• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 八郎  NAKAGAWA Hachiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中川 一郎  ナカカ゛ワ イチロウ

隠す
研究者番号 20029937
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 大阪大学, たんぱく質研究所, 教授
1993年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授
1993年度: 大阪大学, 蛋白質研究所・蛋白質代謝部門, 教授
1990年度 – 1992年度: 大阪大学, 蛋白研, 教授
1989年度 – 1992年度: 大阪大学, たんぱく質研究所, 教授 … もっと見る
1991年度: 大阪大学, 蛋白質研究所・蛋白質代謝部門, 教授
1990年度: 大阪大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授
1986年度: 阪大, 蛋白質研究所, 教授
1985年度: 大阪大学, 蛋白研, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般
研究代表者以外
医化学一般 / 代謝生物化学
キーワード
研究代表者
Csk / CSK / Protein tyrosine kinase / 概日リズム / チロシンキナーゼ / 蛋白質チロシンキナーゼ / pp60^<c-src> / circadian rhythm / neural activity / 脳 … もっと見る / pp60^<c-src>Rinase / 視交叉上核 / 概日時計 / 細胞周期 / がん遺伝子 / 遺伝子破壊 / Phosphotyrosine protein phosphatase / pp60^<c-src> kinase / Protooncogene / プロテインチロシンホスファターゼ / 自己りん酸化反応 / インスリン / 神経分化 / MAR-2 / インスリン受容体 / 蛋白質チロシンホスファターゼ / 分化・発育 / 中枢神経系 / Phosphotyrosyl protein phosphatase / pp60^<cーsrc>kinase / pp60^<ncーsrc> / pp60^<cーsrc> / suprachiasmatic nucleus / hippocampus / brain / single-photon counter / avalanche photodiode / ultraweak biochemiluminescence / 海馬スライス培養 / 雪崩光ダイオード / 極微弱化学発光 / アヴァランシェフォトダイオード / 海馬 / 神経活動 / 単一光子計数装置 / アバランシェホトダイオード / 極微弱生体発光 / Gene targeting / Transgenic mouse / Protein-tyrosine kinase / Src-family kinases / phoshorylation / tyrosine kinasc / src / 相同組換え / Src型キナーゼ / トランスジェニックマウス / CT apparatus / Ischemia / Cytochrome oxidase / Hemoglobin / Brain / Near infra-red light / 2ーデオキシーDーグルコ-ス / シトクロ-ム酸化酵素 / シトクローム酸化酸素 / CT装置 / 虚血 / シトクローム酸化酵素 / ヘモグロビン / 近赤外分光 / Retinohypothalamic tract / LD-cycle / Suprachiasmatic nucleus / D type G1 cyclin / Cell cycle / Circadian Rhythm / Inositol polyphosphatase / Ca^<++>チャンネル / ホスホイノシチドサイクル / NGF / VIP / 脳へのエネルギ-供給 / Ca^<2+>チャンネル / がん原遺伝子 / チロシンキナ-ゼ / 電位依存性カルシウムチャンネル / pp60°^<ーsro> / VGF / MAP kinase / キスカル酸受容体 / c-fos / D型G1サイクリン / p60^<c-src> / 網膜視床下部路 / 遺伝子破懐法 / 原がん遺伝子 / カルシウムチャンネル / 視交又上核 / イノシトール1,3,4,5-P_4、IP_3、IP_4分解酵素 / イノシトール1,4,5-P_3 / イノシトール燐脂質代謝 / 中枢性血糖調節機構 / 視床下部視交差上核 / 高血糖 / 明暗依存性 / 中脳背側脚傍核 / 視床下部腹内側核 / CCK-8 / 肥満 / インシュリン成長因子 / カルシトニン / CCK / 摂食行動 / インシュリン / 血糖 / 視交差上核 / ホスファターゼ / M期 / コルタクチン / Src / トランスデューサー / 情報伝達系 / 形質転換 / Srcキナーゼ / チロシンホスファターゼ / lck / 復帰変異体 / srcファミリー / c-src / v-crk / イノシト-ル代謝 / 脱リン酸化酵素 / IP_4 / IP_3 … もっと見る
研究代表者以外
蛋白質燐酸化反応 / 細胞情報伝達 / 神経伝達物質 / 細胞骨格蛋白質 / 受容体 / シナプス / 神経回路形成 / P72^<syk> / CSK / タンパク質リン酸化 / ガングリオシド / Protein-tyrosine phosphatase / PI-3 kinase / Insulin-receptor kinase / cDNA cloning / EGF-receptor tyrosine kinase / P60^<src> / 細胞質チロシンキナ-ゼ / 蛋白質チロシンホスファタ-ゼ / EGF受容体 / PIキナ-ゼ / PDGF受容体 / p60^<cーyes> / p60^<cーsrc> / 蛋白質チロシンホスファタ-ゼI / EGF受容体チロシンキナ-ゼ / PI‐3キナ-ゼ / CDNAクロ-ニング / CDNAクローニング / 蛋白質チロシンホスファターゼ / p72^<syk> / EGF受容体チロシンキナーゼ / PI-3キナーゼ / インスリン受容体 / p60^<src> / cDNAクローニング / 脳の可塑性 / ニッスル小体 / 中枢神経系 / 代謝回転 / 脳蛋白質バンク / 脳特異的蛋白質 / がん原遺伝子 / 繊維芽細胞 / M期 / 細胞周期 / Csk / Src / チロシンキナーゼ / グルタミン酸 / ωーコノトキシン / 視床下部視交差上核 / カルシウムチャネル / 生物時計 / PC12細胞 / 神経成長因子 / カルモジュリン依存性プロテインキナ-ゼ / Ca^<2+> / がん遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  細胞周期におけるSrcキナーゼの役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Src関連がん原遺伝子産物の活性制御におけるチロシンキナーゼCskの役割研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞周期におけるsrcがん原遺伝子産物の役割に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  化学反応により生じるフォトン二次元計測法を利用した新しい神経活動記録法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  チロシンリン酸化脱リン酸化を介するSrsファミリー原癌遺伝子産物の活性性御機構研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  トランスジェニックマウスを用いたSrcファミリーキナーゼの活性研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ガングリオシド依存性タンパク質リン酸化の神経機能に対する役割

    • 研究代表者
      松田 義宏
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  中枢神経系細胞に特有のカルシウムチャンネルの性質と制御機構

    • 研究代表者
      松田 義宏
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  シナプス機能発現の分子機構

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ガングリオシド依存性タンパク質リン酸化の神経機能に対する役割

    • 研究代表者
      松田 義宏
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白質チロシン残基の燐酸化とその細胞生物学的意義

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  近赤外分光分析法による脳機能の評価法の確立とその臨床的応用研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シナプス機能発現の分子機構

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  IP_3,IP_4分解酵素の活性調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  哺乳動物における生物時計の時刻信号発生の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シナプス機能発現の分子機構

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  イノシトール燐脂質代謝回転のスイッチオフ機構と脳機能との相関に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳における蛋白質チロシン残基のりん酸化・脱りん酸化反応の意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視交差上核を介する内因性神経活性物質による代謝制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳特異的蛋白質の特性とその動態の追求-高次神経活動の分子的基盤の解明-

    • 研究代表者
      和田 博
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視交差上核を介する内因性神経活性物質による代謝制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      中川 八郎
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  岡田 雅人 (10177058)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永井 克也 (70029966)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  出口 武夫 (20073059)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 義宏 (80165836)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  相沢 慎一 (60073011)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮本 英七 (50109659)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  芳賀 達也 (30011646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤沢 仁 (10027039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥村 宣明 (20224173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山村 博平 (90030882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  蛯名 洋介 (00112227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武田 誠郎 (40030853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  春日 雅人 (50161047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  南野 壽重 (70028546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菊地 和朗 (50134458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 千賀子 (20025571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉山 博之 (20124224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  和田 博 (30028295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田村 守 (80089888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  栗山 欣弥 (20079734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  奥山 典生 (00087040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西塚 泰美 (10025546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高田 通之助
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  COOPER Jonat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  PERLMTTER Ro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  COOPER Jonathan a.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  PERLMUTTER Roger m.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ANDRE Veille
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  JONATHAN A C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ROGER M Perl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi