• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 真寛  Yamada Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10734626
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 准教授
2017年度 – 2021年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変異研究領域, 准教授
2017年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 助教
2016年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, IR推進室, 助教
2014年度 – 2015年度: 京都大学, アジア研究教育ユニット, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分02060:言語学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連 / 小区分02090:日本語教育関連 / 小区分02070:日本語学関連 / 合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 / 小区分02080:英語学関連 / 小区分02060:言語学関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 言語学
キーワード
研究代表者
言語復興 / 消滅危機言語 / 琉球諸語 / 沖永良部島 / 多良間 / 竹富 / 与那国島 / 沖永良部 / 与那国 / 言語学 … もっと見る / 与那国語 / 危機言語 / 琉球語 / 地域研究 / コミュニティ / 言語の再活性化 / 敬語 … もっと見る
研究代表者以外
言語学 / 危機言語 / 言語復興 / 日本語学 / 琉球諸語 / 方言 / 言語教育実践研究 / 言語復興と言語継承 / マルティリンガリズム / 琉球諸語の活性化 / 言語継承への転換 / デジタル学習リソース / 言語継承の方法論 / 琉球諸語の実践知 / 社会言語学、言語学、応用言語学の学際的研究 / アートベース・リサーチ / コミュニティ内の持続可能な言語ドメイン / 消滅危機言語の活性化 / 琉球諸語の言語継承 / 消滅危機言語と日本語 / コミュニティの再生 / 言語プログラムの開発 / 言語再生 / 言語継承 / 除外包括 / 日琉諸語 / 言語類型論 / 数 / 脳機能計測 / 日流語族 / マヤ語族 / オーストロネシア語族 / 沖永良部島 / データの可視化 / 方言の記録保存・継承保存 / 方言衰退 / 危機言語・方言 / ドキュメンテーション / フィールドデータ / メタデータ / デジタルアーカイブ / フィールド調査 / 方言学 / アーカイビング / 人文情報学 / サピア・ウォーフ仮説 / 認知実験 / 非言語的実験 / 言語的実験 / 相対的指示枠 / 絶対的指示枠 / 言語的実験空間認知実験 / 非言語的空間認知実験 / ラマホロット語 / 八重山語 / 宮古語 / ジェスチャー / 言語人類学 / 認知科学 / ラマホロット / 宮古島 / 固有指示枠 / 絶対的空間指示枠 / 相対的空間指示枠 / 言語相対性仮説 / 空間認知 / 二重言語使用 / 絶対指示枠 / 固定指示枠 / 相対指示枠 / 空間指示枠 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  方言衰退・消滅のメカニズムとその可視化ー静岡井川の危機方言を事例として

    • 研究代表者
      谷口 ジョイ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  危機言語コミュニティにおけるNew Speakerの育成

    • 研究代表者
      横山 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  生理指標付き自然談話コーパスに基づく危機言語の擬似動態保存と脳内処理過程の解明

    • 研究代表者
      小泉 政利
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  琉球沖永良部語を中心とした消滅危機言語の記録保存と継承保存を並行して進める研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 真寛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  日琉諸語における数カテゴリーとその表現方法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      下地 理則
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
      小区分02090:日本語教育関連
      合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  琉球諸語の活性化に向けた言語教育の実践研究:消滅危機言語から言語継承への転換

    • 研究代表者
      藤田ラウンド 幸世
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
      小区分02070:日本語学関連
      合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      大東文化大学
      横浜市立大学
  •  フィールドデータのアーカイブに向けた問題点の整理と解決策

    • 研究代表者
      中川 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  琉球沖永良部語を中心とした地域言語コミュニティ参加型の消滅危機言語復興研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 真寛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  言語使用と非言語的認知操作における空間指示枠の相関についての実験的研究

    • 研究代表者
      田窪 行則
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  琉球諸語の記述と復興研究のためのプラットフォーム基盤構築研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 真寛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  琉球与那国語敬語体系の記述と、地域コミュニティ言語記述訓練による自然談話資料蓄積研究代表者

    • 研究代表者
      山田 真寛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 与那国の人とことば20202021

    • 著者名/発表者名
      山田真寛、森澤ケン
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      言語復興の港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [図書] 与那国の人とことば20202021

    • 著者名/発表者名
      山田真寛、森澤ケン
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      言語復興の港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [図書] 与那国の人とことば20192020

    • 著者名/発表者名
      山田真寛、森澤ケン
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      言語復興の港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [図書] 与那国の人とことば20182019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛、森澤ケン
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      言語復興の港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [図書] シマノトペ2019

    • 著者名/発表者名
      横山晶子、山本史 (山田真寛(監修))
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      言語復興の港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [図書] 『くい んだし あんびんだんぎ』2018

    • 著者名/発表者名
      ハラセイコ,山田真寛
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      沖縄時事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [図書] 神の島のうた2018

    • 著者名/発表者名
      中脇初枝、葛西亜理沙 (山田真寛(監修))
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065122068
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [図書] 『与那国の人とことば2017』2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛,森澤ケン
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      言語復興の港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [図書] みちゃぬ ふい2016

    • 著者名/発表者名
      松村雪枝、山田真寛、横山(徳永)晶子、元木環、浅川友里江
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      言語復興の港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [図書] みちゃぬ ふい2016

    • 著者名/発表者名
      松村雪枝、山田真寛、横山(徳永)晶子、元木環、浅川友里江
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      言語復興の港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [雑誌論文] 「消滅危機言語」「再活性化」「意味論」「語用論」2019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 雑誌名

      木部暢子(編)『明解方言額辞典』三省堂

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [雑誌論文] A Formal Description of Dunan (Yonaguni-Ryukyuan) Honorifics2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada
    • 雑誌名

      ICU Working Papers in Linguistics

      巻: 7 ページ: 63-78

    • NAID

      120006646457

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [雑誌論文] 「地域言語コミュニティと協働する消滅危機言語研究、専門家と協働する言語と文化の継承活動」2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 雑誌名

      木部暢子,麻生玲子(編)『新しい地域文化研究の可能性を求めて』

      巻: Vol.3 ページ: 76-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [雑誌論文] 竹富島『星砂の話』の絵本制作と一般読者向け文法概要の執筆2018

    • 著者名/発表者名
      中川奈津子,山田真寛
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 14 号: 14 ページ: 145-167

    • DOI

      10.15084/00001417

    • NAID

      120006381945

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/1433

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824, KAKENHI-PROJECT-15J03835
  • [雑誌論文] 第12章 ドゥナン(与那国)語の動詞形態論2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 雑誌名

      田窪行則、John Whitman、平子達也(編)『琉球諸語と古代日本語―日琉祖語の再建にむけて』

      巻: N/A ページ: 249-279

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [雑誌論文] 琉球沖永良部語ひょーむに(上平川方言)の言語資料2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛、横山(徳永)晶子
    • 雑誌名

      言語記述論集

      巻: 8 ページ: 231-251

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [雑誌論文] 琉球沖永良部語上平川方言の言語資料2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛、横山(徳永)晶子
    • 雑誌名

      言語記述論集

      巻: 8 ページ: 231-251

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [雑誌論文] 第12章 ドゥナン(与那国)語の動詞形態論2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 雑誌名

      田窪行則、John Whitman、平子達也(編)『琉球諸語と古代日本語―日琉祖語の再建にむけて』

      巻: 0 ページ: 249-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [雑誌論文] Ch.18 Dunan grammar (Yonaguni-Ryukyuan)2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Masahiro, Thomas Pellard, Michinori Shimoji
    • 雑誌名

      Heinrich, Patrick, Shinsho Miyara and Michinori Shimoji (eds.) "Handbook of Ryukyuan Languages"

      巻: N/A ページ: 449-478

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [雑誌論文] 第11章 与那国方言2015

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 雑誌名

      小川晋史(編)『琉球のことばの書き方』

      巻: N/A ページ: 269-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [学会発表] 沖永良部島の継承保存プロジェクト報告2024

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      第15回琉球継承言語研究会(於:琉球大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25334
  • [学会発表] 沖永良部島の継承保存プロジェクト報告2024

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      第15回琉球継承言語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] Endangered Language Project at NINJAL2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Masahiro
    • 学会等名
      NINJAL-UHM Linguistics Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 琉球の言語復興活動を通して 「研究」とは何かを再考する2023

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      第38回ひと・ことばフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] しまむに(琉球沖永良部語) どれくらい理解できる?2023

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      沖永良部高校ゲストレクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 家事と育児としまむに研究をしている男の話2023

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      島ムニむんちゃぬ島ムニ保存会の講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 琉球語、消滅危機言語、言語の多様性2023

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      津田塾大学ゲストレクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 琉球語、消滅危機言語、言語の多様性2023

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      ゲストレクチャー(於:津田塾大学、関東学院大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25334
  • [学会発表] 琉球語、消滅危機言語、言語の多様性2023

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      関東学院大学ゲストレクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 危機方言の現況報告:どぅなんむぬい辞典がお手本2023

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      令和5年度 危機的な状況にある言語・方言サミット(与那国島大会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25334
  • [学会発表] 消滅危機言語の継承保存は可能:当事者コミュニティとの協働2023

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      鹿児島大学ゲストレクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 子どもたちが大人になったときにも しまのことばが聞こえる世界を残すために2022

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      中央大学ゲストレクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] をぅがみどぅーさ!2022

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      和泊町職員方言研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] これからの消滅危機言語の保存研究における市民科学者の育成2022

    • 著者名/発表者名
      山田真寛,横山晶子
    • 学会等名
      第43回NINJALチュートリアル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 子どもたちが大人になったときにも しまのことばが聞こえる世界を残すために2022

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      みる・よむ・きく・えがく 4つの島のことばの絵本展「言語復興の港メンバーによる島ことばと絵本制作トーク」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 言語の多様性、 言語の記録保存と継承保存、 当事者コミュニティとの協働2022

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      東京学芸大学ゲストレクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 与那国島と沖永良部島の事例報告2022

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      日本言語学会第165回大会公開シンポジウム「琉球における言語継承活動の現状と課題」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 消滅危機言語・方言を記録し,継承する2022

    • 著者名/発表者名
      木部暢子,山田真寛
    • 学会等名
      第16回NINJALフォーラム「ここまで進んだ!ここまで分かった!多様な言語資源に基づく日本語研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] Panel discussion: Safeguarding and revitalizing indigenous languages in Asia for sustainable development2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada
    • 学会等名
      Regional Consultation in Asia for the Preparation of the International Decade of Indigenous Languages (IDIL) 2022-2032
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 子どもたちが大人になるときにも しまのことばが聞こえる世界を残すために 地域言語コンテンツの制作・利用を軸にした消滅危機言語の再活性化2020

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      大学共同利用機関法人 シンポジウム2020 「宇宙・物質・エネルギー・生命・情報・人間文化:オンラインで研究者と話そう」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 子どもたちが大人になるときにも しまのことばが聞こえる世界を残すために:地域言語コンテンツの制作・利用を軸にした消滅危機言語の再活性化2020

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      ICU Asian Forum
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01266
  • [学会発表] 子どもたちが大人になるときにも しまのことばが聞こえる世界を残すために 地域言語コンテンツの制作・利用を軸にした消滅危機言語の再活性化2020

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      ICU Asian Forum
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 知名町職員方言研修会 第1回2019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      知名町職員研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] Archiving System of Endangered Languages in Japan: A Preliminary Report2019

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Nakagawa, Celik Kenan, Masahiro Yamada
    • 学会等名
      Language Technology for All
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] Endangered Languages in Japan: Documentation and Revitalization2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada
    • 学会等名
      Digital Revolution for Under-resourced Languages in Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] Dunan (Yonaguni-Ryukyuan) Honorifics2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada
    • 学会等名
      The NINJAL-SGRL-UHM Linguistics Workshop: Grammatical Descriptions of Endangered and Understudied Languages and Dialects in East Asia and Beyond
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 和泊町職員方言研修会 第2回2019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      和泊町こども園幼稚園ひまわり会/和泊町職員組合研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 経路の種類と経路表示 ―東京外国語大学における通言語的実験の成果―2019

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典, 天野友亜, 榎本恵実, 大久保圭夏, 鈴木唯, 髙橋梓, 高橋舜, 田中克典, 谷川みずき, 福原 百那, 山田あかり.
    • 学会等名
      Prosody & Grammar Festa 3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02333
  • [学会発表] Archiving system of endangered languages in Japan: A preliminary report2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Nastuko; Yamada, Masahiro; Celik, Kenan; Kibe, Nobuko; Takubo, Yukinori
    • 学会等名
      International Conference on Language Technology for All (LT4ALL), Paris
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02333
  • [学会発表] 二日で学ぶ与那国語2019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      東洋文庫アカデミア集中講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 和泊町職員方言研修会「中学生のための初めての方言」の回2019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      和泊町こども園幼稚園ひまわり会/和泊町職員組合研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 危機的状況にある言語・方言2019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      第22回島唄・島ムニ大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] Language Revitalization at Home2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada, Takuya Maeda, Yurika Maeda
    • 学会等名
      International Year of Indigenous Languages 2019: Perspectives Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 和泊町職員方言研修会 第1回2019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      和泊町こども園幼稚園ひまわり会/和泊町職員組合研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] しまむに教室(辞書データ収集と管理)2019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      知名町中央公民館講座(5月~11月の第二、第四金曜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] Preparing Infrastructure for Writing and Typing with non-Latin Symbols: A Case of Ryukyuan Languages2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ogawa, Masahiro Yamada, and Yuka Hayashi
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Language Documentation and Conservation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] A Formal Description of Dunan (Yonaguni-Ryukyuan)) Honorifics2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada
    • 学会等名
      NINJAL-UHM Linguistics Workshop on Syntax-Semantics Interface, Language Acquisition, and Naturalistic Data Analysis
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] しまむにを次の世代に残すために2019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      知名町中央公民館講座「しらゆり大学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 和泊町職員方言研修会「親子で方言を話してみよう」の回2019

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      和泊町こども園幼稚園ひまわり会/和泊町職員組合研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 地域言語間・世代間の相互理解性を測定する2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      第13回琉球諸語研究会、名瀬公民館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02333
  • [学会発表] 琉球与那国語と消滅危機言語の復興のこと2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      国際基督教大学「言語と社会」ゲストレクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 「ゆしきゃ しまむに プロジェクト」の背景と経緯2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      ひーぬむん発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 与那国語の動詞・形容詞の活用パラダイムと調査・習得の方法2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 子どもたちが大人になったときにも、しまのことばが聞こえる世界を残すために2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      東京沖州会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 「琉球諸語による表現活動:島ことば絵本・プロダクトの制作とコンテンツの活用」2018

    • 著者名/発表者名
      山本史,山田真寛
    • 学会等名
      第10回琉球継承言語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] Experimental Study of Inter-language and Inter-generational Intelligibility:Methodology and Case Studies of Ryukyuan Languages2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Masahiro et al.
    • 学会等名
      26th Japanese/Korean Linguistic Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02333
  • [学会発表] 「地域言語間・世代間の相互理解性を測定する」2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      第13回琉球諸語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] Port Language Revitalization Project2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada
    • 学会等名
      Approaches to Endangered Languages in Japan and Northeast Asia: Description, Documentation, and Revitalization
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 消滅危機言語を消滅させないためにできること2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      下平川校区ひーぬむん国頭交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 沖永良部語上平川方言(ひょーむに)の辞書制作2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      科研費「日本語諸方言の記録・保存に向けた甑島里方言のテキスト・辞書の作成(代表者:平塚雄亮)」および「消滅の危機に瀕した八重山語諸方言の音声・例文付き辞書作成(代表者:原田走一郎)」合同会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 消滅危機言語再活性化のための研究プラットフォーム:言語復興の港2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      日本音声学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 琉球のことばの話:消滅危機言語の記録と継承2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      知道楽
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 与那国語の動詞・形容詞の活用パラダイム:動詞を使えるようになるために2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      よなぐにほーげんクラブ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 「ミニ講義:えらぶむに(琉球沖永良部語)ってどんなことば?」2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      ワークショップ「えらぶむに(琉球沖永良部語)ってどんなことば?」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] Experimental Study of Inter-language and Inter-generational Intelligibility: Methodology and Case Studies of Ryukyuan Languages2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada, Yukinori Takubo, Shoichi Iwasaki, Celik Kenan, Soichiro Harada, Nobuko Kibe, Tyler Lau, Natsuko Nakagawa, Yuto Niinaga, Tomoyo Otsuki, Manami Sato, Rihito Shirata, Gijs van der Lubbe, and Akiko Yokoyama
    • 学会等名
      The 26th Japanese/Korean Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 危機言語・方言の保全と復興のために:データ整備と公開の価値2018

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      NINJALシンポジウム「データに基づく日本語研究」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] Creating Contents for Language Learning: Collaboration with Language Communities2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Masahiro
    • 学会等名
      NINJAL-NMJH-UHM Workshop: Underdescribed Languages and histories: Linguists’ and Historians’ Challenges, University of Hawaii at Manoa.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02333
  • [学会発表] Mutual Intelligibility and Mutual Respect: The effect of language devaluation on self-esteem and well being2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Iwasaki, William O'Grady, Changyong Yang, Hiroyuki Nakama, Masahiro Yamada, Yukinori Takubo, Sejung Yang
    • 学会等名
      The 5th International conference on Language Documentation and Conversation
    • 発表場所
      米国ハワイ大学マノア校
    • 年月日
      2017-03-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 「ゆしきゃプロジェクトと言語復興のお話」2017

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      下平川小学校PTA総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 「地域言語コミュニティと協働する消滅危機言語研究、専門家と協働する言語と文化の継承活動ーじぶんたちでバイリンガル社会をつくる。」2017

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      平成29年度危機的な状況にある言語・方言サミット(北海道大会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] Picture Book Project for All2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada, Fumi Yamamoto, Akiko Yokoyama-Tokunaga, Kayoko Shimoji, Yurie Asakawa, & Yukie Matsumura
    • 学会等名
      The 5th International conference on Language Documentation and Conversation
    • 発表場所
      米国ハワイ大学マノア校
    • 年月日
      2017-03-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 「しまむにがどこでも聞こえる世界を」2017

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      上平川公民館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 「しまむにと言語の多様性ーじぶんたちでバイリンガル社会をつくる。」2017

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      えらぶ郷土研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] "Creating Contents for Language Learning: Collaboration with Language Communities"2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada
    • 学会等名
      NINJAL-NMJH-UHM Workshop "Underdescribed Languages and Histories: Linguist's and Historian's Challenges"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 「言語復興の港ー「いま何もしなければ」なくなってしまう言語のこと」2017

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      東長寺仏教文化講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 言語復興の港―消滅危機言語の復興プロジェクト2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      立命館大学ライスボールセミナー
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] コンテンツ制作・利用を核とした言語復興プロジェクト2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      第8回琉球継承言語会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県中頭郡)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [学会発表] 「言語復興の港」プロジェクト―沖永良部語の辞書をつくろう2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      酔庵塾
    • 発表場所
      鹿児島県大島郡知名町公民館
    • 年月日
      2016-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 敬語体系の意味論・語用論-琉球与那国語の調査・分析の事例報告2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      日本言語学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 琉球与那国語の敬語表現の意味2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      南山大学人文学部言語学講演会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2016-12-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 言語学から見た地域固有性2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-02-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [学会発表] 消滅危機言語復興コンテンツのつくりかた2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      第11回琉球諸語研究会
    • 発表場所
      品川区第一集会所
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16824
  • [学会発表] 消滅危機言語の復興、沖永良部のことば2016

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      酔庵塾
    • 発表場所
      知名町公民館(鹿児島県大島郡)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [学会発表] 島民による琉球与那国語の自然談話資料蓄積プロジェクト2015

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      日本方言研究会
    • 発表場所
      甲南大学、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [学会発表] Honorific System of Dunan (Yonaguni-Ryukyuan)2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamada
    • 学会等名
      CREST International Work-shop on Formal and Computational Semantics
    • 発表場所
      京都大学、京都府京都市
    • 年月日
      2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [学会発表] Constructing a digital museum with a large-scale archive for endangered languages

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Takubo, Tamaki Motoki, Syntaroo Tida, Shoji Kajita, Masahiro Yamada, Yoshihiko Asao, and Keisuke Yagi
    • 学会等名
      4th International Conference on Language Documentation and Conservation
    • 発表場所
      University of Hawai'i at Manoa
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [学会発表] 与那国語の再活性化

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      第七回琉球継承語会
    • 発表場所
      沖縄キリスト教学院大学、沖縄県中頭郡
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • [学会発表] 琉球与那国語の敬語体系

    • 著者名/発表者名
      山田真寛
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学、東京都板橋区
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884025
  • 1.  横山 晶子 (40815312)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田窪 行則 (10154957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中川 奈津子 (50757870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩崎 典子 (30836028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小嶋 賀代子 (40586517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小西 いずみ (60315736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮川 創 (40887345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 ジョイ (80739201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤田ラウンド 幸世 (60383535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  半嶺 まどか (10883845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長屋 尚典 (20625727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  千田 俊太郎 (90464213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  CELIK KENAN (70825596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  籠宮 隆之 (10528269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大向 一輝 (30413925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小川 潤 (50965390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山岸 祐己 (10817919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  冨岡 裕 (90816505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中山 俊秀 (70334448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小泉 政利 (10275597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 彰則 (70232428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  那須川 訓也 (80254811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大塚 祐子 (30794474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小野 創 (90510561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大滝 宏一 (50616042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  里 麻奈美 (80723965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木山 幸子 (10612509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  安永 大地 (00707979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大関 洋平 (10821994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  新国 佳祐 (60770500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  矢野 雅貴 (80794031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  遊佐 麻友子 (41001580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  下地 理則 (80570621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  平子 達也 (30758149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  新永 悠人 (50812244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  上林 葵 (60910049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐々木 冠 (80312784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  クリストファー デイビス (80647339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  石原 昌英 (70244283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi