• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今田 水穂  Imada Mizuho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10579056
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 筑波大学, 人文社会系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 筑波大学, 人文社会系, 助教
2014年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2012年度 – 2013年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクトPDフェロー
2011年度: 筑波大学, 人文社会系, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語学 / 0102:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分02070:日本語学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
アノテーション / コーパス / 名詞述語文 / コーパス言語学 / 意味論 / オントロジー / 児童作文コーパス / 形態論情報 / 節境界情報 / 機械学習 … もっと見る / 作文 / 埋め込み節 / 児童作文 / 文の複雑さ / アカデミック・ライティング / 学術論文 … もっと見る
研究代表者以外
児童作文の分析 / 児童の言語発達 / 作文の評価 / 作文の誤用分析 / 作文指導法の開発 / コンクール応募作文コーパス / 児童の文章作成能力 / 表現の発達と誤用 / 作文の評価規準 / 国語教育と日本語教育の連携 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  アカデミック・ライティング研究のための日本語学術論文コーパス構築研究代表者

    • 研究代表者
      今田 水穂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  コンクール応募作文を資料とした児童の文章作成能力の評価と発達段階の包括的研究

    • 研究代表者
      宮城 信
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  大規模児童作文コーパスにおける埋め込み節の発達の計量的分析研究代表者

    • 研究代表者
      今田 水穂
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大規模日本語コーパスを対象とした情報構造アノテーションとその利用研究代表者

    • 研究代表者
      今田 水穂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  RubyとMSXMLによる日本語名詞述語文の実例調査とコーパス分析ツールの構築研究代表者

    • 研究代表者
      今田 水穂
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
      筑波大学

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 名詞述語文の精製後異論的解釈2012

    • 著者名/発表者名
      今田水穂
    • 雑誌名

      文藝言語研究言語篇 (筑波大学)

      巻: 61 ページ: 83-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720225
  • [雑誌論文] 日本語名詞述語文の類型と主語の意味分類について : 京都大学テキストコーパスと分類語彙表を用いた調査・分析2011

    • 著者名/発表者名
      今田水穂
    • 雑誌名

      文藝言語研究言語篇 (筑波大学)

      巻: 60 ページ: 25-48

    • NAID

      40019031911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720225
  • [雑誌論文] 日本語名詞述語文の類型と主語の意味分類について2011

    • 著者名/発表者名
      今田水穂
    • 雑誌名

      文藝言語研究 言語篇

      巻: 60 ページ: 25-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720225
  • [学会発表] オントロジー体系を用いた名詞述語文の意味記述2013

    • 著者名/発表者名
      今田水穂
    • 学会等名
      日本言語学会第146回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720225
  • [学会発表] 日本語名詞述語文の意味関係アノテーション2013

    • 著者名/発表者名
      今田水穂
    • 学会等名
      第4回コーパス日本語学ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720225
  • [学会発表] オントロジー体系を用いた名詞述語文の意味記述

    • 著者名/発表者名
      今田水穂
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720225
  • [学会発表] オントロジー体系を用いた名詞述語文の意味記述

    • 著者名/発表者名
      今田水穂
    • 学会等名
      日本言語学会第146回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720225
  • [学会発表] 日本語名詞述語文の意味関係アノテーション

    • 著者名/発表者名
      今田水穂
    • 学会等名
      第4回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720225
  • 1.  宮城 信 (20534134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 亮 (00194465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松崎 史周 (20634380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  砂川 有里子 (40179289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 由貴子 (60735851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 恵梨 (70770311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 弥生 (90462811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿部 藤子 (90796161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi