• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大井 由紀  OI Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10551070
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 南山大学, 外国語学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2022年度: 南山大学, 外国語学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 南山大学, 外国語学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会学 / グローバル・スタディーズ
キーワード
研究代表者
海外旅行のはじまり / 東洋汽船 / 海外旅行 / 人種主義 / 移民 / 国家主権 / 戦争 / 蒸気船 / 世界旅行 / 大西洋航路 … もっと見る / 中国郵船公司 / 郵便制度 / 生得の市民権 / チャイニーズ・アメリカン / 未完の近代 / 排華法 / 留学生 / グローバル・ガバナンス / 不法移民 / ツーリズム / 環太平洋航路 / 人の越境移動 / 移民政策 / 太平洋航路 / アジア系アメリカ人研究 / 日本郵船 / 太平洋郵船 / 移民排斥 / アジア系移民 / 環太平洋越境移動空間 / トーマス・クック / アメリカン・エクスプレス / 太平洋汽船会社(PMSC) / 太平洋汽船会社 / 大阪商船 / 日本郵船汽船会社 / 世界コロンビア博覧会 / 太平洋汽船会社(郵船) / 蒸気船事業 / 越境移動産業 / 密入国 / セキュリタイゼーション / 人種 / 非登録移民 / グローバリゼーション / トランスナショナリズム / シティズンシップ / 移動のセキュリタイゼーション / 国境管理 / 主権 / 越境移動のセキュリタイゼーション … もっと見る
研究代表者以外
国際比較 / 難民 / ホームレス / スラム / グローバリゼーション / ジェンダー / 居住 / 労働 / 移動 / 新貧困 / 新労務 / 都市底辺層 / 生き抜き戦略 / 生活世界 / ネットワーク / 貧困 / ジェントリフィケーション / インフォーマリティ / 都市底辺 / グローバル都市 / 国際規範 / グローバルコンパクト / ISO26000 / 国連 / グローバル・コンパクト / 人権 / 環境 / SDGs / CSR / 企業の社会的責任 / 国連グローバルコンパクト 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  グローバル都市の底辺層の構造と変容

    • 研究代表者
      青木 秀男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      特定非営利活動法人社会理論・動態研究所
  •  国連グローバル・コンパクトを中心としたグローバルCSRレジームの研究

    • 研究代表者
      大賀 哲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      九州大学
  •  環太平洋越境移動空間の形成と「他者」の排除・受容―在米中国系移民を事例として研究代表者

    • 研究代表者
      大井 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      南山大学
  •  移動産業の成長と「他者」の排除・消費―19世紀在米中国移民を事例として―研究代表者

    • 研究代表者
      大井 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      南山大学
  •  主権・セキュリティ・人種-排斥を正当化する論理と対抗的公共圏の限界と克服-研究代表者

    • 研究代表者
      大井 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      南山大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 多文化理解のための方法と再構築2021

    • 著者名/発表者名
      大賀哲、大井由紀
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [図書] 都市科学事典2021

    • 著者名/発表者名
      横浜国立大学都市科学部、大井由紀
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [図書] 大賀哲・蓮見二郎・山中亜紀(編).『シティズンシップをめぐる包摂と分断』2019

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040015
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [図書] 杉田米幸(編著).『アジア太平洋地域の政治・社会・国際関係』2018

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347189
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [図書] グローバル・シティ、文庫版訳者あとがき2018

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁・大井由紀
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      4480098429
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [図書] 杉田米行(編).『アジア太平洋地域の複眼的分析:歴史と展望』2017

    • 著者名/発表者名
      大井由紀(共著)
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [図書] 華僑華人の事典2017

    • 著者名/発表者名
      大井由紀(共著)
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [図書] アジア太平洋地域の複眼的分析:歴史と展望2016

    • 著者名/発表者名
      大井由紀、杉田米幸(編著)、カール・グスタフソン、スティーブン・ハイネ、ブルース・カミングス、ジュディス・スノドグラス、ジョン・パーデン、ニシム・オトマズキン、マリー・ゾンダーベルク、 ビクター・テオ、ジュハ・サウナヴァラ、クリストファー・ヴァイス、 エマ・グラシア、 ジェラルド・トラッツ・エスピノザ、大賀哲、島本マヤ子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [図書] 杉田米行(編著).『アジア太平洋地域の複眼的分析:歴史と展望』2015

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780324
  • [図書] Yoneyuki Sugita ed., Japan Viewed from Interdisciplinary Perspectives: History and Prospects , Chapter 12015

    • 著者名/発表者名
      Ooi Yuki
    • 出版者
      Lexington Books
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780324
  • [図書] Japan Viewed from Interdisciplinary Perspectives: History and Prospects (共著)2015

    • 著者名/発表者名
      OOI Yuki、Sugita Yoneyuki(Editor), Kar Gustafsson, Steven Heine, Bruce Cumings, Judith Snodgrass, John Paden, Nissim Otmazgin, Marie Soderberg, Victor Teo, Juha Saunavaara,Christopher Weiss, Emma Gracia, Gerard Torrats-Espinosa, Oga Toru, Shimahoto Mayako
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      Lexington Books
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [図書] 第二次世界大戦の遺産2015

    • 著者名/発表者名
      大井由紀、杉田米幸(編者)、藤村敬次、杉野俊子、山元里美、佐藤晶子、井村俊義、堤悦子、浅野一弘、島村直幸、奈須健
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [図書] 杉田米行(編著).『アメリカ観の変遷(上)』 第3章担当2014

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      大学図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780324
  • [図書] 移民・ディアスポラ(明石純一(編著))(駒井洋(監修) 潜在的脅威から潜在的市民へ?-『移民問題』がアメリカへ提起する問題2011

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 出版者
      明石書店(所収 印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830138
  • [図書] アメリカ研究の統合化の役割としての映画(宮川佳三(編著))(映画『その名にちなんで(The Namesake)』におけるトランスナショナリティ-属性からの避難所/抑圧するものとしての『第三の空間・文脈』)2011

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 出版者
      行路社(所収 印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830138
  • [図書] 駒井洋(監修)、明石純一(編集)『移民の「再発見」:経済危機のなかで顕在化する越境労働』のうち、「潜在的脅威から潜在的市民へ?-移民問題」がアメリカへ提起する問題」を執筆2011

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830138
  • [図書] 宮川佳三(編著)『南山大学地域研究センター共同研究シリーズ3』のうち、「属性からの避難所/抑圧するものとしての「第三の空間・文脈」-映画『その名にちなんで』におけるトランスナショナリティ」を執筆2011

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 出版者
      行路社(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830138
  • [図書] From Early Tang Court to Debates to China's Peaceful Rise(p.53-66)2009

    • 著者名/発表者名
      OOI, Yuki(Edited by F.Assandri, D.Martins)
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      Amsterdam University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830138
  • [図書] From Early Tang Court Database to China's Rise.(In D.Martins & F.Assandri (Eds.))(China' on Display at the Chicago World's Fair of 1893 : Faces of Modernization in the Contact Zone.)(2010年中国語訳が澳門利氏学社より出版(「1893年世博会:接触区内不同面貌的現代化」『神洲交流』7(3)所収))2009

    • 著者名/発表者名
      OOI Yuki
    • 出版者
      Asterdam : Amssterdam University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830138
  • [雑誌論文] 書評「アメリカ・センサスと『人種』をめぐる境界」2021

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 27 ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [雑誌論文] 越境者からみた「近代化」 19 世紀末-20 世紀初頭の在米チャイニーズを事例として2018

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 雑誌名

      アカデミア社会科学編

      巻: 87 ページ: 87-105

    • NAID

      120006455966

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [学会発表] A Dead-End of Japan's Multicultural Politics: Eloquent Discourses, Insufficient Policies, and Imbalanced Reality2018

    • 著者名/発表者名
      Yoki Ooi & Toru Oga
    • 学会等名
      Symposium on Multiculturalism and Migration in Trans-Border Asia: Japan, Korea and the Philippines
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01657
  • [学会発表] Mapping Multicultural Discourses and Policy Practices: A Quantitative Text Analysis of Multicultural Coexistence Promotion Plans in Japanese Local Governments2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Oga, Tetsuya Nakatoh, Satoru Uchida, and Yuki Ooi
    • 学会等名
      World Social Sciences Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0091
  • [学会発表] A dead-end of Japan’s Multiculturalism: eloquent discourses, exiguous policies and imbalanced reality2018

    • 著者名/発表者名
      Oga Toru& Ooi Yuki
    • 学会等名
      Multiculturalism and Migration in Trans-Border Asia: Japan, Korea, and the Philippines
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [学会発表] 19世紀後半アメリカにおける移民排斥ロジックの変遷2017

    • 著者名/発表者名
      Ooi Yuki
    • 学会等名
      JSPSグローバル展開プログラム「多文化共生デモクラシーの社会基盤設計」第1回国内研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [学会発表] "CSR for Whom?: Ethnic Minorities to be Stakeholders."2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ooi
    • 学会等名
      Workshop on Corporate Social Responsibility as Collaboration among Government, Businesses and Civil Society
    • 発表場所
      Seoul National University
    • 年月日
      2017-03-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0091
  • [学会発表] Steamships Globalizing the World in the Late Nineteenth Century:Impact of Trans-Pacific Route on Migration between China, Japan, and the United States2017

    • 著者名/発表者名
      Ooi Yuki
    • 学会等名
      10th International Convention for Asian Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17201
  • [学会発表] Comment in Response to Prof. Erika Lee's Lecture2014

    • 著者名/発表者名
      Ooi Yuki
    • 学会等名
      Transpacific Japanese/Asian American Studies: Dialogue Between Scholars in Japan and the U.S.(主催:京都大学人文科学研究所 「人種表象の日本型グローバル研究」(科研基盤(S))
    • 発表場所
      京都大学東京オフィス(品川)
    • 年月日
      2014-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780324
  • [学会発表] 蒸気船が結ぶ「世界」-19世紀末アメリカにおける移民排斥と旅行産業2010

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 学会等名
      国際・エリアスタディズ部会日本社会学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830138
  • [学会発表] 蒸気船が結ぶ『世界』19世紀アメリカにおける移民排斥と旅行産業2010

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 学会等名
      「国際・エリアスタディズ」部会,日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830138
  • [学会発表] Staging Cosmopolitanized Foreignness in Re-nationalizing Tokyo2009

    • 著者名/発表者名
      OOI Yuki, Takahashi Kaoko
    • 学会等名
      World Social Sciences Forum, Norway
    • 発表場所
      Invited
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830138
  • [学会発表] Staging Cosmopolitanized Foreignness in Renationalizing Tokyo2009

    • 著者名/発表者名
      Ooi, Yuki, Takahashi, Kaoko
    • 学会等名
      World Social Sciences Forum
    • 発表場所
      ベルゲン(ノルウェー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830138
  • [学会発表] Steamships on the Border Between Inclusion and Exclusion: The United States’ Exclusion of Chinese Migrants in the in the Late 19th Century

    • 著者名/発表者名
      OOI Yuki
    • 学会等名
      USJI Week
    • 発表場所
      US Japan Institute(アメリカ合衆国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780324
  • [学会発表] 「異質さ」の排除と包摂:19世紀後半のチャイニーズを事例として

    • 著者名/発表者名
      大井由紀
    • 学会等名
      大阪大学アメリカ研究会
    • 発表場所
      大阪大学(日本)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780324
  • [学会発表] Birthright Citizenship Questioned:‘Chinese Citizens’ in the Periphery of Sovereignty, Freedom and Equality in Late Nineteenth Century America

    • 著者名/発表者名
      OOI Yuki
    • 学会等名
      Interdisciplinary Perspectives for Asia- Pacific Region History and Prospect
    • 発表場所
      大阪大学(日本)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780324
  • 1.  大賀 哲 (90445718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  青木 秀男 (50079266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐古田 彰 (00281874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中藤 哲也 (20253502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  上田 純子 (40267894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松井 仁 (50631496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清野 聡子 (80251320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内田 交謹 (80305820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小ヶ谷 千穂 (00401688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北川 由紀彦 (00601840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 千香子 (10410755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石岡 丈昇 (10515472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田巻 松雄 (40179883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山口 恵子 (40344585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 寛 (50512737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 舞 (50601902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  結城 翼 (50840493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中田 英樹 (70551935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi