• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村尾 るみこ  Murao Rumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10467425
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 助教
2020年度 – 2023年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 研究員
2015年度 – 2020年度: 立教大学, 21世紀社会デザイン研究科, 助教
2019年度: 立教大学, 21世紀社会デザイン研究科, 特定課題研究員
2015年度: 立教大学, その他の研究科, 助教
2011年度 – 2012年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 地域研究 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
ザンビア / 社会統合 / アンゴラ / 生計活動 / 紛争後社会 / 難民経済 / アフリカ難民 / 元難民・難民 / 相互扶助 / 難民・元難民 … もっと見る / 社会福祉 / アフリカ / 難民 / 社会経済変化 / アフリカの紛争後社会 / 紛争の長期化 / 生態人類学 / 自主的定着難民 / アフリカ地域研究 / アンゴラ移住民 / アフリカ農村 / 平和構築 / アフリカ紛争後社会 … もっと見る
研究代表者以外
アフリカ / 難民 / 人道支援 / 地域研究 / 紛争 / 帰還 / 脱安全保障化 / 安全保障化 / 移民 / 負担分担 / UNHCR / 循環移動 / 庇護国統合 / ノン・ルフールマン原則 / 終了条項 / 強制送還 / ノン・ルフ―ルマン原則 / 国際難民レジーム / 再移動 / 比較 / 経済 / Cash Based Intervention / 第三国定住 / 難民の経済活動 / 南スーダン難民 / アンゴラ難民 / ミャンマー難民 / ロヒンギャ難民 / 空間 / 比較研究 / 難民状態の長期化 / メディア / 食事調査 / 市場 / アサイラム / 経済活動 / 食料安全保障 / Voucher / Cash-Based Interventions / Cash-Based Transfers / 統治 / ポストコロナ / 都市 / 送金 / 寄食 / 埒外の政治-経済 / 公共性の生態学 / 庇護の空間 / インフラストラクチャー / ランドスケープ / 都市計画 / 電子マネー / バウチャー / 配給 / グローバルコンパクト / 長期化難民 / 日常生活 / 難民経済 / 難民キャンプ / レジリアンス / 開発 / 牧畜民 / 遊牧民 / 国際開発 / 遊動民 / レジリエンス / アンゴラ / 国際研究者交流 / 東アフリカ / 牧畜社会 / 遊牧社会 / 遊牧 / 接合 / ウガンダ / ケニア / ローカライズ / 人道的支援 / 牧畜 / 平和構築 / 強制移動 / 難民法 / 国際政治 / 土地所有 / 国際関係 / 政策研究 / 政治学 / 外交政策 / 土地政策 / 国連 / 人間の安全保障 / ルワンダ / 人権 / 保護 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (112件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  アフリカにおける難民/移民と安全保障ー安全保障化に関する実証・理論的分析

    • 研究代表者
      杉木 明子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  アフリカ難民の生計活動と社会福祉に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村尾 るみこ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  アジア・アフリカのメガキャンプにおける難民の経済活動に関する総合的比較研究

    • 研究代表者
      内藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アフリカにおける難民保護と持続性を有する「帰還」に関する実証的・理論的研究

    • 研究代表者
      杉木 明子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  アフリカ遊動社会における接合型レジリアンス探求による人道支援・開発ギャップの克服

    • 研究代表者
      湖中 真哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  紛争後のアフリカ社会における内生的な社会統合に関する研究(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      村尾 るみこ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      立教大学
  •  人間の安全保障から考える難民保護と帰還の課題:世界に拡散したルワンダ難民の事例

    • 研究代表者
      米川 正子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      立教大学
  •  紛争後のアフリカ社会における内生的な社会統合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村尾 るみこ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      立教大学
  •  接合領域接近法による東アフリカ牧畜社会における緊急人道支援枠組みのローカライズ

    • 研究代表者
      湖中 真哉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  アフリカ農村におけるミクロな平和構築実践の動態研究代表者

    • 研究代表者
      村尾 るみこ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] レジリエンスは同志であるーアフリカ遊牧社会からの関係/脈路論アプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      京都大学出版会
    • ISBN
      9784814005376
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [図書] 「ザンビア農村部における元難民のレジリエンス」湖中 真哉、グレタ・センプリチェ、ピーター・D・リトル 編著『レジリエンスは動詞であるーアフリカ遊牧社会からの関係/脈絡論アプローチ』2024

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      京都大学出版会
    • ISBN
      9784814005376
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [図書] 「ザンビア農村部における元難民のレジリエンス」『レジリエンスは動詞である─アフリカ遊牧社会からの関係/脈絡論アプローチ』2024

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814005376
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] The resilience of former refugee in rural Zambia. In Konaka, M. & G., Semplici and P.D. Little(eds.)Relational and Contextual Approach to Resilience,2023

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 総ページ数
      503
    • 出版者
      京都大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [図書] Relational and Contexual Apporach to Resilience2023

    • 著者名/発表者名
      Murao Rumiko
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      Transpacific Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [図書] 'The Resilience of Former Refugees in Rural Zambia? in the Sahel' In S.Konaka, G, Semplici, and P.D.Little (eds.) Reconsidering Resilience in African Pastoralism: Towards a Relational and Contextual Approach.2023

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      Trans Paciic Press
    • ISBN
      9781920850067
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] ”The resilience of former refugee in rural Zambia” In Konaka, M., G., Semplici & Peter D. Little (eds.) Relational and Contextual Approach to Resilience2023

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      Transpacific press/ Kyoto University Press
    • ISBN
      9781920850104
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [図書] 新世界の社会福祉ーアフリカ・中東ー(「ザンビアの社会福祉」村尾るみこ)2020

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ、牧野久美子、増田研、玉井隆、戸田美佳子、浜田明範、網中昭世、岩崎えり奈、村上薫、細谷幸子、松尾昌樹、北澤義之、白谷望、井堂有子、小野仁美
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0099
  • [図書] ザンビアを知るための55章2020

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350622
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [図書] 「ザンビア」『新 世界の社会福祉 第11巻 アフリカ・中東』2020

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115983
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] 「コラム」島田周平・大山修一編『ザンビアを知るための55章』132頁-134頁2020

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350622
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] 「ロジ」島田周平・大山修一編『ザンビアを知るための55章』128頁-131頁2020

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350622
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] 「アンゴラ難民の生活」島田周平・大山修一編『ザンビアを知るための55章』337頁-340頁2020

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350622
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [図書] ザンビアを知るための55章2020

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350622
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [図書] 新世界の社会福祉年鑑 第11巻 中東/アフリカ2019

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ、牧野久美子、岩崎えり菜他
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      4845115980
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [図書] 新世界の社会福祉2019

    • 著者名/発表者名
      宇佐見 耕一、岡 伸一、村尾るみこ
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115976
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01391
  • [図書] 世界都市史事典2019

    • 著者名/発表者名
      布野修司、村尾るみこ
    • 総ページ数
      972
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812219019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01391
  • [図書] 紛争後の農業再構築ーアンゴラの農耕民がとった新生活戦略2018

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ、湖中真哉、太田至、孫暁剛、波佐間逸博、松浦直毅、望月良憲、島田剛、本村美紀 内海成治、メスフィン・メテキア・タフェ、サダ・マイヤー、サヴェリオ・クラトゥ
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217115
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05699
  • [図書] 地域研究からみた人道支援-アフリカ遊牧民の現場から問い直す2018

    • 著者名/発表者名
      湖中真哉、太田至、孫暁剛、望月良憲、波佐間逸博、メスフィン・M・タフェセ、内海成治、村橋勲、サダ・マイヤー、島田剛、本村美紀、村尾るみこ、松浦直毅、サヴェリオ・クラトリ
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217115
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0099
  • [図書] 「紛争後の農業再構築―アンゴラの農耕民がとった新生活戦略」湖中真哉、太田至、孫暁剛(編)『地域研究からみた人道支援』2018

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812217113
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] 地域研究からみた人道支援-アフリカ遊牧民の現場から問い直す2018

    • 著者名/発表者名
      太田至、孫暁剛、望月良憲、波佐間逸博、メスフィン・M・タフェセ、内海成治、村橋勲、サ ダ・マイヤー、島田剛、本村美紀、村尾るみこ、松浦直毅、サヴェリオ・クラトリ
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217115
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [図書] 社会問題と出会う2017

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ、白石壮一郎、椎野若菜、目黒紀夫、清水貴夫、横田祥子、福島万紀、碇陽子、丸山淳子、白波瀬達也、川端浩平、安岡健一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271288
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05699
  • [図書] 社会問題と出会う2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜、白石壮一郎、目黒紀夫、村尾るみこ、清水貴夫、横田祥子、福島万紀、碇陽子、丸山淳子、白 波瀬達也、川端浩平、安岡健一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271288
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [図書] 社会問題と出会う2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜、白石壮一郎、目黒紀夫、村尾るみこ、清水貴夫、横田祥子、福島万紀、碇陽子、丸山淳子、白波瀬達也、川端浩平、安岡健一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271288
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0099
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑20162016

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ、宇佐見耕一、小谷眞男、後藤玲子、原島博、滝澤三郎、岡進一他
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [図書] 「限界を生きる焼畑農耕民の近現代史―ザンビア西部のキャッサバ栽培技術を中心に」石川博樹、小松かおり、藤本武編『食と農のアフリカ史』2016

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑20162016

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ、宇佐見耕一、小谷眞男、後藤玲子、原島博、滝澤三郎、岡進一他
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0099
  • [図書] 食と農のアフリカ史2016

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [図書] 『衣食住からの発見』2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤靖明・村尾るみこ共編(共著者:砂野唯・大橋麻里子・中村香子・久保忠行・佐川徹・遠藤聡子・菅沼悠介・藤本麻里子・阿部幹雄・里見龍樹・石本雄大)
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] 「アンゴラ定住難民の生存戦略は持続可能か」内藤直樹・山北輝宏 (共編) 『社会的包摂/排除の人類学:開発・難民・福祉』2014

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] 「アンゴラ移住民のマーケット活動」大林稔、阪本公美子、西川 潤(編)『新生アフリカの内発的発展―住民自立と支援』2014

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [図書] 包摂と排除の人類学-難民・開発・福祉2013

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ・内藤直樹・山北輝裕編
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [図書] メディアのフィールドワーク2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ・羽渕一代・内藤直樹・岩佐光宏編
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [図書] 創造するアフリカ農民2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [図書] 『(講座 生存基盤論 第6巻)持続型生存基盤論 ハンドブック』東長靖・石坂晋哉編2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ「飢饉」「緊急食糧援助」「キャッサバ」
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      京都大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [図書] 創造するアフリカ農民2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      昭和堂.単著
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [図書] 『メディアのフィールドワーク』羽渕一代・内藤直樹・岩佐光広(編).pp.172-1732012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ「ホストと調和して生きるーザンビア西部の自主的定着難民のケータイ利用」
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [図書] 持続型生存基盤論グロッサリー2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 出版者
      京都大学東南アジア研究所、グローバルCOEプログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [雑誌論文] 紛争による人の移動がもたらす農業イノベーション─アンゴラとザンビアの国境地帯の事例2024

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 103 ページ: 27-40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [雑誌論文] 紛争による人の移動がもたらす農業イノベーションーアンゴラとザンビアの国境地帯の事例2023

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 103 ページ: 27-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [雑誌論文] アンゴラ東部農村における難民の帰還と伝統的首長の復権ー土地の分配に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      アフリカレポート

      巻: 62

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [雑誌論文] アンゴラ東部農村における難民の帰還と伝統的首長の復権―土地の分配に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      アフリカレポート

      巻: 61 ページ: 58-70

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01391
  • [雑誌論文] 紛争による人の移動がもたらす農業イノベーション─アンゴラとザンビアの国境地帯の事例2023

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 103 ページ: 27-40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01391
  • [雑誌論文] 紛争による人の移動がもたらす農業イノベーション─アンゴラとザンビアの国境地帯の事例2023

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [雑誌論文] アンゴラ東部農村における難民の帰還と伝統的首長の復権――土地の分配に注目して――2023

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      アフリカレポート

      巻: 61 号: 0 ページ: 58-70

    • DOI

      10.24765/africareport.61.0_58

    • ISSN
      0911-5552, 2188-3238
    • 年月日
      2023-11-21
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378, KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [雑誌論文] The Endogenous Reintegration of Post-Conflict Angola Society (Special Issue "Rethinking Localities of Rural Development in Angola")2022

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 雑誌名

      African study monographs

      巻: 42 ページ: 205-221

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01391
  • [雑誌論文] Introduction: Rethinking Localities of Rural Development in Angola2022

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 42 号: 0 ページ: 161-163

    • DOI

      10.34548/asm.42.161

    • ISSN
      0285-1601, 2435-807X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378, KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [雑誌論文] The Endogenous Reintegration of Post-Conflict Angola Society2022

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 42 号: 0 ページ: 205-221

    • DOI

      10.34548/asm.42.205

    • ISSN
      0285-1601, 2435-807X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378, KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [雑誌論文] Introduction:Rethinking Localities of Rural Development in Angola (Special Issue "Rethinking Localities of Rural Development in Angola")2022

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 雑誌名

      African study monographs

      巻: 42 ページ: 161-163

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01391
  • [雑誌論文] 書評『開発と文化における民衆参加―タンザニアの内発的発展の条件』2021

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [雑誌論文] The Daily Life Strategies of Small-scale Farmers after Prolonged War: Long-Term Influence of Humanitarian Assistance2017

    • 著者名/発表者名
      Rumiko MURAO
    • 雑誌名

      African study monographs. Supplementary issue

      巻: 53 ページ: 103-116

    • NAID

      120005997882

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [雑誌論文] Political and Military (Mis)Use of Humanitarian Action and Aid: Since the End of the Cold War and the Onset of "the War on Terror"2017

    • 著者名/発表者名
      YONEKAWA, Masako
    • 雑誌名

      African Study Monographs. Supplementary Issue.

      巻: 53 ページ: 85-101

    • DOI

      10.14989/218913

    • NAID

      120005997883

    • ISSN
      0286-9667
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005, KAKENHI-PROJECT-16H05699
  • [雑誌論文] The Daily Life Strategies of Small-scale Farmers after Prolonged War: Long-Term Influence of Humanitarian Assistance2017

    • 著者名/発表者名
      Rumiko MURAO
    • 雑誌名

      African study monographs. Supplementary issue

      巻: 53 ページ: 103-116

    • NAID

      120005997882

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0099
  • [雑誌論文] The Daily Life Strategies of Small-Scale Farmers after Prolonged War: The Long-Term Influence of Humanitarian Assistance2017

    • 著者名/発表者名
      MURAO, Rumiko
    • 雑誌名

      African Study Monographs. Supplementary Issue.

      巻: 53 ページ: 103-116

    • DOI

      10.14989/218912

    • NAID

      120005997882

    • ISSN
      0286-9667
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005, KAKENHI-PROJECT-16H05699
  • [雑誌論文] ザンビアにおける元難民の社会統合の現状2016

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      21世紀社会デザイン研究

      巻: 15 ページ: 79-86

    • NAID

      120006241475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [雑誌論文] ザンビアにおける元難民の社会統合の現状2016

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      21世紀社会デザイン研究

      巻: 15 ページ: 79-86

    • NAID

      120006241475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0099
  • [雑誌論文] ザンビアにおける元難民の社会統合の現状2016

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      立教大学21世紀社会デザイン研究紀要

      巻: 15 ページ: 79-86

    • NAID

      120006241475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05699
  • [雑誌論文] 「ザンビア西部に住むアンゴラ難民の生計戦略と今後のアフリカ研究と協力についての提言」2013

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      ARDEC: world agriculture now

      巻: 49 ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [雑誌論文] Land use of Angolan Immigrants in Western Zambia: Rethinking the Autonomy of Self-settled Refugees for Coexistence in Host Country2013

    • 著者名/発表者名
      MURAO RUMIKO
    • 雑誌名

      MILA (A Journal of Institute of African Studies, University of Nairobi)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [雑誌論文] 未来を選ぶ-岐路に立つアフリカ南部の農民たち2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 7 ページ: 20-21

    • NAID

      120005353840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [雑誌論文] 分散化する自然林の利用-ザンビア西部州、アンゴラ移住民の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: No.17 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [雑誌論文] Creating Land Use : With Special Reference to the Autonomy of Angolan Self-Settled Refugees in Western Zambia2011

    • 著者名/発表者名
      Murao, Rumiko
    • 雑誌名

      proceedings, Internatinal Symposium, THE DYNA MIES OF SOCIOECONOMIC CHANGES IN LOCAL SOCIETIES IN SOUTHERN AFRICA : THE CHALLENGES OF AREA STUDIES

      ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] ディスカッサント2022

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      14th Colloquium of Natural History of Landscape Formation、2022年3月17日、京都大学稲盛記念財団(ハイブリット開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [学会発表] The resilience of former refugees in southern Africa2022

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 学会等名
      IASFM19, Universidade Catolica De Santos Online開催
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [学会発表] Socio-ecological perspective on southern African rural societies2022

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 学会等名
      研究会ディスカッサント,14th Colloquium of Natural History of Landscape Formation
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [学会発表] “The resilience of former refugees in southern Africa”2022

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      IASFM19, Universidade Catolica De Santos Online開催
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [学会発表] 紛争後のアンゴラ東部農村における帰還民の再統合2022

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      「アフリカにおける難民保護と帰還をめぐる諸問題」第2回セミナー、Online開催、日本アフリカ学会関東支部会共催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [学会発表] 紛争後のアンゴラ東部農村における帰還民の再統合2022

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会関東支部会共催「アフリカにおける難民保護と帰還をめぐる諸問題」第2回セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [学会発表] 合評会コメンテーター・村橋勲著『南スーダンの独立・内戦・難民:希望と絶望のあいだ』2021年7月16日)2021

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      FENIXサロン・第59回ASCセミナー・日本アフリカ学会関東支部2021年度第4回例会・日本文化人類学会若手懇談会、東京外国語大学(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [学会発表] 「アンゴラ東部農村における帰還」2021

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      フォーラム「「アフリカにおける難民保護と「帰還」:「帰還」をめぐる「神話」と実態を再考する」、第57回日本アフリカ学会、東京外国語大学(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12378
  • [学会発表] アンゴラ東部農村における帰還2021

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04364
  • [学会発表] 「帰還」と「庇護国での定住」の境界2018

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会 第55回学術大会  フォーラム「なぜルワンダ難民は帰還を拒むのか」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0099
  • [学会発表] "Reconstruction of Local Livelihood and Development in Post-conflict society: Stability, Fluidity, and Mobility in Eastern Angola "2018

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 学会等名
      Panel titled Rethinking Development in Angola’s Rural Localities, Fifth Conference of the Association for African Studies in Italy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [学会発表] 「帰還」と「庇護国での定住」の境界2018

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回学術大会  フォーラム「なぜルワンダ難民は帰還を拒むのか」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [学会発表] Reconstruction of Local Livelihood and Development in Post-conflict society:Stability, Fluidity, and Mobility in Eastern Angola2018

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 学会等名
      Fifth Conference of the Association for African Studies in Italy Panel titled Rethinking Development in Angola’s Rural Localities
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [学会発表] 「帰還」と「庇護国での定住」の境界2018

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05699
  • [学会発表] "Reconstruction of Local Livelihood and Development in Post-conflict society: Stability, Fluidity, and Mobility in Eastern Angola "2018

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 学会等名
      Panel titled Rethinking Development in Angola’s Rural Localities, Fifth Conference of the Association for African Studies in Italy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0099
  • [学会発表] Reconstruction of Local Livelihood and Development in Post-conflict society: Stability, Fluidity, and Mobility in Eastern Angola2018

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 学会等名
      Association for African Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05699
  • [学会発表] 「「帰還」と「庇護国での定住」の境界」2018

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会 第55回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03606
  • [学会発表] The daily Life Strategies of Small-Scale Farmers under Post-conflict Situation2017

    • 著者名/発表者名
      Rumiko MURAO
    • 学会等名
      International Congress: Angola: the legacies of the past, the challenges of the present
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [学会発表] The daily Life Strategies of Small-Scale Farmers under Post-conflict Situation2017

    • 著者名/発表者名
      Rumiko MURAO
    • 学会等名
      International Congress: Angola: the legacies of the past, the challenges of the present
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0099
  • [学会発表] The daily Life Strategies of Small-Scale Farmers under Post-conflict Situation2017

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 学会等名
      International Congress: Angola: the legacies of the past, the challenges of the present
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05699
  • [学会発表] Local Struggle with the Cassava Cultivation in Southern Africa: “Revolution” for the Immigrants’ Livelihood2016

    • 著者名/発表者名
      Rumiko MURAO
    • 学会等名
      World Congress of Rural Sociology
    • 発表場所
      Ryerson University(Canada, Tronto)
    • 年月日
      2016-08-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [学会発表] Local Struggle with the Cassava Cultivation in Southern Africa: “Revolution” for the Immigrants’2016

    • 著者名/発表者名
      Rumiko MURAO
    • 学会等名
      Sustainable and Just Rural Transitions: Connections and Complexities Session 45B Green Revolution from Comparative Perspective: Between Asian and African Experiences 2.
    • 発表場所
      Ryerson University, Toronto, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] アフリカ南部農村における緊急人道支援の影響2016

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [学会発表] Local Struggle with the Cassava Cultivation in Southern Africa: “Revolution” for the Immigrants’ Livelihood2016

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 学会等名
      World Congress of Rural Sociology
    • 発表場所
      Ryerson University, Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-08-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05699
  • [学会発表] アフリカ南部農村における緊急人道支援の影響2016

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第 53 回学術大会報告
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] アフリカ南部の国境地帯における流動性2015

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター“フロイデ”(愛知県・犬山市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] アフリカ南部の国境地帯における流動性2015

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      愛知県犬山市犬山観光センター“フロイデ”
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16586
  • [学会発表] 「アンゴラ出自集団の経済活動」2014

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51回学術大会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] 「アンゴラ東部農村における生計活動」2014

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本文化人類学会第48回研究大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] 「アフリカの紛争国周辺農村における移住民の生計変化の研究」2014

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] アフリカ農民の創造性2013

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      京都大学アフリカ地域研究資料センターアフリカ地域研究会/京都大学出版助成記念講演
    • 発表場所
      於京都大学稲盛記念財団
    • 年月日
      2013-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] Successful Economy of Self-settled Refugees?: Mobility and Flexibility in Rural Zambia2013

    • 著者名/発表者名
      MURAO RUMIKO
    • 学会等名
      International Symposium "Mobility, Hibridity and the Way to Co-existence: Re-structuring of Daily Life in Rural and Urban African Societies(
    • 発表場所
      The Japan Society for the Promotion of Science Nairobi Research Station
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] アフリカ農民の創造性2013

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      京都大学アフリカ地域研究資料センターアフリカ地域研究会/京都大学出版助成記念講演
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] アンゴラ移住民の経済活動2013

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 「アンゴラ出自集団の経済活動」2013

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学大学院総合文化研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257005
  • [学会発表] Successful Economy of Self-settled Refugees?: Mobility and Flexibility in Rural Zambia.2013

    • 著者名/発表者名
      Murao, Rumiko
    • 学会等名
      International Symposium "Mobility, Hibridity and the Way to Co-existence: Re-structuring of Daily Life in Rural and Urban African Societies"
    • 発表場所
      The Japan Society for the Promotion of Science Nairobi Research Station
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 2種類の2次林を開墾するーザンビア西部州の焼畑農耕2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 自主的定着難民の食料生産-アフリカ南部アンゴラ移住民の50年から2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      地域研究コンソーシアム(JCAS)次世代ワークショップ・プログラム「現代の紛争をめぐる地域間比較研究に向けて-アフリカとオセアニアの事例から考える」
    • 発表場所
      於国立民族博物館
    • 年月日
      2012-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 共生のなかの境界:ザンビア西部、アンゴラ移住民による土地利用の深層2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求」公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 「私は難民定住地で失敗した:難民の生計調査での試行錯誤」合同研究会2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      「フィールドワークの失敗学」東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究「社会開発分野におけるフィールドワークの技術的融合を目指して」日本文化人類学会課題研究懇談会「応答の人類学」共催
    • 発表場所
      於東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 食料の安全保障問題からアフリカを考える2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      府中市生涯学習セミナー;東京外国語大学連携講座「アフリカのいまを考える」
    • 発表場所
      於府中市生涯学習センター
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 2種類の2次林を開墾するーザンビア西部州の焼畑農耕2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      第22回日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      於横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 共生のなかの境界:ザンビア西部、アンゴラ移住民による土地利用の深層2012

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求」公開シンポジウム「境界/Borders in Africa」
    • 発表場所
      於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 長期化した紛争によるザンビア農村社会への影響:アンゴラ移住民のウッドランド耕作を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] The High Mobile People and National Resource Use in Rural Zambia: Toward an Understanding of Migrants and Refugees by Diverse Actors2011

    • 著者名/発表者名
      MURAO RUMIKO
    • 学会等名
      International Symposium, "Approaches and Methodologies of Field Research in Africa"
    • 発表場所
      The Japan Society for the Promotion of Science Nairobi Research Station
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 長期化した紛争によるザンビア農村社会への影響:アンゴラ移住民のウッドランド耕作を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      」日本文化人類学会
    • 発表場所
      於法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] アフリカ都市文化の行方」東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究2011

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求」公開国際シンポジウム・特別セッション「アフリカ都市文化の今」
    • 発表場所
      於東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] ザンビア西部におけるアンゴラ移住民の『帰還』と『定着』2011

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      於弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] 技術からみるキャッサバ栽培の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所2011年度第2回共同研究会
    • 発表場所
      於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • [学会発表] The High Mobile People and National Resource Use in Rural Zambia : Toward an Understanding of Migrants and Refugees by Diverse Actors2011

    • 著者名/発表者名
      Murao, Rumiko
    • 学会等名
      International Symposium, "Approaches and Methodologies of Field Research in Africa"
    • 発表場所
      The Japan Society for the Promotion of Science Nairobi Research Station
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23810006
  • 1.  米川 正子 (80626474)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉木 明子 (40368478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  湖中 真哉 (30275101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内藤 直樹 (70467421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  波佐間 逸博 (20547997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 至 (60191938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  島田 剛 (90745572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  孫 暁剛 (20402753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  網中 昭世 (20512677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  落合 雄彦 (30296305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飛内 悠子 (40773411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋山 肇 (40844113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内海 成治 (80283711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新垣 修 (30341663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安藤 由香里 (20608533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松浦 直毅 (60527894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阪本 拓人 (40456182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小川 さやか (40582656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  榎本 珠良 (50770947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐川 徹 (70613579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  久保 忠行 (10723827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大橋 正明 (20257273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加茂 省三 (10410771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  眞城 百華 (30459309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  武内 進一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長 有紀枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 宗瑠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ハレル・ボンド バーバラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  レインツェンス フィリップ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  セバレンジ ジョセフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  トワギラムング ノエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  アヒムビシブウェ フランク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  レバー ジュディ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  望月 良憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  クラトゥリ サヴェリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  マイヤー サダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  タフェセ メスフィン・メテキア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi