• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 涼子  NAGAI Ryoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10598759
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 国際総合科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 山口大学, 国際総合科学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 山口大学, 国際総合科学部, 准教授
2014年度: 山口大学, 留学生センター, 准教授
2013年度: 山口大学, 留学生センター, 講師
2011年度 – 2013年度: 山口大学, 大学教育機構, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連 / 日本語教育
研究代表者以外
日本語教育
キーワード
研究代表者
談話分析 / 日本語教育 / 医療談話 / 専門日本語教育 / 定型性 / 外国人看護師・介護福祉士 / 職業談話 / 外国人技能実習生 / 外国人就労者 / 職場談話 … もっと見る / 定型表現 / カウンセリング / 談話 / 言語学 / 外国人看護師 / コロケーション / 医療コミュニケーション / 介護談話 / 福祉 / 福祉談話 / 医療・福祉の談話 / 異文化コミュニケーション / 異文化理解 … もっと見る
研究代表者以外
タスク / プロフィシエンシー / 接触場面 / 対話コーパス / シラバス / 日本語教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  外国人就労者へのコミュニケーション教育に向けた職場談話における定型性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      永井 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  定型表現からみた医療系談話の特徴-専門日本語教育への応用に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      永井 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  外国人看護師に対する談話教育のためのコロケーション研究研究代表者

    • 研究代表者
      永井 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      山口大学
  •  日本語学習者の母語場面・接触場面を対象とした対話コーパスの構築と分析

    • 研究代表者
      澤田 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  外国人看護師・介護福祉士教育に向けた談話分析研究代表者

    • 研究代表者
      永井 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2024 2020 2018 2016 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] やさしいことばハンドブック2024

    • 著者名/発表者名
      永井涼子, 有元光彦, エドワーズ・ナサニエル・タイラ, 池田理紗, ソーレンセン・アリエル・キース, 難波えみ
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      山口大学国際総合科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00640
  • [図書] 外国人看護師・介護福祉士教育に向けた談話分析:科学研究費補助金(若手研究(B))研究成果報告書2014

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      いづみプリンティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [図書] 「外国人看護師・介護福祉士教育に向けた談話分析」研究成果報告書2014

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      いづみプリンティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [図書] 研究社 日本語口語表現辞典(山根智恵:監修)2013

    • 著者名/発表者名
      永井涼子(共著)
    • 総ページ数
      1200
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370574
  • [雑誌論文] やさしい日本語を使ったごみ出しに関する情報発信とガイドラインの作成の試み2024

    • 著者名/発表者名
      永井涼子, 岩永未有, 上田佳奈, 岡本葵, 付澤南, 三谷真依
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 30(2) ページ: 118-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00640
  • [雑誌論文] 看護・介護現場におけるやさしい日本語-外国人就労者の対応としての役割-2020

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22 ページ: 90-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13235
  • [雑誌論文] 外国人看護師・介護福祉士教育に向けた談話分析2018

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 20-2 ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06438
  • [雑誌論文] 看護師の「申し送り」談話におけるコロケーションの分析2018

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 24-2 ページ: 102-103

    • NAID

      130007436407

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06438
  • [雑誌論文] 外国人看護師・介護福祉士教育に向けた談話分析2016

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 18(6) ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06438
  • [雑誌論文] 大学授業において留学生と日本人学生は共に何を学べるか-留学生教育と社会科教員養成をつなぐ試み-2014

    • 著者名/発表者名
      永井涼子、南浦涼介
    • 雑誌名

      大学教育

      巻: 11 ページ: 50-67

    • NAID

      120005440021

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370574
  • [雑誌論文] 数値が大きいことを表す「高い」「大きい」の類義用法―BCCWJを資料としたコーパス分析―2013

    • 著者名/発表者名
      生天目知美、永井涼子
    • 雑誌名

      言語学論叢(オンライン版)

      巻: 6 ページ: 49-68

    • NAID

      120005396083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370574
  • [雑誌論文] 数値が大きいことを表す「高い」「大きい」の類義用法―BCCWJを資料としたコーパス分析―2013

    • 著者名/発表者名
      生天目知美・永井涼子
    • 雑誌名

      言語学論叢オンライン版

      巻: 第6号 (通巻32号) ページ: 49-68

    • NAID

      120005396083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [雑誌論文] 看護師による「申し送り」の談話構造2012

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 雑誌名

      北研學刊

      巻: 8号 ページ: 38-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [学会発表] やさしい日本語を使ったごみ出しに関する情報発信とガイドラインの作成の試み2024

    • 著者名/発表者名
      永井涼子, 岩永未有, 上田佳奈, 岡本葵, 付澤南, 三谷真依
    • 学会等名
      第62回日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00640
  • [学会発表] 看護師の「申し送り」談話におけるコロケーションの分析2018

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会第50回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06438
  • [学会発表] 数値の大きさを示す「高い」「大きい」の使い分け―BCCWJを資料としたコーパス分析-2013

    • 著者名/発表者名
      生天目知美・永井涼子
    • 学会等名
      第4回類義語研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [学会発表] 看護師談話の分析を応用した教材作成の試み―引き継ぎ報告「申し送り」を対象に―2013

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 学会等名
      第41回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [学会発表] 看護師談話の分析を応用した教材作成の試み―引き継ぎ報告「申し送り」を対象に―2013

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 学会等名
      第41回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学(別府市)
    • 年月日
      2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [学会発表] 看護師による患者描写の諸特徴-引継ぎ報告「申し送り」談話を対象に-2012

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 学会等名
      データに基づいた日本語教育研究のための語彙・文法研究会 第3回研究会
    • 発表場所
      国立国語研究所(立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [学会発表] 看護師による患者描写の諸特徴-引継ぎ報告「申し送り」談話を対象に-2012

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 学会等名
      データに基づいた日本語教育研究のための語彙・文法研究会 第3回研究会
    • 発表場所
      国立国語研究所(立川市)
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [学会発表] 看護師談話の理想と現実-モデル談話と実際の談話の比較から見えるもの-2012

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 学会等名
      ICJLE世界日本語教育大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [学会発表] 看護師談話の理想と現実-モデル談話と実際の談話の比較から見えるもの-(パネルセッション : 新しい専門日本語学習カリキュラムをめざして―医療日本語研究からの提言―)2012

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 学会等名
      ICJLE 世界日本語教育大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2012-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720267
  • [学会発表] 社会科教員志望学生と留学生は合同授業を通して何を得るか-学生・留学生・教員の語りから-

    • 著者名/発表者名
      南浦涼介、永井涼子
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第63回全国研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370574
  • [学会発表] 数値の大きさを示す「高い」「大きい」の使い分け―BCCWJを資料としたコーパス分析-

    • 著者名/発表者名
      生天目知美、永井涼子
    • 学会等名
      第4回類義語研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370574
  • [学会発表] 看護師談話の分析を応用した教材作成の試み―引き継ぎ報告「申し送り」を対象に―

    • 著者名/発表者名
      永井涼子
    • 学会等名
      第41回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370574
  • 1.  澤田 浩子 (70379022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  俵山 雄司 (30466685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石黒 圭 (40313449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柳田 直美 (60635291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  庵 功雄 (70283702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堤 良一 (80325068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮永 愛子 (70707629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi