / 磁束量子 / 超伝導 / 科学教育 / 理科離れ / 教育課程 / 教員養成課程 / 必修化 / 教育職員免許法 / 小学校教員 / 理科実験 / 教員養成教育課程 / 理科教育 / ランプエッジ接合 / ニューロデバイス / トンネル効果 / ジョセフソン効果 / 酸化物高温超伝導体 / d波 / 異方的超伝導体 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  メンター制を活用したアクティブ・ラーニング型大学物理講義への変革推進研究

    • 研究代表者
      土佐 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  教員が主体的・対話的で深い学びの核心に気付く学びの実践と教員間ネットワークの構築研究代表者

    • 研究代表者
      内山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  経験帰納的学習を活用したAL・課題研究への指導システム構築と実践研究代表者

    • 研究代表者
      内山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  経験帰納的学習の提案・構築と自然現象の抽出による検証研究代表者

    • 研究代表者
      内山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  走査SQUID顕微鏡を用いた粒界の電流分布と磁束のその場同時観察

    • 研究代表者
      有沢 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  ALL-MOD法による超伝導薄膜の安価な作製と固有接合および界面制御接合への応用研究代表者

    • 研究代表者
      内山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  小学校教員養成教育課程における理科実験の全員必修化-その定着と効果の実践的検証-

    • 研究代表者
      川村 寿郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  異方的d波超伝導を用いたニューロ型多入力デバイスの開発

    • 研究代表者
      井口 家成
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  硼化マグネシウムと酸化物高温超伝導体の異種接合における酸素による界面制御性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2009 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Proceedings of the International Conference on Research in Condensed Matter Physics2012

    • 著者名/発表者名
      S. Arisawa, I. Iguchi, K. Mochiduki, K.S. YUN, T. Hatano, T. Uchiyama, K. Endo and T. Endo.
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      Excel India Publishers, New Delhi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560389
  • [雑誌論文] 生徒の深い学びを促す思考法と発問の検討2024

    • 著者名/発表者名
      千葉丈翔, 内山哲治
    • 雑誌名

      宮城教育大学教職大学院紀要

      巻: 5 ページ: 125-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [雑誌論文] 高等学校における超伝導体作製を目指して(2)2024

    • 著者名/発表者名
      千葉丈翔,内山哲治
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 33 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [雑誌論文] Google Colaboratoryを活用した高等学校物理の授業実践 -ケプラーの第三法則-2023

    • 著者名/発表者名
      能代谷賢治,内山哲治
    • 雑誌名

      宮城教育大学教職大学院紀要

      巻: 4 ページ: 173-182

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [雑誌論文] 批判的思考の意識向上を目指す物理基礎の授業検討 -光の性質-2023

    • 著者名/発表者名
      能代谷賢治,内山哲治
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 32 ページ: 24-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [雑誌論文] 高等学校における超伝導体作製を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      千葉丈翔,内山哲治
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 32 ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [雑誌論文] 「主体的・対話的で深い学び」を実現するための取り組み -学びの実践講座-2022

    • 著者名/発表者名
      内山哲治,清原和
    • 雑誌名

      宮城教育大学教職大学院紀要

      巻: 3 ページ: 43-51

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [雑誌論文] 非インストール型Python実行サービス「Google Colaboratory」を用いた教材開発と教育実践2022

    • 著者名/発表者名
      能代谷賢治,内山哲治
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 31 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [雑誌論文] 「授業、総合的な探究の時間及び課題研究につながる探究的な学びの実践講座」について2022

    • 著者名/発表者名
      内山哲治
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 31 ページ: 31-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [雑誌論文] “探究”の質を向上させるための教師の働きかけ2022

    • 著者名/発表者名
      能代谷賢治,内山哲治
    • 雑誌名

      宮城教育大学教職大学院紀要

      巻: 3 ページ: 53-65

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [雑誌論文] 高等学校における「探究的な学びの実践講座」の取り組みについて2020

    • 著者名/発表者名
      内山哲治,清原和
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 30 ページ: 14-18

    • NAID

      40022764047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [雑誌論文] 高等学校理数科課題研究における大学生のティーチング・アシスタント ー大学生の視点からー2020

    • 著者名/発表者名
      能代谷賢治,内山哲治
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 30 ページ: 10-13

    • NAID

      40022764044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [雑誌論文] 企業経営の基本に学ぶ物理教育2019

    • 著者名/発表者名
      内山哲治
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 29 ページ: 24-28

    • NAID

      40022224010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [雑誌論文] 経験帰納的学習の実践 ー無意識の意識化ー2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤響,内山哲治
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 27 ページ: 15-18

    • NAID

      40021539489

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [雑誌論文] ローレンツ力に依存しない電気抵抗の散逸現象を利用した微少領域Bi2Sr1.8La0.2CaCu2Ox試料の配向性評価2017

    • 著者名/発表者名
      内山哲治,手塚雄太,佐藤響,淡路智
    • 雑誌名

      東北大学金属材料研究所 強磁場超伝導材料センター 平成28年度年次報告

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [雑誌論文] ローレンツ力に依存しない電気抵抗の散逸現象を利用した微小領域Bi2212 試料の配向性評価2016

    • 著者名/発表者名
      内山哲治,中尾俊介,佐藤響,淡路智
    • 雑誌名

      東北大学金属材料研究所 強磁場超伝導材料研究センター 平成27年度年次報告

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [雑誌論文] LabVIEWを用いたヴィジュアル型シミュレーションの開発2015

    • 著者名/発表者名
      竹ヶ原孝則,内山哲治
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 25 ページ: 20-23

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [雑誌論文] 実演を目的とした高温超伝導バルク体の急速作製法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      功刀裕平,内山哲治
    • 雑誌名

      東北物理教育

      巻: 25 ページ: 5-9

    • NAID

      40020906183

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [雑誌論文] 物理教育としての経験帰納的学習法の紹介2015

    • 著者名/発表者名
      内山哲治
    • 雑誌名

      物理教育通信

      巻: 162 ページ: 68-68

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [雑誌論文] 走査SQUID顕微鏡による酸化物超伝導薄膜中の磁束・電流・欠陥の同時評価2013

    • 著者名/発表者名
      S. Arisawa, K. Yun, K. Mochiduki, I. Iguchi, T. Hatano, H.B. Wang, A. Ishii
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 133 号: 10 ページ: 312-313

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.133.312

    • NAID

      10031201008

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510181, KAKENHI-PROJECT-24560386, KAKENHI-PROJECT-24560389, KAKENHI-PROJECT-25289108
  • [雑誌論文] グラフィック型言語によるレンズのシミュレーション教材開発2009

    • 著者名/発表者名
      内山哲治・池口良太
    • 雑誌名

      東北物理教育 18巻

      ページ: 23-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300258
  • [雑誌論文] グラフィック型言語によるレンズのシミュレーション教材開発2009

    • 著者名/発表者名
      内山哲治・池口良太
    • 雑誌名

      東北物理教育 18

      ページ: 23-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300258
  • [雑誌論文] Superconducting MgB_2 thin films grown by a two-step process for tunnel junctions2005

    • 著者名/発表者名
      T.Uchiyama, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Supercond. 15(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760008
  • [雑誌論文] Novel Preparation Method for Superconducting Magnesium-Diboride Thin Films with High-Tc2004

    • 著者名/発表者名
      T.Uchiyama, H.Koga, I.Iguchi
    • 雑誌名

      Physica C 412-414

      ページ: 1362-1362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656093
  • [雑誌論文] Superconductivity in Silver Boron Intermetallic Compound2004

    • 著者名/発表者名
      R.Tomita, H.Koga, T.Uchiyama, I.Iguchi
    • 雑誌名

      Journal of Physcal Society Japan 73

      ページ: 2639-2639

    • NAID

      110001979182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656093
  • [雑誌論文] In situ Growth of Superconducting MgB_2 Thin Films Using a Melting Process2004

    • 著者名/発表者名
      T.Uchiyama, H.Koga, I.Iguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 43

      ページ: 121-121

    • NAID

      10011948873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656093
  • [雑誌論文] Novel preparation method for superconducting magnesium-diboride thin films with high-T_c2004

    • 著者名/発表者名
      T.Uchiyama, et al.
    • 雑誌名

      Physica C 412-414

      ページ: 1362-1365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760008
  • [学会発表] 高等学校における超伝導作製を目指して(2)2023

    • 著者名/発表者名
      千葉丈翔,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部 第38回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [学会発表] 高校物理における生徒の試行錯誤を促す釘実験の実践2023

    • 著者名/発表者名
      能代谷賢治,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会年会・第39回物理教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [学会発表] 超伝導を用いた教科横断型物理教育の検討2023

    • 著者名/発表者名
      千葉丈翔,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会年会・第39回物理教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [学会発表] 高等学校における超伝導作製を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      千葉丈翔,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部 第37回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [学会発表] 初等教育専攻に課す理科実験授業と新制教職大学院の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      内山哲治
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [学会発表] 批判的思考力の育成を目指す高校物理の授業実践2022

    • 著者名/発表者名
      能代谷賢治,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部 第37回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [学会発表] オンライン版Pythonを活用した高等学校物理の授業実践2022

    • 著者名/発表者名
      能代谷賢治,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会年会・第38回物理教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02827
  • [学会発表] 無料プログラミングツール「Google Colaboratory」を用いた教材開発と教育実践2021

    • 著者名/発表者名
      能代谷賢治,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部 第36回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [学会発表] 中学校理科における生徒の経験に基づいた授業展開 -経験帰納的学習の実践-2021

    • 著者名/発表者名
      内山哲治,三沢豊,工藤孝幸
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第60回 東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [学会発表] 「授業、総合的な探究の時間及び課題研究につながる探究的な学びの実践講座」~生徒の主体性の伸長と教員の気づきを高める活動~2021

    • 著者名/発表者名
      内山哲治,中山慎也,清原和
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部 第36回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [学会発表] 仙台向山高校の理数科課題研究に大学生として携わって2020

    • 著者名/発表者名
      能代谷賢治,内山 哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部 第35回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [学会発表] 高等学校における探究的な学びの実践支援活動2020

    • 著者名/発表者名
      内山哲治,中山慎也,清原和
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部 第35回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [学会発表] 学習における現象論的考察と経験帰納的学習の活用2019

    • 著者名/発表者名
      内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会 第36回物理教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03050
  • [学会発表] 経験帰納的学習の実践 -無意識の意識化-2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤響,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [学会発表] 物理教育におけるハーズバーグの動機付け2017

    • 著者名/発表者名
      内山哲治
    • 学会等名
      日本物理学会・第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [学会発表] 経験帰納的学習の実践 ~「緑」ってなんだ~2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤響,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理学会・第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [学会発表] 企業内教育からみた経験帰納的学習法の位置づけ2016

    • 著者名/発表者名
      内山哲治,佐藤壮
    • 学会等名
      日本物理教育学会・第33回物理教育研究大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [学会発表] 物理教育における経験帰納的学習の提案2016

    • 著者名/発表者名
      内山哲治,佐藤壮
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [学会発表] 銅酸化物高温超伝導体BSCCOバルク体の 急速作製法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      功刀裕平,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部総会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [学会発表] 物理教育としての経験帰納的学習法の紹介2015

    • 著者名/発表者名
      内山哲治
    • 学会等名
      物理教育研究会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [学会発表] 等加速度直線運動に関するシミュレーション教材の作成と実践2015

    • 著者名/発表者名
      竹ヶ原孝則,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部総会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [学会発表] 高等学校の授業における外発的動機づけの有用性2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮,内山哲治
    • 学会等名
      日本物理教育学会東北支部総会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02908
  • [学会発表] Simultaneous Characterization of Defects, Quantized Magnetic Flux and Current Flows in Oxide Superconducting Thin Films by Scanning SQUID Microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Shunichi ARISAWA, Kyungsung YUN, Ienari IGUCHI, Takeshi HATANO, Kazuhiro ENDO, and Tetsuji Uchiyama
    • 学会等名
      European Materials Research Society Spring Meeting
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560389
  • [学会発表] Preparation of Bismuth-based Superconducting Thin Films by Spin Coating Method using Ion Solutions2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji UCHIYAMA & Hirotsugu OHTOMO
    • 学会等名
      Annual symposium Materials Research Society of Japan, Dec. 9-11, 2013, Yokohama, Japan
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560389
  • [学会発表] Shielding Current and Magnetic Flux in Oxide Superconducting Thin Films observed by Scanning SQUID Microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      S. Arisawa, I. Iguchi, K. Mochiduki, K.S. YUN, T. Hatano, T. Uchiyama, K. Endo and T. Endo
    • 学会等名
      International Conference on Research in Condensed Matter Physics
    • 発表場所
      Chennai
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560389
  • [学会発表] 塗布溶融法によるBi-2212厚膜の作製2011

    • 著者名/発表者名
      内山哲治,大竹佑樹
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2011-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560019
  • [学会発表] 塗布溶融法によるBi-2212厚膜の作製2011

    • 著者名/発表者名
      内山哲治
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2011-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560019
  • [学会発表] イオン溶液を用いた塗布法によるBi-2201薄膜の作製2011

    • 著者名/発表者名
      大友博世,内山哲治
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2011-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560019
  • [学会発表] 塗布溶融法によるBSCCO厚膜の作製2011

    • 著者名/発表者名
      大竹佑樹,内山哲治
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560019
  • [学会発表] Magnetic Field Effects on Growth Process of Bi-Based Superconducting Films by Coating-Pyrolysis in High Magnetic Fields2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Uchiyama
    • 学会等名
      9^<th> International Conference on Materials and Mechanics of Superconductivity
    • 発表場所
      Keio Plaza Hotel Tokyo
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560019
  • [学会発表] Ohtake, Magnetic Field Effects on Growth Process of Bi-Based Superconducting Films by Coating-Pyrolysis in High Magnetic Fields2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Uchiyama, Yuki Ohtake
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanics of Superconductivity
    • 発表場所
      京王プラザホテル東京
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560019
  • [学会発表] LabVIEWを利用した波動分野の教材開発2008

    • 著者名/発表者名
      池口良太・内山哲治
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学(春日井市)
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300258
  • 1.  川村 寿郎 (60186145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池山 剛 (50159646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石澤 公明 (10125495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千葉 芳明 (40113881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  玉木 洋一 (90006479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田幡 憲一 (00236720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高田 淑子 (70302255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  猿渡 英之 (30221287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 善之 (40272520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  出口 竜作 (90302257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅原 敏 (80282151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  棟方 有宗 (10361213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  有沢 俊一 (00354340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  遠藤 和弘 (50356606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  井口 家成 (10011173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  土佐 幸子 (40720959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  植松 晴子 (70225572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 琢 (70377943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  谷口 和成 (90319377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中野 博章 (60262424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 吉英 (30588570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  梅田 貴士 (40451679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  板橋 克美 (10847403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岸本 功 (60399433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山口 智輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中尾 俊介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  佐藤 壮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 28.  功刀 裕平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  竹ヶ原 孝則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  佐藤 響
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 31.  滝井 隆太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  清原 和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi