• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今藤 夏子  Kondo Natsuko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

近藤 夏子  コンドウ ナツコ

隠す
研究者番号 10414369
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 室長
2015年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員
2015年度: 国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員
2013年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物圏環境研究領域, NIES特別研究員
2012年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物圏環境研究領域, NIES特別研究員
2007年度 – 2008年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物圏環境研究領域, NIES特別研究員
2006年度: 独立行政法人国立環境研究所, 環境リスク研究センター, NIESポスドクフェロー 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
研究代表者以外
小区分39060:生物資源保全学関連 / 小区分64040:自然共生システム関連 / 生物資源保全学 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 資源保全学 / 生態・環境 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
重金属汚染 / 休廃止鉱山 / メタバーコーディング / DNAバーコード / 水生昆虫
研究代表者以外
環境DNA / 生物多様性 / サイト占有モデル / 環境DNAメタバーコーディング / 淡水魚 … もっと見る / メタバーコーディング / 生殖隔離 / Wolbachia / 野外調査 / 潮間帯 / 野外環境 / 水槽実験 / 堆積物 / ベントス / 遺伝的多様性 / 群集動態 / 生物エネルギー収支モデル / 猛暑 / 気候変動 / 代謝 / 埋土種子 / ため池 / 淡水 / 水生植物 / 魚類群集 / 調査設計 / 森川海 / 回遊性魚類 / 流域生態系 / 河川水質 / 絶滅危惧淡水魚類 / 淡水魚類 / ウナギ / 瀬戸内海 / 流域環境 / 自然再生 / 回遊魚 / 流域圏 / 地域循環圏 / 森里川海 / 自然共生 / 森里海 / GIS / 生息地評価 / 絶滅危惧種 / ニホンウナギ / 遺伝子流動 / 分散 / メタ個体群 / 生息地分断化 / 集団構造 / バッタ類 / 景観生態学 / 二次草地 / サーキット理論 / 景観遺伝学 / 生態学 / 次世代DNAシーケンス / 霞ヶ浦 / 食物網 / 湖沼生態系 / 因果関係推定解析 / 湖沼生物モニタリング / 生態系観測 / COI遺伝子 / バーコードギャップ / OTU / 分子系統 / CO1遺伝子 / 水質指標 / 形態分類 / BOLD / 進化的種区分 / DNAバーコーディング / ユスリカ / COI / 陸水 / 指標種 / 種多様性 / 分子系統解析 / DNAバーコード / 速い進化 / 細胞質不和合 / Callosobruchus / 進化 / 種分化 / 生物地理 / 系統解析 / DNA / ヒラタクワガタ 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (90件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  高水温が冷水性淡水魚の代謝・成長・生存に与える影響解明と将来予測

    • 研究代表者
      松崎 慎一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  検出誤差に対して頑健な環境DNAメタバーコーディングの進展

    • 研究代表者
      深谷 肇一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
      合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  堆積物中における内在性ベントス由来の環境DNAの動態解明、及び野外での適用可能性

    • 研究代表者
      泉 賢太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  堆積物中における水生植物の埋土種子の種多様性評価と生育可能性を考慮した保全地選択

    • 研究代表者
      福森 香代子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  河川水生昆虫の高信頼性DNAリファレンス整備による環境DNAを用いた金属影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      今藤 夏子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  環境DNA分析による検出誤差を踏まえた種多様性評価手法の開発と検証

    • 研究代表者
      深谷 肇一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  環境DNAを用いた回遊性魚類の移動経路の回復と生息地復元に基づく流域生態系の再生

    • 研究代表者
      亀山 哲
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  次世代型生態系観測技術の確立と湖沼生態系への適用

    • 研究代表者
      高村 典子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  景観遺伝学に基づく草地性昆虫類の生息地ネットワーク評価とその体系的保全研究

    • 研究代表者
      宮下 直
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNAバーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の水質指標性と多様性の研究

    • 研究代表者
      高村 健二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  コスモポリタンを使った種の壁の操作実験

    • 研究代表者
      徳永 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジア産ヒラタクワガタにおける形態形質変異の遺伝的基盤および種分化機構の解明

    • 研究代表者
      五箇 公一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Vertical <scp>eDNA</scp> distribution of cold‐water fishes in response to environmental variables in stratified lake2024

    • 著者名/発表者名
      Fukumori Kayoko、Kondo Natsuko I.、Kohzu Ayato、Tsuchiya Kenji、Ito Hiroshi、Kadoya Taku
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 14 号: 3

    • DOI

      10.1002/ece3.11091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11412, KAKENHI-PROJECT-21K05642
  • [雑誌論文] Phylogeography and genetic diversity of the Japanese mud shrimp Upogebia major (Crustacea, Decapoda, Upogebiidae): Natural or anthropogenic dispersal?2023

    • 著者名/発表者名
      Kitabatake Kyosuke、Izumi Kentaro、Kondo Natsuko I.、Okoshi Kenji
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 1182 ページ: 259-287

    • DOI

      10.3897/zookeys.1182.105030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28209
  • [雑誌論文] Multispecies site occupancy modelling and study design for spatially replicated environmental DNA metabarcoding2022

    • 著者名/発表者名
      K. Fukaya, N. I. Kondo, S. S. Matsuzaki, T. Kadoya
    • 雑誌名

      Methods in Ecology and Evolution

      巻: 13 号: 1 ページ: 183-193

    • DOI

      10.1111/2041-210x.13732

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06102, KAKENHI-PROJECT-20H03010
  • [雑誌論文] Water‐level drawdowns can improve surface water quality and alleviate bottom hypoxia in shallow, eutrophic water bodies2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Shin‐ichiro S.、Kohzu Ayato、Tsuchiya Kenji、Shinohara Ryuichiro、Nakagawa Megumi、Fukumori Kayoko、Yamaguchi Haruyo、Kondo Natsuko?I.、Kadoya Taku
    • 雑誌名

      Freshwater Biology

      巻: 68 号: 2 ページ: 229-244

    • DOI

      10.1111/fwb.14020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12140, KAKENHI-PROJECT-21K05642
  • [雑誌論文] Multispecies site occupancy modeling and study design for spatially replicated environmental DNA metabarcoding2021

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Keiichi、Kondo Natsuko Ito、Matsuzaki Shin-Ichiro S.、Kadoya Taku
    • 雑誌名

      Methods in Ecology and Evolution

      巻: 13 ページ: 183-193

    • DOI

      10.1101/2021.02.14.431192

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11734
  • [雑誌論文] 霞ヶ浦における定置網と環境DNAを用いた魚類調査と種多様性の比較2018

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子、松崎慎一郎
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 41 ページ: 137-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [雑誌論文] 東日本大震災の津波被災地域から発生するユスリカ類―2013 年における宮城県仙台空港周辺地域,ならびに福島県南相馬地域に焦点をあてて2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男・山本優・津田良夫・高村健二・今藤夏子・上野隆平
    • 雑誌名

      衛生動物

      巻: 67

    • NAID

      130005266273

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [雑誌論文] DNA barcoding supports reclassification of Japanese Chironomus species (Diptera: Chironomidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Kondo NI, Ueno R, Ohbayashi K, Golygina VV, Takamura K
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 19

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [雑誌論文] Nanocladius (Plecopteracoluthus) shigaensis sp. nov. (Chironomidae: Orthocladiinae) whose larvae are phoretic on nymphs of stoneflies (Plecoptera) from Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Inoue, C. Komori, T. Kobayashi, N. Kondo, R. Ueno, K. Takamura
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3931 号: 4 ページ: 551-567

    • DOI

      10.11646/zootaxa.3931.4.5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] Towards even more efficient biodiversity monitoring through eDNA metabarcoding: an approach based on site occupancy modeling2024

    • 著者名/発表者名
      K. Fukaya, N. I. Kondo, S. S. Matsuzaki, T. Kadoya
    • 学会等名
      ISM Symposium on Environmental Statistics 2024
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26933
  • [学会発表] Vertical distribution of two salmonid species in response to water temperature and hypoxia2023

    • 著者名/発表者名
      Fukumori K., Kondo NI., Kohzu A., Tsuchiya K., Ito H., Kadoya T
    • 学会等名
      The 2023 Conference of the Ecological Society of Australia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05642
  • [学会発表] Environmental Impact Assessment by Aquatic Insect Environmental DNA in Heavy Metal Runoff Streams2023

    • 著者名/発表者名
      Uchida N., Iwasaki Y., Kuranishi R., Kondo N.
    • 学会等名
      The eDNA Society 6th Annual Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21763
  • [学会発表] Differences in vertical distribution of two salmonid species: the impacts of warm water temperature and hypoxia in a stratified lake.2023

    • 著者名/発表者名
      Fukumori K., Kondo NI., Kohzu A., Tsuchiya K., Ito H, Kadoya T
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05642
  • [学会発表] Evaluation of Japanese eel Habitat using Environmental DNA Analysis and GIS in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kameyama, N. Kondo, S. S. Matsuzaki, N. Nakajima
    • 学会等名
      Round Table on Eel Management
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11734
  • [学会発表] Phylogeography and genetic diversity of the mud shrimp *Upogebia major*: Natural or Anthropogenic Dispersal?2023

    • 著者名/発表者名
      Kitabatake K, Izumi K, Kondo-Ito N, Okoshi K.
    • 学会等名
      WCMB 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28209
  • [学会発表] 栄養塩添加・水位低下による底層酸素環境の変化:大型実験プールを用いた操作実験2023

    • 著者名/発表者名
      松崎慎一郎、高津文人、土屋健司、篠原隆一郎、中川恵、福森香代子、山口晴代、今藤夏子、角谷拓
    • 学会等名
      日本陸水学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05642
  • [学会発表] Rapid Estimation of Marine Benthos Abundance Using “sedimentary DNA”: A Case Study of the Burrowing Decapod *Upogebia major *in Tidal Flats.2023

    • 著者名/発表者名
      Kitabatake K, Izumi K, Kondo-Ito N, Okoshi K.
    • 学会等名
      COAST CAEN2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28209
  • [学会発表] 湯ノ湖におけるサケ科魚類の分布推定 -水温と溶存酸素濃度は分布の制約となるか?-2023

    • 著者名/発表者名
      福森香代子、今藤夏子、高津文人、土屋健司、角谷拓
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05642
  • [学会発表] 干潟に巨大坑道を掘る十脚類アナジャコ由来のsedimentary DNAの濃度分布: 環境DNA は海洋ベントスの現存量推定に有効か2023

    • 著者名/発表者名
      北畠京祐, 泉賢太郎, 今藤夏子, 大越健嗣
    • 学会等名
      2023年日本ベントス学会・プランクトン学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28209
  • [学会発表] DNAバーコーディング:環境DNA解析を支えるリファレンス整備2023

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子
    • 学会等名
      陸水学会・水生昆虫談話会合同シンポジウムー水生昆虫談話会40周年例会ー水生昆虫における環境DNAのいま
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21763
  • [学会発表] 定量PCR法による絶滅危惧種アカヒレタビラの生息域推定2023

    • 著者名/発表者名
      福森香代子、今藤夏子、萩原富司、渡邊未来、小松一弘、山口晴代、中川惠、松崎慎一郎
    • 学会等名
      環境DNA学会第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05642
  • [学会発表] Evaluation of Japanese eel Habitat using Environmental DNA Analysis and GIS in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kameyama, N. Kondo, S. S. Matsuzaki, N. Nakajima
    • 学会等名
      Round Table on Eel Management
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11734
  • [学会発表] 成層化した湖沼における生物の鉛直分布把握と環境要因との解析2023

    • 著者名/発表者名
      福森香代子、今藤夏子、高津文人、土屋健司、角谷拓
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05642
  • [学会発表] Evaluation of Suitable Habitat for Japanese eel by Integration eDNA Analysis and GIS in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kameyama, N. Kondo, S. Matsuzaki, N. Nakajima
    • 学会等名
      The International Association for Ecology 2022 (INTECOL2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11734
  • [学会発表] A hierarchical modeling approach for environmental DNA metabarcoding: inference of species detection process, site occupancy, and study design2022

    • 著者名/発表者名
      K. Fukaya, N. I. Kondo, S. S. Matsuzaki and T. Kadoya.
    • 学会等名
      International Statistical Ecology Conference (ISEC) 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06102
  • [学会発表] ニホンウナギの生息地評価に基づく森里川海の絆の再生 (eDNAとGISの融合を目指して)2022

    • 著者名/発表者名
      亀山哲,今藤夏子,松崎慎一郎,中嶋 信美
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11734
  • [学会発表] 環境DNAによる昆虫多様性検出とデータベースの重要性2022

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子
    • 学会等名
      第5回 山口大学・環境DNA研究センターシンポジウム~環境DNA研究の最前線と企業の取り組み~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21763
  • [学会発表] ニホンウナギの生息地評価に基づく森里川 海の絆の再生 (eDNAとGISの融合を目指して)2022

    • 著者名/発表者名
      亀山哲,今藤夏子,松崎慎一郎,中嶋 信美
    • 学会等名
      2022年日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11734
  • [学会発表] The genetic differentiation within species in two Nanocladius species phoretic on Megaroptera and Plecopteara2022

    • 著者名/発表者名
      Natsuko I. Kondo, Yasue Inoue, Hiroshi C. Ito, Nobuyoshi Nakajima
    • 学会等名
      21th International Symposium on Chironomidae
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21763
  • [学会発表] ヒラタドロムシ類の琵琶湖とその流域における分布と遺伝的分化2021

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子
    • 学会等名
      オンライン研究集会「アナンデールの極東旅行から100年ー琵琶湖の生物多様性はどこまで明らかになったか」(京都大学生態学研究センター研究集会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21763
  • [学会発表] DNAによる種区分に依った兵庫県ため池ユスリカ群集のグループ分け2021

    • 著者名/発表者名
      高村健二,上野隆平,今藤夏子,大林夏湖
    • 学会等名
      第31回ユスリカ研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21763
  • [学会発表] Spatio-temporal evaluation of Japanese eel habitat using eDNA and freshwater quality in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      S. Kameyama, F. Ye, N. Kondo, S. Matsuzaki
    • 学会等名
      ECSA 58 - EMECS 13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11734
  • [学会発表] 環境DNAメタバーコーディングにおける種検出誤差を考慮した階層モデリングとその実践2021

    • 著者名/発表者名
      深谷肇一, 今藤夏子, 松崎慎一郎, 角谷拓
    • 学会等名
      環境DNA学会第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06102
  • [学会発表] 国立環境研究所における環境ゲノム科学研究推進事業の紹介2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋信美、今藤夏子、山口晴代、安藤温子
    • 学会等名
      自然系調査研究機関連絡会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21763
  • [学会発表] 環境DNAによる生物多様性評価のための階層モデルとベイズ決定分析2021

    • 著者名/発表者名
      深谷肇一, 今藤夏子, 松崎慎一郎, 角谷拓
    • 学会等名
      予測モデリングの理論と応用. 科学研究費シンポジウム(基盤研究(A)20H00576)「大規模複雑データの理論と方法論の革新的展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06102
  • [学会発表] 水生昆虫のDNAバーコード収集と公開、環境DNA解析への応用2021

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子
    • 学会等名
      昆虫学会第81回大会小集会:日本産昆虫のDNAバーコードライブラリの現状
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21763
  • [学会発表] 環境DNAメタバーコーディングによる昆虫多様性検出とその課題2021

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子、角谷拓、北野雅人、北村岳、山﨑祐二、二橋亮
    • 学会等名
      第4回環境DNA学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21763
  • [学会発表] 湿地調査における環境DNAの有効性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子、平野祐奈、木寺法子、深谷肇一、角谷拓、松﨑慎一郎
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] 環境DNAを用いた全国河川のニホンウナギ分布調査2019

    • 著者名/発表者名
      笠井亮秀,高田真悟,山崎彩,定行洋亮,木村伸吾,安孝珍,寺島佑樹,久米学,田玲爾,山下洋,山中裕樹,今藤夏子,亀山哲, 東信行
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11734
  • [学会発表] 流域生態系サービスのトレードオフとその緩和2019

    • 著者名/発表者名
      角谷拓, 松崎慎一郎, 今藤夏子, 高津文人
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] 霞ヶ浦流域河川における環境DNAを用いた魚類の種多様性評価2018

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子, 松崎慎一郎, 角谷拓, 山口晴代, 安藤温子, 中嶋信美, 高津文人, 渡邊未来, 小松一弘, 霜鳥孝一, 中川恵, 伊藤洋, 大澤剛士, 三枝信子, 高村典子
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] 昆虫におけるMIG-seq活用例:景観スケールから地理的スケールまで2018

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子,今井達也,清川紘樹,中島一豪,谷川明男,井上泰江,中嶋信美,長谷川雅美,宮下直
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04325
  • [学会発表] メタゲノム解析を用いたワカサギの食性に関わる要因の解析2018

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子, 松崎慎一郎, 角谷拓, 山口晴代, 安藤温子, 中川惠, 伊藤洋, 牧野渡, 高村典子
    • 学会等名
      日本陸水学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] 霞ヶ浦流域で生じる生態系サービス間のトレードオフとそれを緩和する保全策の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松崎慎一郎,高津文人,今藤夏子,渡邊未来,角谷拓,大澤剛士,山口晴代,安藤温子,小松一弘,霜鳥孝一,中川惠,中嶋信美,吉岡明良,佐々井崇博,三枝信子,松下文経,高村典子
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] 環境DNAによるニホンウナギの分布域の推定2018

    • 著者名/発表者名
      笠井亮秀,定行洋亮,高田真悟,安孝珍,山崎彩,久米学,寺島佑樹,東信行,今藤夏子,亀山哲,木村伸吾,山中裕樹,益田玲爾,山下洋
    • 学会等名
      水産海洋学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11734
  • [学会発表] 琵琶湖南湖湖底の水草帯と底生ラン藻帯のベントス比較.2018

    • 著者名/発表者名
      高村健二, 今藤夏子
    • 学会等名
      第29回ユスリカ研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] 汲んだ水で生き物さがし2018

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子
    • 学会等名
      Cafe 自愉時間 vol. 33(サイエンスカフェ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] 富栄養湖のべントス相 水草帯と底生ラン藻帯の比較2018

    • 著者名/発表者名
      高村健二、今藤夏子
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] ウナギを育む豊かな森川里海の絆と幸福な人の暮らし(その3) ~GIS解析と環境DNA分析の統合を目指して~2018

    • 著者名/発表者名
      亀山哲,今藤夏子,松崎慎一郎
    • 学会等名
      第14回 GISコミュニティフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11734
  • [学会発表] 景観遺伝学的手法によるクツワムシの生息地分断化影響評価2018

    • 著者名/発表者名
      今井達也, 清川紘樹, 今藤夏子, 中島信美, 長谷川雅美, 宮下直
    • 学会等名
      昆虫DNA研究会第15回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04325
  • [学会発表] Long-term monitoring of Lake Kasumigaura, Japan: a 40 year legacy and looking to the future.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki SS, Komatsu K, Kohzu A, Tomioka N, Shinohara R, Shimotori K, Ueno R, Kondo N, Yamaguchi H, Kadoya T, Ando H, Nakagawa M, Totsu K, Imai A, Takamura N
    • 学会等名
      Global Lake Ecological Observatory Network (GLEON) 19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] The temporal change of Japanese eel distribution and the habitat monitoring using environmental DNA in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kameyama S.,Kawaguchi Y.,Inoue M.,Miyake Y.,Kondo N.,Nohara S
    • 学会等名
      The 8th, World Recreational Fishing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] 霞ヶ浦における環境DNAを利用した魚類多様性調査2017

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子、松崎慎一郎
    • 学会等名
      第33回全国環境研究所交流シンポジウム、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] ため池のユスリカ多様性4類型の指標としての理解2017

    • 著者名/発表者名
      高村健二、上野隆平、今藤夏子、大林夏湖
    • 学会等名
      第82回日本陸水学会大会、田沢湖
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] 都市近郊における低移動性昆虫クツワムシの集団遺伝構造2017

    • 著者名/発表者名
      今井達也(東大・農), 清川紘樹(東大・農), 今藤夏子(国環研), 中島信美(国環研), 長谷川雅美(東邦大・理), 宮下直(東大・農)
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04325
  • [学会発表] Monitoring biodiversity in Lake Kasumigaura -DNA barcoding, environmental DNA and next generation sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuko I. Kondo
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Integrated Field Science, Conservation and Utilization of Biodiversity
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] ユスリカ多様性とため池環境との関係を解析する-DNA バーコーディングとOTU 区分-2016

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・奥田しおり・大林夏湖
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 霞ケ浦の環境DNAから検出される生物多様性にフィルター濾過が与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子、中川惠、松崎慎一郎、伊藤洋
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際会議場(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] 霞ケ浦湖水の環境DNAを用いたCOI遺伝子のアンプリコン解析2015

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子、伊藤洋、中川恵、松崎慎一郎
    • 学会等名
      第4回NGS現場の会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02380
  • [学会発表] ユスリカ科昆虫の形態同定とDNA塩基配列クレードの整合性について2015

    • 著者名/発表者名
      上野隆平・高村健二・今藤夏子・奥田しおり・大林夏湖
    • 学会等名
      日本陸水学会第80会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 種同定のためのユスリカDNA抽出 -目的に応じた手法検討-2015

    • 著者名/発表者名
      奥田しおり・今藤夏子・大林夏湖・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      日本陸水学会第80会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ユスリカDNAバーコーディングのためのDNA粗抽出と精製2015

    • 著者名/発表者名
      奥田しおり・今藤夏子・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      第26回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      ホテルレイクサイドつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 諏訪湖沖帯におけるユスリカ類の密度の変遷とオオユスリカグループの分布2015

    • 著者名/発表者名
      平林公男・宮原裕一・花里孝幸・今藤夏子・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      日本陸水学会第80会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA解析により、再検討を迫られるユスリカの形態分類2015

    • 著者名/発表者名
      上野隆平・高村健二・今藤夏子・奥田しおり
    • 学会等名
      第26回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      ホテルレイクサイドつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] N. asiaticusとN. (P.) shigaensis の分布域の違い2015

    • 著者名/発表者名
      井上泰江・小森千晴・小林 貞・今藤夏子・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      第26回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      ホテルレイクサイドつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA塩基配列に基づいて幼虫標本から正確な種数を知る2015

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・奥田しおり・大林夏湖
    • 学会等名
      日本陸水学会第80会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ユスリカにおける細胞内共生微生物ボルバキア感染.2015

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子・奥田しおり・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      第26回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      ホテルレイクサイドつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA配列を基準にユスリカ種を区分する2015

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・奥田しおり・大林夏湖
    • 学会等名
      第26回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      ホテルレイクサイドつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA バーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の多様性の研究(3) 種判別を支援するユスリカ標本 DNA データベースの公開2014

    • 著者名/発表者名
      高村健二, 上野隆平, 今藤夏子, 及川康子, 大林夏湖
    • 学会等名
      第61回生態学会大会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA barcoding of Japanese chironomids2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kondo, R. Ueno, K. Takamura
    • 学会等名
      Unraveling Biodiversity from DNA - From the Management of Databases to the Use of Next Generation Sequencers -
    • 発表場所
      国立環境研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA バーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の多様性の研究(4)2014

    • 著者名/発表者名
      上野隆平, 今藤夏子, 及川康子, 大林夏湖, 高村健二
    • 学会等名
      第61回生態学会大会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] Evolution of reproductive manipulation2014

    • 著者名/発表者名
      Numajiri, Y. and Y. Toquenaga, N.I. Kondo
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570017
  • [学会発表] Host species barrier against Wol- bachia infection2014

    • 著者名/発表者名
      Uchiumi, Y. Y. Toquenaga, Y. Numajiri, and N.I. Kondo
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570017
  • [学会発表] DNA barcoding revealed some unknown species beneath the well-known species of the Chironomidae (Diptera)2014

    • 著者名/発表者名
      R. Ueno, N. Kondo, K. Takamura
    • 学会等名
      Unraveling Biodiversity from DNA - From the Management of Databases to the Use of Next Generation Sequencers -
    • 発表場所
      国立環境研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] Evolution of Reproductive Manipulation2014

    • 著者名/発表者名
      Numajiri, Y., Y. Toquenaga (Univ. of Tsukuba), N.I. Kondo (NIES)
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570017
  • [学会発表] Host species barrier against Wolbachia infection2014

    • 著者名/発表者名
      Uchiumi, Y. (SOKENDAI,ESB), *Y. Toquenaga (Univ. Tsukuba), Y. Numajiri (Univ. Tsukuba), and N.I. Kondo (NIES)
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570017
  • [学会発表] 日本産Tanypusに関する新知見2013

    • 著者名/発表者名
      上野隆平, 今藤夏子, 大林夏湖, 高村健二
    • 学会等名
      ユスリカ研究集会第24回
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 近年の諏訪湖底生動物群集の湖全域にわたる分布とその密度2013

    • 著者名/発表者名
      平林公男・武田昌昭・宮原裕一・花里孝幸・上野隆平・今藤夏子・高村健二
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会第25回年次大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA barcoding and genetic divergence of Japanese non-biting midges in Chironomus (Insecta: Diptera: Chironomidae)2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo N., Ueno R., Obayashi K., Golygina V., Takamura K.
    • 学会等名
      5th International Barcode of Life Conference
    • 発表場所
      中華人民共和国昆明市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 兵庫県南部ため池群におけるユスリカ群集調査‐DNAバーコーディングの活用‐2013

    • 著者名/発表者名
      高村健二, 上野隆平, 大林夏湖, 今藤夏子, 玉置雅紀, 木塚俊和
    • 学会等名
      ユスリカ研究集会第24回
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ユスリカ属COI遺伝子における遺伝的距離の種内・種間差について2013

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子, 大林夏湖, 上野隆平, 高村健二
    • 学会等名
      ユスリカ研究集会第24回
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] カワゲラ・ホストの便乗ユスリカもNanocladius asiaticusなのか?:III. .ミトコンドリア遺伝子による系統解析2013

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子, 上野隆平, 高村健二, 井上泰江, 小森千晴, 小林貞
    • 学会等名
      ユスリカ研究集会第24回
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 昆虫類の侵入と進化的重要単位2007

    • 著者名/発表者名
      五箇公一・米田昌浩・今藤夏子・国武陽子・岡部貴美子
    • 学会等名
      第54回日本生態学会大会
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570095
  • [学会発表] DNA バーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の多様性研究(5)種区分によるため池環境との関連解析

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・奥田しおり・及川康子・大林夏湖
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 瀬戸内海沿岸域ため池のユスリカ多様性調査-DNAバーコーディングとDNAバーコード公開-

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子
    • 学会等名
      第17回自然系調査研究機関連絡会議 調査研究・活動事例発表会
    • 発表場所
      香川県県民ホール(香川県高松市)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNAバーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の多様性研究‐公開データベースの構築‐

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・平林公男・河合幸一郎
    • 学会等名
      日本陸水学会第79回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ヨドミツヤユスリカ Cricotopus sylvestris および近縁の2種に関する DNA バーコーディングの結果を含めた分類学的知見について

    • 著者名/発表者名
      上野隆平・今藤夏子・高村健二・及川康子・大林夏湖・奥田しおり
    • 学会等名
      第25回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      グリーンピア大沼(北海道森町)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNAバーコーディングのためのDNA粗抽出と精製

    • 著者名/発表者名
      奥田しおり・今藤夏子・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      日本生態学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 日本産Chironomus属ユスリカにおけるCOI遺伝子による分子系統解析

    • 著者名/発表者名
      今藤 夏子
    • 学会等名
      第23回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      岐阜県海津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ユスリカ標本DNAデータベース公開とDNAバーコードによる種判別

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・及川康子・大林夏湖・奥田しおり
    • 学会等名
      第25回日本ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      グリーンピア大沼(北海道森町)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • 1.  角谷 拓 (40451843)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  松崎 慎一郎 (40548773)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  深谷 肇一 (30708798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  五箇 公一 (90300847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  立田 晴記 (50370268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  徳永 幸彦 (90237074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  高村 健二 (40163315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 29件
  • 8.  平林 公男 (20222250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  河合 幸一郎 (30195028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  上野 隆平 (60168648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 29件
  • 11.  高村 典子 (80132843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  宮下 直 (50182019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  亀山 哲 (80332237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  福森 香代子 (00644535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  国武 陽子 (90414367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  山口 晴代 (20722672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  中山 剛 (40302369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  辻 彰洋 (40356267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  牧野 渡 (90372309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  長谷川 雅美 (40250162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  篠原 隆一郎 (00610817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福島 路生 (10291048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩崎 雄一 (00748840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  倉西 良一 (10250143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  内田 典子 (50876464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  鈴木 健大 (00748999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  辻 冴月 (80867656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  泉 賢太郎 (40799904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  大越 健嗣 (60201969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  中島 一豪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  今井 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  清川 紘樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  坂入 一瑳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土屋 健司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi