• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

照本 清峰  Terumoto Kiyomine

… 別表記

照元 清峰  TERUMOTO Kiyomine

隠す
研究者番号 10416399
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6154-4840
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 建築学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 関西学院大学, 建築学部, 教授
2018年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 准教授
2015年度: 関西学院大学総合政策学部, その他部局等, 准教授
2014年度 – 2015年度: 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, その他部局等, その他 … もっと見る
2012年度: 和歌山大学, 防災研究教育センター, 特任准教授
2009年度: 人と防災未来センター, 主任研究員
2008年度 – 2009年度: 京都大学, 人と防災未来センター, 専任研究員
2007年度: 京都大学, 人と防災未来センター, 主任研究員
2005年度: 人と防災未来センター(兵庫県), 研究部, 研究員(研究職) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 自然災害科学・防災学 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
自然災害科学・防災学 / 自然災害科学 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 社会システム工学・安全システム / 地理学
キーワード
研究代表者
津波避難 / 地域モデル / 減災システム / 防災計画 / 避難訓練 / 南海トラフ地震 / 沿岸部 / 避難行動要支援者 / 避難計画 / 津波 … もっと見る / 観光地 / 中山間地域 / 津波浸水危険地域 / 孤立対策 / 実践的訓練 / 地震対策 / 南海トラフ巨大地震 … もっと見る
研究代表者以外
生活再建 / 東日本大震災 / シミュレーション / 津波 / 住宅再建 / レジリエンス / 復興モデル / 復興戦略 / 最適計画 / 総合知 / 災害復興 / GPSトラッキングシステム / 自動船舶識別装置 / ロイズ船舶動静データ / 数値モデル / 被災地支援 / 巨大災害 / 災害時ロジスティクス / 南海トラフ巨大地震 / 緊急支援物資輸送 / 緊急支援物資 / 海陸一貫輸送 / 災害時物流 / 災害時の港湾利用 / マルチエージェントシミュレーション / フェリー輸送 / 緊急支援輸送 / 事業継続計画 / フェリー航行計画 / 数値シミュレーション / 緊急支援物流 / 被災者 / 津波被災地 / 新地町 / 大船渡市 / 気仙沼市 / 地域復興 / 復興過程 / 復興感 / 収入回復 / 仕事確保 / 生活復興 / 津波災害 / 三陸津波 / 防災政策 / 地域防災計画 / BCP / 三陸大津波 / BCP / 脆弱性評価 / 津波避難 / 南海トラフ / 都市震災復興 / 最適配分 / 住民合意 / ワークショップ / 避難計画 / Active fault / Earthquake insurance / Housing Reconstruction / Recovery from Earthquake disasters / Hanshin-Awaji Earthquake / Niigata-ken Chuetstu Earthquake / Taiwan Chi-chi Earthquake / Turkey Marmara Earthquake / 住宅復興過程 / 都市復興過程 / 被災者の生活再建支援制度 / 集合住宅再建 / 住宅復興 / 市街地空間復興過程 / 中越地震 / 台湾九二一集集地震 / トルコ・マルマラ地震 / 阪神・淡路大地震 / 活断層 / 地震保険 / 震災復興 / 阪神・淡路大震災 / 新潟県中越地震 / 台湾集集地震 / トルコ北西地震 / 少子高齢化 / 国土計画 / GIS / 全米洪水保険 / 戦略計画 / 参画型計画 / 計画評価 / 東海・東南海・南海地震 / 地域類型 / クラスタ分析 / ハリケーンカトリーナ / ハザードマップ / 住民参加 / 人口減少 / マルチハザード / 土地利用規制 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  自然災害発生後の被災地域の再建過程における対応課題と支援対応の関連構造の分析研究代表者

    • 研究代表者
      照本 清峰
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  「復興の総合知」を用いた災害復興社会のシミュレーションと最適戦略策定手法の提案

    • 研究代表者
      越山 健治
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西大学
  •  津波避難計画に関する地域モデルの構造化と体系化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      照本 清峰
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  安全目標レベルの住民合意に基づく地区実態に即した津波避難計画策定手法に関する研究

    • 研究代表者
      池田 浩敬
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      常葉大学
  •  津波被災者の生活再建と復興感の時系列分析からみた復興体系に関する研究

    • 研究代表者
      中林 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  巨大災害下における避難民の生命・健康維持のための海陸一貫大量輸送システムの開発

    • 研究代表者
      小野 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
      京都大学
  •  東日本大震災復興システムのレジリアンスと沿岸地域における津波に対する脆弱性評価

    • 研究代表者
      村尾 修
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      東北大学
  •  実践的防災訓練に基づく地域の減災性能の形成手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      照本 清峰
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  土地利用規制に基づくマルチハザード型の新たな防災施策の展開に関する研究

    • 研究代表者
      牧 紀男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジアにおける住宅・都市復興と被災都市の社会・空間変容に関する比較研究

    • 研究代表者
      中林 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 東日本大震災の 復興過程における被災者の復興に関する認識の関連構造2018

    • 著者名/発表者名
      照本清峰・土屋依子・小田切利栄・中林啓修・中林一樹
    • 雑誌名

      日本建築学会研究協議会「復興まちづくりと空間デザイン技術」

      巻: ー ページ: 63-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02962
  • [雑誌論文] 東日本大震災の復興過程における被災者の認識の時点間分析2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰・土屋依子・小田切利栄・中林啓修・中林一樹
    • 雑誌名

      第36回日本自然災害学会学術講演会講演概要集

      巻: - ページ: 125-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02962
  • [雑誌論文] 地震発生直後における小学生の津波の危険性に関する認識2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰、塚本章宏、田口太郎
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 36 ページ: 297-305

    • NAID

      130008114890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242036
  • [雑誌論文] 地震発生直後における小学生の津波の危険性に関する認識2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰・塚本章宏・田口太郎
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 36 ページ: 297-305

    • NAID

      130008114890

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01344
  • [雑誌論文] 東日本大震災における被災者の生活復興の認識の関連構造2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰・土屋依子・小田切利栄・中林啓修・中林一樹
    • 雑誌名

      日本災害復興学会2017年度学会大会予稿集

      巻: - ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02962
  • [雑誌論文] 南海トラフ巨大地震における孤立集落の重傷者搬送戦略の検討2017

    • 著者名/発表者名
      石原凌河・坪井塑太郎・照本清峰
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 73 号: 5 ページ: I_69-I_77

    • DOI

      10.2208/jscejipm.73.I_69

    • NAID

      130006286649

    • ISSN
      2185-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02970
  • [雑誌論文] Business Recovery Conditions of Private Enterprises after the 2011 Great East Japan Earthquake and Issues on Business Continuity Measures for Large-scale Disaster Management: -A Case Study of Small and Medium-sized Enterprises-2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, N., Murao, O., Meguro, K., and Terumoto, K.
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: 特集号

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242036
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の企業の事業再開状況と大規模災害に備えた事業継続対策の課題 -宮城県内の被災中小企業の事例調査による報告-2016

    • 著者名/発表者名
      中谷典正,村尾修,目黒公郎,照本清峰
    • 雑誌名

      2016年地域安全学会梗概集

      巻: 38 ページ: 125-128

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242036
  • [雑誌論文] Business Recovery Conditions of Private Enterprises after the 2011 Great East Japan Earthquake and Issues on Business Continuity Measures for Large-scale Disaster Management2016

    • 著者名/発表者名
      Norimasa NAKATANI, Osamu MURAO, Kimiro MEGURO, and Kiyomine TERUMOTO
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E99.A(8) ページ: 1539-1550

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242036
  • [雑誌論文] 徳島県南部の地震(2015年2月6日)発生後における小学生の津波避難の認識2015

    • 著者名/発表者名
      照本清峰,塚本章宏,田口太郎
    • 雑誌名

      第34回日本自然災害学会学術講演会講演概要集

      巻: 1 ページ: 161-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242036
  • [雑誌論文] 地震発生直後における小学生の対応行動の認識に関する規定要因2015

    • 著者名/発表者名
      照本清峰,塚本章宏,田口太郎
    • 雑誌名

      日本災害情報学会第17回研究発表大会予稿集

      巻: 17 ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242036
  • [雑誌論文] 津波避難行動と浸水危険性に関する地域住民の認識と津波避難対策の課題 ー和歌山県海南市を事例にー2013

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: Vol.32, No.3 ページ: 261-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242036
  • [雑誌論文] 来る東海・東南海・南海地震の時間差発生における問題の構造2007

    • 著者名/発表者名
      照本 清峰、鈴木 進吾、須原 寛、田畑 博史、中嶋 宏行、紅谷 昇平、吉川 忠寛、稲垣 景子、牧 紀男、林 能成、木村 玲欧、大野 淳、林 春男、河田 恵昭
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.9、

      ページ: 137-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510190
  • [雑誌論文] 来る東海・東南海・南海地震の時間差発生における問題の構造2007

    • 著者名/発表者名
      照本清峰, 鈴木進吾, 須原寛, 田畑博史, 中嶋宏行, 紅谷昇平, 吉川忠寛, 稲垣景子, 牧紀男, 林能成, 木村玲欧, 大野淳, 林春男, 河田恵昭
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.9

      ページ: 137-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510190
  • [雑誌論文] 台湾における車籠埔断層沿線区域の建築制限の展開と住民の対応」,日本都市計画学会都市計画論文集2005

    • 著者名/発表者名
      照本清峰, 王雪ウン, 中林一樹
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画論文 No.40

      ページ: 703-708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] 台湾における車籠埔断層沿線区域の建築制限の展開と住民の対応2005

    • 著者名/発表者名
      照本清峰, 王雪ウン, 中林一樹
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画論文集 No.40

      ページ: 703-708

    • NAID

      130006947665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] Unfolding of the Building Restrictions for Zones around the Surface Trace of Chelungpu Fault and the Response of Residents in Taiwan2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyomine TERUMOTO, Wang Hsueh-wen, Itsuki NAKABAYASHI
    • 雑誌名

      Journal of the city planning institute in Japan No.40

      ページ: 703-708

    • NAID

      110007091094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] 台湾における車籠埔断層沿線区域の建築制限の展開と住民の対応2004

    • 著者名/発表者名
      照本 清峰, 王雪ウン, 中林一樹
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集 No.15

      ページ: 181-184

    • NAID

      130006947665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] 活断層周辺区域の防災対策とリスクコミュニケーション2004

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 雑誌名

      地理 589号

      ページ: 49-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] Unfolding of Building Restrictions for Zones around the Surface Trace of the Chelungpu Fault and the Response of Residents in Taiwan2004

    • 著者名/発表者名
      TERUMOTO Kiyomine, Wang Hsueh-wen, NAKABAYASHI Itsuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the annual conference of the institute of social safety science No.15

      ページ: 181-184

    • NAID

      110007091094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] The Building Restrictions for Zones around the Surface Trace of Active Faults and Risk Communication2004

    • 著者名/発表者名
      TERUMOTO Kiyomine
    • 雑誌名

      Geography Vol.49, No.9

      ページ: 49-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] 台湾における車籠埔断層沿線区域の建築制限の展開と住民の対応2004

    • 著者名/発表者名
      照本 清峰, 王雪〓, 中林一樹
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集 No.15

      ページ: 181-184

    • NAID

      130006947665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [学会発表] Importance of collaboration with multiple areas in providing medical and welfare supports2023

    • 著者名/発表者名
      NAGAHAMA, Akiha, TERUMOTO, K.
    • 学会等名
      48th Natural Hazards Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00218
  • [学会発表] Anxiety about post-disaster living conditions and demands for response to problems2023

    • 著者名/発表者名
      TERUMOTO, K.
    • 学会等名
      48th Natural Hazards Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00218
  • [学会発表] 観光客の地震・津波の危険性及び避難の認識に関する分析2019

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 学会等名
      第59回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01344
  • [学会発表] A study on victims’ perceptions of disaster recovery process after the Great East Japan Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      TERUMOTO, K., TSUCHIYA, Y., OTAGIRI, R., NAKABAYASHI H., NAKABAYASHI I.
    • 学会等名
      9th Annual conference of the international society for integrated disaster risk management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02962
  • [学会発表] 津波避難における自宅内から自宅外への移動と自宅から避難場所までの移動の課題2018

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 学会等名
      第37回日本自然災害学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01344
  • [学会発表] 津波避難訓練時における避難所要時間に関する属性間の比較分析2018

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01344
  • [学会発表] Issues of Wide-area Earthquake Disaster Management2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyomine TERUMOTO
    • 学会等名
      8th Annual conference of the international society for integrated disaster risk management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01344
  • [学会発表] 津波からの避難行動と支援体制に関する地域住民の認識2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 学会等名
      土木学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01264
  • [学会発表] A regional tsunami evacuation model based on practical disaster risk reduction activities2017

    • 著者名/発表者名
      TERUMOTO Kiyomine
    • 学会等名
      The 16th World conference on earthquake engineering
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2017-01-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01344
  • [学会発表] A regional tsunami evacuation model based on2017

    • 著者名/発表者名
      TERUMOTO Kiyomine
    • 学会等名
      The 16th World conference on earthquake engineering
    • 発表場所
      Santiago, in Chile
    • 年月日
      2017-01-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01264
  • [学会発表] 東日本大震災の復興過程における被災者の認識の時点間分析2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 学会等名
      第36回日本自然災害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02962
  • [学会発表] 東日本大震災における被災者の生活復興の認識の関連構造2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02962
  • [学会発表] 津波からの避難行動と支援体制に関する地域住民の認識2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01344
  • [学会発表] 東日本大震災後の企業の事業再開状況と大規模災害に備えた事業継続対策の課題 ―宮城県内の被災中小企業の事例調査による報告―2016

    • 著者名/発表者名
      中谷典正,村尾修,目黒公郎,照本清峰
    • 学会等名
      地域安全学会 第38回(2016年度)地域安全学会研究発表会(春季)
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール(高知県高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242036
  • [学会発表] 徳島県南部の地震(2015年2月6日)発生後における小学生の津波避難の認識2015

    • 著者名/発表者名
      照本清峰,塚本章宏,田口太郎
    • 学会等名
      第34回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      山口大学(山口県山口市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242036
  • [学会発表] 地震発生直後における小学生の対応行動の認識に関する規定要因2015

    • 著者名/発表者名
      照本清峰,塚本章宏,田口太郎
    • 学会等名
      日本災害情報学会第17回研究発表大会
    • 発表場所
      甲府市総合市民会館、山梨大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242036
  • 1.  中林 一樹 (80094275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  池田 浩敬 (80340131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  浦川 豪 (70379056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  饗庭 伸 (50308186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市古 太郎 (10318355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤田 雅浩 (00329343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  米野 史健 (60302965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村尾 修 (70292753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  小野 憲司 (10641235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福留 邦洋 (00360850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  阿部 郁男 (30564059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  姥浦 道生 (20378269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  目黒 公郎 (40222343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  柄谷 友香 (80335223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石川 永子 (00551235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  市川 宏雄 (80298041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小田切 利栄 (30619573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  土屋 依子 (80783901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  坪井 塑太郎 (80449321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野上 達也 (00742834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  熊谷 兼太郎 (10391682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  赤倉 康寛 (70462629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西川 一弘 (60516459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  越山 健治 (40311774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永松 伸吾 (90335331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鍬田 泰子 (50379335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  廣井 悠 (50456141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梶谷 義雄 (80371441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  塩崎 由人 (00824921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 慶一 (90424192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伊藤 秀行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  矢野 裕之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi