• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅谷 陽二  UMETANI Yoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20013120
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 教授
1996年度 – 1999年度: 豊田工業大学, 工学研究科, 教授
1993年度 – 1996年度: 豊田工業大学, 工学部, 教授
1988年度 – 1992年度: 東京工業大学, 工学部, 教授
1989年度: 東京工業大学, 工学部 … もっと見る
1986年度: 東京工大, 工学部, 教授
1986年度: 東京工業大学, 工学部, 教授
1985年度: 東京工業大学, 工, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機械力学・制御工学 / 知能機械学・機械システム
研究代表者以外
計測工学 / 計測・制御工学 / 機械力学・制御工学
キーワード
研究代表者
ロボット / バイオメカニクス / 神経メカニズム / 生体組織 / 自己組織化 / 自律分散システム / robot / マニピュレータ / 適応的機能 / Orbital satellite … もっと見る / Space Experiment / Manipulator / Robot / Space Station / 周回軌道衛星 / ロボットの制御 / 宇宙ステーション / 周図軌道衛星 / 宇宙実験 / ロボット制御 / マニピュレ-タ / 宇宙ステ-ション / microscopic operation tool / gene-technology / cell operation / micro-manipulator / サーボマニピュレータ / 画像処理 / 顕微鏡操作器具 / 遺伝子工学 / 細胞操作 / マイクロマニピュレータ / shape geometry sensor / slip sensor / tactile sensor / manipulator hand / impulsive mechanics / space robot / 把持制御 / 運動制御 / 宇宙ロボット / すべり触覚センサー / 形状覚センサー / すべり覚センサー / 触覚センサー / マニピュレータハンド / 衝撃の力学 / 宇宙用ロボット / リモデリング … もっと見る
研究代表者以外
協調 / 制御機能 / 情報処理機能 / 通信機能 / 秩序生成 / 自己組織化 / 自律分散 / tactile sensing / PVDFフィルム / 指紋 / 触覚 / 定位 / 意図 / 初期局所滑り / 生物社会 / 生体組織 / incipient slip / strain / finger ridge / stress / PVDF film / mechano receptor / static friction sensation / ひずみ / 応力 / 機械受容器 / 静摩擦覚 / PVF film / object plane fitting / robotic fingerprint / robot skin / viscoelastic covering / slip phase isolating / location sensing / 3次元位置姿勢復元 / 位置姿勢推定 / ロボットスキン / 粘弾性被覆 / 滑り振動覚 / 定位覚 / grasp stability / localization / dynamic tactile sensor / compliant covering / thumb / opposition / robot hand / 形状覚 / 動的触覚 / 柔軟皮膚 / 親フィンガ / 対称形パーム / 対向概念 / 把持安定性 / 動的触覚センサ / 柔軟被覆 / おや指 / 対向性 / ロボットハンド / 歩容 / 学習制御 / 靜動遷移歩行 / 動歩行 / 4足歩行機械 / イコライザ / フィールド・インピーダンス / 隠れマルコフモデル / 恐怖 / 心理的安全 / ロボット共存 / 人間 / 恐怖心 / 安全 / 相対運動 / 意味 / 人間・ロボット共存 / ヘルツの接触理論 / 力ベクトル場 / 振動覚 / 触覚センサ / 生物システム / 適応性 / 信頼性 / 秩序 / 分散性 / 自律性 / トルク制御 / 姿勢制御 / インピ-ダンス制御 / 光学式センサ / 干渉駆動 / 4クロ-ラ走行車 / クロ-ラ / 移動ロボット 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  人工皮膚による静摩擦覚機構の実現

    • 研究代表者
      山田 陽滋
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  定位覚・振動覚機能を備えたヒトの指ほどに柔らかいロボットスキンの開発

    • 研究代表者
      山田 陽滋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  安全と意図の意味空間における協調行動の発現

    • 研究代表者
      山田 陽滋
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  信頼と意図の意味空間における協調行動の発現

    • 研究代表者
      山田 陽滋
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  慣性運動物体の非衝撃的な把握の研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅谷 陽二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  対向概念に基づく親フィンガを有するロボットハンドシステムの構築

    • 研究代表者
      山田 陽滋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  力ベクトル場情報を用いた初期局所滑り発生地点の推定

    • 研究代表者
      山田 陽滋
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  自律分散システムに関する重点領域の総括的研究

    • 研究代表者
      伊藤 正美
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生体の組織における自律分散機構研究代表者

    • 研究代表者
      梅谷 陽二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生体の組織における自律分散機構研究代表者

    • 研究代表者
      梅谷 陽二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  自律分散システムに関する重点領域の総括的研究

    • 研究代表者
      伊藤 正美
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生体の組織における自律分散機構研究代表者

    • 研究代表者
      梅谷 陽二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  自律分散システムに関する重点領域の総括的研究

    • 研究代表者
      伊藤 正美
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高性能対地適応型無限軌道車の研究

    • 研究代表者
      広瀬 茂男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  グラフィックシミュレ-ションによる軌道作業衛星用ロボットの制御の研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅谷 陽二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  学習的動歩容生成を行う4足歩行機械の開発

    • 研究代表者
      広瀬 茂男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  細胞顕微鏡操作用マイクロマニピュレータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      梅谷 陽二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  山田 陽滋 (90166744)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊能 教夫 (70126308)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  広瀬 茂男 (70108215)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黄 声揚 (60268034)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山崎 信寿 (70101996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久田 光彦 (70000768)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松岡 清利 (90110840)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  沢田 康次 (80028133)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 正美 (30023021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  日高 敏隆 (70014892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北森 俊行 (60010724)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北村 新三 (80029131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  須田 信英 (60029410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森園 哲也 (70309003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  津坂 祐司
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前野 隆司 (20276413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 和哉 (00191578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  細江 繁幸 (50023198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青木 実仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi