• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 和晃  nakamura kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10584047
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 工学部情報工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京理科大学, 工学部情報工学科, 准教授
2016年度 – 2020年度: 大阪大学, 工学研究科, 助教
2015年度: 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 助手
2015年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 大阪大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
知覚情報処理 / 小区分60070:情報セキュリティ関連 / メディア情報学・データベース
研究代表者以外
知覚情報処理・知能ロボティクス / 教育工学
キーワード
研究代表者
視覚メディア処理 / クライアント・サーバ / Model Inversion Attack / プライバシー保護 / 認識器クローン / サーバ・クライアント / 情報セキュリティ / パターン認識 / メディア認識 / 画像処理 … もっと見る / 映像処理 / 動作認識 / 視覚概念学習 / 健康管理 / 調味料使用量計測システム / 調理支援 / 情報推薦 / 情報システム … もっと見る
研究代表者以外
ユーザ利得 / センシング / プライバシー情報処理 / 画像、文章、音声等認識 / 画像,文章,音声等認識 / 行動認識 / 知能ロボティクス / スマートセンサ情報システム / 情報図書館学 / 映像,文章,音声等認識 / フィードバック / 三次元映像活用 / 姿勢判断 / 質問行動 / 授業改善システム / 集中場面 / 姿勢推定 / 講義状況推定 / 雰囲気 / レスポンスアナライザ / 授業改善 / 授業研究 / 集中度 / FD / 可視化 / 講義状況認識 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  画像生成AIの訓練データを暴露するモデル反転攻撃:リスク定量化と防御法開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 和晃
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  情報セキュリティレベルの高いサーバ・クライアント型メディア認識機構の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 和晃
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フォークソノミーによる大規模タグ付き映像集合を利用した動詞的概念の視覚モデル化研究代表者

    • 研究代表者
      中村 和晃
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  食材,道具,動作の認識を連携させた調理行動の認識

    • 研究代表者
      美濃 導彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      京都大学
  •  調味料使用量データの記録・検索・提示が可能な調味支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 和晃
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      大阪大学
  •  センシングで得られるプライバシー情報の開示に調和したユーザ利得の創出

    • 研究代表者
      馬場口 登
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  教員・受講生のビヘイビアを提示する授業改善システム及び方法論の開発・実践

    • 研究代表者
      村上 正行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都外国語大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Model inversion attack: analysis under gray-box scenario on deep learning based face recognition system2021

    • 著者名/発表者名
      Mahdi Khosravy, Kazuaki Nakamura, Yuki Hirose, Naoko Nitta, and Noboru Babaguchi
    • 雑誌名

      KSII Transactions on Internet and Information Systems

      巻: 15 号: 3 ページ: 1100-1118

    • DOI

      10.3837/tiis.2021.03.015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06302, KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [雑誌論文] 画像認識サービスの悪用とその対処法に関する基礎検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村 和晃, 新田 直子, 馬場口 登
    • 雑誌名

      画像ラボ

      巻: 32 ページ: 27-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [雑誌論文] 内心プライバシー情報の流出を防ぐ画像認識フレームワークの開発2019

    • 著者名/発表者名
      中村和晃,新田直子,馬場口登
    • 雑誌名

      画像ラボ

      巻: Vol.30, No.6 ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [雑誌論文] 認識サービスの運用:認識器クローンに対する防御法2019

    • 著者名/発表者名
      中村和晃,新田直子,馬場口登
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology

      巻: 37 号: 4 ページ: 188-193

    • DOI

      10.11409/mit.37.188

    • NAID

      130007720103

    • ISSN
      0288-450X, 2185-3193
    • 年月日
      2019-09-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235, KAKENHI-PROJECT-16H06302
  • [雑誌論文] Encryption-Free Framework of Privacy-Preserving Image Recognition for Photo-Based Information Services2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kazuaki、Nitta Naoko、Babaguchi Noboru
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Forensics and Security

      巻: 14 号: 5 ページ: 1264-1279

    • DOI

      10.1109/tifs.2018.2876752

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235, KAKENHI-PROJECT-16H06302, KAKENHI-PROJECT-18H04120
  • [雑誌論文] Effect of Junk Images on Inter-concept Distance Measurement: Positive or Negative?2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nagasawa, Kazuaki Nakamura, Naoko Nitta, and Noboru Babaguchi
    • 雑誌名

      MultiMedia Modeling, MMM 2017, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10133 ページ: 173-184

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730090
  • [雑誌論文] Owner Authentication for Mobile Devices Using Motion Gestures Based on Multi-Owner Template Update2015

    • 著者名/発表者名
      S. Karita, K. Nakamura, K. Kono, Y. Ito, N. Babaguchi
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME2015)

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/icmew.2015.7169873

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Near Real-Time Automated System for Measuring Consumption of Seasonings2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki NAKAMURA, Takuya FUNATOMI, Atsushi HASHIMOTO, Mayumi UEDA, Michihiko MINOH
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E98.D 号: 12 ページ: 2229-2241

    • DOI

      10.1587/transinf.2015EDP7072

    • NAID

      130005112334

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [雑誌論文] Dynamic Feature Detection Using Virtual Correction and Camera Oscillations2014

    • 著者名/発表者名
      M. Heshmat, M. Abdellatif, K. Nakamura, A. A. Abouelsoud, N. Babaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on 3D Imaging (IC3D2014)

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1109/ic3d.2014.7032584

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [雑誌論文] 食材認識のための画像と食材切断時の振動音及び荷重の利用2014

    • 著者名/発表者名
      井上仁, 橋本敦史, 中村和晃, 舩冨卓哉, 山肩洋子,上田真由美, 美濃導彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J97-D No.9 ページ: 1490-1502

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [雑誌論文] Camera Oscillation Pattern for VSLAM: Translational versus Rotational2014

    • 著者名/発表者名
      M. Heshmat, M. Abdellatif, K. Nakamura, A. A. Abouelsoud, N. Babaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on 3D Imaging (IC3D2014)

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/ic3d.2014.7032598

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [雑誌論文] People Counting Across Spatially Disjoint Cameras by Flow Estimation between Foreground Regions2013

    • 著者名/発表者名
      N. Nitta, T. Nakazaki, K. Nakamura, R. Akai, N. Babaguchi
    • 雑誌名

      Proc. 2013 Workshop on Activity Monitoring by Multiple Distributed Sensing (AMMDS) in conjunction with 10th IEEE International Conference on Advanced Video and Signal Based Surveillance (AVSS)

      巻: - ページ: 414-419

    • DOI

      10.1109/avss.2013.6636675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [雑誌論文] 擬人化エージェントとの音声対話時におけるユーザの非言語動作からの難/易および興味/退屈の推定2012

    • 著者名/発表者名
      中村和晃, 角所考, 正司哲朗, 美濃導彦, 澤木美奈子, 南泰浩, 前田英作
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(A)

      巻: Vol.95-A,No.1 ページ: 85-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [雑誌論文] 机上物体検出を対象とした接触理由付けによる誤検出棄却2012

    • 著者名/発表者名
      橋本 敦史, 舩冨 卓哉, 中村 和晃, 美濃 導彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌

      巻: J95-D ページ: 2113-2123

    • NAID

      110009553853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] 構造未知の画像認識器に対するModel Inversion Attackの検討2021

    • 著者名/発表者名
      吉村駿佑, 中村和晃, 新田直子, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2021年総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [学会発表] Detection of Cloned Recognizers: A Defending Method against Recognizer Cloning Attack2020

    • 著者名/発表者名
      Yuto Mori, Kazuaki Nakamura, Naoko Nitta, and Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      12th Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [学会発表] 画像生成ネットワークを用いたModel Inversion Attackの提案2020

    • 著者名/発表者名
      河津勘介,廣瀬雄基,中村和晃,新田直子,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2020年総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [学会発表] Deep Face Recognizer Privacy Attack: Model Inversion Initialization by a Deep Generative Adversarial Data Space Discriminator2020

    • 著者名/発表者名
      Mahdi Khosravy, Kazuaki Nakamura, Naoko Nitta, and Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      12th Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [学会発表] 画像認識器に対するクローン訓練攻撃とその防御法に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      金原祥太,中村和晃,新田直子,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [学会発表] 画像認識モデルからの情報流出の可能性とその対処法に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      中村和晃, 森勇登, 廣瀬雄基, Mahdi Khosravy, 新田直子, 馬場口登
    • 学会等名
      第26回画像センシングシンポジウム(SSII)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [学会発表] メディア認識サービスにおけるクローン認識器検知手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      森勇登,中村和晃,新田直子,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2019年総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [学会発表] クライアント・サーバ型メディア認識における模倣認識器構築防止手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      金原祥太,中村和晃,新田直子,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2018年総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00235
  • [学会発表] 隣接領域間での整合性を考慮した静止画からの運動フロー場推定2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井皓介,中村和晃,新田直子,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2017年総合大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730090
  • [学会発表] 前景の運動と背景の外観を併用した複数映像からの共通動作区間の検出2017

    • 著者名/発表者名
      河村圭将,中村和晃,新田直子,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730090
  • [学会発表] ジャンク画像を考慮したマルチモーダルトピックモデルによる概念間距離の算出2017

    • 著者名/発表者名
      長澤優佑,中村和晃,新田直子,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730090
  • [学会発表] Motion Prediction from Still Images Considering the Ambiguity of the Relationship Between Appearance and Motion Features2016

    • 著者名/発表者名
      Christian Bender-Saebelkampf, Kazuaki Nakamura, Naoko Nitta, and Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      19th Meeting on Image Recognition and Understanding (MIRU2016)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730090
  • [学会発表] 動作の階層構造を考慮して投票法に基づく人間動作の時間的スポッティング2016

    • 著者名/発表者名
      原啓太,中村和晃,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(臨海副都心センター),東京都
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730090
  • [学会発表] 類似性評価の観点の多様性を考慮した概念間類似度の算出2016

    • 著者名/発表者名
      三輪智宏,中村和晃,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2016年総合大会
    • 発表場所
      九州大学,福岡県
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730090
  • [学会発表] 複合商業施設における回遊行動シミュレーションに基づく来場者グループの訪問店舗予測2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎永爾, 中村和晃, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2016年総合大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] 画像認識に基づく情報提供サービスのための利用者位置履歴の保護2016

    • 著者名/発表者名
      藤井宏次朗, 中村和晃, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2016年総合大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] 画像信頼度の反復推定に基づく概念間類似度の算出2015

    • 著者名/発表者名
      長澤優佑,中村和晃,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      信州大学,長野県
    • 年月日
      2015-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730090
  • [学会発表] グループの行動状態を考慮した群集中のグルー プ検出2015

    • 著者名/発表者名
      小野士, 中村和晃, 馬場口登
    • 学会等名
      パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 年月日
      2015-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] プライバシー情報利活用空間への入場時における利用者ガイダンスシステム2015

    • 著者名/発表者名
      大西祐貴, 小野士, 中村和晃, 馬場口登
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム(FIT2015)
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] 手指の構造と運動に対する制約からみたマルチタッチアクションにおけるユーザビリティの評価2015

    • 著者名/発表者名
      中村公美, 河野和宏, 伊藤義道, 馬場口登
    • 学会等名
      マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (EMM),EMM2014-93
    • 発表場所
      大濱信泉記念館(沖縄)
    • 年月日
      2015-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] 調味料使用量データを対象とした調味嗜好抽出に基づく情報推薦2014

    • 著者名/発表者名
      福島理天,中村和晃,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(マルチメディア・仮想環境基礎研究会)
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700089
  • [学会発表] 手指の構造からみたマルチタッチアクションのユーザビリティに関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      中村公美, 河野和宏, 伊藤義道, 馬場口登
    • 学会等名
      2014年映像情報メディア学会年次大会,22-2
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] 調味料使用量データを対象とした調味嗜好抽出に基づく情報推薦2014

    • 著者名/発表者名
      福島理天,中村和晃,馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(マルチメディア・仮想環境基礎研究会)
    • 発表場所
      (MVE2013-77, pp.77-82)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700089
  • [学会発表] スマートフォンと固定カ メラを併用した屋内環境における移動履歴の獲得2014

    • 著者名/発表者名
      今西健児, 伊藤義道, 中村和晃, 小野士, 馬場口登
    • 学会等名
      2014年映像情報メディア学会年次大会,1-2
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2014-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] Activity Visualization for Multiple Targets in a Video2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Toyoura, Satoshi Nishiguchi, Xiaoyang Mao, Masayuki Murakami
    • 学会等名
      IEEE Pacific Visualization
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 適応型テンプレートによる行動的特徴を用いたモバイル端末認証2014

    • 著者名/発表者名
      苅田成樹, 中村公美, 河野和宏, 伊藤義道, 馬場口登
    • 学会等名
      第66回CSEC・第10回SPT合同研究発表会,ISEC2014-21,SITE2014-16,ICSS2014-25,EMM2014-21
    • 発表場所
      サン・リフレ函館(北海道)
    • 年月日
      2014-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] 実空間における適応型サービスのための情報エ ントリーシステム2014

    • 著者名/発表者名
      小野士, 中村和晃, 馬場口登
    • 学会等名
      2014年映像情報メディア学会年次大会,7-4
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] Video Visualization with Computer Vision2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Toyoura
    • 学会等名
      NII Shonan Meeting Seminar, Computer Visualization - Concepts and Challenges
    • 発表場所
      Shonan Village Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] ActVis: Activity Visualization in Videos2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Toyoura, Satoshi Nishiguchi, Xiaoyang Mao, Masayuki Murakami
    • 学会等名
      Cyberworlds
    • 発表場所
      Keio University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] ActVis : Activity Visualization in Videos2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Toyoura, Satoshi Nishiguchi, Xiaoyang Mao, Masayuki Murakami
    • 学会等名
      Cyberworlds
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2013-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 調味料使用量の自動計測システムの開発および評価2013

    • 著者名/発表者名
      中村和晃,舩冨卓哉,橋本敦史,上田真由美,美濃導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(マルチメディア・仮想環境基礎研究会)
    • 発表場所
      (MVE2012-108, pp.75-80)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700089
  • [学会発表] 調味料使用量の自動計測システムの開発および評価2013

    • 著者名/発表者名
      中村和晃,舩冨卓哉,橋本敦史,上田真由美,美濃導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700089
  • [学会発表] Investigation of a Method to Estimate Learners' Interest Level for Agent-Based Conversational e-Learning2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Nakamura, Koh Kakusho, Tetsuo Shoji, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      14th International Conference on Information Processing Management of Uncertainty in Knowledge-based Systems (IPMU2012)
    • 発表場所
      University of Catania, Catania, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300311
  • [学会発表] 複合商業施設における顧客情報収集のための入場ゲートの開発

    • 著者名/発表者名
      小野士, 中村和晃, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2014年総合大会, D-12-74
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] 疎分散カメラにおける前景領域間の移動量推定による広域人流計測

    • 著者名/発表者名
      中崎孝之, 新田直子, 中村和晃, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(PRMU2012-195)
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] 調理者の手と容器の位置関係を利用した「かき混ぜる」行動の認識

    • 著者名/発表者名
      宮澤 飛鳥, 中村 和晃, 橋本 敦史, 舩冨 卓哉, 美濃 導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会 データ工学研究会(DE)
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] Recognizing Ingredients at Cutting Process by Integrating Multimodal Features

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Jin Inoue, Kazuaki Nakamura, Takuya Funatomi, Mayumi Ueda, Yoko Yamakata, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      The 4th Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] Similarity Measurement of Human Action Videos Using Image-Based Models of Diverse Concepts

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kawamura, Kazuaki Nakamura, and Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      The 18th Meeting on Imagge Recognition and Understanding (MIRU2015)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-07-27 – 2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730090
  • [学会発表] TexCutとパッチ型背景モデルの組み合わせによる机上物体検出システム

    • 著者名/発表者名
      橋本 敦史, 中村 和晃, 舩冨 卓哉, 美濃 導彦
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] Temporal Spotting of Human Actions from Videos Containing Actor's Unintentional Motions

    • 著者名/発表者名
      Keita Hara, Kazuaki Nakamura, and Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimedia and Expo 2015 (ICME2015)
    • 発表場所
      Torino, Italy
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730090
  • [学会発表] 被写体の意図に無関係な運動を含む映像からの人物動作の時間的スポッティング

    • 著者名/発表者名
      原啓太, 中村和晃, 馬場口登
    • 学会等名
      パターン認識・メディア理解研究会, PRMU2013-165, CNR2013-73
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • [学会発表] スマートフォンにおける加速度・ジャイロセンサを用いた手軽な動作による所有者認証

    • 著者名/発表者名
      苅田成樹, 中村公美, 河野和宏, 伊藤義道, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2014年総合大会, D-21-2
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031
  • 1.  椋木 雅之 (20283640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯山 将晃 (70362415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山肩 洋子 (60423018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  舩冨 卓哉 (20452310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  村上 正行 (30351258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  角所 考 (50263322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  西口 敏司 (80362565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  豊浦 正広 (80550780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森村 吉貴 (80578279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  美濃 導彦 (70166099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  森 信介 (90456773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋本 敦史 (80641753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  馬場口 登 (30156541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 14.  新田 直子 (00379132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  伊藤 義道 (10263203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  河野 和宏 (60581238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi