• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌田 勉  KAMADA Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20091431
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手
1987年度 – 1999年度: 北海道大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学
研究代表者以外
外科系歯学 / 機能系基礎歯科学 / 広領域 / 耳鼻咽喉科学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
超音波 / 発声 / rat / ultrasound / spontaneous vocalization / auditory feedback / vocalization / プログラム / ラット / 自発発声 … もっと見る / 聴性フィードバック / Phrenic nerve / Recurrent nerve / Ultrasound / Respiration control / Vocalization / 微小電気刺激 / 横隔神経 / 反回神経 / 呼吸制御 … もっと見る
研究代表者以外
ニホンザル / 自律神経 / 三叉神経 / 大脳皮質聴覚野 / 三叉神経減圧反応 / ABR / 歯根膜機械受容器 / 音声分析 / Auditory cortex / コウモリ / Behavioral experiment / Leach's storm-petrel / Japanese money / Sound synthesis / Sound analysis / Microcomputer / サル・トリの音声 / パーソナルコンピュータ / 行動実験 / コシジロウミツバメ / 音声合成 / マイクロコンピュ-タ / EEG / EEG topography / Central nervous control / Articulation / 脳波 / 脳等電位図 / 中枢制御 / 構音運動 / hemodynamics / medullary pathway / sympathetic nerve / autonomic nerve / trigeminal nerve / GABA / 神経伝達物質 / 三叉神経脊髄路核 / 延髄 / 循環動態 / 刺激伝導 / 交感神経 / TRIGEMINAL DEPRESSOR RESPONSE / PROPOFOL / SOVOFLURANE / ISOFLURANE / GENERAL ANESTHETICS / AUTONOMIC NERVE / TRIGEMINAL NERVE / プロポフォール / セボフルラン / イソフルラン / 全身麻酔薬 / stimulate electrode / mutant mice / cochlear implant / 刺激電極 / 突然変異マウス / 人工内耳 / Immunohistology / Tactile Sense and Pressure Sense / Trigeminal Main Sensory Nucleus / Inferior Alveolar Nerves / Orthodontic Force / Periodontal Mechanoreceptors / Periodontal Sense / 触覚 / 圧覚 / 神経生理 / 機械受容器 / 歯根膜 / 免疫組織 / 触圧覚 / 三叉神経感覚核 / 下歯槽神経 / 矯正力 / 歯根膜感覚 / human / cat / orthodontic force / periodontal mechanoreceptor / arculatory muscle / parallel processing model / arculatory control / 顎運動 / ヒト / ネコ / 矯正力負荷 / 構音筋 / 並列処理モデル / 構音制御 / Cortex / Inferior colliculus / Auditory system / Vocalization / Tree shrew / FM音への反応 / 音声周波数 / 聴覚系 / 音声カタログ / 大脳皮質 / 下丘 / 聴覚 / 音声 / ツパイ / acoustic analysis / ovulation / pituitary gland / breeding / bat / 飼育環境 / 聴覚生理学 / 音声コミュニケーション / 免疫組織学 / 性腺刺激ホルモン / 周波数変異 / 音声コミュニケーシヨン / 聴覚生理 / 飼育繁殖 / 実験動物 / 過剰排卵 / 下垂体 / 長期飼育 / Synchronization of firing / Communication sound / Echolocation / Bat / 系統分類学的関係 / 時間遅延回路 / コミュニケ-ションサウンド / 橋聴性ニュ-ロン / 刺激音最適頻度 / 音源方向特異性 / エコ-ロケ-ション / 発火同調性 / コミュニケーションサウンド / エコーロケーション / 疼痛性ショック / 誘発電位 / 音声弁別 / 組み合わせ音 / 合成音 / coo音 / 特徴抽出 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  三叉循環反射の刺激伝導路ならびに上位中枢による制御に関する研究

    • 研究代表者
      亀倉 更人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  突然変異マウスを利用した小児用人工内耳のための基礎研究

    • 研究代表者
      松島 純一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  三叉自律神経反射からみた全身麻酔薬の評価

    • 研究代表者
      亀倉 更人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  三叉神経領域の刺激による疼痛性ショックモデルの試作

    • 研究代表者
      亀倉 更人
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  矯正力負荷による歯根膜機械受容器の神経生理学的,組織学的変化に関する研究

    • 研究代表者
      金子 知生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  聴覚フィードバックによるラット超音波発声制御研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 勉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ツパイの音声カタログの作成および聴覚系の特異性に関する共同研究

    • 研究代表者
      亀田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  並列処理モデルによる構音制御の解明と臨床的応用

    • 研究代表者
      亀田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ニホンザルの音声弁別行動に伴う誘発電位と大脳皮質高次聴覚野ニューロンの反応

    • 研究代表者
      亀田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  長期飼育・繁殖に適したコウモリ種の検索

    • 研究代表者
      土屋 公幸
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  発声時の呼吸制御中枢に関する口腔生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 勉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ニホンザル種特異音声の特徴抽出と皮質聴覚野の機能構成

    • 研究代表者
      亀田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コウモリのこだま定位音の音声学的特異性により大脳構造の相違に関する比較的研究

    • 研究代表者
      亀田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  音声合成装置を利用した高等動物の音声認識メカニズムの解析

    • 研究代表者
      亀田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  構音運動制御の中枢機序

    • 研究代表者
      亀田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  亀田 和夫 (70018414)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  亀倉 更人 (80214550)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福島 和昭 (00002361)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野田坂 佳伸 (30184005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松島 純一 (60173829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松村 澄子 (30136204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土屋 公幸 (30155402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今井 徹 (40160030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  赤池 忠 (70010105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  孫 心徳
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  JEN PHILIP H
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  GUNTER Ehret
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浅沼 厚 (90089392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀川 順生 (50114781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  下澤 楯夫 (10091464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷口 郁雄 (60014255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  原田 正史 (20117964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡辺 勇一 (30035480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  笠井 憲雪 (60001947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川浪 雅光 (10133761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 隆昭 (40230560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金子 知生 (10241340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡崎 恵一郎 (20271687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 進治 (80001791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  米澤 敏 (90001867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  飯田 彰 (90292036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  奥村 浩 (50001764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小嶋 祥三 (70027499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉田 敦也 (50191573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤沢 俊明 (30190028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  根津 恵理子 (60111176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 嘉晃 (00250465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  SUGA Nobuo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  POON Paul W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  O'NEILL WILL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  SCHEICH HENN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  EHRET GUMTER
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  XINDE Sun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  WILLIAM E. O'Neill
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  HENNING Scheich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  PHILIP H. -S. Jen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  EHRET Gunter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  SUN Xinde
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  PAUL W. F.Po
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi