• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 永俊  Lee Young-Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10361007
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 人文社会科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 弘前大学, 人文社会科学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 弘前大学, 人文学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 弘前大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 小区分08010:社会学関連 / 社会学 / 応用経済学
研究代表者以外
社会心理学
キーワード
研究代表者
可視化 / 地域の脆弱性 / データサイエンス / 脆弱性 / 雪害 / 除雪 / 大学教育 / 就職地選択 / 地元愛着 / 就職地選択行動 … もっと見る / 地域間移動 / 地域愛着 / 初職地選択行動 / 地域志向教育 / 社会学 / 地域社会 / QOL / 復興 / 災害 / OLGモデル / 世代間対立 / 高齢者雇用問題 / 若年失業 … もっと見る
研究代表者以外
重要な他者 / 生活復興感 / 社会現象 / 災害復興 / アクションリサーチ / 内発的復興 / 災害 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  地域の脆弱性を可視化し、住民に寄り添う除雪を科学する研究代表者

    • 研究代表者
      李 永俊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  地域志向教育が地域愛着と就職地選択行動に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      李 永俊
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  被災コミュニティの内発的復興を支えるアクションリサーチ

    • 研究代表者
      永田 素彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  北リアスにおけるQOLを重視した災害復興政策研究-社会・経済・法的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      李 永俊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  労働市場における世代間対立-OLGモデルを用いて-研究代表者

    • 研究代表者
      李 永俊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 令和5年 大学生の地元意識と就業に関する意識調査報告書2024

    • 著者名/発表者名
      李永俊・花田真一
    • 総ページ数
      83
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [図書] 令和3年大学生の地元意識と就業に関する意識調査報告書2022

    • 著者名/発表者名
      李永俊・花田真一
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [図書] 野田村出身のみなさまの暮らしとお仕事に関するアンケート調査報告書2018

    • 著者名/発表者名
      李永俊、永田素彦、山口恵子、日比野愛子
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部地域未来創生センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02625
  • [図書] 東日本大震災からの復興(2) がんばる のだ-岩手県九戸郡野田村の地域力-2015

    • 著者名/発表者名
      李永俊・渥美公秀・永田素彦・河村信治
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [図書] 東日本大震災からの復興(1)想いを支えに―聴き書き、岩手県九戸郡野田村の震災の記録2014

    • 著者名/発表者名
      李永俊・渥美公秀・作道信介・山口恵子・永田素彦
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [図書] 野田村のみなさまの暮らしとお仕事に関するアンケート調査2013

    • 著者名/発表者名
      李永俊・渥美公秀・石黒格・杉浦裕晃・永田素彦・日比野愛子・平井太郎・山口恵子・塩田朋陽
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      弘前大学人文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [図書] 「若年者の就業状況と意識に関するアンケート調査」報告書2006

    • 著者名/発表者名
      李永俊, 石黒格
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      弘前大学人文学部附属雇用政策研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730116
  • [雑誌論文] Effects of the Community-oriented Education on Local Attachment & Local Settlement in Japan: A Case Study of Hirosaki COC+ Project2023

    • 著者名/発表者名
      Young-Jun Lee, Shin-ichi Hanada and Chang-ok Um
    • 雑誌名

      The Korean-Japanese Journal of Economics & Management Studies

      巻: 99 ページ: 21-33

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [雑誌論文] 地方大学における地域志向教育の教育効果を検証する2023

    • 著者名/発表者名
      李永俊、花田真一
    • 雑誌名

      地域未来創生センタージャーナル

      巻: 9 ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [雑誌論文] 小中高の地域体験学習が地元愛着と地元就職希望に与える影響―弘前大学生への質問紙調査よりー2022

    • 著者名/発表者名
      李永俊、花田真一
    • 雑誌名

      弘前大学大学院地域社会研究科年報

      巻: 18 ページ: 61-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [雑誌論文] Has COVID-19 affected urban-to-rural and rural-to-urban migration patterns?2022

    • 著者名/発表者名
      Aapo Jumppanen,Toni Ahvenainen, Urszula Ala-Karvia, Shinichi Hanada,Markku Mattila, Mitsuaki Hasegawa, Fumihiko Koyata, Young-Jun Lee, Sang-Woo Park, Mika Raunio, Erkki Valimak
    • 雑誌名

      Finnish Journal of Rural Studies

      巻: 30/2 号: 2 ページ: 39-45

    • DOI

      10.51807/maaseutututkimus.122757

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [雑誌論文] 災害復興感の時系列的変化とその決定要因ー東日本大震災の被災地住民アンケート調査を用いてー2020

    • 著者名/発表者名
      李永俊・花田真一
    • 雑誌名

      地域未来創生センタージャーナル

      巻: 6 ページ: 37-47

    • NAID

      40022193326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02625
  • [雑誌論文] 当事者研究からみる住民主体の震災復興―防災ゲーム「クロスロード:大洗編」の実践を通じて―2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Fuhsing、Miyamoto Takumi、Yamori Katsuya
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 58 号: 2 ページ: 81-94

    • DOI

      10.2130/jjesp.1608

    • NAID

      130007620494

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03013, KAKENHI-PROJECT-17K17826, KAKENHI-PROJECT-17H02625
  • [雑誌論文] 小規模被災地における人口動態と復興政策―岩手県九戸郡野田村の事例から―2018

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 雑誌名

      NETT

      巻: 101 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02625
  • [雑誌論文] 生活復興感の決定要因について―東日本大震災の被災地住民アンケート調査から―2014

    • 著者名/発表者名
      李永俊・永田素彦・渥美公秀
    • 雑誌名

      日本災害復興学会論文集

      巻: 6 ページ: 18-18

    • NAID

      130008114050

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [雑誌論文] Impact of the Great East Japan Earthquake on Intentions to Relocate2014

    • 著者名/発表者名
      Lee Young-Jun and Hiroaki Sugiura
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Disaster Risk Management

      巻: 4 号: 2 ページ: 6473-6473

    • DOI

      10.5595/idrim.2014.0078

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [雑誌論文] 若年者の就業状況と意識に関する調査研究報告書2007

    • 著者名/発表者名
      李永俊, 石黒格
    • 雑誌名

      若年者の就業状況と意識に関する調査研究報告書

      ページ: 1-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730116
  • [雑誌論文] 地域の雇用問題を考える-北道北3県の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      李永俊, 佐々木純一郎, 紺屋博昭
    • 雑誌名

      弘前大学経済研究 29

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730116
  • [雑誌論文] 青森県の労働市場の現状2005

    • 著者名/発表者名
      李 永俊
    • 雑誌名

      人文社会論叢 社会科学篇(弘前大学人文学部) 13

      ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730116
  • [雑誌論文] 青森県の労働市場の現状2005

    • 著者名/発表者名
      李 永俊
    • 雑誌名

      人文社会論叢社会科学篇(弘前大学人文学部) 13

      ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730116
  • [雑誌論文] 二重労働市場のレビュー -市場分割メカニズムを中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      李 永俊
    • 雑誌名

      人文社会論叢 社会科学篇(弘前大学人文学部) 12

      ページ: 71-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730116
  • [雑誌論文] 若手労働市場における解雇費用の影響2004

    • 著者名/発表者名
      李 永俊
    • 雑誌名

      人文社会論叢 社会科学篇(弘前大学人文学部) 11

      ページ: 21-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730116
  • [学会発表] 雪対先に係る市民アンケート調査結果から見る現状と課題2024

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      令和5年度地域未来創生センターフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11597
  • [学会発表] 津軽地域高校生の就業と地元意識に関する意識調査について2024

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      地域未来創生政策科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [学会発表] 青森県におけるデータサイエンスの役割-地域間人口移動研究の取り組みー2023

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      データサイエンスフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [学会発表] 地方大学生の地域間移動の決定要因について2023

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      地域未来創生政策科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [学会発表] 地域志向教育が地域愛着と就職地選択行動に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      2国間国際共同研究フォーラム 地方大学生の地元愛着と就職地選択行動
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [学会発表] 地域志向教育の教育効果について2022

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      地域未来創生政策科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [学会発表] The statistical overview of the effects of COVID-19 on migration between rural regions and cities in Japan: Aomori Prefecture and Tokio as a case example.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinijchi Hanada, Young-Jun Lee
    • 学会等名
      COVID-19 and migration between rural regions and cities in Finland, Japan and South Korea - Current research and preliminary reflections
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [学会発表] The Effects of Regionally-oriented Experience-based Study of Attachment to Local Areas and Workplace Selection Analysis of a Survey of Hirosaki University2021

    • 著者名/発表者名
      Young-Jun Lee, Shinijchi Hanada
    • 学会等名
      COVID-19 and migration between rural regions and cities in Finland, Japan and South Korea - Current research and preliminary reflections
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [学会発表] 小中高の地域体験学習が地元愛着と就職地選択行動に与える影響 ―弘前大学生への質問紙調査より―2020

    • 著者名/発表者名
      李永俊・花田真一
    • 学会等名
      日本地域経済学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [学会発表] 小中高の地域体験学習が地元愛着と就職地選択行動に与える影響 ―弘前大学生への質問紙調査より―2020

    • 著者名/発表者名
      李永俊・花田真一
    • 学会等名
      日本地域経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02107
  • [学会発表] An Examination of the Self-Evaluations Over Time of Survivors Regarding Their Recovery Following the 3.11 Tsunami2019

    • 著者名/発表者名
      Youngjun LEE and Shinichi HANADA
    • 学会等名
      Integrated Disaster Risk Management 2019 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02625
  • [学会発表] Displaced by Disaster, Recovery and Human Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Young-Jun.LEE
    • 学会等名
      9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02625
  • [学会発表] Displaced by Disaster, Recovery and Human Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Young-Jun. LEE
    • 学会等名
      Public Seminar, Disaster Research Center, University of Delaware
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02625
  • [学会発表] 小規模被害地域における人口動態と生活復興感―東日本大震災後6年目の住民アンケート調査から―2017

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      日本グループダイナミックス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02625
  • [学会発表] The emergence of bottom-up type of paired assistance program in the East Japan Earthquake: A case of Hirosaki supporting Noda2013

    • 著者名/発表者名
      Motohiko Nagata and Young-Jun Lee
    • 学会等名
      The Third East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      Shanghai Jiao Tong University,Koguan Law School
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [学会発表] Future of inter-local gov.support in the GEJE", The 3rd conference of East Asian Law and Society2013

    • 著者名/発表者名
      Taro Hirai and Lee Young-Jun
    • 学会等名
      The Third East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      Shanghai Jiao Tong University,Koguan Law School
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [学会発表] 小地域のQOLを重視した復興政策の課題:村民アンケート調査から

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [学会発表] Survivors centered approach toward long-term recovery after the 3.11 earthquake and tsunami: A case of team North Rias,

    • 著者名/発表者名
      Atsumi Tomohide and Young-Jun Lee
    • 学会等名
      California Sociological Association's Annual Conference
    • 発表場所
      Berkeley Marina: DoubleTree Hotelin , California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [学会発表] チーム・オール弘前の原動力とその可能性:外部支援が移動性向に与える影響について

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      日本グループダイナミックス学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • [学会発表] Empirical research for the reconstruction plan that considers QOL from the Great East Japan Earthquake: A case study of "Team All Hirosaki"

    • 著者名/発表者名
      Lee Young-Jun and Hirosaki Sugiura
    • 学会等名
      International Society for Integrated Disaster Risk Management(IDRiM)
    • 発表場所
      NorthumbriaUniversity,UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243056
  • 1.  渥美 公秀 (80260644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  永田 素彦 (60271706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  河村 信治 (80331958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  花田 真一 (90636458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  日比野 愛子 (00511685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  平井 太郎 (70573559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  小谷田 文彦 (00292136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 恵子 (40344585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  飯 考行 (40367016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石黒 格 (90333707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  関 嘉寛 (30314347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯島 裕胤 (70303039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  細矢 浩志 (10229198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉村 顕真 (50610185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  定池 祐希 (40587424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉浦 裕晃 (60345858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  矢守 克也 (80231679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  市古 太郎 (10318355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野澤 康 (00251348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金目 哲郎 (00610156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  成田 史子 (90634717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 哲司 (70250975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮本 匠 (80646711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石野 卓也 (10614034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi