• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 由美  NAKAJIMA Yumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20155732
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 一橋大学, その他部局等, 名誉教授
2011年度 – 2013年度: 一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授
2002年度 – 2011年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授
2008年度: 一橋大学大学院, 社会学研究科, 教授
2006年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学 / その他外国語・外国文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究代表者以外
日本語学 / 言語学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
International Congress of Slavists / Slavic Linguistics / 国際スラヴィスト会議 / スラヴ民族文化研究 / スラヴ言語学 / Russian and East-european Literatures / Slavic Folklore Studies / Russia and East European Studies / スラブ民族文化研究 / スラブ言語学 … もっと見る / ロシア東欧情報 / ロシア・東欧情報 / 比較文学 / 対照言語学 / スラヴ文学 / スラヴ語学 / スラヴィスト会議 / ロシア東欧文学研究 / ロシア東欧研究 / Slavic Folklore / スラヴ研究文献目録 / スラヴ民俗文化研究 / スロヴェニア / ロシア・東欧文学研究 / ロシア・東欧諸語研究 / 国際フラヴィスト会議 / スラヴ間比較対照研究 / 旧ユーゴスラヴィア / スラヴ間比較 / 南スラヴ圏言語文化 / スラヴ文学研究 / スラヴ諸語研究 … もっと見る
研究代表者以外
琉球方言 / 言語地理学 / コーパス / html / 方言辞典 / 動詞活用 / 奄美 / 宮古方言 / 日本語学 / dialect dictionary / movie picture / audio data / inflection of verbs / basic vocabulary / corpus / Ryukyu Dialect / Amami / コンピューター / 映像 / 音声資料 / 基礎語彙 / クレオール化 / 形態素 / 統語的関係 / 否定形 / 電子データ化 / アーカイブ / 言語地図 / 資料電子化 / 徳之島 / 電子化 / XML言語 / ギリシア / イタリア / イタリ ア / スペイン / エジプト / ギリシャ / イスラム / ヨーロッパ / 海域 / 地中海 / 不変化詞 / 言語学 / kwic / 語彙体系 / 活用体系 / 音声データベース / マルチメディア / 奄美方言 / 画像情報 / 音声情報 / 意味 / 語彙 / 方言 / 琉球 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (132件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  琉球方言発達過程解明のための宮古群島域における言語地理学的研究

    • 研究代表者
      又吉 里美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  奄美方言データベース作成のための研究

    • 研究代表者
      沢木 幹栄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      信州大学
  •  スラヴ語スラヴ文学比較対照研究の課題と方法研究代表者

    • 研究代表者
      中島 由美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      一橋大学
  •  地中海島嶼社会の経済社会ネットワークと地域研究の方法と視角

    • 研究代表者
      大月 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  徳之島方言辞典語彙編の作成のための研究

    • 研究代表者
      沢木 幹栄 (澤木 幹栄)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      信州大学
  •  スラヴ語スラヴ文学比較対照研究の課題と方法研究代表者

    • 研究代表者
      中島 由美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  徳之島方言辞典作成のための研究

    • 研究代表者
      澤木 幹栄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      信州大学
  •  スラヴ語スラヴ文学比較対照研究の課題と方法研究代表者

    • 研究代表者
      中島 由美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2019 2018 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 宮古群島域方言音声の研究-「琉球方言発達過程解明のための宮古群島域における言語地理学的研究」に関する報告書-2019

    • 著者名/発表者名
      又吉里美、中島由美、下地賀代子
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02569
  • [図書] 徳之島方言辞典 基礎データ版2014

    • 著者名/発表者名
      岡村隆博、澤木幹栄、中島由美、福嶋秩子、菊池聡
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [図書] 徳之島方言辞典基礎データ版2014

    • 著者名/発表者名
      岡村隆博, 澤木幹栄, 中島由 美, 福嶋秩子, 菊池聡
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [図書] 日本語学大事典(佐藤武義、前田富祺編):ロシア・東欧の方言学2013

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 日本語学大事典(佐藤武義、前田富祺編):バルカン言語連合2013

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] Comparative and Contrastive Studies in Slavic Linguistics and Literatures 20112012

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima (ed.)
    • 出版者
      Japanese Association of Slavists(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] 「ロシア・東欧の方言学」、日本語学大事典(佐藤武義ほか監修)2012

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] 日本語学大事典2012

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] 日本語学大事典(佐藤武義、前田富祺):ロシア・東欧の方言学2012

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)(掲載確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 本語学大事典(佐藤武義、前田富祺):バルカン言語連合2012

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)(掲載確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] Comparative and Contrastive Studies in Slavic Languages and Literatures2012

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      Japanese Association of Slavists(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] マケドニア語入門2012

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 出版者
      大学書林(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] 「バルカン言語連合」、日本語学大事典(佐藤武義ほか監修)2012

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] 世界の文字を楽しむ小事典(町田和彦編)、第1部-1スラヴ世界を二つに分ける文字の物語2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 文字の事典(町田和彦、林徹と共編)2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 文字の事典(町田和彦, 中島由美, 林徹編) 第10章「政治・宗教と文字」(仮)」中の「スラヴ世界のふたつの文字」の執筆を担当2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      大修館書店印刷中
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] 世界の文字を楽しむ小事典(町田和彦編)第1部-6言語の数だけルールがある2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 文字の事典(スラヴ語のふたっの文字)2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美(町田和彦、林徹、中島由美編著)
    • 出版者
      大修館書店印刷中
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 「言語の数だけルールがある」、世界の文字を楽しむ小事典(町田和彦編)2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] 文字を楽しむ小事典2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] 世界の文字を楽しむ小事典(町田和彦編)第1部・1スラブ世界を二つに分ける文字の物語2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 世界の文字を楽しむ小事典(町田和彦編)第1部・6言語の数だけルールがある2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 「スラヴ世界を二つに分ける文字の物語」、世界の文字を楽しむ小事典(町田和彦編)2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] 日本語研究の12章2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      明治書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] ニューエクスプレス セルビア語・クロアチア語2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美(野町素己と共著)
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 日本語研究の12章(上野善道監修) 第2章 「方言の分布」第3節「言語地理学と方言生活の現場」の執筆を担当2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      明治書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] ニューエクスプレス セルビア語・クロアチア語2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美(野町素己と共著)
    • 出版者
      白水社(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] ニューエクスプレスセルビア語・クロアチア語2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美、野町素己
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] ニューエクスプレス セルビア語・クロアチア語2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美, 野町素己 著
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] ニューエクスプレス セルビア語クロアチア語2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美、野町素己(共著)
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] ニューエクスプレスセルビア語・クロアチア語2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美(野町素己と共著)
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 徳之島方言二千文辞典 改訂版2009

    • 著者名/発表者名
      岡村隆博, 潭木幹栄, 中島由美, 福嶋秩子, 菊池聡
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      徳之島方言の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [図書] 事典 世界のことば1412009

    • 著者名/発表者名
      中島由美〔林徹, 梶茂樹氏と共編著〕
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 事典 世界のことば1412009

    • 著者名/発表者名
      中島由美、林徹、梶茂樹(共編、分担執筆)
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] 徳之島方言二千文辞典改訂版2009

    • 著者名/発表者名
      岡村隆博、澤木幹栄、中島由美、福嶋秩子、菊池聡
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      徳之島方言の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [図書] 事典 世界のことば1412009

    • 著者名/発表者名
      中島由美(編著, ほかに林徹、梶茂樹と共編、分担執筆)
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [図書] 事典世界のことば1412009

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [図書] ロシア語へのパスポート(改訂版)2005

    • 著者名/発表者名
      中島由美、黒田龍之助、柳町裕子
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      白水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [図書] A Passport to Russian(revised edition)2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima, Ryunosuke, Kuroda, Yuko, Yanagimachi
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      Hakusuisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [図書] ロシア語へのパスポート(ほかに柳町裕子と共著)2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美, 黒田龍之助
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510603
  • [図書] ロシア語へのパスポート(改訂版)(他に柳町裕子と共著)2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美, 黒田 龍之助
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      白水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510603
  • [図書] 日本におけるスラヴ語学文学研究1999-20032005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美(責任編集)
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      一橋大学大学院社会学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [図書] A Passport to Russian.2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima, Ryunosuke Kuroda(Yuko Yanagimachi)
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      Hakusuisha, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510603
  • [雑誌論文] O percepciji srpskohrvatskih akcenat na osnovu japanskog jezickog osecanja(Zbornik Matice srpske na filologiju i lingvistiku, XXIV/1(1981), 151-163, 改定のうえ再掲)2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Serbica Iaponica

      巻: ― ページ: 99-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02569
  • [雑誌論文] Standardization and Dialect Leveling in Tokunoshima2013

    • 著者名/発表者名
      Motoei Sawaki, Yumi Nakajima, Chitsuko Fukushima
    • 雑誌名

      Working Papers from NWAV Asia-Pacific 2

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [雑誌論文] MAKING A DIALECT DICTIONARY FROM A SENTENCE-BASED CORPUS2013

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Dialectologia (Revista Electronica)

      巻: Special Issue IV ページ: 199-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [雑誌論文] Standardization and Dialect Leveling in Tokunoshima2013

    • 著者名/発表者名
      Motoei Sawaki, Yumi Nakajima and Chitsuko Fukushima
    • 雑誌名

      Working Papers from NWAV Asia-Pacific 2

      巻: - ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [雑誌論文] Making a dictionary from a sentence-based corpus2013

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Dialectologia(Revista Electronica)

      ページ: 199-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [雑誌論文] The Current State of Slavic Studies in Non-Slavic Countries2012

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Comparative and Contrastive Studies in Slavic Linguistics and Literatures

      巻: 2011(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [雑誌論文] The Current State of Slavic Studies in Non-Slavic Countries2012

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      Comparative and Contrastive Studies in Slavic Linguistics and Literatures

      巻: vol.2012(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [雑誌論文] 言語の数だけルールがある2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      世界の文字を楽しむ小事典(大修館書店)

      ページ: 124-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [雑誌論文] スラヴ世界を二つに分ける文字の物語2011

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      世界の文字を楽しむ小事典(大修館書店)

      ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [雑誌論文] 言語地理学と方言生活の現場2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      日本語研究

      巻: 12 ページ: 54-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [雑誌論文] 方言生活と方言研究の現場2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      日本語研究の12章 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [雑誌論文] 教材作成プロジェクト報告2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美、小関武史
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 46 ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [雑誌論文] Tipovi zamenska upotreba vo jugoistochniot del na juzhnoslovenskata jazichna teritorija(revised edition)2009

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      Comparative and Contrastive Studies in Slavic Languages and Literatures

      巻: vol.2008(revised edition) ページ: 42-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [雑誌論文] 教材作成プロジェクト報告2009

    • 著者名/発表者名
      中島由美、小関武史(共著)
    • 雑誌名

      言語文化 46

      ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [雑誌論文] Tipovi zamenska upotreba vo jugoistochniot del na juzhnoslovenskata jazichna oblast. (vtora verzija)2009

    • 著者名/発表者名
      中島由美(Jumi Nakadzima)
    • 雑誌名

      Comparative and Contrastive Studies in Slavic Languages and Literatures 2008(revised edition) 2008

      ページ: 42-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [雑誌論文] An attempt at a Short History of the Macedonian Literary Language from the Point of View of the "Role of the Individual2008

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Mediterranean World XIX

      ページ: 245-262

    • NAID

      120003088262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [雑誌論文] An Attempt at a Short History of the Macedonian Language from the Point of View of the" Role of the Individual"2008

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima(中島由美)
    • 雑誌名

      Mediterranean World XIX(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] An attempt at a Short History of the Macedonian Literary Language from the Point of View of the "Role of the Individual"2008

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Mediterranean World 19

      ページ: 245-262

    • NAID

      120003088262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [雑誌論文] An attempt at a Short History of the Macedonian Literary Language from the Point of View of the "Role of the Individual"2008

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Mediterranean World XIX

      ページ: 245-262

    • NAID

      120003088262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [雑誌論文] Kako ja prenesuvame dushata nanarodot2007

    • 著者名/発表者名
      Jumi, Nakadzima, Yumi, Nakajima
    • 雑誌名

      Nauchna konferencija 33

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] 私のフィールドノートから徳之島方言2007

    • 著者名/発表者名
      沢木幹栄、福島秩子、中島由美
    • 雑誌名

      月刊言語 3月号

      ページ: 78-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [雑誌論文] 江口泰生著『ロシア資料による日本語研究』2007

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      日本語の研究 第三巻4号

      ページ: 49-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [雑誌論文] Kako ja prenesuvame dushata na narodot2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Nauchna konferencija 33

      ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [雑誌論文] On the Search Program ゛Research Literature on Slavic Languages and Literatures in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima, Shinichi Yamazaki, Yasuhiro Kojima
    • 雑誌名

      Comparative and Contrastive Studies in Slavic Languages and Literatures 2007

      ページ: 48-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] (書評)江口泰生著『ロシア資料による日本語研究』2007

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      日本語の研究 第三巻4号

      ページ: 49-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [雑誌論文] 私のフィールドノートから2007

    • 著者名/発表者名
      中島由美, 沢木幹栄 ほか
    • 雑誌名

      月刊言語 2007・3月号

      ページ: 78-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] 私のフィールとノートから 徳之島方言2007

    • 著者名/発表者名
      沢本幹栄, 福島秩子, 中島由美
    • 雑誌名

      月間言語 2007・3月

      ページ: 78-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [雑誌論文] Kako ja prenesuvame dushata na narodot.2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Nauchna konferencija 33

      ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Dushata na narodot.2007

    • 著者名/発表者名
      中島由美(Jumi Nakadzima)
    • 雑誌名

      Nauchna konferencija vo Ohrid - 2006 33(forthcoming)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] (書評)江口泰生著『ロシア資料による日本語研究』2007

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      日本語の研究 第三巻4号

      ページ: 49-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Kako ja prenesuvame dushata na narodot?2007

    • 著者名/発表者名
      Jumi Nakadzima(中島由美)
    • 雑誌名

      Nauchna konferencija 33

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] マケドニアの三つの情景(ブラジェ・コネスキ作、翻訳)2006

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      ポケットのなかの東欧文学(飯島、小原 編)

      ページ: 392-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] マケドニアの三つの情景(マケドニア語より翻訳)2006

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      「マケドニアの三つの情景」(プラジェ・コネスキ), 『ポケットのなかの東欧文学』(飯島, 小原編)

      ページ: 392-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [雑誌論文] MAKING Multimedia Dialect Dictionary as a Database with Indexes and Crossreference .2006

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima, Motoei, Sawaki, Chitsuko, Fukushima
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th International Congress of Dialectologists and Geolinguists

      ページ: 431-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Dialect Corpus as a Resource for Dialect Dictionary.2006

    • 著者名/発表者名
      中島, 沢木, 福嶋(Yumi Nakajima, M. Sawaki, C. Fukushima)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Congress of Dialectologists and Geolinguists, Riga IV

      ページ: 431-438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] マケドニアの三つの情景(ブラジェ・コネスキ-マケドニア語より翻訳)2006

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      ポケットのなかの東欧文学(飯島、小原編)

      ページ: 392-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Three Glimpses of Macedonia(translated excerpts from Blazhe Koneski's poems, from Macedonian)2006

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima
    • 雑誌名

      An Anthology of East European Literatures

      ページ: 392-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Making Multimedia Dialect Dictionary as a Database with Indexes and Crossreferences.2006

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima, Motoei Sawaki, Chitsuko Fukushima
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th International Congress of Diale ctologists and Geolinguists, in Braga, Portual. V

      ページ: 431-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Dialects in the World, Dialects in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima
    • 雑誌名

      Asakura Kouza Nihongo 1

      ページ: 125-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Една споредба во однос на формира〓ето на стандардниот ja3ик.2005

    • 著者名/発表者名
      Jуми Накацима (中島 由美)
    • 雑誌名

      Делото на Крсте Мисирков. 1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510603
  • [雑誌論文] バルカニズムの謎2005

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      バルカンを知るための65章(柴編)

      ページ: 273-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Edna sporedba vo odnos na formiranjetona standardniot jazik2005

    • 著者名/発表者名
      Jumi, Nakadzima, Yumi, Nakajima
    • 雑誌名

      Deloto na Krste Misirkov I

      ページ: 100-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] The Mystery of Balkanism2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima
    • 雑誌名

      65 Chapters about Balkan

      ページ: 269-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] 世界の方言と日本の方言2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      朝倉日本語講座1、世界の中の日本語(早田輝洋編)

      ページ: 125-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320050
  • [雑誌論文] 世界の方言と日本の方言2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      朝倉講座日本語(世界の中の日本語) I(予定)

      ページ: 125-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510603
  • [雑誌論文] The Rise and Fall of Serbo-Croatian2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima
    • 雑誌名

      65 Chapters about Balkan

      ページ: 273-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Edna sporedba vo odnos na formiranjeto na standardniot jazik2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      Deloto na Krste Misirkov II(マケドニア科学芸術アカデミー編)

      ページ: 100-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320050
  • [雑誌論文] 世界の方言と日本の方言2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      朝倉日本語講座1、世界の中の日本語(早田輝洋編)

      ページ: 125-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Една спордба во однос на формираюето на стандардниот jазик.(Ednasporedba vo odnos na formiranjeto na standardniot jazik.)2005

    • 著者名/発表者名
      Jуми Накацима(中島 由美)
    • 雑誌名

      Дедото на Крсте Мисирков(Deloto na Krste Misirkov) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510603
  • [雑誌論文] Japanese Dialects and Dialects all over the world2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Asakura Nihongo Koza vol 1

      ページ: 125-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320050
  • [雑誌論文] 世界の方言と日本の方言2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      朝倉講座日本語 I

      ページ: 125-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Edna sporedba vo odnos na formiranjeto na standardniot jazik.2005

    • 著者名/発表者名
      Jumi Nakadzima(中島 由美)
    • 雑誌名

      Deloto na Krste Misirkov II(マケドニア科学芸術アカデミー編)

      ページ: 100-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Edna sporedba vo odnos na formiramjeto na standardniot jazik.2005

    • 著者名/発表者名
      Jumi Nakadzima(中島 由美)
    • 雑誌名

      Deloto na Krste Misirkov I

      ページ: 100-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] 世界の方言と日本の方言2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      朝倉講座日本語(世界の中の日本語) I

      ページ: 125-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510603
  • [雑誌論文] 世界の方言と日本の方言2005

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      『世界の中の日本語』朝倉日本語講座I(早田輝洋編) (刊行予定)

      ページ: 125-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320050
  • [雑誌論文] セルビア・クロアチア語の生成と解体2005

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      バルカンを知るための65章

      ページ: 269-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] 世界の方言と日本の方言2005

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      世界の中の日本語 朝倉日本語講座I(早田輝洋編)

      ページ: 125-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320050
  • [雑誌論文] Edna sporedba vo odnos na formiranjeto na standardniot jazik.2005

    • 著者名/発表者名
      Jumi Nakadzima(中島 由美)
    • 雑誌名

      Deloto na Krste Misirkov II(マケドニア科学芸術アカデミー編)

      ページ: 100-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320050
  • [雑誌論文] Dialect Corpus as a Resource for Dialect Dictionary2004

    • 著者名/発表者名
      Motoei SAWAKI, Chitsuko FUKUSHIMA, Yumi NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Proceedings of 4^<th> International Congress of Dialectologists and Geolinguists, Riga, 2003 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320050
  • [雑誌論文] Edna sporedba vo odnos na formiranjeto na standardniot jazik(A Comparative Survey on the Formation of Literary Languages : in Macedonia and Japan).

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Deloto na Krste Misirkov(Contributions to the Memorial Congress for Krste P.Misirkov) (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510603
  • [雑誌論文] ロシア・東欧の言語学

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      日本語学大事典(朝倉書店)

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [雑誌論文] The Study of japanese by Roshia Shiryou by Yasuo eguchi

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima
    • 雑誌名

      Studies in the Japanese Language vol.4 no.1(book review)

      ページ: 49-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [雑誌論文] Dushata na narodot

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      33-ta Nauchna konferencija vo Ohrid 33(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [雑誌論文] バルカン言語連合

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      日本語学大事典(朝倉書店)

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [雑誌論文] Dialects : in Japan and in the world.

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      The Asakura Japanese Language Series 1

      ページ: 125-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510603
  • [雑誌論文] Dialect Corpus as a Resource for Dialect Dictionary

    • 著者名/発表者名
      Motoei SAWAKI, Chitsuko FUKUSHIMA, Yumi NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Proceedings of 4^<th> International Congress of Dialectologists and Geolinguists, Riga (To be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320050
  • [雑誌論文] An Attempt at a Short History of the Macedonian Language from the Point of View of the Role of the Individual

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima
    • 雑誌名

      Mediterranean World XIX(in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [学会発表] GEOGRAPHIC DISTRIBUTION OF A SET OF PHONETIC FEATURES IN THE MIYAKO ISLAND GROUP2018

    • 著者名/発表者名
      Shimoji-Kojima Kayoko, Yumi Nakajima, Satomi Matayoshi
    • 学会等名
      the 9th CONGRESS OF THE INTERNATIONAL SOCIETY FOR DIALECTOLOGY AND GEOLINGUISTICS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02569
  • [学会発表] Standardization and Dialect Leveling in Tokunoshima2012

    • 著者名/発表者名
      Motoei Sawaki , Yumi Nakajima , Chitsuko Fukushima
    • 学会等名
      The 2nd Meeting of NWAV
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2012-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [学会発表] Making the most of a dialect corpus : Development of the Tokunoshima Dialect Dictionary of Two Thousand Sentences2012

    • 著者名/発表者名
      Motoei Sawaki , Yumi Nakajima , Chitsuko Fukushima
    • 学会等名
      7th Congress of the International Society for Dialectology and Geolinguistics
    • 発表場所
      ウィーン, オーストリア科学アカデミー
    • 年月日
      2012-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [学会発表] About dialects : Macedonia and Okinawa2012

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 学会等名
      筑波大学大学院・国際交渉力強化プログラム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [学会発表] About dialects: Macedonia and Okinawa2012

    • 著者名/発表者名
      NAKAJIMA, Yumi
    • 学会等名
      筑波大学大学院・ 国際交渉力強化プログラム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [学会発表] 筑波大学大学院・国際交渉力強化プログラムシンポジウム2012

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 学会等名
      About dialects : Macedonia and Okinawa
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [学会発表] About dialects : Macedonia and Okinawa2012

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 学会等名
      筑波大学大学院・国際交渉力強化プログラム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [学会発表] About dialects : Macedonia and Okinawa2012

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 学会等名
      筑波大学大学院・国際交渉力強化プログラム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [学会発表] aking the most of a dialect corpus:Development of the Tokunoshima Dialect Dictionary of Two Thousand Sentences2012

    • 著者名/発表者名
      Motoei Sawaki,Yumi Nakajima,Chitsuko Fukushima
    • 学会等名
      7th Congress of the International Society for Dialectology and Geolinguistics
    • 発表場所
      ウィーン、オーストリア科学アカデミー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320095
  • [学会発表] Jazichna procesija u pesmama---iz japanskih i slovenskih primera(歌唱芸術における言語処理-スラヴ諸語と日本語を比較して)2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 学会等名
      リュブリヤナ大学言語学研究会
    • 発表場所
      リュブリヤナ大学(スロベニア) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [学会発表] リュブリヤナ大学言語研究会2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 学会等名
      Jazichna procesija u pesmama iz japanskih i slovenskih primera(招待講演)
    • 発表場所
      リュブリヤナ大学(スロベニア)
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [学会発表] Jazichna procesija u pesmama-iz japanskih i slovenskih primera(歌唱芸術における言語処理-スラヴ諸語と日本語を比較して)2010

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 学会等名
      リュブリヤナ大学言語研究会
    • 発表場所
      リュブリヤナ大学 (スロベニア)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [学会発表] Licnite zamenki vo prostate recenica vo dijalektite na makedonskiot jazik.(マケドニア諸方言における単文の人称代名詞使用)2009

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 学会等名
      Naucna Konferencija vo Ohrid 2009(国際マケドニア語・文学・文化研究集会)
    • 発表場所
      マケドニア、オフリド市
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241058
  • [学会発表] Lichnite zamenki vo prostata rechenica vo dijalektite na makedonskiot jazik.2009

    • 著者名/発表者名
      中島由美(Jumi Nakadzima)
    • 学会等名
      Nauchna konferencija na mezhunarodniot seminarza makedonskiot jazik i literatura.
    • 発表場所
      オフリド(マケドニア)
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520315
  • [学会発表] Analitichka ili Sintetichka-konzervatizmot i inovacijata vo makedonskiot jazik2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima
    • 学会等名
      Nauchna Konferencija na mezhunarodniot seminar za makedonski jazik i kultura34
    • 発表場所
      Ohrid(Macedonia)
    • 年月日
      2007-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [学会発表] Anahtika ili Sintetika?: zamenskite upotrebi vo makedonskiot i bugarskiot.2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 学会等名
      Nauchna konferencija na medzunarodniot seminarza makedonski jazik I kultura, 34
    • 発表場所
      Ohrid, Macedonia
    • 年月日
      2007-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [学会発表] Making Multimedia Dialect Dictionary as a Database with Indexes and Crossreferences2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima(with Motoei Saw ski, Chitsuko Fukushima)
    • 学会等名
      International Congress of Dialectologists and Geolinguists
    • 発表場所
      Minho University(Braga, Portugal)
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [学会発表] Analitichka ili Sintetichka-konzervatizmot i inovacijata vo makedonski ot jazik.2007

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 学会等名
      Nauchna Konferencija na mezhunarodniot seminar za makedonski jazik i kultura, 34
    • 発表場所
      Ohrid, Macedonia
    • 年月日
      2007-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [学会発表] Kako ja prenesuvame dushata na narodot2006

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 学会等名
      Nauchna Konferencija na mezhunarodniot seminar za makedonski jazik i kultura, 33
    • 発表場所
      Ohrid, Macedonia
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [学会発表] Fukushima Making Multimedia Dialect Dictionary as a Database with Indexes and Cross-references2006

    • 著者名/発表者名
      Motoei Sawaki,Yumi Nakajima, Chitsuko
    • 学会等名
      International Society of Dialectology and Geolinguistics 5th International Congress
    • 発表場所
      Braga Portugal
    • 年月日
      2006-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320066
  • [学会発表] Making Multimedia Dialect Dictionary as a Database with Indexes and Crossreferences.2006

    • 著者名/発表者名
      中島由美(沢木幹栄、福嶋秩子と共同)
    • 学会等名
      International Congress of Dialectologists and Geolinguists V
    • 発表場所
      Minho University(Braga, Portugal)
    • 年月日
      2006-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • [学会発表] Kako ja prenesuvame dushata na narodot2006

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima
    • 学会等名
      Kako ja prenesuvame dushata na narodot
    • 発表場所
      Ohrid(Macedonia)
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520152
  • 1.  坂内 徳明 (00126369)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  沢木 幹栄 (20110116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  福嶋 秩子 (80189935)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  菊池 聡 (30262679)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  佐藤 昭裕 (50135498)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊東 一郎 (60151495)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  沼野 充義 (40180690)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  望月 哲男 (90166330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大月 康弘 (70223873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 博 (10134636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齊藤 寛海 (00020628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  立石 博高 (00137027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長澤 栄治 (00272493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大稔 哲也 (10261687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三沢 伸生 (80328640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  亀長 洋子 (40317657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀井 優 (70399161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹中 克行 (90305508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三浦 徹 (00199952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  栗原 尚子 (80017623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  臼杵 陽 (40203525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  勝田 由美 (80286666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  堀内 正樹 (10209281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩崎 えり奈 (20436744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青山 弘之 (60450516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  飯田 巳貴 (00553687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三谷 惠子 (10229726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  野町 素己 (50513256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  村田 真一 (00265555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山崎 信一 (80376582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  又吉 里美 (60513364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  小嶋 賀代子 (40586517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松木 栄三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ミレン マルチェフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  アンドレイ ベケシュ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  プレドラグ ピペル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  下地 賀代子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi