メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
渡部 真
WATABE Makoto
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20167191
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2010年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
1987年度: guidance and club activity
1986年度: 横浜国立大学, 教育学部, (専任)講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
/
教育学
キーワード
研究代表者以外
後期子ども / エンパワメント / 公共圏 / 教育改革 / 当事者 / 否定的まなざし / 希望劣化社会 / 潜在能力 / 若者言説 / アクター
…
もっと見る
/ 教員の役割不適応 / 教員のストレス / Role-maladjustment / 教育課程 / カリキュラム / 潜在カリキュラム / 生徒指導 / 学社連携 / 教材研究 / 週休2日制 / 教師の生活時間 / 教師像 / 中学生 / 中学校教育課程 / 生徒指導学社連携 / 学校裁量の時間 / Curriculum Hidden Curriculum / Pupil Guidance Cooperation of School and Society / Junior High School Teacher / Junior High School Student
隠す
研究課題
(
3
件)
共同研究者
(
28
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
「後期子ども」の教育エンパワメントの実践と構造に関する総合的研究
研究代表者
菊地 栄治
研究期間 (年度)
2008 – 2010
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
早稲田大学
中学校教員の役割革新に関する基礎的研究-学校の病理的現象との関連で-
研究代表者
松本 良夫
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
東京学芸大学
中等教育の教育課程改善のための基礎研究
研究代表者
奥田 真丈 (奥田 眞丈)
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
一般研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
横浜国立大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
菊地 栄治
(10211872)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
池田 賢市
(40222880)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
高田 研
(60457900)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
高橋 亜希子
(90431387)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
永田 佳之
(20280513)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
平塚 眞樹
(10224289)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
椋本 洋
(80351328)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
吉田 敦彦
(20210677)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
吉本 圭一
(30249924)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
和井田 清司
(50345542)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
松本 良夫
(20014805)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
小島 秀夫
(50111349)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
陣内 靖彦
(30014848)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
名越 清家
(20030041)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
中村 清
(20030033)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
麻生 誠
(00014689)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
奥田 真丈
(00126377)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
影山 清四郎
(60089563)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
佐々木 弘明
(40092647)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
小泉 秀夫
(40012562)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
野垣 義行
(10017725)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
井関 義久
(30123037)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
河上 婦志子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
KAWAKAMI Fujiko
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
MORIMOTO Nobuya
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
HASHIMOTO Toshihiko
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
IZEKI Yoshihisa
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
TAKAHASHI Masaru
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×