• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 源  MURATA Gen

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20025315
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1989年度: 京都大学, 理学部, 講師
1986年度: 京大, 理学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
植物形態・分類学
研究代表者以外
広領域 / 植物形態・分類学
キーワード
研究代表者
Subtropical / Phytogeography / ニッケイ / 熱帯広分布種 / 亜熱帯 / 植物地理
研究代表者以外
Data-base / Animal Utilization / Plant Utilization / Nomenclature … もっと見る / Ethnozoology / Ethnobotany / Africa / データベース / データ・ベース / デ-タベ-ス / 動物利用 / 動物認知 / 植物利用 / 植物認知 / 民族動物学 / 民族植物学 / アフリカ / 介在部C-バンド(Interstitial C-band) / Hemerocallis middendorfii var esculenta 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ワスレグサ属植物に出現するC-バンドを用いた中部・近畿地域の生物地理学的研究

    • 研究代表者
      野口 順子
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯アフリカにおける動植物利用に関する研究とデ-タ・ベ-スの作製

    • 研究代表者
      田中 二郎, 伊谷 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本亜熱帯域の植物地理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      村田 源
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  田中 二郎 (30027495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊谷 純一郎 (10025257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野口 順子 (80180719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小山 博滋 (90000132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  重田 眞義 (80215962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 至 (60191938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒木 茂 (00158734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  市川 光雄 (50115789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米山 俊直 (70026813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川那部 浩哉 (60025286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高村 泰雄 (30026372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小山 直樹 (40027496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi