• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鷲見 洋一  SUMI Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20051675
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授
2012年度 – 2016年度: 慶應義塾大学, 文学部, 名誉教授
2013年度: 慶応義塾大学, 文学部, 名誉教授
2007年度 – 2011年度: 中部大学, 人文学部, 教授
2006年度: 慶応義塾大学, 文学部, 教授
1996年度 – 2006年度: 慶應義塾大学, 文学部, 教授
1999年度: 慶応義塾大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学 / 仏語・仏文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く) / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / ヨーロッパ文学
研究代表者以外
思想史 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
キーワード
研究代表者
百科全書 / Classification / Plates / 分類 / 図版 / 18世紀 / Encyclopedie / ディドロ / 啓蒙主義 / 事典 … もっと見る / メンタルモデル / 圏域 / 事件 / 共時性 / Diderot / Chambers / 博物誌 / チェンバーズ / 趣意書 / Natural History / 18世紀 / 情報工学 / 書誌学 / 電子化 / 情報通信工学 / メタデータ / 1730年代 / 全体史 / フランス啓蒙 / 歴史研究 / 啓蒙 / 歴史記述 / French Literature / System of knowledge / Dictionary / 記憶術 / チェインバーズ / 思想史 / 仏文学 / フランス文学 / 知識の体系 / 辞書 / Grand Tour / Nature / Engraving / Chain of beings / 科学 / アーカイヴ / 大航海 / 銅版画 / 博物図鑑 / 大旅行 / 自然 / 版画 / 連鎖 / Reference / Chain of ideas / Prospectus / チェンバース / 間テクスト性 / 趣意意書 / 参照 / 知識の連鎖 / Water Wheel / Utopia / Invasion / Cross Section / The Encyclopedie / ドラム・ブルジョワ / ドラム・ブルジョック / ブルジョワジ- / 水車 / ユートピア / 侵犯 / 断面 / 博物学 / 辞典 / 典拠情報 / データベース / 辞書史 / 『百科全書』 … もっと見る
研究代表者以外
啓蒙 / 学芸共和国 / 公共圏 / 文芸共和国 / 百科全書 / 思想史 / Gutenberg Bible / European early printed book / European medieval MS / digital bibliography / digital imaging / 「グーテンベルク聖書」 / デジタル書誌学 / グーテンベルク聖書 / 西洋初期印刷本 / 西洋中世写本 / デジタル書物学 / デジタル・イメージング / 社交性 / 社会思想史 / 東西比較 / 公共知 / 中国:韓国:フランス / 中国:韓国:露:仏 / 国際研究者交流 / 18世紀東アジア / 18世紀啓蒙 / 経済史 / 仏文学 / 中国文学 / 日本史 / 中国哲学 / 西洋史 / 東アジア / 哲学 / 18世紀 / 比較思想史 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (133件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  フランス1730年代の共時研究研究代表者

    • 研究代表者
      鷲見 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  共時性の中のディドロ研究代表者

    • 研究代表者
      鷲見 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  18世紀における知識とマナー、秩序:公共知の東西比較

    • 研究代表者
      高橋 博巳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  『百科全書』研究 ― 大事典の典拠と生成研究代表者

    • 研究代表者
      鷲見 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  公共知の形成―東西比較による18世紀学の展開

    • 研究代表者
      高橋 博巳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  フランス『百科全書』研究研究代表者

    • 研究代表者
      鷲見 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      中部大学
  •  啓蒙と東アジア:相互性のプリズムを通じた18世紀学の構築

    • 研究代表者
      高橋 博巳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  初期『百科全書』研究研究代表者

    • 研究代表者
      鷲見 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  近代博物誌の成立と展開-テクストと図版からの接近研究代表者

    • 研究代表者
      鷲見 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  フランス『百科全書』研究―本文と図版への多角的接近研究代表者

    • 研究代表者
      鷲見 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  デジタル技術を応用した14〜16世紀西洋中世写本・初期印刷本の総合的研究

    • 研究代表者
      高宮 利行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  18世紀フランスにおける「侵犯」と「異界」-図像と文字によるテーマ系の研究-研究代表者

    • 研究代表者
      鷲見 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] あなたと動物と機械と2023

    • 著者名/発表者名
      著者:ドミニック・レステル、翻訳者:鷲見洋一、渡辺茂、若林美雪
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516047
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00422
  • [図書] 編集者ディドロ2022

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582703634
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00422
  • [図書] 編集者ディドロ2021

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [図書] いま・ここのポリフォニー2019

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      ぷねうま舎
    • ISBN
      9784906791927
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [図書] 地中海の魅力2016 地中海の誘惑20172018

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一ほか
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      慶應義塾大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [図書] 一八世紀 近代の臨界 ディドロとモーツアルト2018

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ぷねうま舎
    • ISBN
      9784906791941
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [図書] Qu’est-ce que les Lumieres? Nouvelles reponses a l’ancienne question2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sumi, etc.
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      Moscou,Naouka
    • ISBN
      9785020401372
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [図書] 男らしさの歴史I 男らしさの創出 古代から啓蒙時代まで2016

    • 著者名/発表者名
      コルバン、クルティーヌ、ヴィガレロ監修、鷲見洋一監訳, 寺田元一 翻訳
    • 総ページ数
      788
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [図書] 男らしさの歴史I 男らしさの創出ー古代から啓蒙時代まで2016

    • 著者名/発表者名
      コルバン、クルティーヌ、ヴィガレロ監修、鷲見 洋一監訳、寺田元一
    • 総ページ数
      788
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [図書] 荒俣宏旧蔵博物誌コレクション目録2016

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一(監修)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [図書] 荒俣宏旧蔵博物誌コレクション目録2016

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      慶應義塾大学三田メディアセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [図書] 荒俣宏旧蔵博物誌コレクション目録2016

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一(監修)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      慶應義塾大学三田メディアセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [図書] 荒俣宏旧蔵博物誌コレクション目録2016

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一(監修)慶應義塾大学メディアセンター貴重書室(著者)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      慶應義塾大学三田メディアセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [図書] 世界を読み解く一冊の本2014

    • 著者名/発表者名
      松田隆美・徳永聡子編、納富信留、杉崎泰一郎、藤谷道夫、松田隆美、原島貴子、伊藤博明、鷲見洋一、徳永聡子、三中信宏、佐藤道生、佐々木孝浩
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [図書] 身体はどう変わってきたか 16世紀から現代まで2014

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [図書] 身体はどう変わってきたか 16世紀から現代まで2014

    • 著者名/発表者名
      アラン・コルバン、小倉孝誠、鷲見洋一、岑村傑
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [図書] 世界を読み解く一冊の本2014

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [図書] 『百科全書』 情報の玉手箱をひもとく2013

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一・小嶋竜寿
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      慶應義塾図書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [図書] 『百科全書』情報の玉手箱をひもとく2013

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      慶應義塾大学図書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [図書] Recueil d'etudes sur l'Encyclopedie et les Lumieres2013

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一, ほか
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      [○!C] Societe d'etudes sur L'Encyclopedie
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [図書] 『文明のサイエンス人文・社会科学と古典的教養』、「ヨーロッパ文化とは何か:映画『ライフライン』をめぐって」pp.31-60(慶応義塾大学編)2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [図書] 新モーツアルティアーナ海老澤敏先生傘寿記念論文集2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一(共著)
    • 出版者
      音楽之友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [図書] 『新モーツアルティアーナ海老澤敏先生傘寿記念論文集』、pp.367-3792011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      739
    • 出版者
      音楽之友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [図書] 文明のサイエンス人文・社会科学と古典的教養2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一(共著)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [図書] 「百科全書」と世界図会2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [図書] 「百科全書」と世界図会2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [図書] 「百科全書」と世界図絵2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [図書] 『百科全書』と世界図絵2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] 共時性とはなにか ― 1730年代の歴史記述を介して(その1)2023

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学

      巻: 77 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00422
  • [雑誌論文] In memoriam Hisayasu Nakagawa (1931-2017)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SUMI
    • 雑誌名

      Revue d’Histoire litteraire de la France

      巻: 1 ページ: 249-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [雑誌論文] 博論異聞 ― 『ラモーの甥』の昔と今 ―(承前)2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      流域

      巻: 81 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [雑誌論文] 博論異聞 ― 『ラモーの甥』の昔と今 ― (承前)2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      流域

      巻: 81 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [雑誌論文] 博論異聞 ― 『ラモーの甥』の昔と今 ―2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      流域

      巻: 80 ページ: 24-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [雑誌論文] 博論異聞 ― 『ラモーの甥』の昔と今 ―(承前)2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      流域

      巻: 81 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [雑誌論文] 博論異聞 ― 『ラモーの甥』の昔と今 ―2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      流域

      巻: 80 ページ: 24-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [雑誌論文] 博論異聞 ― 『ラモーの甥』の昔と今 ―2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      流域

      巻: 80 ページ: 24-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [雑誌論文] 編集者としてのディドロ ―『百科全書』はいかに編集されたか2016

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Editorship

      巻: 4 ページ: 67-101

    • NAID

      40020819350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [雑誌論文] 編集者としてのディドロ ―『百科全書』はいかに編集されたか2016

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Editorship

      巻: 4 ページ: 67-101

    • NAID

      40020819350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [雑誌論文] 共時性のなかのディドロ(下)2014

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [雑誌論文] 共時性のなかのディドロ(上)2014

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1079 ページ: 7-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [雑誌論文] Prospectus 1745 et 17502014

    • 著者名/発表者名
      SUMI Yoichi
    • 雑誌名

      ENCCRE (Edition Numerique Collaborative et Critique de l’Encyclopedie), URL (http://enccre.academie-sciences.fr/),

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [雑誌論文] 共時性のなかのディドロ(中)2014

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1081 ページ: 157-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [雑誌論文] 共時性のなかのディドロ(上)2014

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1079 ページ: 7-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] "Entrer dans la forteresse" : pour une edition numerique collaborative et critique de l'Encyclopedie (projet ENCCRE)2013

    • 著者名/発表者名
      Alexandre Guilbaud, Irene Passeron, Marie Leca-Tsiomis, Olivier Ferret, Vincent Barrellon, Yoichi Sumi, Tatsuo Hemmi, Takeshi Koseki, Hisashi Ida
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l'Encyclopedie

      巻: vol.1076 ページ: 225-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] Traduire Diderot aujourd'hui2013

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l'Encyclopedie

      巻: vol.1076 ページ: 19-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] "Entrer dans la forteresse" : pour une edition numerique collaborative et critique de l’Encyclopedie (projet ENCCRE)2013

    • 著者名/発表者名
      Alexandre Guilbaud, Irene Passeron, Marie Leca-Tsiomis, Olivier Ferret, Vincent Barrellon, Yoichi Sumi, Tatsuo Hemmi, Takeshi Koseki, Hisashi Ida
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l’Encyclopedie

      巻: 48 ページ: 225-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [雑誌論文] "Entrer dans la forteresse" : pour une edition numerique collaborative et critique de l’Encyclopedie (projet ENCCRE)2013

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l’Encyclopedie

      巻: 1076 ページ: 225-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] Comment les Italiens lurent-ils le premier tome de l'Encyclopedie? - au sujet des deux reeditions italiennes du dictionnaire parisien2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SUMI
    • 雑誌名

      Recueil d'etudes sur l'Encyclopedie et les Lumieres

      巻: 第2号 ページ: 1-18

    • NAID

      40019882249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [雑誌論文] Traduire Diderot aujourd’hui2013

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l’Encyclopedie

      巻: 1076 ページ: 19-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] Traduire Diderot aujourd’hui2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sumi
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l’Encyclopedie

      巻: 48 ページ: 19-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [雑誌論文] 巨大量への片思い―図書館、アーカイヴ、百科事典との交友録―2012

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      私立大学図書館協会会報

      巻: 139 ページ: 75-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] Puiser aux sources de l' Encyclopedie2011

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SUMI
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l' Encyclopedie

      巻: 46 ページ: 227-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] 『百科全書』前史におけるジェームズ『医学総合事典』, Jacques Proust pedagogue, Diderot, l' Encyclopedie et autres etudes Sillages de Jacques Proust2011

    • 著者名/発表者名
      逸見龍生, Yoichi SUMI
    • 雑誌名

      人文科学研究, Textes reunis par Marie Leca-Tsiomis avec la collaboration d' Alain Sandrier

      巻: 第129輯

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] <むすぶこと>とくほどくこと>---我流の勉強論2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      ブック・グローブ2011-人文科学のありか(中部大学国際人間学研究所)

      ページ: 54-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] Puiser aux sources de l'Encyclopedie2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l'Encyclopedie

      巻: 46 ページ: 227-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] Puiser aux sources de l'Encyclopedie2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Recberches sur Diderot et sur l'Encyclopedie

      巻: 46 ページ: 227-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] 「いたみ」と「かなしみ」のトポス2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      三田文學

      巻: 第90巻第106号 ページ: 110-122

    • NAID

      40018922680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] 「いたみ」と「かなしみ」のトポス2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      三田文學

      巻: 第90巻第106号 ページ: 110-122

    • NAID

      40018922680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] 『百科全書』-その右・左と前・後2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      啓蒙と東アジアThe Enlightenment and East Asia18世紀科研研究会(金城学院大学文学部高橋研究室)

      ページ: 77-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] Diderot, l'Encyclopedie & autres etudes Sillages de Jacques Proust, Textes reunis par Marie Leca-Tsiomis avec la collaboration d'Alain Sandrier2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Jacques Proust pedagogue

      ページ: 43-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] Jacques Proust pedagogue, Diderot, l'Encyclopedie & autres etudes Sillages de Jacques Proust2010

    • 著者名/発表者名
      SUMI Yoichi
    • 雑誌名

      Textes reunis par Marie Leca-Tsiomis avec lacollaboration d'Alain Sandrier

      ページ: 43-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] Jacques Proust pedagogue2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Diderot, l'Encyclopedie & autresetudes

      ページ: 43-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] L'Encyclopedie et les panoramas du monde2010

    • 著者名/発表者名
      KOSEKI Takeshi, SUMI Yoichi
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l'Encyclopedie 15

      ページ: 102-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] 『百科全書』-その右・左と前・後2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      啓蒙と東アジア

      ページ: 77-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] 「世界図絵」から「いまここ」へ2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      図書

      巻: 734 ページ: 11-15

    • NAID

      40017050511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [雑誌論文] 『世界地図』から『いまここ』へ2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      図書(岩波書店) 734

      ページ: 11-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] Jacques Proust pedagogue2010

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SUMI
    • 雑誌名

      Diderot, l'Encyclopedie & autres etudes Sillages de Jacques Proust, Textes reunis par Marie Leca-Tsiomis avec la collaboration d'Alain Sandrier

      ページ: 43-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] 福沢諭吉とフランス美術-近代の表象をめぐつで2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      福沢諭吉と近代美術(慶應義塾大学アート・センター) 17

      ページ: 94-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [雑誌論文] 巨大両、収集、分類-世界図絵の中のフランス『百科全書』2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      アリーナ(中部大学国際人間学研究所) 5

      ページ: 17-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [雑誌論文] Sur l'importance des metadonnees de l'Encyclopedie-annonced'un projet japonais2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Lectures de Jacques Proust, Textes rassembl es par Muriel Brot et Sante A

      ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [雑誌論文] Sur l' importance des metadonnees de l' Encyclopedie-annonce d' un projet japonais, in Lectures de Jacques Proust2008

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SUMI
    • 雑誌名

      Textes rassembles par Muriel Brot et Sante A. Viselli

      ページ: 93-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] 『全体知への夢』フランス『百科全書』とその周辺2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      別冊『環』「図書館・アーカイヴズとは何か」 15

      ページ: 214-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [雑誌論文] 『全体知』への夢[フランス『百科全書』とその周辺]2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      別冊環(藤原書店) 15

      ページ: 214-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [雑誌論文] 巨大量、収集、分類-世界図絵の中のフランス『百科全書』2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      アリーナ(中部大学国際人間学研究所) 第5号

      ページ: 17-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [雑誌論文] Sur l'importance des metadonnees de l' Encyclopedie-annonced' un projet japonais2008

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sumi
    • 雑誌名

      Leetures de Jacques Proust, Textes rassembles par MurielBrot et Sante A. Viselli, Presses universitaires de la Mediterranee

      ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [雑誌論文] Sur l'importance des m〓tadonn〓es de l'Encyclop〓die, annonced'un proiet japonais2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見, 洋一
    • 雑誌名

      Lectures de Jacques Proust

      ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [雑誌論文] 啓蒙時代初期のパリ -文学、絵画、音楽、演劇、都市計画など-2007

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      日仏文化 74

      ページ: 12-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [雑誌論文] 啓蒙時代初期のパリ-文学、絵画、音楽、演劇、都市計画など-2007

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      日仏文化 第74号

      ページ: 12-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [雑誌論文] L'Encyclopedie situee a mi-chemin entre l'est et l'ouest, l'avant et l'apres2006

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l'Encyclopedie no40-41

      ページ: 31-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [雑誌論文] L'Encyclopedie situee a mi-chemin entre Test et l'ouest, l'avant et l'apres2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SUMI
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l'Encyclopedie, <Les Branches du savoir dans l'Encyclopedie> 40-41

      ページ: 31-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520196
  • [雑誌論文] L'Encyclopedie situee a mi-chemin entre l'est et l'ouest, l'avant et l'apres2006

    • 著者名/発表者名
      SUMI YOICHI
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l'Encyclopedie 40-41

      ページ: 31-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520196
  • [雑誌論文] L'Encyclopedie situee a mi-chemin entre l'est et l7ouest, l'avant et l'apres2006

    • 著者名/発表者名
      SUMI Yoichi
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l'Encyclopedie 40-41

      ページ: 31-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520196
  • [雑誌論文] Report on contemporary studies of l'Encyclopedie2005

    • 著者名/発表者名
      SUMI YOICHI
    • 雑誌名

      Geibun-Kenkyu 89

      ページ: 288-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520196
  • [雑誌論文] 『百科全書』研究の現在-懐古と展望-2005

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      藝文研究(慶應義塾大学藝文学会) 89

      ページ: 288-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520196
  • [雑誌論文] 『百科全書』研究の現在-懐古と展望-2005

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      藝文研究 89

      ページ: 288-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520196
  • [雑誌論文] 過剰・集積論-記憶術・ベーコン、『百科全書』、そしてアーカイヴ-2004

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      芸術のロケーション(慶應義塾大学アート・センター/ブックレット) 12

      ページ: 43-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520198
  • [雑誌論文] 過剰・集積論-記憶術・ベーコン・『百科全書』そしてアーカイヴ2004

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      慶應義塾大学アート・センター ブックレット 12

      ページ: 43-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520198
  • [雑誌論文] Essai sur l'excedent - Comment revaloriser l'Encyclopedie?2003

    • 著者名/発表者名
      YOICHI SUMI
    • 雑誌名

      Thematique et reve d'un eternel globe-trotter.(Melanges offerts a Shin-ichi Ichikawa. Textes recuelilis et publies par Shiro Fujii, Yoichi Sumi, Sakae Tada. Le Comite Coordinateur des Melanges Shin-ichi Ichikawa, Tokyo)

      ページ: 27-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520198
  • [雑誌論文] Essai sur l'excedent - Comment revaloriser 1'Encyclopedie?2003

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      Thematique et reve d'un eternal globe-trotter

      ページ: 27-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520198
  • [雑誌論文] Essai sur l'excedent - Comment revaloriser l'Encydopedie?2003

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Thematique et reve d'un eternel globe-trotter. Melanges offerts a Shin-ichi Ichikawa.

      ページ: 27-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520198
  • [雑誌論文] 丸善展を終えて-アーカイヴまたは文化装置としての博物図鑑考2003

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      MediaNet(慶應義塾大学メディアセンター) 10

      ページ: 54-57

    • NAID

      40006029760

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520198
  • [雑誌論文] 丸善展を終えて-アーカイヴまたは文化装置としての博物図鑑2003

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      Meia Net 10

      ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520198
  • [雑誌論文] Somes remarks on the archive or the books of the natural history [in japanese]2003

    • 著者名/発表者名
      YOJCHI SUMI
    • 雑誌名

      MediaNet(Media Center, Keio University) No.10

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520198
  • [学会発表] 図版の中の子供と女性:絵と文字で読む『百科全書』2023

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      新宿紀伊國屋書店
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00422
  • [学会発表] Opening remark2023

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sumi
    • 学会等名
      Global Research Center of Logic and Sensibility (keio University)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00422
  • [学会発表] 今、「啓蒙の世紀」から何を学ぶか2023

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一 川出良枝
    • 学会等名
      東京日仏会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00422
  • [学会発表] 「家計簿」:ドニ・ディドロの生活と経済2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] 「家計簿」ドニ・ディドロの生活と経済2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] 「事典」『百科全書』の世界2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] 「事典」:『百科全書』の世界2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] 「地図」:1730年代の共時的記述2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] 「地図」1730年代の共時的記述2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] 「公園」:パレ=ロワイヤルの文学2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] ワーグナー総まくり 「ジークフリート」42020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      フランスの文化と歴史セミナー (東京、慶應義塾大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] 「公園」パレ=ロワイヤルの文学2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] 「教養」としての『百科全書』ー 「共時性」の中の文化と知識2019

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      慶應義塾大学教養研究講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] "Celibat" et "Adultere" dans les dictionnaires de l'Ancien Regime2019

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      アンシアン・レジーム期における家族とその周辺
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] Societe Diderot A la recherche des sources du grand dictionnaire: une etude genetique de l’Encyclopedie.2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      What is the Enlightenment? New ansers to the old question
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [学会発表] A la recherche des sources du grand dictionnaire: une etude genetique de l’Encyclopedie2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      What is the Enlightenment? New answers to the old question
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [学会発表] Le Neveu de Rameau hier et aujourd’hui2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      Journee Le Neveu de Rameau a la Sorbonne
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [学会発表] Le Neveu de Rameau dans sa descendance internationale2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      Societe Diderot
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [学会発表] A la recherche des sources du grand dictionnaire: une etude genetique de l’Encyclopedie.2017

    • 著者名/発表者名
      SUMI Yoichi
    • 学会等名
      What is the Enlightenment? New answers to the old question
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] Le Neveu de Rameau hier et aujourd’hui2017

    • 著者名/発表者名
      SUMI Yoichi
    • 学会等名
      Journee Le Neveu de Rameau a la Sorbonne
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] Le Neveu de Rameau hier et aujourd’hui2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      Journee Le Neveude Rameau a la Sorbonne
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [学会発表] Le Neveu de Rameau dans sa posterite internationale2017

    • 著者名/発表者名
      SUMI Yoichi
    • 学会等名
      Conference de Yoichi SUMI
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02600
  • [学会発表] Le Neveu de Rameau dans sa descendance internationale2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      Societe Diderot
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [学会発表] Comment depasser l' <effet cassette> dans la traduction japonaise2016

    • 著者名/発表者名
      SUMI Yoichi
    • 学会等名
      Universite d’ete franco-japonaise en traductologie
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-09-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [学会発表] 近代ヨーロッパにおける偽善と偽悪の問題 ~ ルソーからアール・ヌーヴォーまで~2016

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      欧米の文化
    • 発表場所
      名古屋市立大学滝子キャンパス
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [学会発表] 近代ヨーロッパにおける偽善と偽悪の問題 --- ルソーからアール・ヌーヴォーまで2016

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      欧米の文化
    • 発表場所
      名古屋市立大学滝子キャンパス(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [学会発表] 編集者ディドロ2014

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      日本編集者学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2014-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [学会発表] 編集者ディドロ2014

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      日本編集者学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284016
  • [学会発表] 現代社会における記憶・記録の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      社会デザイン学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2013-12-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [学会発表] Chantiers italiens des Lumieres : quelques remarques sur les Encyclopedies toscanes2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SUMI
    • 学会等名
      CHANTIERS DES LUMIERES
    • 発表場所
      University Diderot Paris 7(France)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [学会発表] Comment les Italiens ont-ils lu le premier tome de l'Encyclopedie ? - au sujet des deux editions italiennes de l'Encyclopedie2012

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      啓蒙思想と『百科全書』にかんする日仏研究集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [学会発表] Puiser aux sources de l' Encyclopedie2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      第13回国際18世紀学会・国際シンポジウム
    • 発表場所
      グラーツ大学(オーストリア)
    • 年月日
      2011-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [学会発表] Puiser aux sources de l' Encyclopedie2011

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SUMI
    • 学会等名
      国際18世紀学会グラーツ大会
    • 発表場所
      オーストリア・グラーツ大学
    • 年月日
      2011-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [学会発表] 表象、その多様性、変容と展開の諸相2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      日本18世紀学会
    • 発表場所
      東京・立教大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [学会発表] 表象、その多様性、変容と展開の諸相2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      日本18世紀学会
    • 発表場所
      東京、立教大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • [学会発表] Puiser aux sources de l'Encyclopedie2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      国際18世紀学会
    • 発表場所
      グラーツ大学(オーストリア)
    • 年月日
      2011-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [学会発表] 知識の長い道 西ヨーロッパから日本まで2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 学会等名
      国際研究集会 : 18世紀科研研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320025
  • [学会発表] 現代社会における記憶・記録の重要性

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      社会デザイン学会
    • 発表場所
      立教大学、東京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [学会発表] ヨーロッパ文化圏における『百科全書』の波及と変容

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      韓国18世紀学会
    • 発表場所
      ソウル大学、韓国
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320065
  • [学会発表] ヨーロッパ文化圏における『百科全書』の波及と変容

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      韓国18世紀学会
    • 発表場所
      ソウル大学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320025
  • 1.  逸見 達生 (60251782)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  寺田 元一 (90188681)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  渡辺 浩 (10009821)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 博巳 (70109833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安藤 隆穂 (00126830)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長尾 伸一 (30207980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀田 誠三 (40144109)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川島 慶子 (20262941)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  玉田 敦子 (00434580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小関 武史 (70313450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  井上 櫻子 (10422908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊東 貴之 (20251499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小澤 慎治 (70051761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  徳永 聡子 (60453536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大石 和欣 (50348380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  フォベルグ クレール (50584869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高宮 利行 (90051804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松田 隆美 (50190476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  アーマー アンドルー (20202799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井田 尚 (10339517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  真部 清孝 (40704250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小嶋 竜寿 (50704269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  隠岐 さや香 (60536879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi