• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 弥彦  OKAMOTO Yasuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10367245
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 岡山理科大学, 教職支援センター, 教授
2017年度 – 2019年度: 岡山理科大学, 理学部, 教授
2016年度: 岡山理科大学, 教職学芸員センター長
2011年度 – 2014年度: 岡山理科大学, 理学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 麻布大学, 環境保健部, 教授
2009年度: 麻布大学, 環境科学部, 教授
2005年度 – 2008年度: 麻布大学, 環境保健部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
科学教育 / 小区分09070:教育工学関連 / 科学教育 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
ESD / 見方・考え方 / 日常生活や社会との関連 / 学習指導要領 / 地球システム / ESD / 地球システム概念 / 地学教育
研究代表者以外
教師教育 / 教材開発 … もっと見る / アースシステム教育 / 博物館 / 野外学習 / 地球システム / アクティブ・ラーニング / 教育評価 / 学力調査 / 授業スキル / 遠隔教育・学習 / コラボレーションツール / 理科 / オンライン / 新型コロナウイルス / ポータルサイト / 科学的に探究する能力 / 理科教育 / 授業研究リレー / 科学的な探究 / 授業改善 / 中学校理科授業 / 指導と評価の一体化 / オンラインとオフライン / 授業研究 / 教員養成 / 教員研修 / 野外学習プログラム / 季節みつけ / 自然観察 / 現職教員プログラム / パターン把握 / 博物館や水族館の研修 / 現職教員研修プログラム / 科学的能力や態度 / 環境リテラシー / 変化を読み取ることが可能な事象 / 関連性を持つ事象 / 比較・観察が可能な事象 / 自然のパターンの把握 / 空間概念 / 時間概念 / 構成要素 / 地球概念 / 学習指導要領 / W型問題解決 / カリキュラム / W型問題解決 / 教育システム / 教師能力 / 問題解決能力 / 科学的リテラシー / アイデアカード / ESD教具 / ESD教材 / ロシア / 実験授業 / 自然のパターン / 環境学習 / パターン認識 / 科学的表現 / 学校教育 / 科学教育 / カリキュラム開発 / 科学好き 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  授業研究を発展させるための授業研究ポータルサイトの設計と運用研究

    • 研究代表者
      藤本 義博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  ESDの視点を踏まえた「地球」領域の見方・考え方の育成に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 弥彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  パターン把握を通して環境リテラシーを高める現職教員研修プログラムの作成

    • 研究代表者
      小椋 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋女子大学
  •  理科の基本概念「地球」の再検討とその育成を図る地域教育資源の開発に関する研究

    • 研究代表者
      下野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岐阜女子大学
  •  子どもの科学的リテラシーを育成する教育システムの開発に関する実証的研究

    • 研究代表者
      五島 政一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  持続可能な社会の構築のための教育の革新的な教材と教師教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      五島 政一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  子どもの科学的表現を高める環境学習プログラムの作成-自然のパターン把握を通して-

    • 研究代表者
      下野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      星槎大学
  •  子どもが主体的に学び、科学を好きになるための教育システムの開発」に関する実証的な研究

    • 研究代表者
      五島 政一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所

すべて 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高等学校「地学基礎」におけるESDの視点を踏まえた学習指導-理科の基本概念「地球」の育成を目指して-2019

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・杉田泰一・美澤綾子・佐藤真久・五島政一
    • 雑誌名

      岡山理科大学紀要

      巻: 55 ページ: 59-67

    • NAID

      120006778814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [雑誌論文] ESDの視点を取り入れた理科における指導方法の工夫改善 -小学校第5学年「台風と天気の変化」において-2018

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・河本章宏・五島政一・佐藤真久
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: Vol. 33 No. 4 ページ: 67-70

    • NAID

      130007611120

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [雑誌論文] 理科の基本概念「地球」を育成するための視点設定と授業実践 -小学校理科第6学年「土地のつくりと変化」の指導を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦、下野 洋
    • 雑誌名

      岡山理科大学紀要

      巻: Vol.4 ページ: 57-65

    • NAID

      110009916457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501068
  • [雑誌論文] The Education Practices Utilizing the “Framework Necessary to Design and Develop-Learning Instruction Processes for Education for Sustainable Development (ESD)”2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Okamoto ,Masakazu Goto ,Miiko Shirono ,Osamu Fukuda
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所紀要

      巻: 第142集 ページ: 59-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [雑誌論文] 課題研究の指導に関する一考察 -W型問題解決モデルの適用を通して、2013

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・小網晴男・五島政一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会

      巻: 1 ページ: 7-10

    • NAID

      130006655583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [雑誌論文] ESD現職教員研修プログラムの開発・実践とその成果と課題-ESD学習題材アイデアシートとESEアイデアカードの効果的な活用を目指して-2012

    • 著者名/発表者名
      五島政一、岡本弥彦、佐藤真久、小林辰至.高橋明久
    • 雑誌名

      日本環境教育学会関東支部年報

      巻: 第6巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [雑誌論文] 理科の基本概念「地球」の再検討について2012

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦、下野洋
    • 雑誌名

      平成24年度全国地学教育研究大会 日本地学教育学会第66回全国大会岩手大会講演予稿集

      巻: 2012.8 ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501068
  • [雑誌論文] ESDアイデアシートの開発-「持続可能な社会づくり」について多面的な見方を養うために-2012

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦、 五島政一、佐藤真久、小林辰至
    • 雑誌名

      日本環境教育学会関東支部年報

      巻: 第6巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [雑誌論文] 理科の基本概念「地球」についての考え方2012

    • 著者名/発表者名
      下野 洋、岡本弥彦、五島政一、川上紳一
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 第10号 ページ: 371-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501068
  • [雑誌論文] ESDのカリキュラム開発とESDコンピテンシーの評価2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤真久、五島政一、岡本弥彦、小林辰至
    • 雑誌名

      日本環境教育学会関東支部年報

      巻: 第6巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [雑誌論文] 学校におけるESD推進に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦、五島政一、佐藤真久
    • 雑誌名

      共生科学

      巻: 第2巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [雑誌論文] 学校におけるESD推進に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦,五島政一,佐藤真久
    • 雑誌名

      環境科学

      巻: 第2巻 ページ: 86-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653121
  • [雑誌論文] 持続可能な発展の観点に立った環境教育の実践-「水」をテーマにしたクロスカリキュラムの実践-2011

    • 著者名/発表者名
      河原富夫,五島政一,岡本弥彦
    • 雑誌名

      環境科学

      巻: 第2巻 ページ: 93-108

    • NAID

      130007664642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653121
  • [雑誌論文] 持続可能な発展の観点に立った環境教育の実践- 「水」をテーマにしたクロスカリキュラムの実践-2011

    • 著者名/発表者名
      河原富夫,五島政一,岡本弥彦
    • 雑誌名

      共生科学

      巻: 第2巻

    • NAID

      130007664642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [雑誌論文] 英国のサステイナブル・スクールの展開と日本における教育実践への示唆2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤真久・岡本弥彦・五島政一
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 20(1) ページ: 48-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653121
  • [雑誌論文] 科学好きな子どもを育てるための教師教育(1)-教員研修プログラムの充実に対する阻害要因の設定-2008

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・五島政一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第32回年会論文集(日本科学教育学会)

      ページ: 219-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200046
  • [雑誌論文] 科学好きな子どもを育てるための教師教育(1)-教員研修プログラムの充実に対する阻害要因の設定-2008

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦, 五島政一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第32回年会論文集

      ページ: 219-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200046
  • [学会発表] 課題研究の趣旨/授業研究を発展させるための授業研究組織の設計と実践2020

    • 著者名/発表者名
      藤本 義博,岡本 弥彦,益田 裕充2,木原 俊行,柴田 好章
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会(岡山大会)2020(第18号)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01726
  • [学会発表] 地学基礎におけるESDの視点を踏まえた学習(3)-「日本の自然環境」に関する授業について-2019

    • 著者名/発表者名
      美澤綾子・岡本弥彦
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] ESDと地球システム概念の育成2019

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・五島政一・佐藤真久
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] 地学基礎におけるESDの視点を踏まえた学習(1)-学習指導要領の新旧対照について-2019

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・五島政一・佐藤真久
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] 地球システム的な見方・考え方の育成を目指した理科の指導 -中学校第1学年「地層の重なりと過去の様子」において-2019

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・杉田泰一・奥 智紀・西田泰子
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] システム概念を取り入れた自然の恩恵と災害の指導-高等学校「地学基礎」において-2019

    • 著者名/発表者名
      美澤綾子・岡本弥彦
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] 地学基礎におけるESDの視点を踏まえた学習(2)-地球システム的な見方・考え方の習得について-2019

    • 著者名/発表者名
      杉田泰一・岡本弥彦
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] 地球システムを意識した指導-中学校第1学年「地層の重なりと過去の様子」において-2019

    • 著者名/発表者名
      奥 智紀・岡本弥彦
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] ESDの視点に立った「地球」概念育成の枠組み2018

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・杉田泰一・美澤綾子・五島政一・佐藤真久
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] 学習指導要領改訂の考え方における「ESDの学習指導過程を構想し展開するための枠組み」の位置付け2018

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦
    • 学会等名
      日本ESD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] ESDにおいて育成すべき資質・能力 -資質・能力の三つの柱に基づいて-2018

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦
    • 学会等名
      日本ESD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] 地球システムを学ぶ上での「持続可能な社会づくりの構成概念」の位置付け2017

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・五島政一・佐藤真久
    • 学会等名
      日本ESD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] アースシステム教育の再検討と授業設計への活用2017

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] ESDの視点に立った「地球」概念の育成2017

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・五島政一・佐藤真久
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04826
  • [学会発表] 「理科の基本概念「地球」についての考え方」2014

    • 著者名/発表者名
      下野洋、岡本弥彦、五島政一、川上紳一
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会発表論文集
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] 野外学習における科学的表現力の育成に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      下野 洋、岡本弥彦、五島政一、坂上寛一、小井戸由光、小椋郁夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501068
  • [学会発表] 地域教材の開発に関する研究 -自然のパターン把握を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      下野 洋、岡本弥彦、五島政一、坂上寛一、小椋郁夫、舩戸智、山田茂樹
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      沖縄女子短期大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501068
  • [学会発表] 「野外学習における科学的表現力の育成に関する研究」2013

    • 著者名/発表者名
      下野 洋,岡本弥彦,五島政一,坂上寛一,小井土由光,小椋郁夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] Development of Framework and Guideline for ESD2012

    • 著者名/発表者名
      五島政一、田代直幸、岡本弥彦
    • 学会等名
      北米環境教育学会(NAAEE)
    • 発表場所
      Oakland Marrilott Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] Development of Teaching Materials for ESD2012

    • 著者名/発表者名
      五島政一、田代直幸、岡本弥彦
    • 学会等名
      全米理科教師学会(NSTA)
    • 発表場所
      Phoenix Sharaton Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] 理科の基本概念「地球」についての考え方2012

    • 著者名/発表者名
      下野 洋、岡本弥彦、五島政一、川上紳一
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501068
  • [学会発表] 理科の基本概念「地球」の再検討について2012

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦、下野洋
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501068
  • [学会発表] 地学でESDを実践する展開方法2012

    • 著者名/発表者名
      五島政一・日置光久・岡本弥彦
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] Development of Framework for ESD and its Teacher Training Program2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko OKAMOTO, Masakazu GOTO, Naoyuki Tashiro
    • 学会等名
      International Conference on Teaching Science and Mathematics using Toys and Hands-on Activities
    • 発表場所
      40^<th> NAAEE International Conference, Raleigh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653121
  • [学会発表] 学校における持続可能な発展のための教育(ESD)の定着と充実に向けて(3)教員研修プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      五島政一・岡本弥彦・角屋重樹・佐藤真久
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      青森大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] 学校における持続可能な発展のための教育(ESD)の定着と充実に向けて(2)学習指導を進める上での枠組みの設定2011

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦・角屋重樹・五島政一・佐藤真久
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      青森大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] 学校における持続可能な発展のための教育(ESD)の定着と充実に向けて(1)国際的動向にみられる配慮事項2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤真久・角屋重樹・五島政一・岡本弥彦
    • 学会等名
      日本環境教育学会第22回大会研究発表要旨集
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653121
  • [学会発表] Development of Framework for ESD and its Teacher Training Program2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko OKAMOTO、Masakazu GOTO, Naoyuki TASHIRO
    • 学会等名
      NAAEE(North American Association for Environmental Education)
    • 発表場所
      Raleigh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] 学校における防災教育の在り方について~持続可能な社会づくりの視点から~2011

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦, 五島政一, 遠藤俊哉
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      青森大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] 学校における持続可能な発展のための教育(ESD)の定着と充実に向けて(1)国際的動向にみられる配慮事項2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤真久・角屋重樹・五島政一・岡本弥彦
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      青森大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] Development of Framework for ESD and its Teacher Training Program2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko OKAMOTO, Masakazu GOTO, Naoyuki Tashiro
    • 学会等名
      40^<th> NAAEE International Conference
    • 発表場所
      Raleigh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653121
  • [学会発表] 「自然のパターン」の把握を取り入れた環境学習の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦、下野洋、坂上寛一、小椋郁夫
    • 学会等名
      平成21年度日本科学教育学会南関東支部大会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300266
  • [学会発表] Developing the national system to increase organizational strength for EE2008

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Goto, Yasuhiko OKamoto
    • 学会等名
      NAAEE 37^<th> annual conference
    • 発表場所
      Kansas city, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200046
  • [学会発表] Best Practice of Science-Centered Integrated Learning and Teacher's Training for ESD in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Goto, Masahisa Sato and Yasuhiko Okamoto
    • 学会等名
      North American Association for Environmental Education
    • 発表場所
      Virginia Beach, US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200046
  • [学会発表] 大学・博物館・教育委員会の連携による教員研修プログラムの開発-科学好きな子どもを育てるための教師教育(2)-2006

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦(麻布大学),五島政一(国立教育政策研究所),河尻清和(相模原市立博物館),門倉松雄(相模原市教育委員会)
    • 学会等名
      『平成18年度全国地学教育学会研究大会、日本地学教育学会第60回全国大会、静岡大会』、pp135-136、日本地学教育学会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200046
  • [学会発表] 理科の基本概念「地球」を育成するための視点設定と授業実践

    • 著者名/発表者名
      岡本弥彦、下野 洋、浅野摂子、橋本克史、灰原久美子
    • 学会等名
      日本地学教育学会 第68回全国大会北海道大会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501068
  • [学会発表] 「地域教材の開発に関する研究 ―自然のパターン把握を通して―」

    • 著者名/発表者名
      下野 洋、岡本弥彦、五島政一、坂上寛一、小椋郁夫、舩戸 智、山田茂樹
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      沖縄女子短期大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] W型問題解決モデルを用いた子どもの科学的な探究活動の分析・評価

    • 著者名/発表者名
      山田茂樹、五島政一、岡本弥彦、下野洋
    • 学会等名
      日本地学教育学会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • [学会発表] パターン把握の視点に基づいた地学教材の開発

    • 著者名/発表者名
      下野 洋、岡本弥彦、川上紳一、五島政一、山田茂樹、舩戸 智
    • 学会等名
      日本地学教育学会 第68回全国大会北海道大会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501068
  • [学会発表] ESD REsearch and Development of Idea Sheets for ESD's Concepts

    • 著者名/発表者名
      Goto Masakazu, Yashuhiko Okamoto, Naiyuki Tashiro
    • 学会等名
      NAAEE
    • 発表場所
      Baltimore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240107
  • 1.  五島 政一 (40311138)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 43件
  • 2.  下野 洋 (30142631)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  小林 辰至 (90244186)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  鳩貝 太郎 (10280512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤本 義博 (60173473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  金 泰勲 (20382559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 真久 (00360800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  熊野 善介 (90252155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 大二 (70132917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清原 清一 (10353393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日置 光久 (10181059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  田口 公則 (70300960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 義和 (60233433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  遠藤 忠 (10104118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂上 寛一 (10014961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  関 啓子 (20107155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 修 (20242232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坪内 俊憲 (50382560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森川 和子 (50015046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡田 和徳 (00382565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  益田 裕充 (30511505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  川上 紳一 (80183036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  小椋 郁夫 (30707865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山下 浩之 (10781099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 哲也 (30781702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  品川 明 (20215982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三宅 征夫 (50000071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  立田 慶裕 (50135646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田代 直幸 (30353387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  笹尾 幸夫 (90390575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加納 誠 (70084324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤岡 達也 (10311466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  市川 智史 (60274271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川野辺 敏 (60382553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  境 智洋 (40508537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田代 直幸 (30280512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  野内 頼一 (00741696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤枝 秀樹 (20741705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小倉 恭彦 (30825998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木原 俊行 (40231287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  柴田 好章 (70293272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  遠山 一郎 (70806596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  後藤 文博 (90826588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  井上 好章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  古田 靖志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  千藤 克彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  舩戸 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  渡邊 寛樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  谷田部 玲生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi