• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桐野 文良  KIRINO Fumiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10334484
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 名誉教授
2013年度 – 2023年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 東京藝術大学, 美術研究科, 教授
2014年度: 東京芸術大学, 大学院美術研究科, 教授
2013年度: 東京藝術大学, その他の研究科, 教授 … もっと見る
2012年度: 東京芸術大学, その他の研究科, 教授
2012年度: 東京芸術大学, 大学院美術研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 東京芸術大学, 美術研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 東京芸術大学, 大学院・美術研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 東京芸術大学, 大学院・美術研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京芸術大学, 美術研究科, 准教授
2006年度: 東京芸術大学, 大学院美術研究科, 助教授
2005年度: 東京芸術大学, 大学院・美術研究科, 助教授
2001年度 – 2005年度: 東京芸術大学, 美術研究科, 助教授
2004年度: 東京藝術大学, 美術研究科, 助教授
2003年度: 東京藝術大学, 美術研究科・文化財保存学専攻, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学 / 材料加工・処理 / 文化財科学・博物館学
研究代表者以外
文化財科学 / 小区分01070:芸術実践論関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 文化財科学・博物館学 / 芸術学・芸術史・芸術一般 / 美学・美術史 / 金属物性
キーワード
研究代表者
XAFS / 第一原理計算 / 配位結合 / 分光反射率 / XANES / 釉薬 / 耐食性 / 防食処理 / 電気化学特性 / 不働態 … もっと見る / 色揚げ処理 / 腐食層 / 富化層 / enrich layer / Niiro-colored treatment / sulfate treatment / surface analysis / corrosion layer / protection treatment / 美術工芸材料 / 防食法 / 表面の構造 / 煮色着色法 / 煮色着色 / 硫化処理 / 表面分析 / シミュレーション / 電子状態 / 酸化シリコン / 配位構造 / 計算機シミュレーション / 鉛ガラス / 遷移金属 / 電子構造 / 鉄 / 価数 / 融剤 / ESR(FMR) / XAENS / 陶磁器 / FMR / ナノ粒子 / XANESプリエッジ部 / ESR測定 / XANES測定 / 色彩 / 結晶構造 / ESR・FMR / 共晶系 / 共晶合金 / 電気化学 / 腐食機構 / 保存科学 / 文化財 / 濃化層 / 金属組織 / 伝統金工技法 / 表面処理 / 微細構造 / 腐食・防食 / 金属文化財 … もっと見る
研究代表者以外
保存科学 / 中世の鍮石製遺品 / 自然科学と人文科学の学際研究 / 近世の真鍮製品 / 鍮石・真鍮 / アーカイブ / 保存修復 / 油画保存修復 / 絵画技術 / 絵画材料 / 油画 / デジタル写真撮影 / 自然科学的光学調査 / 自画像 / 東京美術学校西洋画科 / 絵画技法材料 / 明治期 / 保存 / 着色 / 黄銅の日本史・世界史 / 黄銅の合金と鋳造の技法 / 黄銅伝来の道「Brass Road」 / 古代・中世の鍮石製品 / 黄銅の日本史と世界史 / 黄銅伝来の道「Brass Road」」 / 黄銅の世界史 / 黄銅の日本史 / 黄銅の合金技法 / Brass Road / 黄銅 / 人文科学と自然科学の学際的研究 / 蛍光X線分析 / 黄銅伝来の道『Brass Road』 / 香炉・紺紙金字経・刀装具・坩堝 / 黄銅(鍮石・真鍮)の歴史 / おはぐろ / 着色技法 / 銅合金着色 / 美術鋳物 / 美術工芸 / 3D / 修復 / バシェ / 3DCAD / 芸術資源の活用 / アーカイヴ / 活用 / 音響彫刻 / ブラス・ロード(心鍮の道) / ヨーロッパ / アジア / 日本古代・中世 / 「鍮石」・「真鍮」 / 坩堝 / 真鍮泥 / インゴット / 炉甘石 / 亜鉛 / 真鍮 / 鍮石 / 真鍮の道(ブラスロード) / ヨーロッパの真鍮 / 東アジア・南アジアの真鍮 / 日本の古代~中世 / 鍮石・真鍮の日本史・東洋史・世界史 / 鍮石・真鍮の流通(Brass Road) / 鍮石・真鍮の加工技術 / 鍮石・真鍮素材の生産地 / 鍮石・真鍮・黄銅の日本史・東洋史・世界史 / 鍮石・真鍮・黄銅の流通 / 鍮石・真鍮・黄銅の加工技術 / 鍮石・真鍮・黄銅素材の生産地 / 鍮石・真鍮・黄銅 / ブラスロード(真鍮伝来の道) / 美術史学・史料学 / 中世の鍮石製品 / 紺紙金字経 / 低酸素環境 / 波長依存性 / 低酸素濃度環境 / 光劣化 / 金属薄膜センサー / 加速腐食試験 / 材料試験 / 文化財科学 / Optical investigation / Archive / Digital photography / The oil painting of the Meiji / Preservation and Restoration / Painting technology / Painting material / Self-portrait / 光学調査 / デジタル写真 / 明治期油画 / accelerated ageing test / insertion-method / discoloration / neutral paper / alkaline paper / acidic paper / 促進劣化試験 / 挿入法 / 変色 / 中性紙 / アルカリ性紙 / 酸性紙 / 復元鑄造 / 鉛同位体比測定 / 制作技法 / クィリナーレの拳闘士 / ポルティチェッロの断片群 / リアーチェの戦士 / イタリア / 国際情報交換 / 制作技術 / ブロンズ彫刻 / ラウレイオン鉱山 / 3Dデータ加工 / 鑄造坑 / 素材研究 / 失蝋鑄造法 / 再現実験 / 鉛同位体比 / 鑄造土 / 失蝋法 / 鑄造技術 / リアーチェ / ブロンズ / 古代ギリシア / 迎賓館 / 天井壁画 / 迎賓館赤坂離宮 / 油彩画修復 / 絵画修復 / 天井絵画 / 建造物壁画 / 絵画保存修復 / 文化財保存科学 / 文化財保存修復 / 高精細画像記録 / 自然科学的調査 / 東京美術学校西洋画科自画像 / 鉛丹 / 四分一 / フォーカスド・イオンビーム / 試料採取法 / 酸化鉄ナノ粒子 / 柿右衛門磁器 / PbSナノ粒子 / 鉛白 / フォーカスドイオンビーム法 / 微小試料採取 / 木綿繊維 / 唐桟 / 透過電子顕微鏡 / 劣化 / ナノ構造 / フォーカスドイオンビーム / 文化財 / チタン化合物 / ガラス / 中炭素鋼 / 転位 / ラス構造 / 江戸時代 / 金属文化財 / Co顔料 / 超鉄鋼 / マルテンサイト / Sn糸 / 陶磁器 / 金属糸 / 機械的性質 / 微細構造 / 日本刀 / 古文化財 / 金属 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  黄銅(鍮石・真鍮)の歴史とその伝来の道「Brass Road」の研究

    • 研究代表者
      西山 要一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良大学
  •  バシェ音響彫刻の多面的活用のためのアーカイブと持続的保存方法の研究

    • 研究代表者
      三枝 一将
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  美術工芸ー銅合金と着色技法の再現に関する基礎研究

    • 研究代表者
      小椋 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  古代~中世の「鍮石」と「真鍮」の研究-金に等しい価値があったころ-

    • 研究代表者
      西山 要一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良大学
  •  光に脆弱な文化財材料の光劣化機構の研究 -低酸素環境での劣化挙動と波長依存性-

    • 研究代表者
      塚田 全彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  金属薄膜センサーを用いた文化財展示保存容器製作材料の試験法の開発

    • 研究代表者
      塚田 全彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  Fe系釉薬の発色機構の電子論的解明研究代表者

    • 研究代表者
      桐野 文良
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  迎賓館赤坂離宮天井絵画修復事業に関わる損傷と劣化原因の解明

    • 研究代表者
      木島 隆康
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  レッジョ・カラーブリア国立博物館所蔵大型ブロンズ彫刻および断片群の日伊共同研究

    • 研究代表者
      羽田 康一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  Fe系陶磁器釉薬の発色機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      桐野 文良
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  東京美術学校西洋画科の絵画技法材料の解明-自画像群の自然科学的調査を通して-

    • 研究代表者
      佐藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  金属文化財の腐食機構解析に基づく新防食法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      桐野 文良
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  文化財のナノ構造分析のための極微量試料採取法の開発

    • 研究代表者
      北田 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  アルカリ性紙と酸性紙の接触変色機構の解明

    • 研究代表者
      稲葉 政満
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  東京美術学校西洋画科卒業制作自画像の技法・材料に関する総合的研究

    • 研究代表者
      佐藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  金属文化財の腐食挙動と新防食法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      桐野 文良
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  人類の材料文明を解き明かす金属古文化財のナノ物性評価

    • 研究代表者
      北田 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東京芸術大学

すべて 2023 2022 2020 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 黄銅(鍮石・新鍮)の歴史とその伝来の道「Brass Road」の研究 2022年度報告書2023

    • 著者名/発表者名
      西山要一・東野治之・関根俊一・早川泰弘・桐野文良・筒井寛昭・山下真弘・大矢興圓・堀池春慶・小田寬貴・竹下繭子
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      奈良大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00024
  • [図書] 古代~中世の「鍮石」「真鍮」の研究ー金に等しい価値があったころー2021年度研究報告2022

    • 著者名/発表者名
      西山要一・東野治之・関根俊一・早川泰弘・桐野文良・成瀬正和・中村力也・西来友花・比佐洋一郎・瀧朝子・金奎虎・李午喜・松村和歌子・大河内智之・清水梨代・岩鶴密雄・羽良朝風・パレオラボ
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      奈良大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03591
  • [図書] 自画像の技法材料2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎,木島隆康,桐野文良,土屋裕子,作間美智子,金鍾旭
    • 出版者
      東京芸術大学美術学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320031
  • [図書] 東京藝術大学美術学部紀要第49号2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎、木島隆康、大西博、桐野文良、増田久美、土屋裕子、作間美智子
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      東京芸術大学美術学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320031
  • [図書] 自画像の技法材料2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎,木島隆康,大西博,桐野文良,増田久美,土屋裕子,作間美智子
    • 出版者
      東京芸術大学美術学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320031
  • [図書] 自画像の技法材料2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎,木島隆康,大西博,桐野文良,増田久美,土屋裕子,作間美智子
    • 出版者
      東京芸術大学美術学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320031
  • [図書] 東京美術学校西洋画科卒業制作品・自画像の技法材料、保存修復に関する基礎的研究VII 紀要第48号2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎・木島隆康・大西博・桐野文良・増田久美・土屋裕子・作間美智子
    • 出版者
      東京芸術大学 美術学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320031
  • [雑誌論文] 鋳造により製作された真鍮の分析結果2023

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 雑誌名

      黄銅(鍮石・真鍮)の歴史とその伝来の道「Brass Road」の研究 2022年度研究報告書

      巻: 2022年度報告書 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00024
  • [雑誌論文] 煮色着色したCu-30mass%Zn合金の電気化学特性2022

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 雑誌名

      古代~中世の「鍮石」「真鍮」の研究ー金に等しい価値があったころー2021研究報告

      巻: 2021年度報告書 ページ: 27-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03591
  • [雑誌論文] 奈良時代に製作された和同開珎の表面腐食層の微細構造2015

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 79 ページ: 57-63

    • NAID

      130004786482

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560143
  • [雑誌論文] 色揚げしたAu-Ag合金の色彩と表面微細構造に及ぼす地金中のAu濃度の影響2015

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、大野直志、飯野一朗、田淵里美
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要

      巻: 53 ページ: 5-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560143
  • [雑誌論文] Fe系陶磁器釉の発色機構解明への挑戦2014

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、大久保美貴、横山和司、稲葉信幸
    • 雑誌名

      Colloid & Interface Communication

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [雑誌論文] 迎賓館赤坂離宮天井絵画修復事業に関わる損傷と劣化原因の解明(2)2014

    • 著者名/発表者名
      木島隆康、佐藤一郎、桐野文良、上野久勝、山梨絵美子、林洋子、平賀あまな他4名
    • 雑誌名

      東京藝術大学 美術学部 紀要 第52号

      巻: 52

    • NAID

      40022278832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240114
  • [雑誌論文] 桃山時代に製作された唐津焼に用いられた釉薬2014

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、横山和司、稲葉信幸
    • 雑誌名

      陶磁器に関する国際会議

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [雑誌論文] 迎賓館赤坂離宮天井絵画修復事業に関する損傷と劣化原因の解明(1)2014

    • 著者名/発表者名
      木島隆康 佐藤一郎 桐野文良 上野勝久 山梨絵美子 林洋子 鈴鴨富士子 金鍾旭 平賀あまな 野口沢子 西川竜司
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部 紀要 第52号

      巻: 1 ページ: 51-84

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240114
  • [雑誌論文] 迎賓館赤坂離宮天井絵画修復事業に関わる損傷と劣化原因の解明(2)2013

    • 著者名/発表者名
      木島隆康、佐藤一郎、桐野文良、上野久勝、山梨絵美子、林洋子、平賀あまな他3名
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会 第35回研究発表要旨集

      巻: 1

    • NAID

      40022278832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240114
  • [雑誌論文] 江戸時代貨幣「明和五匁銀」の表面の微細構造2013

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 雑誌名

      FUSUS

      巻: 6 ページ: 77-84

    • NAID

      40020031055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320045
  • [雑誌論文] 桃山時代に製作された唐津焼に用いられた釉薬2012

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 横山和司, 稲葉信幸
    • 雑誌名

      陶磁器に関する国際会議, 杭州, 中国

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [雑誌論文] ペイント塗装した平等院南門の部材への再塗装法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉政満、桐野文良、橋本麻里、鈴木伸哉
    • 雑誌名

      鳳翔学叢 7

      ページ: 210-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 文化財の保存における技術士の役割2011

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 雑誌名

      IPEJ Joumal 23(No.1)

      ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 文化財保存における技術士の役割2011

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 雑誌名

      技術士

      巻: 2011-1(増刊) ページ: 20-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 紹介自然科学の眼で見た文化財2010

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 雑誌名

      クレーン 48

      ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 東京美術学校西洋画科卒業制作品・自画像の技法材料、保存修復に関する基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎、木島隆康、大西博、桐野文良、増田久美、土屋裕子、作間美智子
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要

      巻: 48号 ページ: 1-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320031
  • [雑誌論文] 平等院鳳凰堂ベンガラ系塗料の耐光性に関する研究II-新たなベンガラ系塗料の耐光性試験と鐘楼での屋外暴露試験-2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉政満、桐野文良、釘屋奈都子、實井香那子、甲斐由香里
    • 雑誌名

      鳳翔学叢 6

      ページ: 153-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 紹介自然科学の眼で見た文化財2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 雑誌名

      クレーン 48

      ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 技術解説空気環境中での文化財の劣化とその評価2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 雑誌名

      空気清浄 46

      ページ: 331-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 明和5匁銀の表面の微細構造2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 北田正弘
    • 雑誌名

      アジア鋳造技術史学会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 文政一朱金の表面近傍の層構造2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会研究発表要旨集 31

      ページ: 60-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 技術解説 空気環境中での文化財の劣化とその評価2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 雑誌名

      空気清浄 46

      ページ: 331-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 紹介 自然科学の眼で見た文化財2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 雑誌名

      クレーン 48

      ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 技術解説 空気環境中での文化財の劣化と評価2008

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 雑誌名

      空気清浄 46巻(5)

      ページ: 331-338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 平等院鳳凰堂の修復に用いるベンガラ系塗料の耐光性に関する研究I-ベンガラ系塗料の光劣化の基礎検討-2008

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 杉岡奈穂子, 稲葉政満
    • 雑誌名

      鳳翔学叢 4

      ページ: 93-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] 平等院鳳凰堂の修復に用いるベンガラ系塗料の耐光性に関する研究I-ベンガラ系塗料の光劣化の基礎検討-2008

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、杉岡奈穂子、稲葉政満
    • 雑誌名

      鳳翔学叢 4

      ページ: 93-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [雑誌論文] Insertion-accelerated ageing test of paper (III) Effect of migration of aluminum sulfate components on discoloration2007

    • 著者名/発表者名
      YANAGUCHI, Kana, KATSUMATA, Kyoko, KIRINO, Fumiyoshi, INABA, Masamitsu
    • 雑誌名

      Bunkazai Hozon-syuhukuku Gakkaisi 52

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300287
  • [雑誌論文] 江戸後期に作られた金属鏡の鏡面層の構造2007

    • 著者名/発表者名
      北田正弘, 桐野文良
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 71・2

      ページ: 86-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650260
  • [雑誌論文] 挿入法による紙劣化試験(III)色変化に及ぼす硫酸アルミニウム成分移行の影響2007

    • 著者名/発表者名
      山口佳奈, 勝亦京子, 桐野文良, 稲葉政満
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会誌 52

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300287
  • [雑誌論文] 高麗時代に製作された金属匙の製作技法2006

    • 著者名/発表者名
      北田正弘, 桐野文良
    • 雑誌名

      熱処理 46・2

      ページ: 59-60

    • NAID

      10017487911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650260
  • [雑誌論文] 江戸後期銅鏡の組成及び金属組織2005

    • 著者名/発表者名
      林 聖振, 北田正弘, 桐野文良
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会誌 49

      ページ: 75-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] 挿入法による紙劣化試験-色変化に及ぼす圧力および湿度の影響-2005

    • 著者名/発表者名
      稲葉政満, 高木彰子, 山口佳奈, 桐野文良, 木部徹
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会誌 49

      ページ: 100-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300287
  • [雑誌論文] Insertion-accelerated ageing test of paper : Effects of pressure and relative humidity on discoloration2005

    • 著者名/発表者名
      INABA, Masamitsu, TAKAGI, Akiko, YAMAGUCHI, Kana, KIRINO, Fumiyoshi, KIBE, Toru
    • 雑誌名

      Bunkazai Hozon-syuhukuku Gakkaisi 49

      ページ: 100-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300287
  • [雑誌論文] Traditional coloring technique for metals with color scheme2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kitada, Fumiyoshi Kirino
    • 雑誌名

      Hyoumenkagaku 26

      ページ: 226-230

    • NAID

      10015506748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] 金属に彩りを添える伝統工芸着色法2005

    • 著者名/発表者名
      北田正弘, 桐野文良
    • 雑誌名

      表面科学 26(4)

      ページ: 226-230

    • NAID

      10015506748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] 材料開発のスピーディーな事業化のために2005

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 出川通, 梅澤修, 柴田清, 兼松秀行
    • 雑誌名

      日本金属学会報「まてりあ」 44

      ページ: 91-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] Composition and microstructure of copper mirrors fabricated in the late Edo era2005

    • 著者名/発表者名
      Lim Sung jin, Masahiro Kitada, Fumiyoshi Kirino
    • 雑誌名

      Bunkazai Hozon Shufuku Gakkaishi 49

      ページ: 75-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] For business formation of development results speedly2005

    • 著者名/発表者名
      Fumiyoshi Kirino, Tooru Degawa, Osamu Umezawa, Kiyoshi Shibata, Hideyuki Kanematsu
    • 雑誌名

      Materia Japan 44(2)

      ページ: 91-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] 文化女子大学所蔵中国古絵画「慶陵」の分析2004

    • 著者名/発表者名
      新山栄, 渡邉憲司, 桐野文良, 北田正弘
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会誌 48

      ページ: 49-58

    • NAID

      10013360070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] Analysis of old Chinese painting "Qingling" owned by Bunka Women's University2004

    • 著者名/発表者名
      Sakae Niiyama, Kenji Watanabe, Fumiyoshi Kirino, Masahiro Kitada
    • 雑誌名

      Bunkazai Hozon Shufuku Gakkaishi 48

      ページ: 49-58

    • NAID

      10013360070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] 文化女子大学所蔵中国古絵画「慶陵」の分析2004

    • 著者名/発表者名
      新山栄, 渡邊憲司, 桐野文良, 北田正弘
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会誌 48

      ページ: 49-58

    • NAID

      10013360070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] Electrochemical Characteristics of Niiro-colored Cu-1mass%Au alloy2003

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kitada, Fumiyoshi Kirino, Tooru Tsuru, Katsuhisa Sugimoto
    • 雑誌名

      J.Japan Inst.Metals 67(5)

      ページ: 226-231

    • NAID

      10011457027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] 煮色着色したCu-1mass%Au合金の電気化学特性2003

    • 著者名/発表者名
      北田正弘, 桐野文良, 水流徹, 杉本克久
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 67(5)

      ページ: 226-231

    • NAID

      10011457027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360381
  • [雑誌論文] 明和5匁銀の表面の微細構造 アジア鋳造技術史学会

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 雑誌名

      2009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 低酸素濃度環境による天然染料染色布の光劣化の抑制効果2020

    • 著者名/発表者名
      塚田全彦、石井美恵、佐野千絵、桐野文良
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会第31回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03099
  • [学会発表] 江戸期紫ガラスの材料や溶融条件が発色に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      西願麻以、横山和司、桐野文良
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会
    • 発表場所
      東京藝術大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560143
  • [学会発表] 陶磁器用Fe系釉薬の発色機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、横山和司、稲葉信幸
    • 学会等名
      SPring-8産業利用報告会
    • 発表場所
      兵庫県民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [学会発表] 陶磁器用Fe 系釉薬の発色機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 横山和司, 稲葉信幸
    • 学会等名
      第10回SPring-8産業利用報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [学会発表] 迎賓館赤坂離宮天井絵画修復事業に関わる損傷と劣化原因の解明(2)2013

    • 著者名/発表者名
      木島隆康、佐藤一郎、桐野文良、上野久勝、山梨絵美子、林洋子、平賀あまな他3名
    • 学会等名
      文化財保存修復学会 第35回研究発表要旨修
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館川内萩ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240114
  • [学会発表] 桃山時代に製作された唐津焼に用いられた釉薬2012

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 横山和司, 稲葉信幸
    • 学会等名
      陶磁器に関する国際会議
    • 発表場所
      杭州, 中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [学会発表] Fe 系釉薬の発色に及ぼす融剤の影響2012

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 横山和司
    • 学会等名
      第9回SPring-8 産業利用報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [学会発表] Fe系釉薬の色彩の及ぼす融剤の影響2012

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、横山和司、稲葉信幸
    • 学会等名
      陶磁器に関する国際シンポジウム
    • 発表場所
      杭州(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [学会発表] Fe系釉薬の色彩の及ぼす融剤の影響2012

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、横山和司、稲葉信幸
    • 学会等名
      SPring8成果発表会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [学会発表] 桃山時代に製作された唐津焼の釉薬の研究2012

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 横山和司, 稲葉信幸
    • 学会等名
      第2回Spring-8 文化財研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [学会発表] 唐津焼に用いられた釉薬の電子論的研究2012

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 横山和司, 稲葉信幸
    • 学会等名
      第9回Spring-8 産業利用報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [学会発表] 新規釉薬の創生を目指した初期唐津焼の釉薬中の高輝度放射光によるFe の状態分析による発色機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 横山和司
    • 学会等名
      第8回SPring-8産業利用報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [学会発表] 新規釉薬の創成を目指した初期唐津焼の釉薬中の高輝度放射光によるFeの状態分析による発色機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、横山和司、他
    • 学会等名
      高輝度光科学研究センター、兵庫県他
    • 発表場所
      臨床研究情報センター(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650567
  • [学会発表] 江戸時代後期に製作された浮世絵版画に用いられた材料と光劣化2010

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘、古田嶋智子
    • 学会等名
      第146回日本金属学会-春季大会-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 文政一朱金の表面近傍の層構造2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 北田正弘
    • 学会等名
      第31回文化財保存修復学会研究発表要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 明和5匁銀の表面の微細構造2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 文政一朱金の表面層の微細構造2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 北田正弘
    • 学会等名
      第144回日本金属学会-春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 文政-朱金の表面近傍の層構造2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 学会等名
      第31回文化財保存修復学会研究発表要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 文政-朱金の表面層の微細構造2009

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 学会等名
      第144回日本金属学会-春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 明和5匁銀の表面腐食層の構造2008

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 学会等名
      第142回日本金属学会-春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 明和5匁銀の表面腐食層の構造2008

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 北田正弘
    • 学会等名
      第142回日本金属学会-春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 明和5匁銀の腐食層の構造2008

    • 著者名/発表者名
      桐野文良
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      熊本大学 黒髪キャンパス
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 明和5刃銀の表面腐食層の構造2008

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 学会等名
      日本金属学会第142回春季大会
    • 発表場所
      武蔵工業大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 明和5匁銀の表面に形成された腐食層の構造2008

    • 著者名/発表者名
      桐野文良, 北田正弘
    • 学会等名
      第30回文化財保存修復学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 明和5匁銀の表面に形成された腐食層の構造2008

    • 著者名/発表者名
      桐野文良、北田正弘
    • 学会等名
      第30回文化財保存修復学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300297
  • [学会発表] 迎賓館赤坂離宮天井絵画修復事業に関わる損傷と劣化原因の解明―「羽衣の間」を中心とした天井絵画の調査と考察―

    • 著者名/発表者名
      木島隆康 桐野文良 山梨絵美子 林洋子 鈴鴨富士子 金鍾旭 平賀あまな 野口沢子 大久保早希子
    • 学会等名
      一般社団法人文化財保存修復学会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240114
  • 1.  北田 正弘 (70293032)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  佐藤 一郎 (30143639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  木島 隆康 (10345340)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  塚田 全彦 (60265204)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大西 博 (20345341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  赤沼 潔 (30267687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西山 要一 (00090936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  横山 和司 (10523053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 9.  植田 直見 (10193806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野尻 忠 (10372179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  早川 泰弘 (20290869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  今津 節生 (50250379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  東野 治之 (80000496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  関根 俊一 (80154649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  望月 規史 (80635251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  成瀬 正和 (90778630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  山梨 絵美子 (30170575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  林 洋子 (30340524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  羽田 康一 (30240724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  橋本 明夫 (10237927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  黒川 弘毅 (50366879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長谷川 克義 (80460319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北郷 悟 (70242394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  水流 徹 (20092562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  杉本 克久 (80005397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  稲葉 政満 (50135183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  田中 智恵子 (20401507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大竹 秀実 (30401508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三枝 一将 (60529949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井口 泰孝 (90005413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮田 亮平 (00174194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  沖 憲典 (70037860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  上野 勝久 (20176613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  土浦 宏紀 (30374961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  石井 美恵 (30555008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  佐野 千絵 (40215885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  平 諭一郎 (10582819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古川 聖 (40323761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小椋 聡子 (80832542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  魚島 純一 (10372228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  比佐 陽一郎 (50839264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山口 繁生 (00752370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  Klein Levente
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  Schrott Alejandro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  結平 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  紀平 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田中 知恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi