• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 桂子  Suzuki Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10551137
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 文学部, 授業担当講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 立命館大学, 文学部, 授業担当講師
2015年度 – 2022年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授
2009年度 – 2010年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03010:史学一般関連 / 史学一般
キーワード
研究代表者
京都 / きもの文化 / 経済史 / 異文化交流 / 服飾史 / グローバル・ヒストリー / 美術史 / 繊維産業史 / 日本文化史 / データベース … もっと見る / イギリス:アメリカ合衆国:カナダ / 国際情報交換 / 近世文化史 / 日本史 / 視覚文化 / 文化人類学 / 芸術諸学 … もっと見る
研究代表者以外
グローバルヒストリー / 織物 / 日蘭貿易 / イギリス / 輸入 / 捺染 / 万国博覧会 / 輸出 / テロワール / 工芸 / 美術品 / グローバル・ヒストリー / 混織 / 世界市場 / 価値 / 大衆化 / 交織 / 衣類 / 消費 / 廉価化 / ファッション / 世界史 / グローバリゼーション / 衣服 / 布 / 糸 / 繊維 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (99件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  1850~1930年におけるサンギュラリテ産品の交易発展―輸出振興と情報プラットフォーム

    • 研究代表者
      杉浦 未樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  19世紀のオランダとイギリスの日本向け染織品輸出:「輸出市場としての日本」研究

    • 研究代表者
      杉浦 未樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      法政大学
  •  「きもの」文化から視るグローバル・ヒストリーー染色技術・デザイン・製品を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  染色デザインの世界的連環―「きもの」文化を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  18 ~20世紀の糸・布・衣の廉価化をめぐる世界史

    • 研究代表者
      杉浦 未樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      法政大学
  •  浮世絵における他者の視覚化とカテゴリー化研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『西川祐信『正徳ひな形』―影印・注釈・研究―』2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子 (石上阿希 ・加茂瑞穂共編)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653044697
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [図書] 『西川祐信『正徳ひな形』―影印・注釈・研究―』2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653044697
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [図書] 「機械捺染とデザインに見る越境性」、『きものとデザイン―つくり手・売り手の一五〇年』(島田昌和 編著)2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088744
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [図書] Art Research, Special Issue: Collected Papers from the Freie University Berlin-Kobe University-Ritsumeikan University Joint Workshops in 2017 and 20192020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki, and Bergmann, Annegret, eds.
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      立命館大学アート・リサーチセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [図書] Linking Cloth/Clothing Globally, Transformations of Use and Value, c.1700-20002019

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugiura, Emi Goto, Keiko Suzuki, Naoko Inoue, Izumi Takeda
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ICES
    • ISBN
      9784991004407
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [図書] Linking Cloth/Clothing Globally, Transformations of Use and Value, c.1700-20002019

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugiura (編者)・Keiko Suzuki, Beverly Lemire, Giorgio Riello at el. (著者)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      法政大学比較経済研究所
    • ISBN
      9784991004407
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [図書] Linking Cloth-Clothing Globally.2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Sugiura、Izumi Takeda, Naoko Inoue, Nao Tsunoda, Keiko Suzuki, Emi Goto, Hissako Anjo 他
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Palgrave
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [図書] 『国際ワークショップ 学術資料としての『型紙』―資料の共有化と活用に向けて 報告書』2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子・加茂瑞穂(共編)
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      立命館大学アート・リサーチセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [図書] 『世界民族衣料資料』(増補版)2016

    • 著者名/発表者名
      並木誠士、立命館大学アート・リサーチセンター 文部科学省 共同利用・共同研究拠「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」《デジタル・アーカイブ手法を用いた近代染織資料の整理と活用プロジェクト》、鈴木桂子(共編)
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      ベストプリント
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [図書] 『京都の墨流し染・糊流し染-その系譜と新たな可能性-』2016

    • 著者名/発表者名
      青木美保子(編集執筆)・鈴木桂子(翻訳)
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      京都工芸繊維大学美術工芸資料館/立命館大学アート・リサーチセンター 文部科学省 共同利用・共同研究拠点「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] Katagami in 20th-Century Textile-printing Industry in Kyoto and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 雑誌名

      Katagami in the West

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] Kimono Culture in Twentieth-Century Global Circulation2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 雑誌名

      Linking Cloth-Clothing Globally:17th-20th Century Mapping

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] 染色デザインの世界的連環の研究― 「アフリカン・プリント」、型紙を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 雑誌名

      第8回横幹連合コンファレンス

      巻: 1

    • NAID

      130006371410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] Deep Features for Image Classification and Image Similarity Perception2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki,Zhenao Wei, Lilang Xiong, Kazuki Mori, Tung Duc Nguyen, Tomohiro Harada, Ruck Thawonmas, Masaaki Kidachi
    • 雑誌名

      Proceedings of JADH Conference

      巻: 2017 ページ: 60-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] Comparisons of Different Configurations for Image Colorization of Cultural Images Using a Pre-trained Convolutional Neural Network2016

    • 著者名/発表者名
      Tung Nguyen, Ruck Thawonmas, Keiko Suzuki, and Masaaki Kidachi
    • 雑誌名

      JADH2016

      巻: - ページ: 60-63

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] Development of a Support Tool for Categorizing Ukiyo-e's Pictorial Themes: A System to Deal with Visual Features and Similarities2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Saito, and Keiko Suzuki
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2016: Conference Abstracts

      巻: ー ページ: 880-882

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] 国際的な型紙研究の基盤構築と活用に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 雑誌名

      『国際ワークショップ 学術資料としての『型紙』―資料の共有化と活用に向けて 報告書』

      巻: - ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] A Data-Visualization Tool for Analyzing Ukiyo-e's Pictorial Themes2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Keiko, and Shinya Saito
    • 雑誌名

      2015 International Conference on Culture and Computing

      巻: - ページ: 213-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] Development of a Data-visualization Tool for Ukiyo-e Analysis: A Case Study of Otohime2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, Shinya, and Keiko Suzuki
    • 雑誌名

      JADH 2015 Conference Booklet

      巻: - ページ: 45-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] Digital Humanities for Japanese Arts and Cultures2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the ASJI National Symposium 2015

      巻: - ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [雑誌論文] Constructing a Global Hub for the Study of Japanese Arts and Cultures through Digital Humanities2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba, Keiji Yano, Ryo Akama, Kozaburo Hachimura, Keiko Suzuki
    • 雑誌名

      2nd International Conference of Digital Archives and Digital Humanities Symposium 2010(National Taiwan University (Taipei, Taiwan))

      ページ: 89-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [雑誌論文] Constructing a Global Hub for the Study of Japanese Arts and Cultures through Digital Humanities2010

    • 著者名/発表者名
      (Mitsuyuki Inaba), Keiji Yano, Ryo Akama, Kozaburo Hachimura, Keiko Suzuki
    • 雑誌名

      2nd International Conference of Digital Archives and Digital Humanities Symposium 2010

      巻: 1 ページ: 89-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [雑誌論文] Digital Humanities Center for Japanese Arts and Cultures2009

    • 著者名/発表者名
      Keiji Yano, Kozaburo Hachimura, Ryo Akama, Mitsuyuki Inaba, Keiko Suzuki
    • 雑誌名

      International Conference of Digital Archives and Digital Humanities(National Taiwan University (Taipei, Taiwan))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [雑誌論文] Digital Humanities Center for Japanese Arts and Cultures2009

    • 著者名/発表者名
      (Keiji Yano), Kazaburo Hachimura, Ryo Akama, Mitsuyuki Inaba, Keiko Suzuki
    • 雑誌名

      International Conference of Digital Archives and Digital Humanities 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Visual Construction of the Dutch: From the Perspective of the “Tojin”2024

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Leiden Lecture Series in Japanese Studies
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] Printed Textiles on the Move: A Case Study of Chintz, Batik, Wa-sarasa, and “African Prints”2024

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      国際ワークショップEast Asian Textiles and Clothing in Motion: Ideas and Identities Across Media and Space in the Long 19th Century
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] Printed Textiles on the Move: A Case Study of Chintz, Batik, Wa-sarasa, and “African Prints”2024

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      East Asian Textiles and Clothing in Motion: Ideas and Identities Across Media and Space in the Long 19th Century
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] Visual Construction of the Dutch: From the Perspective of the “Tojin”2024

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Leiden Lecture Series in Japanese Studies
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] A Global History of “Kimonos” and the Products They Inspired2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      The 3rd Conference of the European Association for Asian Art and Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] An Entangled History of Chintz, Batik, Sarasa, Katagami, and “African Prints”2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      国際ワークショップImages of Drapes/Draped Images: Textiles and Representation in Early Modern Asia and Europe
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] A Global History of “Kimonos” and the Products They Inspired2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      The 3rd Conference of the European Association for Asian Art and Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] 挿絵解説文の英訳について:解説文にあらわれる身装文化の特徴、及び機械翻訳の試みについて2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      服装・身装文化デジタルアーカイブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] A Global History of Textiles2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      International Colloquium Global Japan 50 ans
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] On Japanese Textile Designs in the 19th Century2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Workshop on Towards a New Historiography of the 19th-century Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] An Entangled History of Chintz, Batik, Sarasa, Katagami, and “African Prints”2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Images of Drapes/Draped Images: Textiles and Representation in Early Modern Asia and Europe
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] On Japanese Textile Designs in the 19th Century2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Workshop on Towards a New Historiography of the 19th-century Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] A Global History of Textiles2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      International Colloquium Global Japan 50 ans
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] 挿絵解説文の英訳について:解説文にあらわれる身装文化の特徴、及び機械翻訳の試みについて2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      服装・身装文化デジタルアーカイブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] 「戦前の機械捺染:導入前夜から黄金期まで」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      「明治初期の繊維産業における革新を考える―島田昌和編著『きものとデザイン:つくり手・売り手の150年』(ミネルヴァ書房 2020年)に焦点をあてて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] 「戦前の機械捺染:導入前夜から黄金期まで」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      「明治初期の繊維産業における革新を考える―島田昌和編著『きものとデザイン:つくり手・売り手の150年』(ミネルヴァ書房 2020年) に焦点をあてて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] “Kimonos” and their Inspired Products as Embodiments of Global Entanglement2022

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      The Association for Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] 「江戸時代以降のコンタクト・ゾーンにおける「きもの」文化」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      国際ワークショップ「幕末から明治期の京都の繊維産業を『J-InnovaTech』の観点から考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] “Kimonos” and their Inspired Products as Embodiments of Global Entanglement2022

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      The Association for Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] 「江戸時代以降のコンタクト・ゾーンにおける「きもの」文化」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      国際ワークショップ「幕末から明治期の京都の繊維産業を『J-InnovaTech』の観点から考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] 挿絵解説文の英語化の問題点とその分析2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      身装文化デジタルアーカイブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] Designs and their Dissemination in Japan and Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Designing Modern Japan: Visualizing the Modern Experience in Japan and Asia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00179
  • [学会発表] “Kimonos” and their Inspired Products as Embodiments of Global Interconnectivity2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      International Workshop: Dutch Textiles in Global History: Interconnections of Trade, Design, and Labour, 1600-2000
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] Global Entanglement of Textiles: Chintz, Batik, Katagami, and ‘African Prints' on the Move, 1800-20002021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Transoceanic Connectivity as Maritime Landscapes
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] Designs and their Dissemination in Japan and Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Designing Modern Japan: Visualizing the Modern Experience in Japan and Asia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] Further Frontiers in Digital Humanities2020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      New Frontiers in Digital Humanities for Japanese Culture and Arts
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] ヴァーチャル・インスティテュートの可能性―身装文化デジタルアーカイブの更なる活用に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      高橋晴子、津田光弘、八村広三郎、鈴木桂子
    • 学会等名
      第66回[特別編]ARCセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] An Image Digital Archive on the Clothing Culture in Japan from 1868 to 19452019

    • 著者名/発表者名
      Haruko Takahashi, Kozaburo Hachimura, and Keiko Suzuki
    • 学会等名
      第25回ICOM(国際博物館会議) 京都大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] インドネシアの世界文化遺産をケーススタディーとしての文化財の可視化とICT時代の文理融合研究2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      ICT文理融合可視化小委員会(第2回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] 機械捺染とデザインに見る越境性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      経営史学会 第55回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] Aloha Shirts and Sukajan: Their Circulation and Domestication throughout Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      国際シンポジウムThe Many Shapes of Meaning: Object and Performance in Asia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] ICOM2019京都におけるCIDOC研究発表報告および今後の課題22019

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      身装文化デジタルアーカイブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] 機械捺染とデザインに見る越境性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      消費とデザイン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] 「機械捺染とデザインに見る越境性」2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      消費とデザイン研究会、文京学院大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Design Dialogues: Questions on Kosode and Japonse Rok's Commonalities2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Roundtable History & Design Kosode & Banyans: Contested World Views in an Attire c1580-1910、ウォーリック大学、イギリス
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] On Digitalization of Textile and Old Books2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki, and Zengxian Li
    • 学会等名
      Seminar and Workshop at the National Museum of Indonesia、インドネシア国立博物館、ジャカルタ市
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Rethinking Katagami Designs from a Global Perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      History & Design Roundtable: Printed Textiles for West Africa. c1860-1980s. Low Countries, Scotland, Switzerland, Japan and their Global Connections、ルーヴェン大学、ルーヴェン市、ベルギー
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Rethinking Katagami Designs from a Global Perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      History & Design Roundtable: Printed Textiles for West Africa. c1860-1980s. Low Countries, Scotland, Switzerland, Japan and their Global Connections
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] Deep feature extraction based on an L2-constrained combination of center and softmax loss functions for ukiyo-e image recommendation2018

    • 著者名/発表者名
      Lilang Xiong, Zhenao Wei, Wenwen Ouyang, Yulin Cai, Ruck Thawonmas, Keiko Suzuki, and Masaaki Kidachi
    • 学会等名
      DSDAH 2018: The 1st KDD Workshop on Data Science for Digital Art History: tackling big data Challenges, Algorithms, and Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] On Digitalization of Textile and Old Books2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki, and Zengxian Li
    • 学会等名
      Seminar and Workshop at the National Museum of Indonesia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] Wood Blocks & Paper Stencils: The Hidden Forms of Color Printing in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Henry D. Smith II, and Keiko Suzuki
    • 学会等名
      KCJS Summer Lecture
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] Design Dialogues: Questions on Kosode and Japonse Rok's Commonalities2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Roundtable History & Design Kosode & Banyans: Contested World Views in an Attire c1580-1910
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] 版木と型紙:色刷りに隠れたカタチ2018

    • 著者名/発表者名
      Henry Smith II, and Keiko Suzuki
    • 学会等名
      KCJS Summer Lecture、Kyoto Consortium for Japanese Studies, 京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] 身装画像データベース<近代日本の身装文化>のためのターミノロジーの英語翻訳2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      身装文化デジタルアーカイブ研究会、国立民族学博物館、大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] 身装画像データベース<近代日本の身装文化>のためのターミノロジーの英語翻訳2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      身装文化デジタルアーカイブ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00196
  • [学会発表] "On Textile Pattern Designs’ Global Entanglement with its focus on Batik, “African Prints” and Katagami Stencils2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Discussion Forum (於:Research Center for Regional Resources)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Lecture on Kyo-yuzen and Viewing of the ARC Stencil Collection2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Popularizing Fabrics and Clothing: Kyoto Yuzen Industry in Broader Context 1600-1970
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Internationalization of Kimono Culture Since the Meiji Period: A Case Study of the Textile Industry and Fashion Business in Kyoto2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Third Kansai Workshop on Global Fashion Business: Textile Industry and Fashion Business in the 19th and 20th Centuries: International Comparison
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Comment on "The Global Circulation and Transformation of Two Types of Embroideries Introduced into Japan. From China to Japan, India, Europe and South America," presented by Masako Yoshida2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Global Circulations and Transformations: Art and Textile in East Asia 1540-1760
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Digital Humanities for Japanese Arts and Cultures2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      IIIF Japan 京都ラウンドテーブルデジタル化した文化資源をWEB公開するための世界標準規格 IIIFーその可能性と将来像ー
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Katagami Designs from a Global Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      国際シンポジウム『染色デザインの世界的連環:型紙、バティック、更紗、「アフリカン・プリント」を中心に』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Stencils Made in Ise and Used in Kyoto and the World2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Global Costume: Kosode, Dofuku, Banyan, Kebaya and Japanse Rok 1500-1850. A dialogue of Global Circulation between Art History, Economy and Material Culture (於:九州大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] コメント2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      シンポジウム「なぜ国際日本研究なのか」(於:国際日本文化研究センター)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] A Uniform to Embody a Tropical Paradise: Domestication of the Aloha Shirt in Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Dressing Global Bodies
    • 発表場所
      アルバータ大学(カナダ)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Japan's Souvenir Business for Foreign Tourists after WWII2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      AAS in Asia, Kyoto 2016
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Present-day Katagami in Kyoto’s Textile-printing Industry2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      International Symposium: Katagami in the West
    • 発表場所
      チューリッヒ大学(スイス・チューリッヒ)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] Kimono Culture in Twentieth-Century Global Circulation2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Linking Cloth-Clothing Globally: 18-20th Century Mapping
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)東京大学
    • 年月日
      2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03233
  • [学会発表] When Westerners were Chinese : Visual Representations of Foreigners in the Japanese Popular Art of Ukiyo-e2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      Orientalism/Occidentalism : Languages of Culturevs. Languages of Description
    • 発表場所
      Russian Academy of State Service under the President of the Russian Federation(ロシア、モスクワ市)
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Visual Seajack : How did Ukiyo-e Depict Foreign Vessels and their Passengers?2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      International Exchange : Trading Material Culture, Receiving and Transforming Images
    • 発表場所
      ロンドン大学SOAS(英国、ロンドン市)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Constructing a Global Hub for the Study of Japanese Arts and Cultures through Digital Humanities2010

    • 著者名/発表者名
      (Mitsuyuki Inaba), Keiji Yano, Ryo Akama, Kozaburo Hachimura, Keiko Suzuki
    • 学会等名
      2nd International Conference of Digital Archives and Digital Humanities Symposium 2010
    • 発表場所
      台湾国立大学(台湾、台北市)
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] 北米日本研究資料調整協議会及びアジア学会年次総会での発表報告2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      第75回 GCOEセミナー
    • 発表場所
      立命館大学アート・リサーチセンター(京都市)
    • 年月日
      2010-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] 歌舞伎衣装に見える外国性-カテゴリーから考える2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      近世視覚文化を読む
    • 発表場所
      研究会(東京)
    • 年月日
      2010-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] 明治浮世絵は海外出兵をどう描いたか-ジェンダーとエスニシティーの視点から考える2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      イメージ&ジェンダー研究会第111回例会
    • 発表場所
      港区男女平等参画センター・リーブラ(東京都)
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Foreign Ships and Travellers from Afar : Visual Conflation and Confusion in Edo Art2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      立命館創始140年・学園創立110周年・APU開学10周年記念国際シンポジウム「デジタル・イコノグラフィー イメージデータベースと江戸出版文化研究」
    • 発表場所
      立命館大学アート・リサーチセンター(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Visual Seajack : How did Ukiyo-e Depict Foreign Vessels and their Passengers?2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      International Exchange : Trading Material Culture, Receiving and Transforming Images
    • 発表場所
      Brunei Gallery B104, School of Oriental and African Studies, University of London (London, UK)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] When Westerners were Chinese : Visual Representations of Foreigners in the Japanese Popular Art of Ukiyo-e2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      Orientalism/Occidentalism : Languages of Culture vs.Languages of Description
    • 発表場所
      Russian Academy of State Service under the President of the Russian Federation (Moscow, Russia)
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Development of the ARC's Image Database for Japanese Prints and Illustrated Books2010

    • 著者名/発表者名
      Ryo Akama, Keiko Suzuki
    • 学会等名
      The NCC's Third Decade (3-D) Conference
    • 発表場所
      North American Coordinating Council on Japanese Library Resources, Philadelphia, PA, USA(invited lecture)
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Development of The ARC's Image Database for Japanese Prints and IIIustrated Books2010

    • 著者名/発表者名
      (Ryo Akama), keiko Suzuki
    • 学会等名
      The NCC's Third Decade Conference
    • 発表場所
      ペンシルバニア大学(米国、フィラデルフィア)
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Foreign Ships and Travellers from Afar : Visual Conflation and Confusion in Edo Art2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      立命館創始140年・学園創立110周年・APU開学10周年記念国際シンポジウム(デジタル・イコノグラフィー イメージデータベースと江戸出版文化研究)
    • 発表場所
      立命館大学アート・リサーチセンター(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Blurred Definitions of "Tojin" and "Tobutsu" : Downplaying the Cultural Authority of "Chinese People" and "Chinese Goods" in Late Edo Japan2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      The Association for Asian Studies Annual Meeting 2010
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Blurred Definitions of "Tojin" and "Tobutsu" : Downplaying the Cultural Authority of "Chinese People" and "Chinese Goods" in Late Edo Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki
    • 学会等名
      The Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Philadelphia Marriott Downtown(米国、フィラデルフィア)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Constructing a Global Hub for the Study of Japanese Arts and Cultures through Digital Humanities2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Inaba, Keiji Yano, Ryo Akama, Kozaburo Hachimura, Keiko Suzuki
    • 学会等名
      2nd International Conference of Digital Archives and Digital Humanities Symposium 2010
    • 発表場所
      International Convention Center, National Taiwan University (Taipei, Taiwan)(invited lecture)
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Digital Humanities Center for Japanese Arts and Cultures2009

    • 著者名/発表者名
      (Keiji Yano), Kozaburo Hachimura, Ryo Akama, Mitsuyuki Inaba, Keiko Suzuki
    • 学会等名
      International Conference of Digital Archives and Digital Humanities
    • 発表場所
      台湾国立大学(台湾、台北市)
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] 浮世絵にみる他者の構築-『唐人』という視点から考える2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木桂子
    • 学会等名
      風俗絵画研究会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2009-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • [学会発表] Digital Humanities Center for Japanese Arts and Cultures2009

    • 著者名/発表者名
      Keiji Yano, Kozaburo Hachimura, Ryo Akama, Mitsuyuki Inaba, Keiko Suzuki
    • 学会等名
      International Conference of Digital Archives and Digital Humanities
    • 発表場所
      National Taiwan University (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820069
  • 1.  杉浦 未樹 (30438783)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  角田 奈歩 (10623209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  後藤 絵美 (10633050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  竹田 泉 (20440216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  鵜飼 敦子 (30584924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  飯田 巳貴 (00553687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 直子 (80727602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  赤松 加寿江 (10532872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 真鳥 (20174815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  後藤 浩子 (40328901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三宅 拓也 (40721361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  見浪 知信 (80824309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井戸 美里 (90704510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯島 真里子 (10453614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上田 文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安城 寿子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  森永 貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  塩谷 昌史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伏見 たけし
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  Styles John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Lemire Beverly
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  Riello Giorgio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  Schwarzenbach Alexander
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Potkina Irina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Sykas Philip
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  Fennetaux Ariane
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi