• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠山 益  TOYAMA Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20017213
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: お茶の水女子大学, 理学部, 教授
1990年度 – 1991年度: お茶の水女子大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
作物学
研究代表者以外
植物生理学
キーワード
研究代表者
葉緑体 / チラコイド膜 / 脱緑化 / 脱分化 / プロプラスチド / エピブラシノライド / プロスト顆粒 / 色素体タンパク質 / ラメラ系 / 緑化 … もっと見る / プラスト顆粒 / 脱タンパク質 / 色素体 / 微細構造 / 植物ホルモン / 光 / 分化 / chloroplasts / thylakoids / degreening / dedifferentiation / proplastids / epibrassinolide / plastoglobules / plastid-proteins … もっと見る
研究代表者以外
プラスチド / 葉緑体 / クロモプラスト / アミロプラスト / イソタンパク質 / アデニレ-ト・トランスロケ-タ- / グリセロ-ルー3ーリン酸アシルトランスフェラ-ゼ / DNAのメチル化 / グリセロ-ル‐3‐リン酸アシルトランスフェラ-ゼ / plastids / plastid interconversion / chloroplasts / amyloplasts / multigene family / adenylate translocator / DNA methylation / ferredoxins 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  イネの光合成器官の微細構造と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠山 益
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  プラスチドの形成とその分子生物学

    • 研究代表者
      和田 敬四郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  和田 敬四郎 (70028174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長谷 俊治 (00127276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 昭 (70023471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村田 紀夫 (90011569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤沢 尭 (20023400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大山 莞爾 (40135546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 幸子 (00026519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi