メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
奥田 眞丈
OKUDA Shinjo
ORCID連携する
*注記
…
別表記
奥田 真丈 OKUDA Shinjo
隠す
研究者番号
00126377
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1998年度 – 1999年度: 芦屋大学, 学長
1998年度: 財団法人 教育調査研究所, 理事長
1998年度: 財団法人教育調査研究所, 理事長
1997年度: (財)教育調査研究所, 理事長
1992年度 – 1997年度: 川村学園女子大学, 副学長
…
もっと見る
1989年度 – 1990年度: 川村学園女子大学, 副学長
1987年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
1986年度: 横国大, 教育学部, 教授
1985年度: 横浜国立大学, 教, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
OECDーCERI / 国際教育指標プロジェクト / 学校経営診断カ-ド / OECD=CERI / OECD-CERI / International Educational Indicators Project / School Management Diagnosis Card / 教育課程 / カリキュラム / 潜在カリキュラム
…
もっと見る
/ 生徒指導 / 学社連携 / 教材研究 / 週休2日制 / 教師の生活時間 / 教師像 / 中学生 / 中学校教育課程 / 生徒指導学社連携 / 学校裁量の時間 / Curriculum Hidden Curriculum / Pupil Guidance Cooperation of School and Society / Junior High School Teacher / Junior High School Student
…
もっと見る
研究代表者以外
教科書 / textbook / 教授組織 / 授業時間 / 弾力的運用 / 教育課程開発 / 児童・生徒の個性 / 学習材 / 教科書機能 / 教科書理論 / 学習材機能 / school textbook / learning material / function of textbooks / theory of textbooks / function as learning materials / 教科教育史 / 高等小学校 / 著作権 / 造本 / 画家 / 出版 / タイプフェイス / 教育史 / 教科書発行者 / 教科書制度 / 国定教科書 / 検定教科書 / history of edcation by subjects / higher elementary school / copyright / bookmaking / illustrator / publication / typeface / 教科書観 / 図版 / 挿絵 / 写真 / ページ数 / 体裁 / 教育効果 / view of textbook / chart / illustration / photograph / number of textbook pages / format of textbook / educational effect / 経営実態 / 教育過程構想 / 経営組織構想 / 教育連携構想 / 経営環境構想 / 資質向上の構想 / 経営評価構想 / 経営方略の提言 / 教育課程構想 / 生きる力 / 子ども像 / 学校像 / 教育課程 / 経営組織 / 学校環境 / 教育連携 / 資質向上 / circums tances of school management / concepts of curriculum development / concepts of or management organization / concepts of closer co-operation with community on education / concepts of environments on school manage-ment / concepts of development teacher's nature and faculties / concepts of evaluation on school management / several recommendation on policies for management improvement
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
33
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
学校教育における教科書の体様とその教育効果に関する調査研究
研究代表者
藤村 和男
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究機関
(財)教科書研究センター
「人間として生きる力」を育む学校経営の実践的方略策定に関する基礎的調査・研究
研究代表者
雨宮 彰
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
(財)教育調査研究所
教科書の編纂・発行等教科書制度の変遷に関する調査研究
研究代表者
中村 紀久二
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究機関
(財)教科書研究センター
教授組織と授業時間の弾力的運用を伴う教育課程開発に関する総合的研究
研究代表者
新井 郁男
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
上越教育大学
「学習材」としての教科書の機能に関する基礎的研究
研究代表者
細野 二郎
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究機関
(財)教科書研究センター
学校教育の成果を測るための指標の開発に関する研究
研究代表者
研究代表者
奥田 真丈
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究機関
川村学園女子大学
中等教育の教育課程改善のための基礎研究
研究代表者
研究代表者
奥田 真丈 (奥田 眞丈)
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
一般研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
横浜国立大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
新井 郁男
(30000061)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
細野 二郎
(50238755)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
高倉 翔
(50030268)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
川野辺 敏
(10000001)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
富樫 裕
(40141981)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
中留 武昭
(20082901)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
沢田 利夫
(40000062)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
牧 昌見
(70000057)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
原田 種雄
(00000076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
中村 紀久二
(50250056)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
佐藤 秀夫
(20000060)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
坂本 明
(00250027)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
大山 幸房
(70223980)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
藤村 和男
(60291952)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
岡本 光司
(70169150)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
雨宮 彰
(40290994)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
影山 清四郎
(60089563)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
佐々木 弘明
(40092647)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
小泉 秀夫
(40012562)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
野垣 義行
(10017725)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
高田 喜久司
(70115351)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
高浦 勝義
(40110093)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
高野 尚好
(80000066)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
岩崎 三郎
(20099229)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
井関 義久
(30123037)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
WATABE Makoto
(20167191)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
清水 希益
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
三浦 健治
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
中西 朗
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
MORIMOTO Nobuya
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
HASHIMOTO Toshihiko
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
IZEKI Yoshihisa
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
TAKAHASHI Masaru
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×