• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河本 真理  Komoto Mari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10454539
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本女子大学, 国際文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本女子大学, 国際文化学部, 教授
2023年度: 日本女子大学, 国際文化学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 教授
2013年度 – 2017年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 広島大学, 総合科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 美術史
研究代表者以外
史学一般 / 思想史
キーワード
研究代表者
リー・ミラー / 第二次世界大戦 / 第一次世界大戦 / カモフラージュ / 世界大戦 / ヴォーティシズム / キュビスム / ローランド・ペンローズ / シュルレアリスム / アボット・ハンダーソン・セイヤー … もっと見る / ダズル迷彩 / セラミック(陶器) / アンドレ・マール / パブロ・ピカソ / パウル・クレー / 西本願寺本三十六人家集 / 金銀襴緞子等縫合胴服 / アンリ・マティス / ミリアム・シャピロ / ソニア・ドローネー / ジェンダー / 服飾 / コラージュ … もっと見る
研究代表者以外
文化 / 第一次世界大戦 / 思想 / グローバル化 / 世界史 / 現代 / 20世紀 / 芸術 / 世界性 / 総力戦 / 第一次大戦 / 戦争玩具 / 大衆メディア / 戦争表象 / 大衆文化 / 芸術史 / 総力戦体制 / プロパガンダ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  カモフラージュ/女性/美術をめぐる研究:ジェンダーの観点からの再検討研究代表者

    • 研究代表者
      河本 真理
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  カモフラージュから見た芸術/軍事/イデオロギーの総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      河本 真理
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  コラージュと服飾デザインに関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      河本 真理
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  第一次世界大戦と現代世界の変貌についての総合的研究

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  一九-二〇世紀転換期における「戦争ロマン」の表象についての比較文化史研究

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ2023

    • 著者名/発表者名
      ブリジット・レアル, 田中正之, シルヴィ・パトリ, 柳沢史明, エレーヌ・ジュベール, 松浦寿夫, 久保田有寿, クリスティアン・ブリアン, 松井裕美, 天野知香, ソフィー・クレップス, ジャン=クロード・マルカデ, 河本真理, 村上博哉, マクシミリアン・タインハルト, 中山摩衣子, アリアヌ・クーロンドル, 杉本渚, 由良茉委
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      国立西洋美術館; 京都市美術館; 日本経済新聞社; Musee national d'art moderne (France)
    • ISBN
      9784907243265
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00179
  • [図書] ピカソのセラミック―モダンに触れる Picasso Ceramics : The Modern Touch2022

    • 著者名/発表者名
      河本真理(編著)、福永愛
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      ヨックモックミュージアム
    • ISBN
      9784991156922
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00179
  • [図書] 戦争と文化―第二次世界大戦期のフランスをめぐる芸術の位相2022

    • 著者名/発表者名
      大久保恭子(編)、レミ・ラブリュス、河本真理、松井裕美、山本友紀、礒谷有亮
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035519
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00179
  • [図書] 西洋美術 作家・表象・研究 ジェンダー論の視座から2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木杜幾子(編著)、河本真理
    • 出版者
      ブリュッケ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02149
  • [図書] 西洋美術:作家・表象・研究―ジェンダー論の視座から2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木杜幾子(編著)河本真理ほか(著)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      ブリュッケ
    • ISBN
      9784434234453
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02149
  • [図書] 日仏美術交流シンポジウム シュルレアリスムの時代―越境と混淆の行方 (日本語・フランス語)2012

    • 著者名/発表者名
      河本真理 (共編)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      日仏美術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [図書] 葛藤する形態-第一次世界大戦と美術2011

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [雑誌論文] カモフラージュ:美術/生物学の交差する戦線2022

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00179
  • [雑誌論文] 前衛/古典主義/プリミティヴィズム―両大戦間期の美術の問題系をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 雑誌名

      『古典主義再考II 前衛美術と「古典」』(松井裕美/木俣元一編、中央公論美術出版)

      巻: 2 ページ: 87-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00179
  • [雑誌論文] 美術史学/フェミニズム/ポストコロニアリズムのインターフェース2018

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02149
  • [雑誌論文] 美術史学/ジェンダー/ポストコロニアリズムのインターフェース2017

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02149
  • [雑誌論文] コラージュを切り開く―横尾忠則の《Operation》と解剖学2012

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 第44巻13号 ページ: 151-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [学会発表] 〈岐路〉に立つ仏独の芸術家―第二次世界大戦時のフランスにおけるコラボラシオンと収容2019

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 学会等名
      国際シンポジウム「第二次世界大戦期のフランスをめぐる芸術の位相」(日仏美術学会主催)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00179
  • [学会発表] 切断の時代―20世紀美術におけるパウル・クレーのコラージュ2018

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 学会等名
      平成29年度宮城県美術館講座「 “コラージュ”から考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02149
  • [学会発表] シュルレアリスム美術の地平-痙攣するイメージと言葉2011

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 学会等名
      第37回大原美術館美術講座
    • 発表場所
      大原美術館(招待公演)
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [学会発表] シュルレアリスム美術の地平-痙攣するイメージと言葉2011

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 学会等名
      第37回大原美術館美術講座
    • 発表場所
      大原美術館
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [学会発表] 切断の時代-20世紀美術におけるクレーの制作プロセス2011

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 学会等名
      パウル・クレー展-おわらないアトリエ
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(招待公演)
    • 年月日
      2011-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [学会発表] 切断の時代-20世紀美術におけるクレーの制作プロセス2011

    • 著者名/発表者名
      河本真理
    • 学会等名
      パウル・クレー展-おわらないアトリエ
    • 発表場所
      京都国立近代美術館
    • 年月日
      2011-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • 1.  山室 信一 (10114703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小関 隆 (10240748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 暁生 (70243136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 順二 (80381705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  王寺 賢太 (90402809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保 昭博 (60432324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤原 辰史 (00362400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  早瀬 晋三 (20183915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  服部 伸 (40238027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小田川 大典 (60284056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片山 杜秀 (80528927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  籠谷 直人 (70185734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高木 博志 (30202148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奈良岡 聰智 (90378505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田辺 明生 (30262215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂本 優一郎 (40335237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 董 (50162962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中野 耕太郎 (00264789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  津田 博司 (30599387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小野 容照 (00705436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤井 俊之 (30636791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小野寺 史郎 (40511689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  黒岩 康博 (60523066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小川 佐和子 (90705435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi