• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 拓雄  sasaki takuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10461469
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 久留米大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
東南アジア / 教団 / 断片化 / 制度化 / 宗教 / 文化 / 道徳政治 / 進行中間層 / 自由民主義 / 新興中間層 … もっと見る / 文化と政治 / 新自由主義 / 自由民主主義 / 政教関係 / キリスト教 / イスラーム / 宗教間対話 / インドネシア 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  制度化と断片化の東南アジア宗教論-ポスト重層信仰論の新モデル構築の試み-

    • 研究代表者
      片岡 樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジアにおける道徳政治の光と影──新興中間層の政治意識と自由民主主義の動揺

    • 研究代表者
      日下 渉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  現代インドネシアの宗教間対話と政教関係

    • 研究代表者
      北村 由美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 翻訳「アブドゥルラフマン・ワヒド『宗教-国家関係の型をもとめて』(1998年)および『イスラームと民族社会』(1989年)2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓雄
    • 雑誌名

      久留米大学法学

      巻: 88 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21805
  • [雑誌論文] 翻訳「アブドゥルラフマン・ワヒド『宗教-国家関係の型をもとめて』(1998年)および『イスラームと民族社会』(1989年)」2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 拓雄
    • 雑誌名

      『久留米大学法学』

      巻: 88 ページ: 1-24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12371
  • [雑誌論文] 「 翻訳と解説:スカルノ「わたしはそれほどダイナミックではない」(『パンジ・イスラーム』第29号、1940年)」2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓雄
    • 雑誌名

      『久留米大学法学』

      巻: 85 ページ: 1-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12371
  • [雑誌論文] 翻訳(と解説)「ヌルホリス・マジッド『イスラーム思想革新の責務とウンマの統合の問題』(1970年)2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓雄
    • 雑誌名

      久留米大学法学

      巻: 86 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21805
  • [雑誌論文] 「ヌルホリス・マジッド『イスラーム思想革新の責務とウンマの統合の問題』(1970年)」2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓雄
    • 雑誌名

      『久留米大学法学』

      巻: 86 ページ: 1-24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12371
  • [雑誌論文] 「イスラームの宗教多元主義--アジア共同体のための一試論」2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓雄
    • 雑誌名

      児玉昌己・伊佐淳編『グローバル時代のアジアの国際協力--過去・現在・未来』芦書房

      巻: 1 ページ: 273-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12371
  • [雑誌論文] 翻訳「スカルノ『わたしはそれほどダイナミックではない』(『パンジ・イスラーム』第29号、1940年)2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 拓雄
    • 雑誌名

      『久留米大学法学』

      巻: 85 ページ: 1-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21805
  • [雑誌論文] 「インドネシア社会における寛容と不寛容についての覚書き」2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓雄
    • 雑誌名

      『久留米大学法学』

      巻: 83 ページ: 19-45

    • NAID

      120007003296

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12371
  • 1.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北村 由美 (70335214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  足立 真理 (10848675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野中 葉 (70648691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日下 渉 (80536590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊賀 司 (00608185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金 悠進 (20885975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 慶子 (90197575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白石 奈津子 (90875460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西尾 善太 (30911820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小島 敬裕 (10586382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  師田 史子 (10978761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 知 (20452287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  津村 文彦 (40363882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東 賢太朗 (40438320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西田 昌之 (40636809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村上 忠良 (50334016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  下條 尚志 (50762267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西 直美 (50822889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 久美子 (50909166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西川 慧 (50937927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi