• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井口 八郎  INOKUCHI Hchiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20028195
所属 (現在) 2025年度: 株式会社吉田生物研究所(バイオ情報研究部門), バイオ情報研究部門, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院理学研究所, 教授
1998年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1996年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 助教授 … もっと見る
1986年度 – 1995年度: 京都大学, 理学部, 助教授
1989年度: 京都大学, 理学部, 助手
1987年度: 京都大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
分子遺伝学・分子生理学 / 分子生物学 / 光生物学
研究代表者以外
分子遺伝学・分子生理学 / 広領域 / 遺伝学
キーワード
研究代表者
大腸菌 / プロトポルフィリンIX / ferrochelatase / 活性酸素 / hemK / hemG / thyA遺伝子 / ヘム生合成 / 光感受性変異株 / Arabidopsis thaliana cDNA … もっと見る / visA (hemH) / protoporphyrin IX / visA遺伝子 / フェロキレテース / hemH遺伝子 / hemA / 光感受性 / tRNA遺伝子 / protoporphyrinogen IX oxidase / spinach (Spinacia oleracea) / thymidylate synthase / cucumber (Cucumis sativus) / hemF gene of E.coli / soybean (Glycine max) / rice (Oryza sativa) / ダイズ / キューリ / シロイヌナズナ / CPOX / PPOX / ポルフィリン / プロトポルフィリノゲンIXオキシダーゼ / ホウレンソウ(Spinacia oleracea) / チミジル酸合成酵素遺伝子 / キューリ(Cucumis sativus) / 大腸菌(E.coli)のhemF遺伝子 / ダイズ(Glycine max) / イネ(Orgza sativa) / hem K / protoporphyrinogen oxidase (PPO) / E.coli K-12 / ribH / タンパク質合成 / ポルフィリン合成 / hemE,G / Protoporphyrinogen oxidase (PPO) / Protoporphyrin IX / E. coli K-12 / cDNA clones of the hemA and hemH from barley and cucumber / active species of oxygen / biosynthesis of chlorophyll / biosynthesis of heme / light-sensitive mutant of E.coli / ユビキノン生合成系 / visB遺伝子 / ヘム合成系 / 可視光感受性 / hemE / ΔvisA(=ΔhemH) / フェロキラターゼ / 植物hemA cDNAクローン / hemK遺伝子 / クロロフィル合成 / 大腸菌光感受性変異株 / リボソームRNAと蛋白質遺伝子 / ストレプトマイシン耐性 / 翻訳終結因子 / トリプトファンtRNA遺伝子 / UGAサプレッサー / φ80ファージ / UGA変異 / ssrA-依存型温度感受性ミュータント / tRNA^<Leu>_6 / prs遺伝子 / htrB遺伝子 / 10Sa RNA(tmRNA) / tRNA^<Thr>_2 / spf(spot42)遺伝子 / tRNA Leu_6 / tRNA Thr_2 / gidA / tmRNA / tRNA / 低分子RNA / イネ / マグネシューム・キレテ-ス / フェロキレテ-ス / キメラ遺伝子 / プロトポルフィリンノーゲン・オキシダーゼ / コプロポルフィリノーゲン・オキシダーゼ / マグネシュームキレテース / プロトポルフィンIX / tRNALeu6要求性変異株 / gidA遺伝子 / 細胞分裂 / 温度ストレス / 転移RNA / 10SaRNA / tumbling / ベン毛運動 / hemH, G, E, A / Escherichia coli / swimmingとtumbling / 鞭毛運動 / ストレス応答 / バクテリアの増殖能 / トランスポゾン / VisAミュータント / gerC遺伝子 / リボフラビン合成 / エネルギー生産系 / ペニシリン・スクリーニング / hemin-permeable mutant / プロトヘム / visA(hemH)変異株 / 遺伝子重複 / PCR法 / doublet tRNA遺伝子 / Cscl密度勾配遠心 / サプレッサー活性 / イソロイシンtRNA / オーカー変異 / PCR / 遺伝子組換え / ラムダファージ / ナンセンスサプレッサー / 不等交又 / 重複 … もっと見る
研究代表者以外
機能ドメイン / UGAサプレッサー / RecA蛋白質 / 分泌系内膜構成遺伝子 / 光形態形成 / 光合成 / 視覚 / 遺伝子操作 / ゼニゴケ葉緑体ゲノム / 整列クローン / ribosome / リボソーム / 10Sa RNA / rRNA / tRNA / フィトクロム / 光受容分子 / RNAポリメラーゼのβサブユニット / H^+-ATPaseのβサブユニット / purL遺伝子の構造 / アミノアシルtRNA合成酵素 / 反復配列 / IS因子とゲノムの再編 / プリン生合成遺伝子 / 解糖系酵素遺伝子 / tRNA遺伝子 / 転写・翻訳制御因子 / 大腸菌ゲノムの編制 / Functional analysis of genes / Nucleotide sequencing / E. coli database / Ordered clones / E. coli genome / ゲノム構造の全体像 / 遺伝情報データベース / 塩基配列 / 染色体地図 / 遺伝子機能解析 / 塩基配列決定 / 大腸菌デ-タベ-ス / 整列クロ-ン / 大腸菌ゲノム / Ordered splicing / RNA processing / Catalytic introns / Prokaryotic basic genes / Chloroplast gene expression / Liverwort chloroplasts / トランス・スプリット遺伝子 / セルフ・スプライシング / RNA酵素 / グループIIイントロン / 葉緑体遺伝子の発現 / トランス.スプライシング / RNAプロセッシング / 転写単位 / ゼニゴケ葉緑体 / トランス・スプライシング / 順序的スプライシング / mRNAプロセッシング / グループイントロン / 原核生物型の基礎遺伝子 / 葉緑体遺伝子の形質発現 / ゼニゴケ葉緑体の遺伝システム / Gene Allocation / Prokaryotic Basic Machinery / Introns / Universal Codons and 31 tRNAs / Entire DNA Sequence(121,024 bp) / Liverwort Chloroplast DNA / 葉緑体の起源 / 自律性の限界 / コドン使用 / 葉緑体遺伝子地図 / 葉緑体の遺伝子構成 / 全DNA構造の決定 / species / basic protein / ribosomal protein / nucleic acid binding protein / electrophoresis / デンシトメトリー / 核酸結合性タン白 / 電気泳動法 / 種 / 塩基性タン白 / リボソームタン白 / 核酸結合タン白 / 二次元電気泳動法 / Data base / Kohara clones / Genome analysis / E.coli / 高速塩基配列解析法 / DNA解析データ・ベース / ゲノム解析 / 大腸菌 / mitochondria / aminoacyl-tRNA synthetase / trans-translation / small RNA / ショウジョウバエ / タンパク合成 / 生殖細胞分化 / rRNA機能構造 / tRNAアイデンテイテイ / RNA機能 / RNA構造 / リボトキシン / マイコプラズマ / 10SaRNA / 低分子RNA / RNA機能構造 / ミトコンドリア / トランス・トランスレーション / 低分子量RNA / 視物質 / 光回復 / ロドプシン / gpE / gpH / 【H^+】-ATPase / RNAポリメラーゼ / PurF蛋白質 / IS3挿入因子 / ヘム合成遺伝子 / 低分子RNA10Sa / 転写開始因子 / 大腸菌ゲノム編制 / 高度反復配列REP / キメラ蛋白質 / 光制御 / 光回復酵素 / 光受容 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  tRNAと低分子RNAの新機能研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  tRNAと低分子RNAの新機能研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌の可視光感受性変異株を利用した高等植物のポルフィリン合成系遺伝子群の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  tRNAと定分子RNAの新機能研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  酵素特異性の改変-FeキレテースからMgキレテース研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌 光感受性変異株を用いた活性酸素ストレス応答機構研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌の可視光感受性のミュータント研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      光生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌の光感受性変位株を用いた活性酸素ストレス応答機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌tRNA遺伝子の重複機構研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌におけるエネルギー生産系の遺伝子の総検索研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌の光感受性変異株を用いた活性酸素ストレス応答機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌+RNA遺伝子の重複機構研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  RNA新機能の検索

    • 研究代表者
      武藤 あきら (武藤 〓)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      弘前大学
  •  大腸菌ゲノムのシステマティック・シーケンシング

    • 研究代表者
      溝渕 潔
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  可視光による遺伝子の発現制御研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  RFHR電気泳動法の開発と核酸結合タン白質の包括的分析

    • 研究代表者
      和田 明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゲノム編制の全体像

    • 研究代表者
      溝渕 潔
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノム編制の全体像

    • 研究代表者
      溝渕 潔
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  光受容関連分子の遺伝子操作による研究

    • 研究代表者
      徳永 史生
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ゲノム編制の全体像

    • 研究代表者
      溝渕 潔
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子DNAを基礎とした蛋白質の機能と構造

    • 研究代表者
      小川 英行
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光受容関連分子の遺伝子操作による研究

    • 研究代表者
      徳永 史生
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  大腸菌のゲノム全構造の解明

    • 研究代表者
      磯野 克己
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      神戸大学
  •  遺伝子DNAを基礎とした蛋白質の機能と構造

    • 研究代表者
      小川 英行
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大腸菌の新しいUGAサプレッサーの分離・同定研究代表者

    • 研究代表者
      井口 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  光受容関連分子の遺伝子操作による研究

    • 研究代表者
      徳永 史生
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  葉緑体の遺伝子発現機構に関する分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      小関 治男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子DNAを基礎とした蛋白質の機能と構造

    • 研究代表者
      小川 英行
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  葉緑体の遺伝情報システム-その自律性と核依存性-

    • 研究代表者
      小関 治男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  溝渕 潔 (00092346)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大坪 栄一 (10158800)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 義一 (40114590)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石浜 明 (80019869)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徳永 史生 (80025452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾崎 浩一 (90194539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三木 直正 (40094445)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 維昭 (90027334)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中沢 淳 (90025594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小川 英行 (70028207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桂 勲 (00107690)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  二井 将光 (50012646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  磯野 克己 (70011640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中田 篤男 (80029769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  由良 隆 (20027311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小関 治男 (50028106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安井 明 (60191110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  桑原 朋彦 (80153435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 直樹 (40154075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  米田 好文 (10124215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  武藤 あきら (80034635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 悟 (90225508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  姫野 俵太 (80208785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  遠藤 弥重太 (40093843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  原田 文夫 (40124424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森 浩禎 (90182203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  水野 猛 (10174038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  堀内 嵩 (60108644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  饗場 弘二 (20025662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  和田 明 (80025387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  六鹿 宗治 (80025379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中東 憲治 (70322740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小保方 潤一 (50185667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤城 正敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi