• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 幸治  YAMASAKI Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10451395
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 教授
2014年度 – 2022年度: 北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 准教授
2013年度: 北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 准教授
2010年度 – 2012年度: 北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 准教授
2008年度 – 2009年度: 北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 文化財科学・博物館学 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 公法学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野 / グローバル・スタディーズ / 博物館学
キーワード
研究代表者
物質文化 / アイヌ / 博物館 / ツーリストアート / 観光 / 文化人類学 / 文化資源 / 先住民族 / アイヌ民族
研究代表者以外
博物館 … もっと見る / アイヌ / アイヌ民族 / 先住民族 / マオリ / 文化人類学 / 憲法13条 / アイヌ政策 / ドイツ / アイヌ・コレクション / 先住民族博物館 / 先住民族の権利に関する国連宣言 / ウポポイ / テ・パパ・トンガレワ / 国立アイヌ民族博物館 / 博物館の脱植民地化 / 先住民族との協働 / 先住民学・先住民教育 / 文化遺産返還運動 / 言語・文化復興運動 / 博物館・大学 / アイヌ語継承運動 / マイノリティ政治 / 博物館人類学 / 先住民学教育 / 先住民考古学 / 遺骨返還請求運動 / 研究倫理 / 文化提示 / 遺骨返還 / アイデンティティ / グローバル・スタディーズ / ELSI / ポストコロニアリズム / 先住民学 / 遺骨副葬品返還運動 / 先住民教育 / 言語文化復興運動 / 先住民 / マイノリティー / 憲法政策 / 憲法政策学 / デジタル化 / 大学博物館 / アイヌ文化 / 動物学 / 考古学 / 文化財 / 古写真 / 博物館資料 / 資料学 / 写真 / ロミン・ヒチコック / 人類学的実践 / ニール・ゴードン・マンロー / チャールズ・ロングフェロー / スチュアート・キュリン / ニールG.マンロー / ベンジャミン・ライマン / フレデリック・スター / コレクション / 人類学的調査 / V・N・バシーリエフ / N・G・マンロー / R・ヒチコック / 民族学調査 / 博物館コレクション / V.N.ヴァシーリエフ / 多文化主義 / 文化享有権 / 民族自決権 / 北海道ウタリ協会 / 原住民族 / 台湾 / メティ / インディアン / 憲法 / 少数民族 / アイヌ政策推進会議 / 北海道アイヌ協会 / 国連宣言 / 国際連合 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (110件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  在ドイツのアイヌ・コレクションの調査研究

    • 研究代表者
      鈴木 建治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多文化共生に向けた「アイヌ」のモノづくりを巡る挑戦的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  国公立博物館における先住民族の権利実現の可能性と課題-アイヌとマオリの比較研究

    • 研究代表者
      松本 裕子 (小坂田裕子)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
      中京大学
  •  先住民の視点からグローバル・スタディーズを再構築する領域横断研究

    • 研究代表者
      池田 光穂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ソースコミュニティとの協働による「アイヌ木製盆」の文化資源化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「日本型先住民族政策」の憲法政策学的・学際的研究

    • 研究代表者
      常本 照樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アイヌ-和人の民族関係史に関する文化人類学的再構築

    • 研究代表者
      木名瀬 高嗣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  明治期北海道におけるアイヌ・西洋人・エージェントをめぐる文化人類 学的研究

    • 研究代表者
      出利葉 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  大学博物館所蔵古写真の現代的意義に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 克
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アイヌ民族の「儀礼用冠」に関する実証的研究とその現代的意義研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「先住民族の権利に関する国連宣言」の国内的実現に係る総合的・実証的研究

    • 研究代表者
      常本 照樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] もっと知りたいアイヌの美術2022

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      東京美術
    • ISBN
      9784808712181
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [図書] もっと知りたいアイヌの美術2022

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      東京美術
    • ISBN
      9784808712181
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20746
  • [図書] New Essays in Japanese Aesthetics.2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamasaki and Mara Miller, Minh Nguyen (ed.)
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      Lexington Books
    • ISBN
      9780739180815
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [図書] 「『民族学研究』におけるアイヌ研究終戦から昭和四〇年代まで」『近代<日本意識>の成立-民俗学・民族学の貢献』(クライナーJ.編)2012

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401047
  • [図書] 世界のなかのアイヌ・アート(先住民アート・プロジェクト報告書)2012

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治・伊藤敦規
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652194
  • [図書] 『民族学研究』におけるアイヌ 研究-終戦から昭和四〇年代まで-ゼフ・クライナー編)『近代〈日本意識〉の成立-民俗学・民族学の貢献』2012

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401047
  • [図書] 近代〈日本意識〉の成立-民俗学・民族学の貢献-2012

    • 著者名/発表者名
      ヨーゼフ・クライナー(編)、山崎幸治、ほか
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652194
  • [図書] 古写真の調査方法に関する覚え書き-千歳地域におけるアイヌ関係古写 真調査から-、(加藤克編) 『大学博物館所蔵古写真の現代的意義に関する研究』2012

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401047
  • [図書] "Indigenous Peooles and Museum Materials - Lessons from Preparing for the Ainu Culture Exhibition" In teetasinrit tekrukoci-The Handprints of our Ancestors (Koji Yamasaki, Masaru Kato, Tetsuya Amano eds.)2012

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI,Koji
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401047
  • [図書] teetasinrit tekrukoci-The handprints of our Ancestors. Ainu Artifacts Housed at Hokkaido University-Inherited Techniques、Sapporo2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamasaki、Masaru Kato & Tesuya Amano (eds.)
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      Hokkaido University Museum/Hokkaido University Center for Ainu & Indigenous Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652194
  • [図書] いのる/イノミ、(財アイヌ文化振興・研究推進機構編)『千島・樺太・ 北海道 アイヌのくらし-ドイツコレクションを中心に-』2011

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      (財)アイヌ文化振興・研究推進機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401047
  • [図書] teetasinrit tekrukoci先人の手あと北大所蔵アイヌ資料-受けつぐ技-2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      北海道大学総合博物館/北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [図書] teetasmrit tekurukoci先人の手あと北大所蔵アイヌ資料-受けつぐ技-2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治・加藤克・天野哲也【編】
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      北海道大学総合博物館・北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [図書] teetasinrit tekurukoci先人の手あと北大所蔵アイヌ資料-受けつぐ技-

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治・加藤克・天野哲也(編)
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      北海道大学総合博物館・北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [雑誌論文] 北海道大学アイヌ・先住民研究センター × 国立アイヌ民族博物館共催シンポジウム報告2023

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治・加藤博文・佐々木史郎・北原モコトウナシ・ナアカイ(中井貴規)・ムカラ(山道陽輪)・イサイカ(北嶋由紀)・ラリウ(杉本リウ)
    • 雑誌名

      国立アイヌ民族博物館研究紀要

      巻: 2 ページ: 70-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20746
  • [雑誌論文] 北海道大学アイヌ・先住民研究センター × 国立アイヌ民族博物館共催シンポジウム報告2023

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治・加藤博文・佐々木史郎・北原モコトゥナシ・ナアカイ(中井貴規)・ムカラ(山道陽輪)・イサイカ(北嶋由紀)・ラリウ(杉本リウ)
    • 雑誌名

      国立アイヌ民族博物館研究紀要

      巻: 2 ページ: 70-111

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [雑誌論文] アイヌ工芸の美2021

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      日本工藝館(監修)『柳宗悦:民藝 美しさをもとめて』(別冊太陽)平凡社

      巻: 294 ページ: 113-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [雑誌論文] アイヌの生活用具について2020

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      民藝

      巻: 813 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [雑誌論文] ハインリッヒ・フォン・シーボルトのアイヌ資料の調査2019

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      NEWS LETTER(国立歴史民俗博物館)

      巻: 0 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [雑誌論文] 博物館学(博物館プロジェクト/先住民族アート・プロジェクト報告)2018

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      『アイヌ・先住民研究センターの10年―2007~2017―』

      巻: 0 ページ: 55-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [雑誌論文] 現代に受けつがれるアイヌ狩猟文化2018

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      『キムンカムイとアイヌ―春夏秋冬』

      巻: 0 ページ: 146-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [雑誌論文] アイヌ工芸と持続可能性2018

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      DGs北海道の地域目標をつくろう2「SDGs×先住民族」

      巻: 0 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [雑誌論文] Japanese (and Ainu) Aesthetics and Philosophy of Art2017

    • 著者名/発表者名
      Miller Mara、Yamasaki Koji
    • 雑誌名

      The Oxford Handbook of Japanese Philosophy

      巻: - ページ: 734-754

    • DOI

      10.1093/oxfordhb/9780199945726.013.33

    • ISBN
      9780199945726
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [雑誌論文] モノをめぐる過去と現在2017

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      原教界

      巻: 76 ページ: 82-89

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [雑誌論文] 在外アイヌ資料調査の経験から(コメント)2016

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告『伝統知、記憶、情報、イメージの再収集と共有―民族誌資料を用いた協働カタログ制作の課題と展望』(伊藤敦規編)

      巻: 137 ページ: 109-112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [雑誌論文] Overseas Ainu Collection and Info-Forum Museum Project: Comment2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamasaki
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告『伝統知、記憶、情報、イメージの再収集と共有―民族誌資料を用いた協働カタログ制作の課題と展望』(伊藤敦規編)

      巻: 137 ページ: 113-117

    • NAID

      120005867479

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [雑誌論文] 残すことから生まれることを残す―博物館というフィールド2015

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      Field+ : フィールドプラス : 世界を感応する雑誌

      巻: 14 ページ: 18-19

    • NAID

      120005708497

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [雑誌論文] 映像作品をめぐる対話―北海道における<アイヌと境界>展2015

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      高倉浩樹(編)『展示する人類学―異文化と日本をつなぐ対話と協働』京都:昭和堂

      巻: - ページ: 171-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [雑誌論文] 先住民ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      国立民族学博物館(編)『世界民族百科事典』東京:丸善出版

      巻: - ページ: 286-287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [雑誌論文] 境界を展示する―「アイヌと境界」展における試み―2014

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 特別号 ページ: 141-149

    • NAID

      120005745384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [雑誌論文] 『民族学研究』におけるアイヌ研究-終戦から昭和四〇年代まで-2012

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      近代<日本意識>の成立(ヨーゼフ・クライナー(編))(東京堂出版)

      ページ: 360-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [雑誌論文] Sustainability and indigenous people : A case study of the Ainu people2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      Designing Our Future : Local Perspectives on bioproduction, ecosystem and humanity(OSAKI, M., BRAIMOH, A. & NAKAGAMI, K. (eds.))(United Nations University Press)

      ページ: 360-374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] Sustainability and indigenous people : A case study of the Ainu people.2010

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI, Koji
    • 雑誌名

      Designing Our Future : Local Perspectives on bioproduction, ecosystem and humanity.(IR3S book series vol.4)(OSAKI, M., BRAIMOH, A., NAKAGAMI, K. (eds.))(United Nations University Press

      ページ: 360-374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 調査対象の特性2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      現代アイヌの生活と意識(北海道大学アイヌ・先住民研究センター)(小内透【編】)

      ページ: 7-18

    • NAID

      120003762617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] アイヌ文化-伝統と現代-2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      アイヌ-美を求める心(アイヌ文化振興・研究推進機構【編】)(アイヌ文化振興・研究推進機構)

      ページ: 148-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] Sustainability and Indigenous people : A case study of the Ainu people2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      Sustainability Science IV-Designing Our Future from Local and Regional Perspectives -Bioproduction, Ecosystem & Humanity-.(Mitsuru OSAKI(ed.)),(Tokyo : United Nations University Press) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [雑誌論文] 北海道アイヌ・先住民研究センター案内看板のアイヌ語表記について2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己・山崎幸治
    • 雑誌名

      Itahcara Vol.6

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [雑誌論文] アイヌの霊魂観2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      古代世界の霊魂観(勉誠社) 128

      ページ: 124-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [雑誌論文] 現代における物質文化資料の収集について(コメント)2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      北太平洋の文化-北方地域の博物館と民族文化-(3)(第23回北方民族文化シンポジウム報告書)

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [雑誌論文] 北海道大学アイヌ・先住民研究センター案内看板のアイヌ語表記について2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己・山崎幸治
    • 雑誌名

      itahcara 6

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [雑誌論文] 現代における物質文化資料の収集について(コメント)2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      北太平洋の文化-北方地域の博物館と民族文化-(3)(北海道立北方民族博物館(編))

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [雑誌論文] 先住民族と博物館資料-アイヌ文化展示準備のなかでの学び-2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      山崎幸治・加藤克・天野哲也【編】『teetasinrit tekurukoci先人の手あと北大所蔵アイヌ資料-受けつぐ技-』(北海道大学総合博物館・北海道大学アイヌ・先住民研究センター)

      ページ: 92-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 「北海道大学アイヌ・先住民研究センター」案内看板のアイヌ語表記について2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己・山崎幸治
    • 雑誌名

      itahcara 6号

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] アイヌの霊魂観2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      アジア遊学『古代世界の霊魂観』(勉誠出版) 128

      ページ: 124-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [雑誌論文] コメント : 現代における物質文化資料の収集について2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館【編】『北太平洋の文化-北方地域の博物館と民族文化(3)』(財団法人北方文化振興会)

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] 博物館と先住民研究:アイヌ・先住民研究センターが模索する可能性2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 幸治
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館【編】『北太平洋の文化-北方地域の博物館と民族文化2』(北方文化振興協会)

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [雑誌論文] A case study of the Ainu people.

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI Koji Sustainability, Indigenous people
    • 雑誌名

      Sustainability Science IV - Designing Our Future from Local and Regional Perspectives -Bioproduction, Ecosystem & Humanity-(Mitsuru OSAKI (ed. ), United Nations University Press) vol.4(現在印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [学会発表] Practice and Dialogue in Museum Exhibitions: A Case Study of the Ainu People2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamasaki
    • 学会等名
      The 5th World Anthropological Union (WAU) in Asia Roundtable
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20746
  • [学会発表] 先住民族展示に関わる事例紹介―海外の博物館を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター×国立アイヌ民族博物館共催シンポジウム「ウポポイ3周年を迎えて~共生の道をいかに歩むのか」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [学会発表] Practice and Dialogue in Museum Exhibitions: A Case Study of the Ainu People.2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamasaki
    • 学会等名
      the 5th World Anthropological Union(WAU) in Asia Roundtable.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [学会発表] 先住民族展示に関わる事例紹介―海外の博物館を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター×国立アイヌ民族博物館共催シンポジウム「ウポポイ3周年を迎えて~共生の道をいかに歩むのか」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20746
  • [学会発表] 北海道大学総合博物館における台湾原住民族ポスター展2022

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治・田本はる菜・村上智見
    • 学会等名
      2022年 第15回台日原住民族研究フォーラム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [学会発表] 交差する記録―ハインリッヒの北海道調査を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      国際シンポ「ハインリッヒ・フォン・シーボルトのコレクション―さらなる洞察」主催:国立歴史民俗博物館・ウィーン世界博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [学会発表] 北海道大学総合博物館における台湾原住民族ポスター展2022

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治、田本はる菜、村上智見
    • 学会等名
      第15回台日原住民族研究フォーラム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20746
  • [学会発表] 『民族学研究』にみるアイヌ民族綜合調査2022

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      2022年度第2回日本文化人類学会倫理委員会シンポジウム「日本におけるアイヌ民族研究への文化人類学的アプローチ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20746
  • [学会発表] 『民族学研究』にみるアイヌ民族綜合調査2022

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      2022年度第2回日本文化人類学会倫理委員会シンポジウム「日本におけるアイヌ民族研究への文化人類学的アプローチ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [学会発表] Call and Response in Museum: Case Study of Ainu Material Culture2021

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asia Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20746
  • [学会発表] ハインリッヒ・フォン・シーボルトのアイヌ・コレクション:コレクション研究の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会第55回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [学会発表] アイヌのくらしと民具2021

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      アイヌ文化フェスティバル2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20746
  • [学会発表] Call and Response in Museum: Case Study of Ainu Material Culture2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamasaki
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asia Scholars (ICAS 12)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [学会発表] アイヌのくらしと民具2021

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      「アイヌ文化フェスティバル2021」主催:(公財)アイヌ民族文化財団
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18391
  • [学会発表] 木彫り熊をめぐる アイヌ文化と北海道観光2020

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      (講演)『帯広百年記念館博物館講座・北大アイヌ・先住民研究センター巡回講座』主催
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] 1878年にハインリッヒ・フォン・シーボルトが集めたアイヌ民具2020

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      (講演)『北海道大学 アイヌ・先住民研究センター2020年度 前期公開講座』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] アイヌ工芸を堪能する2020

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      (講演)『特別展「アイヌの美しき手仕事」記念オンライン講座』主催:日本民藝館。於:オンライン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] Building New Research Networks among the Ainu Collections in North America.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Koji
    • 学会等名
      American Anthropological Association Annual meeting.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] Call and Response in Museum: Case Study of Ainu Material Culture2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Koji
    • 学会等名
      Call and Response in Indigenous Research Cases from Australia and Japan.by JSPS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] アイヌ民俗文化財の活用について考える2019

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      アイヌ民俗文化財伝承・活用事業総合講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] アイヌ民族資料とデータベース:調査研究の現場から2019

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      『民博が所蔵するアイヌ民族資料の形成と記録の再検討:データベースとその活用』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] アイヌ文化と観光土産―展示実践がもたらす多様な再文脈化2019

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] アイヌ民俗文化財伝承・活用事業総合講座2018

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      キムンカムイとアイヌ―春夏秋冬、展示資料について(ギャラリートーク)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] 博物館学から2018

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      『アイヌ・先住民研究の“これまで”と“これから”』(北海道大学アイヌ・先住民研究センター),場所:ACU-A(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [学会発表] アイヌ工芸――近年の取り組みを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      「日台業者間交流開幕レセプション」(台湾原住民族委員会),場所:臺北華國大飯店(中華民国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [学会発表] 博物館活動におけるアイヌ民族との協働2018

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      南山大学人類学研究所 公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] モノから考えるアイヌ文化2018

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター巡回講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0005
  • [学会発表] モノからみるアイヌ文化2017

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      『先住民族としてのアイヌの文化と権利』(名古屋外国語大学世界共生学部世界共生学科),場所:名古屋外国語大学(愛知県日進市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [学会発表] アイヌ工芸と守破離2017

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      「シシリムカ文化大学」平成28年度第5回講座(平取町)
    • 発表場所
      ふれあいセンターびらとり(北海道平取町)
    • 年月日
      2017-02-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [学会発表] 枝幸とメイベル・トッド―1896年に収集されたアイヌ民具を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      「アイヌ語地名を歩く―山田秀三の地名調査から―」講演会(北海道博物館)
    • 発表場所
      オホーツクミュージアムえさし(北海道枝幸町)
    • 年月日
      2016-08-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [学会発表] 博物館における資料熟覧と対話2016

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      「アイヌ民俗文化財伝承活用事業総合伝承講座」(北海道教育委員会)
    • 発表場所
      TKPカンファレンスセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-12-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [学会発表] 博物館というフィールド―アイヌ物質文化研究の現場から2016

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      「北海道大学総合博物館第4回土曜市民セミナー」(北海道大学総合博物館)
    • 発表場所
      北海道大学総合博物館(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [学会発表] アイヌ工芸と「伝統的工芸品」-「二風谷イタ」「二風谷アットゥシ」を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会第50回研究大会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [学会発表] アイヌ・コレクションがつなぐ平取とサンクトペテルブルグ2015

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      「シシリムカ文化大学」平成27年度第2回講座
    • 発表場所
      ふれあいセンターびらとり(北海道平取町)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [学会発表] 「アイヌ文様」を考える―未来への展望2015

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      『アイヌアートシンポジウム―「アイヌ文様」を考える』
    • 発表場所
      阿寒湖アイヌシアターイコロ(北海道釧路市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20826
  • [学会発表] 現代アイヌ文化の映像化についての一試論2014

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      The 7th China Visual Anthropology Seminar
    • 発表場所
      貴州師範大学(中国)
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] 先人の作品を複製すること2014

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      シンポジウム『伝統文化は誰のもの―文化資源をめぐる協働を考える―』
    • 発表場所
      首都大学東京(東京)
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] The Ainu people and museum, new relationship with cultural anthropology2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamasaki
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] アイヌ文化展示と文化人類学的課題2012

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652194
  • [学会発表] 文化人類学的研究とアイヌ研究-北海道での実践から見えてくる課題-2011

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652194
  • [学会発表] 文化人類学的研究とアイヌ研究:北海道での実践から見えてくる課題2011

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス。
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401047
  • [学会発表] アイヌ物質文化資料の現代的意義とその活用2011

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      国際シンポジウム「温故知新-アイヌ文化研究の可能性を求めて-」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652194
  • [学会発表] アイヌ工芸-伝統と現代-2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構主催工芸品展「アイヌ-美を求める心」講演会
    • 発表場所
      川崎市民ミュージアム 招待講演
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] アイヌ民族との協同による博物館展示2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] アイヌ文化について2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治・川上将史
    • 学会等名
      国際交流基金JENESYS東アジア次世代リーダー招へいプログラム「文化の多様性の再認識:アジア・オセアニア地域の可能性」
    • 発表場所
      東京都八重洲;アイヌ文化李流センター
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401047
  • [学会発表] 博物館のアイヌ展示に集う人たち2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会主催シンポジウム「人類学とアイヌ研究-日常としてのフィールドワーク」
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 博物館のアイヌ展示に集う人たち2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      人類学とアイヌ研究-日常としてのフィールドワーク(日本文化人類学会主催シンポジウム)
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401047
  • [学会発表] アイヌ文化と博物館-協同による展示の試み-2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      アイヌ文化振興・研究推進機構主催「アイヌ文化公開講座キロロアン」
    • 発表場所
      アイヌ文化交流センター(東京都八重洲) 招待講演
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] アイヌ民族との協同による博物館展示2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401047
  • [学会発表] アイヌ文化と博物館-協同による展示の試み-2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      アイヌ文化振興・研究推進機構主催アイヌ文化公開講座キロロアン
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401047
  • [学会発表] アイヌ文化について2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治・川上将史
    • 学会等名
      国際交流基金JENESYS東アジア次世代リーダー招へいプログラム「文化の多様性の再認識-アジア・オセアニア地域の可能性」
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター 招待講演
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] アイヌ文化の発展にむけて-博物館資料の活用と現代的意義-2010

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      千歳市教育委員会主催「展望千歳アイヌ文化」講演会
    • 発表場所
      千歳市埋蔵文化財センター 招待講演
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] リーシャ・デイビス氏・村木美幸氏へのコメント2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      財団法人北方文化振興会主催『第24回北方民族文化シンポジウム:現代社会と先住民文化(1)-観光、芸術から考える-』
    • 発表場所
      網走市, オホーツク・文化交流センター
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [学会発表] リーシャ・デイビス氏・村木美幸氏へのコメント2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      第24回北方民族文化シンポジウム:現代社会と先住民文化(1)-観光、芸術から考える-
    • 発表場所
      綱走市オホーツク・文化交流センター
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] リーシャ・デイビス氏・村木美幸氏へのコメント2009

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      第24回北方民族文化シンポジウム:現代社会と先住民文化(1)-観光、芸術から考える-
    • 発表場所
      網走市オホーツク・文化交流センター
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [学会発表] 現代における物質文化資料の収集について(コメント)2008

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      第23回北方民族文化シンポジウム(財団法人北方文化振興協会)
    • 発表場所
      オホーツク・文化交流センター(網走市)
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [学会発表] 「現代における物質文化資料の収集について(コメント)2008

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      財団法人北方文化振興会主催『第23回北方民族文化シンポジウム:北太平洋の文化-北方地域の博物館と民族文化-(3)』
    • 発表場所
      網走市, オホーツク・文化交流センター
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720233
  • [学会発表] 現代における物質文化資料の収集について2008

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      第23回北方民族文化シンポジウム : 北太平洋の文化-北方地域の博物館と民族文化(3)
    • 発表場所
      網走市オホーツク・文化交流センター
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 海外アイヌコレクションから見えること2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 幸治
    • 学会等名
      第15回環オホーツク海文化のつどい
    • 発表場所
      紋別市文化会館
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 博物館と先住民研究:アイヌ・先住民研究センターが模索する可能性2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 幸治
    • 学会等名
      第22回北方民族文化シンポジウム
    • 発表場所
      オホーツク・文化交流センター
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203002
  • [学会発表] 映像をもちいた現代アイヌ文化展示の試み―「アイヌと境界」展を事 例として―

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] アイヌ文化展示と文化人類学的課題

    • 著者名/発表者名
      山崎幸治
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • [学会発表] Visualizing Borders-Exhibition on ‘Indigenous Ainu People and Borders' at the Hokkaido University Museum

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamasaki, Naomi Chii
    • 学会等名
      Western Social Science Association 55th Annual Conference
    • 発表場所
      Grand Hyatt Denver Downtown(アメリカ・デンバー市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243004
  • 1.  辻 康夫 (20197685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 龍一 (60239994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷 川晃 (90164813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北原 次郎太 (70583904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  常本 照樹 (10163859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 雅寿 (90215731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 博文 (60333580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑山 敬己 (50288057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  会澤 恒 (70322782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本多 俊和 (50187788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  出利葉 浩司 (40142088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮武 公夫 (50291993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  財部 香枝 (00421256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢口 祐人 (00271700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池田 貴夫 (30300841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田村 将人 (60414140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 克 (50321956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三浦 泰之 (50300843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木名瀬 高嗣 (80548165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  坂田 美奈子 (30573109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ウィンチェスター マーク (20547583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 光穂 (40211718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瀬口 典子 (10642093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  關 雄二 (50163093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  太田 好信 (60203808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石垣 直 (60582153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  細川 弘明 (70165554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  丹菊 逸治 (80397009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 裕子 (90550731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  深山 直子 (90588451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡田 真弓 (80635003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 建治 (00580929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大坂 拓 (60761658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長岡 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  喜多 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  市川 秀雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  猪熊 樹人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  内田 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大沼 忠春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  熊崎 農夫博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  古原 敏弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 理夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鈴木 邦輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  角 達之助
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高谷 文仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  坪岡 始
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  福士 廣志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  薮中 剛司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  関 雄二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi