• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑原 直巳  Kuwabara Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

桑原 直己  KUWABARA Naoki

隠す
研究者番号 20178156
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授
2020年度 – 2023年度: 筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授
2011年度 – 2019年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2011年度 – 2013年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授
2009年度 – 2012年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人文社会科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 助教授
2004年度: 筑波大学, 哲学思想学系, 助教授
2003年度: 筑波大学, 哲学・思想学系, 助教授
1999年度 – 2000年度: 筑波大学, 哲学・思想学系, 助教授
1999年度 – 2000年度: 筑波大学, 哲学思想学系, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 教育学
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 小区分01040:思想史関連 / 宗教学 / 思想史 / 倫理学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
トマス・アクィナス / イエズス会 / キリシタン / 修道会 / 徳倫理学 / 哲学・倫理教育 / 愛 / フィロカリア / 東方修道制 / エキュメニズム … もっと見る / カトリック教会 / 宗教間対話 / 後期スコラ学 / 倫理学 / トミズム受容 / スグレッチャ / 人格主義生命倫理学 / イエズス会教育 / 枢要徳 / 岩下壮一 / マッキンタイア / トレルチ / トミズム / 秘跡論 / イエズス会霊性 / 霊操 / カトリック教育 / 人文主義教育 / イエズス会学校 / Nikitas Stithatos / Thomas Aquinas / deification / eastern Christianity / coenobitic monastery / hermit / monasticism / caritas(love) / 東方キリスト教典礼 / 托鉢修道会 / 説教 / 兄弟的矯正 / クレメンス / 神の像 / 正義 / ペラギウス / ニケタス・ステタトス / 神化 / 東方キリスト教 / 共住修道院 / 隠修士 / 修道生活 / 神秘主義 / 中世倫理思想 / キリスト教教育 / キリスト教 / 自由学芸 / 人文主義 / 教育史 / 倫理思想史 / 心のノート / 徳倫理 / 道徳教育 / 修道霊性史 / 宗教教育 / 倫理教育 / カトリック学校 / 霊性史 / 近代修道制 … もっと見る
研究代表者以外
岩下壮一 / カトリック / キリスト教 / logos / 哲学 / アリストテレス / プラトン / 正義 / トマス・アクィナス / 観想 / 知識人 / 新トマス主義 / 教育と宗教の衝突 / 中世哲学研究 / 形而上学 / 近代批判 / カトリシズム / トレルチ / 神国論 / アウグスティヌス / カトリック思想 / 吉満義彦 / 日本近代思想史 / 共生 / 相生 / 教父 / 宗教学 / カルトゥジア会 / 高山右近 / マルブランシュ / 黙想 / 瞑想/黙想/省察 / ポール・ロワヤル派 / アフェクトゥス(affectus) / メディタチオ(meditatio) / affectus(情愛/情感/情動性) / ポール・ロワイヤル派 / イグナチオ・デ・ロヨラ / メディタチオ(省察/黙想/瞑想) / ポール・ロワイヤル / 省察と瞑想/黙想と観想 / メランコリー / メディタチオ / サン・シラン / アントワーヌ・アルノー / イグナティウス・デ・ロヨラ / イエズス会 / アルノー / フランソワ・ド・サル / ライプニッツ / デカルト / contemplatio(観想) / meditatio(瞑想、黙想、省察) / affectus(情愛、情感、情動性) / 霊性 / Bushido / dharma / Mencius / Plato / Hobbes / justice / honour / 西洋近代 / 礼楽刑政 / 徳治主義 / 武士 / 武士道 / 仏法 / 孟子 / ホッブズ / 名誉 / Ri / moral sense / pathos(passion, Leidenschaft) / Jo / pahos,(passion,Leiderschaft) / Logos / pathos(passion,Leidenschaft) / 理 / 道徳感情 / pathos (passion, Leidenschaft) / 情 / 因果 / 原因 / おのずから / 自然主義 / 主体性(agency) / 規範性 / クリティカル・シンキング / 主体性 / 臨床哲学 / 自然主義(自然化) / 子どものための哲学 / 哲学教育 / 自然主義(自然化) / 倫理学 / 比較思想 / 自然 / アリストラレス / 国際研究者交流 / 『政治学』 / 『法律』 / 『国家』 / アジア的視点 / 政治哲学 / 各論 / 哲学原論 / 伝承 / 出エジプトの原則 / 聖霊 / 親和的認識 / 友愛 / 徳 / 筆写 / 聖務日課 / 托鉢修道会 / 修道制 / 異文化理解 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (224件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  「対話」の時代におけるトマス・アクィナス研究代表者

    • 研究代表者
      桑原 直巳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大正・昭和初期におけるカトリックの知的コミュニティの形成とその思想的展開

    • 研究代表者
      加藤 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  近代日本思想史におけるカトリック思想の展開とその影響

    • 研究代表者
      加藤 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  16・17世紀イエズス会におけるトマス・アクィナス倫理学の受容とその現代的意義研究代表者

    • 研究代表者
      桑原 直巳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古典教父研究の現代的意義―分裂から相生へ―

    • 研究代表者
      宮本 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京純心大学
  •  中世後期から近世初期までの〈メディタチオ〉に関する国際恊働による哲学史的総合研究

    • 研究代表者
      谷川 多佳子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  カトリック系人文主義教育と日本―イエズス会を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      桑原 直巳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  キリスト教的人文主義教育思想の歴史とその現代的意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑原 直巳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  「原因」「因果」概念との比較に基づく「おのずから」概念の研究

    • 研究代表者
      遠山 敦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      三重大学
  •  哲学的思考の特質と哲学教育のあり方

    • 研究代表者
      大庭 健
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  ギリシャ政治哲学の総括的研究

    • 研究代表者
      加藤 信朗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  「自然」と翻訳される諸概念間の差異に関する哲学的研究

    • 研究代表者
      山岡 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      三重大学
  •  近代修道制とカトリック的倫理教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑原 直巳 (桑原 直己)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  名誉と正義の位置づけを指標とした比較社会論の展開

    • 研究代表者
      秋元 ひろと
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      三重大学
  •  非主我的愛の成立基盤としての修道院霊性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑原 直巳 (桑原 直己)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  西洋古典文献の伝承史と中世東西地中海世界の修道制をめぐる実証的研究

    • 研究代表者
      秋山 学
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  情の構造とその倫理的意義に関する研究

    • 研究代表者
      遠山 敦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 宣教師とキリシタン―霊性と聖像のかたちを辿って2021

    • 著者名/発表者名
      桑原直己他
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      西南学院大学博物館
    • ISBN
      9784910038407
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [図書] イエズス会教育の歴史と対話2020

    • 著者名/発表者名
      桑原直己・島村絵里子編
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853240
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [図書] 『キリシタン時代とイエズス会教育――アレッサンドロ・ヴァリニャーノの旅路――』2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [図書] キリシタン時代とイエズス会教育―アレッサンドロ・ヴァリニャーノの旅路―2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [図書] 『キリシタン時代とイエズス会教育:アレッサンドロ・ヴァリニャーノの旅路』2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862852540
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [図書] キリシタン時代とイエズス会教育―アレッサンドロ・ヴァリニャーノの旅路―2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862852540
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [図書] 愛の探究2017

    • 著者名/発表者名
      片倉望編(桑原直己)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      三重大学出版会
    • ISBN
      9784903866390
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [図書] キリシタン時代とイエズス会教育―アレッサンドロ・ヴァリニャーノの旅路2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862852540
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [図書] 西洋哲学の起源2016

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之、桑原直己
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [図書] 西洋哲学の起源2016

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之、桑原直己
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [図書] 『西洋哲学の起源』2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [図書] 中世における信仰と知2013

    • 著者名/発表者名
      桑原直己他(上智大学中世思想研究所編)
    • 総ページ数
      463
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [図書] イスラーム哲学とキリスト教中世II2012

    • 著者名/発表者名
      桑原直己、竹下政孝、山内志郎
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320009
  • [図書] 『イスラーム哲学とキリスト教中世∥実践哲学』第1-2章「トマス・アクィナスの倫理学」2012

    • 著者名/発表者名
      桑原直己(竹下政孝、山内志朗との共編著)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320009
  • [図書] 『イスラーム哲学とキリスト教中世II実践哲学』(分担著 竹下政孝、山内志朗編、 執筆担当 第I-2章「トマス・アクィナスの倫理学」p.47-70)2012

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳他
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [図書] 『キリスト教と日本の深層』(共編・分担著、加藤信朗監修、鶴岡賀雄、桑原直巳、田畑邦治編、執筆担当 第4章「A・ヴァリニャーノの適応主義と『日本のカテキズモ』」p.97-114)2012

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳他
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      オリエンス宗教研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [図書] 東西修道霊性の歴史-愛に捉えられた人々-2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [図書] 東西修道霊性の歴史-愛に捉えられた人々-2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520019
  • [図書] フィロカリアI2007

    • 著者名/発表者名
      桑原直己、宮本久雄、大森正樹
    • 出版者
      共訳、新世社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [図書] フィロカリア I2007

    • 著者名/発表者名
      宮本久雄・桑原直己 訳
    • 出版者
      新世社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320003
  • [図書] トマス・アクィナスにおける「愛」と「正義」2005

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [図書] トマス・アクィナスにおける「愛」と「正義」2005

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      知泉書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [図書] Thomas Aquinas on "Love" and "Justice" (Monograph)2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      Chisenshokan, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [図書] トマス・アクィナスにおける「愛」と「正義」2005

    • 著者名/発表者名
      桑原 直巳
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520063
  • [図書] トマス・アクィナスにおける「愛」と「正義」2005

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      知泉書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520063
  • [雑誌論文] 岩下壮一におけ客観主義的教会論と個人的宗教体験2024

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      カトリック神学会誌

      巻: 35 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00097
  • [雑誌論文] A・マッキンタイア『誰の正義?どぼ合理性?』におけるヒューム2024

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 49 ページ: 87-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [雑誌論文] E・トレルチにおける「絶対的自然法」と「セクト類型」2023

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 48 ページ: 53-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00097
  • [雑誌論文] E・トレルチのキリスト教的社会思想観とカトリシズム2023

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [雑誌論文] E・トレルチにおける「絶対的自然法」と「セクト類型」2023

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [雑誌論文] res et sacramentum――トマス・アクィナス秘跡論の現代的意義――2023

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      上智大学神学部編『カトリック研究』

      巻: 92 ページ: 5-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [雑誌論文] マッキンタイアにおける文化伝統間の対決―『誰の正義?どの合理性?』におけるトミズムまでの道―2022

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 47 ページ: 53-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスの悔悛論と現代カトリック秘跡神学2022

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本カトリック神学会編『カトリック神学会誌』

      巻: 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスの秘跡論と現代秘跡神学―霊印論を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      清泉女子大学人文科学研究所紀要

      巻: 43 ページ: 140-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [雑誌論文] E・トレルチのキリスト教的社会思想観とカトリシズム2022

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      倫理学

      巻: 38 ページ: 1-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00097
  • [雑誌論文] 中世における「枢要徳」概念の展開―トマス・アクィナスを中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      中世思想研究

      巻: 63 ページ: 43-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [雑誌論文] 『美徳なき時代 After Virtue』再読2021

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 46 ページ: 51-68

    • NAID

      120007116906

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [雑誌論文] 「人格主義生命倫理学」におけるトミズムと現代哲学2021

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      清泉女子大学人文科学研究所紀要

      巻: 42 ページ: 87-99

    • NAID

      120007037442

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [雑誌論文] 「公共の扉」―特別の教科「道徳」と高等学校公民科との接続点2020

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      倫理道徳教育研究

      巻: 3号 ページ: 30-51

    • NAID

      40022657416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおける「枢要徳」について2020

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 44

    • NAID

      40022253492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [雑誌論文] イエズス会人文主義教育と女子教育修道会―聖心会を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      倫理学

      巻: 35 ページ: 1-21

    • NAID

      120006708479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [雑誌論文] 神の世界内在と恩恵―トマス・アクィナス恩恵論の全体像―2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 44 ページ: 1-17

    • NAID

      40021914693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [雑誌論文] 神の世界内在と恩恵―トマス・アクィナス恩恵論の全体像―2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 第34号 ページ: 1-17

    • NAID

      40021914693

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] 神の世界内在と恩恵:トマス・アクィナス恩恵論の全体像2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      『哲学・思想論集』

      巻: 44 ページ: 1-17

    • NAID

      40021914693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] イエズス会人文主義教育と女子教育修道会―聖心会を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 第35号 ページ: 1-21

    • NAID

      120006708479

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] イエズス会人文主義教育と女子教育修道会:聖心会を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      『倫理学』

      巻: 35 ページ: 1-21

    • NAID

      120006708479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 適応主義の源泉としてのイエズス会修辞学教育2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 34

    • NAID

      120006496509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [雑誌論文] 第二バチカン公会議とイエズス会―社会正義の問題を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 43 ページ: 1-21

    • NAID

      40021553784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [雑誌論文] 適応主義の源泉としてのイエズス会修辞学教育2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 第34号 ページ: 1-21

    • NAID

      120006496509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] 第二バチカン公会議とイエズス会:社会正義の問題を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      『哲学・思想論集』

      巻: 43

    • NAID

      40021553784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 適応主義の源泉としてのイエズス会修辞学教育2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      『倫理学』

      巻: 34 ページ: 1-21

    • NAID

      120006496509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 第二バチカン公会議とイエズス会―社会正義の問題を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 第43号 ページ: 1-21

    • NAID

      40021553784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] キリスト教と「エリート」教育―イエズス会教育を中心に ―2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 33 ページ: 1-20

    • NAID

      120006312319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] 「婚姻神秘主義」と「本質神秘主義」―中世後期から近代初頭にかけての神秘主義の展開―2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 42 ページ: 1-18

    • NAID

      120006224090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] キリスト教と「エリート」教育――イエズス会教育を中心に――2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      『倫理学』

      巻: 33 ページ: 1-20

    • NAID

      120006312319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 東ティモールにおけるイエズス会教育:聖イグナチオ・デ・ロヨラ学院と聖ジョアン・デ・ブリトー学院2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      『日本カトリック神学院紀要』

      巻: 8 ページ: 153-182

    • NAID

      40021419468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 「主体的・対話的で深い学び」と「単元」2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本倫理道徳教育学会編『倫理道徳教育研究』創刊号

      巻: 1 ページ: 1-21

    • NAID

      40022276675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [雑誌論文] 東ティモールにおけるイエズス会教育―聖イグナチオ・デ・ロヨラ学院と聖ジョアン・デ・ブリトー学院―2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本カトリック神学院紀要

      巻: 8 ページ: 153-182

    • NAID

      40021419468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [雑誌論文] 「婚姻神秘主義」と「本質神秘主義」――中世後期から近代初頭にかけての神秘主義の展開2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      『哲学・思想論集』

      巻: 42 ページ: 1-18

    • NAID

      120006224090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 「主体的・対話的で深い学び」と「単元」2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      日本倫理道徳教育学会編『倫理道徳教育研究』

      巻: 創刊号 ページ: 1-21

    • NAID

      40022276675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] 東ティモールにおけるイエズス会教育―聖イグナチオ・デ・ロヨラ学院と聖ジョアン・デ・ブリトー学院―2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      『日本カトリック神学院紀要』

      巻: 第8号 ページ: 153-182

    • NAID

      40021419468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] 『霊操』成立前史に関する一考察―ルドルフ・フォン・ザクセンの『イエス・キリストの生涯』を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本カトリック神学会編『カトリック神学会誌』

      巻: 27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] 『霊操』成立前史に関する一考察 - ルドルフ・フォン・ザクセンの『イエス・キリストの生涯』を中心に -2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      日本カトリック神学会『カトリック神学会誌』

      巻: 27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 遠きにある友なる国コンゴ2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      『日本カトリック神学院紀要』

      巻: 7 ページ: 193-214

    • NAID

      40020994796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] 遠きにある友なる国コンゴ2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      『日本カトリック神学院紀要』

      巻: 7 ページ: 193-214

    • NAID

      40020994796

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] ペドロ・ゴメスによる『霊魂論』の位置-anima論の展開とキリシタン時代における日本布教の文脈の中で-2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 32 ページ: 1-14

    • NAID

      120005838223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] 霊操と隠修士2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      『カトリック神学会誌』

      巻: 27 ページ: 173-192

    • NAID

      40020934219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 東ティモールにおけるカトリック人文主義教育の挑戦 - 聖イグナチオ・デ・ロヨラ学院Colegio de Santo Inacio de Loiola を中心に -2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲 学・思想論集』

      巻: 41 ページ: 1-18

    • NAID

      120006224104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 霊操と隠修士2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本カトリック神学会編『カトリック神学会誌』

      巻: 27 ページ: 173-192

    • NAID

      40020934219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] 『霊操』成立前史に関する一考察―ルドルフ・フォン・ザクセンの『イエス・キリストの生涯』を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本カトリック神学会編『カトリック神学会誌』

      巻: 27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] ペドロ・ゴメスによる『霊魂論』の位置-anima論の展開とキリシタン時代における日本布教の文脈の中で-2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 32 ページ: 1-14

    • NAID

      120005838223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] 「考える倫理」と「考える道徳」2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本倫理道徳教育学会編『日本倫理道徳教育学会紀要』

      巻: 創刊特別号 ページ: 4-13

    • NAID

      40022276685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] ペドロ・ゴメスによる『霊魂論』の位置 - anima論の展開とキリシタン時代における日本布教の文脈の中で -2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会『倫理学』

      巻: 32 ページ: 1-14

    • NAID

      120005838223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 東ティモールにおけるカトリック人文主義教育の挑戦―聖イグナチオ・デ・ロヨラ学院 Colegio de Santo Inacio de Loiola を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 41 ページ: 1-18

    • NAID

      120006224104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] 東ティモールにおけるカトリック人文主義教育の挑戦―聖イグナチオ・デ・ロヨラ学院Colegio de Santo Inacio de Loiola を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 41 ページ: 1-18

    • NAID

      120006224104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] 托鉢修道会、ベギン、「新しい敬虔 devotio moderna」―社会進出型奉献生活への道―2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本カトリック神学院紀要

      巻: 6 ページ: 63-84

    • NAID

      40020600381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [雑誌論文] 托鉢修道会、ベギン、「新しい敬虔 devotio moderna」―社会進出型奉献生活への道―2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本カトリック神学院紀要

      巻: 6 ページ: 63-84

    • NAID

      40020600381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] 中世の知的世界を支える社会的現実2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本倫理学会編『倫理学年報』

      巻: 第64集 ページ: 8-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] Jesuits’ Encounter with Japanese Buddhism in 16th Century-In the Case of “NIHON NO KATEKIZUMO (The Catechism in Japan)”-2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 第31号 ページ: 1-14

    • NAID

      40020457991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] 苦難の僕と『詩編』22編2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 第40号 ページ: 1-17

    • NAID

      120005691339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] 托鉢修道会、ベギン、「新しい敬虔 devotio moderna」 - 社会進出型奉献生活への道 -2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      『日本カトリック神学院紀要』

      巻: 6 ページ: 63-84

    • NAID

      40020600381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [雑誌論文] 存在の一義性とスコトゥスの形而上学革命2014

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 30 ページ: 1-17

    • NAID

      120005603992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520017
  • [雑誌論文] アンセルムスと二つの神学世界2014

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 39

    • NAID

      120005425952

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] 存在の一義性とスコトゥスの形而上学革命2014

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 30 ページ: 1-17

    • NAID

      120005603992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] キリスト論における「上からのパラダイム」と「下からのパラダイム」―トマス・アクィナスと現代―2013

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本カトリック神学会編『カトリック神学会誌』

      巻: 第23号 ページ: 17-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] G・フローテとその後継者たち―devotio modernaの霊性史―2013

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 第29号 ページ: 1-13

    • NAID

      120005246865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] 自由の因果性と不滅の知性的霊魂-キリシタン時代におけるイエズス会宣教師と日本仏教との出逢い-2013

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      秋元ひろと編『因果の探究』(三重大学出版会)

      巻: 探究シリーズ6 ページ: 107-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520017
  • [雑誌論文] 霊性史の背景としてのベギン2013

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      清泉女子大学キリスト教文化研究所年報

      巻: 第21巻 ページ: 37-58

    • NAID

      40019759560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] バシレイオスと異教的教養―『若者たちへ』を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      東方キリスト教学会編『エイコーン』

      巻: 第38号 ページ: 119-135

    • NAID

      40022112655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] フィリピンのカトリック・ハイスクールにおける宗教教育2013

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本カトリック神学院紀要

      巻: 4 ページ: 125-144

    • NAID

      40019778219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] 自由の因果性と不滅の知性的霊魂-キリシタン時代におけるイエズス会宣教師と日本仏教との出逢い-2013

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      三重大学出版会、因果の探究、探究シリーズ

      巻: 6 ページ: 107-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520017
  • [雑誌論文] エックハルトの「神秘主義」と説教・霊的指導の言語2013

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 第38号

    • NAID

      120005323084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスの学問論における哲学的神学と啓示神学2013

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      清泉女子大学人文科学研究所紀要

      巻: 第34号 ページ: 259-277

    • NAID

      40019719358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] バシレイオスと異教的教養2013

    • 著者名/発表者名
      桑原 直巳
    • 雑誌名

      『エイコーン』(東方キリスト教学会)

      巻: 第38号 ページ: 119-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320009
  • [雑誌論文] トマス・アクィナス『ボエティウス「三位一体論」註解』の意義2012

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻編『哲学思想論集』

      巻: 37 ページ: 1-16

    • NAID

      40019253181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520017
  • [雑誌論文] トマス・アクィナス『ボエティウス「三位一体論」註解』の意義2012

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲学・思想論集』

      巻: 第28号

    • NAID

      40019253181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] 「三位一体」における「信仰」と「複数性」の問題 ―トマス・アクィナス『ボエティウス「三位一体論」註解』に寄せて―2012

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      清泉女子大学キリスト教文化研究所年報

      巻: 第20巻 ページ: 1-26

    • NAID

      40019382122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] トマス・アクィナス『ボエティウス「三位一体論」註解』における学問方法論2012

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』

      巻: 第28号 ページ: 1-16

    • NAID

      40019324138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] トマス・アクィナス『ボエティウス「三位一体論」註解』における学問区分2012

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 雑誌名

      清泉女子大学人文科学研究所紀要

      巻: 第33号 ページ: 149-167

    • NAID

      40019382472

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [雑誌論文] アウグスティヌス『キリスト教の教え』における自由学芸2011

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      清泉女子大人文科学研究所紀要

      巻: 32 ページ: 139-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320009
  • [雑誌論文] Unio in Persona--『神学大全』III部第二問題2011

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      倫理学(筑波大学倫理学研究会)

      巻: 27号 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320009
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおける「性向としての徳」概念-自己否定を超えた自己肯定の基盤-2009

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      理想 683

      ページ: 71-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520019
  • [雑誌論文] 近代修道制と女子教育-聖心会学校を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』 第25号

      ページ: 1-16

    • NAID

      120001412866

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 道徳教育(あるいは「心の教育」)についての倫理学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本倫理学会第五九回大会主題別討議報告 日本倫理学会編『倫理学年報』 第58号

      ページ: 67-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 近代修道制の展開と世俗的国家2009

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      清泉女子大学人文科学研究所紀要 第30号

      ページ: 153-170

    • NAID

      40016736784

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスと「自然本性natura」2009

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      自然の探究(片倉望編)(三重大学出版会)

      ページ: 85-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520019
  • [雑誌論文] キリシタン時代における日本のイエズス会学校教育2009

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想学系『哲学・思想論集』 第34号

      ページ: 1-15

    • NAID

      120001356256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 近代修道制と女子教育一聖心会学校を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学薪究会編『倫理学』 第25号

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 『イエズス会学事規程』におけるイエズス会学校2009

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      清泉女子大学キリスト教文化研究所年報 第16号

      ページ: 27-49

    • NAID

      40016739762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 日本倫理学会第五九回大会主題別討議報告「遺徳教育(あるいは「心の教育」)についての倫-理学的検討」2009

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本倫理学会編『倫理学年報』 第58号

      ページ: 67-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] キリシタン時代における日本のイエズス会学校教育2009

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想学系 『哲学・思想論集』 第34号

      ページ: 1-15

    • NAID

      120001356256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおけるカリタス理論のキリスト教的意味について2008

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想学系『哲学・思想論集』 第33号

    • NAID

      120000835504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 托鉢修道会の時代2008

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』 第24号

      ページ: 1-17

    • NAID

      120000830018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 西方修道制における二つの伝統……西方修道制における二つの伝統2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      清泉女子大学キリスト教文化研究所年報 第16号

      ページ: 29-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 『カトリック教育研究』創刊25周年特別企画「日本における「戦後カトリック教育の歩み」」総括2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本カトリック教育学会編『カトリック教育研究』 第25号

      ページ: 112-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおけるカリタス理論のキリスト教的意味について2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想学系 『哲学・思想論集』 第33号

      ページ: 31-47

    • NAID

      120000835504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320003
  • [雑誌論文] 西方修道制における二っの伝統-西方修道制における二つの伝統2008

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 雑誌名

      清泉女子大学キリスト教文化研究所年報 第16号

      ページ: 29-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおけるカリタス理論のキリスト教的意味について2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想学系 『哲学・思想論集』 第33号

      ページ: 31-47

    • NAID

      120000835504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 隠修士と共住修道院-その東方的起源と西方的展開について-2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      東方キリスト教学会編『エイコーン』 第38号

      ページ: 4-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 『カトリック教育研究』創刊25周年特別企画「日本における「戦後カトリック教育の歩み」」総括2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      日本たトリック教育学会編『カトリック教育研究』 第25号

      ページ: 112-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 托鉢修道会の時代2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』 第24号

      ページ: 1-17

    • NAID

      120000830018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320003
  • [雑誌論文] 西方修道制における二つの伝統-西方修道制における二つの伝統2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      清泉女子大学キリスト教文化研究所年報 第16号

      ページ: 29-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320003
  • [雑誌論文] 日本におけるカトリック学校の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      清泉女子大学人文科学研究所紀要 第29号

      ページ: 303-318

    • NAID

      40016267963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 托鉢修道会の時代2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学倫理学研究会編『倫理学』 第24号

      ページ: 1-17

    • NAID

      120000830018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスと『ニコマコス倫理学』--徳倫理の継承およびその変容--2007

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      (ギリシャ哲学セミナー編『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol.IV /2007

      ページ: 48-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスと「ニコマコス倫理学」-徳倫理の継承およびその変容-2007

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      ギリシャ哲学セミナー論集(ギリシャ哲学セミナー編) Vol.IV

      ページ: 48-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおける「修道生活」と「神愛の完全性」2007

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      倫理学(筑波大学倫理学研究会編) 第23号

      ページ: 21-36

    • NAID

      120000834205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 「使徒的生活」を求めて-11・12世紀の隠修士運動2007

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      哲学・思想論集(筑波大学哲学・思想学系) 第32号

      ページ: 57-72

    • NAID

      120000833695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 「使徒的生活」を求めて-11・12世紀の隠修士運動2007

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想学系 『哲学・思想論集』(横書き部) 第32号

      ページ: 57-72

    • NAID

      120000833695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 初期修道制における「独住」と「共住」の問題について2006

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想学系『哲学・思想論集』 第31号

      ページ: 17-33

    • NAID

      120000840406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] Nikitas Stithatos on Stages of Progress in the Spiritual Life From the Viewpoint of a Japanese Translator, In Prayer and Spirituality in the Early Church2006

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      The Spiritual Life(Wendy Mayer, Pauline Allen Lawrence)(Cross c Centre for Early Christian Studies 2006) Firstpublished in Australia in vol, 4(by : St Pauls Publications)

      ページ: 199-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] 初期修道制における「独住」と「共住」の問題について2006

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      哲学・思想論集(筑波大学哲学・思想学系) 第31号

      ページ: 53-72

    • NAID

      120000840406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] Pelagius and Two Paradigms of Christianity-Theology of the East and the West-2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 雑誌名

      RONSHU(MIE University) No.12

      ページ: 53-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスと東西キリスト教のパラダイム2006

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      (東方キリスト教学会編『エイコーン』 第34号

      ページ: 25-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスと東西キリスト教のパラダイム2006

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      エイコーン(東方キリスト教学会編) 第34号

      ページ: 25-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] Nikitas Stithatos on Stages of Progress in the Spiritual Life : From the Viewpoint of a Japanese Translator2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 雑誌名

      Prayer and Sporituality in the Early Church(Edited by Wnddy Mayer, Pauline Allen and Lawtence Cross c Centre for Early Christian Studies 2006) vol.4

      ページ: 199-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [雑誌論文] ペラギウス論争と東西キリスト教の神学的パラダイム2006

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      論集(三重大学人文学部哲学・思想学系 教育学部哲学・倫理学研究室) 第12号

      ページ: 53-72

    • NAID

      40007367591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] "Hermit" and "Coenobitic monastery" in the early asceticism2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 雑誌名

      Studies in Philosophy(Institute of Philosophy, University of Tsukuba) No.31

      ページ: 53-72

    • NAID

      120000840406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] ペラギウス論争と東西キリスト教の神学的パラダイム2006

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 雑誌名

      三重大学人文学部哲学・思想学系 教育学部哲学・倫理学研究室『論集』 第12号

      ページ: 53-72

    • NAID

      40007367591

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] 初期修道院における「独住」と「共生」の関係について2005

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 雑誌名

      『哲学・思想論集』筑波大学(哲学・思想学系) 30

      ページ: 57-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520063
  • [雑誌論文] Symposium : Some Problems concerning "Eikon" Comment of Chairmanship2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 雑誌名

      EIK Ω N Studies in Eastern Christianity vol.32

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] 東方キリスト教学会第一回シンポジウム 『エイコーン』をめぐって 司会者コメント2005

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      エイコーン(東方キリスト教学会編) 第32号

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] 『神学大全』における「神の像」について2005

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想学系『哲学・思想論集』 第30号

      ページ: 1-16

    • NAID

      120000840371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] 『神学大全』における「神の像」について2005

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      哲学・思想論集(筑波大学哲学・思想学系) 第30号

      ページ: 1-16

    • NAID

      120000840371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] 東方キリスト教学会第一回シンポジウム『エイコーン』をめぐって司会コメント2005

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 雑誌名

      エイコーン(東方キリスト教学会編) 第32号

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] "Imago Dei (image of God)" in "Summa Theologiae"2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 雑誌名

      Studies in Philosophy(Institute of Philosophy, University of Tsukuba) No.30

      ページ: 1-16

    • NAID

      120000840371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] Solitary and Communal Life in the Early Monasteries2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 雑誌名

      Philosophical Studies (Tsukuba University) vol. 30

      ページ: 57-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520063
  • [雑誌論文] Niketas Sthithatos on Spirituality2004

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 雑誌名

      Eikon vol. 30

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520063
  • [雑誌論文] ニケタス・ステタトスの霊性観について2004

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      エイコーン(東方キリスト教学会編) 第30号

      ページ: 5-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] ニケタス・ステタトスの霊性観について2004

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 雑誌名

      東方キリスト教学会編『エイコーン』 第30号

      ページ: 5-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] Aquinas on "correctio fraterna"2004

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 雑誌名

      Studies in Philosophy(Institute of Philosophy, University of Tsukuba) No.29

      ページ: 45-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] ニケタス・ステタトスの霊性観について2004

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 雑誌名

      エイコーン(東方キリスト教学会) 30

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520063
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおける「説教 praedicatio」の意味について2004

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      倫理学(筑波大学倫理学研究会編) 第20号

      ページ: 1-14

    • NAID

      120000836704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] Nikitas Stithatos on Ascetic Spirituality2004

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 雑誌名

      EIK Ω N Studies in Eastern Christianity vol.30

      ページ: 5-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおける「兄弟的矯正 correctio fraterna」について2004

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 雑誌名

      哲学・思想論集(筑波大学哲学・思想学系) 第29号

      ページ: 45-59

    • NAID

      120000840361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [雑誌論文] Aquinas on "praedicatio (preaching)"2004

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 雑誌名

      ETHICS(University of Tsukuba, Rinrigaku Kenkyukai) No.20

      ページ: 1-14

    • NAID

      120000836704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520004
  • [学会発表] 岩下壮一研究序説 ―私(桑原)の現在から見た岩下へのアプローチ―2023

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      聖心女子大学キリスト教文化研究所 近代日本カトリック思想第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [学会発表] 岩下壮一による教会論の今日的意味2023

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      日本カトリック神学会 第 35 回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [学会発表] 「自らの信仰体験を語ること」と岩下壮一2023

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [学会発表] 秘跡の頂点としてのエウカリスティア ――トマス秘跡論の現代的意義2022

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      日本カトリック神学会 第 34 回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [学会発表] "ex opere operato"と"res et sacramentum" ―秘跡論の課題とトマス・アクィナス―2022

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      教父研究会例会 (Zoom)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [学会発表] イエズス会の霊性と教育―キリシタン時代日本における宣教と学校建設を支えたもの―2021

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      西南学院大学博物館主催特別展「宣教師とキリシタン」連携講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [学会発表] 秘跡論におけるトマス・アクィナスと現代―悔悛の秘跡を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      日本カトリック神学会 第33回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [学会発表] 中世における「枢要徳」概念の展開──トマス・アクィナスを中心に──2020

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      中世哲学会第69回大会シンポジウム連動報告
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00027
  • [学会発表] 倫理学における「共同体論」2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      オリエンス・セミナー第103回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] 「公共の扉」―特別の教科「道徳」と高等学校公民科との接続点 (公開シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      第4回日本倫理道徳教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] 『「公共の扉」をひらく授業事例集』に基づいた授業実践とその評価 (提題)2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      第70回日本倫理学会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] 宣教戦略としての適応主義―キリシタン時代の日本を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      日本カトリック神学会第31回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] 倫理学における「共同体論」2019

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      オリエンス・セミナー第103回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] 適応主義の源泉としてのイエズス会修辞学教育2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      科研費共同研究「カトリック系人文主義教育と日本」・日本カトリック教育学会 特別企画Ⅱ共催 第五回シンポジウム提題
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] 倫理学における「共同体論」2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      第103回オリエンス・セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] 適応主義の源泉としてのイエズス会修辞学教育2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      本科研・日本カトリック教育学会共催 第五回シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] 世界肯定の神学としてのトマス・アクィナス恩恵論2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      日本カトリック神学会第30回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] 東方キリスト教の伝統とトマス・アクィナスにおけるキリスト論2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      第 18 回東方キリスト教学会大会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] 「道徳」を内包する「宗教」2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      聖心女子大学宗教科教育研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] 世界肯定の神学としてのトマス・アクィナス恩恵論2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      日本カトリック神学会第30回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] 東方キリスト教の伝統とトマス・アクィナスにおけるキリスト論2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      第 18 回東方キリスト教学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] 「道徳」を内包する「宗教」2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      第1回聖心女子大学宗教科教育研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] 「道徳」を内包する「宗教」2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      第1回聖心女子大学宗教科教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] 世界肯定の神学としてのトマス・アクィナス恩恵論2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      日本カトリック神学会第30回 学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] 東方キリスト教の伝統とトマス・アクィナスにおけるキリスト論2018

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      第18回東方キリスト教学会大会シンポジウム「受肉と神化をめぐって:自らの問題として問い披く」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] 現代社会とイエズス会――第二バチカン公会議とその前後2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      カトリック神学会第29回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] トマス・アクィナス倫理学の現代的意味2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      西日本哲学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] 『イエズス会学事規程』と「パリ方式Modus Parisiensis」――キリスト教教育と人文主義的「エリート」――2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会
    • 発表場所
      ニコラ・バレ(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] 現代社会とイエズス会――第二バチカン公会議とその前後2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック神学会第29回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] The Jesuits and Japanese Buddhism in the Sixteenth and Seventeenth Centuries2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      3rd Annual Conference of the European Network of Japanese Philosophy ENOJP, Institut national des langues et civilisations orientales (Inalco), Paris
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] The Jesuits and Japanese Buddhism in the Sixteenth and Seventeenth Centuries2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      3rd Annual Conference of the European Network of Japanese Philosophy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] 適応主義の源泉としてのイエズス会修辞学教育2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      科研日本カトリック教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] トマス・アクィナス倫理学の現代的意味2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      西日本哲学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] トマス・アクィナス倫理学の現代的意味2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      西日本哲学会 シンポジウム提題
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02276
  • [学会発表] 『イエズス会学事規程』と「パリ方式Modus Parisiensis」―キリスト教教育と人文主義的「エリート」―2017

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      科研費共同研究「カトリック系人文主義教育と日本」・日本カトリック教育学会 特別企画Ⅱ共催 第一回シンポジウム
    • 発表場所
      二コラ・バレ (幼きイエス会修道院)9階ホール(東京都千代田区六番町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] The Jesuits and Japanese Buddhism in the Sixteenth and Seventeenth Centuries2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUWABARA
    • 学会等名
      3rd Annual Conference of the European Network of Japanese Philosophy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] 「婚姻神秘主義」と「本質神秘主義」について2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック神学会第28回全国大会
    • 発表場所
      カトリック長崎大司教区大司教館(長崎県長崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] アリストテレス・トマス・ゴメス-anima論の系譜-2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      キリシタン文化研究会
    • 発表場所
      上智大学中央図書館821号室会議室(東京都千代田区紀尾井町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] 「婚姻神秘主義」と「本質神秘主義」について2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック神学会
    • 発表場所
      カトリック長崎大司教区大司教館(長崎県長崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] アリストテレス・トマス・ゴメス――anima論の系譜――2016

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      キリシタン文化研究会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] 『霊操』成立前史に関する一考察 - ルドルフ・フォン・ザクセンの『イエス・キリストの生涯』を中心に -2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      カトリック神学会第27回全国大会
    • 発表場所
      日本カトリック神学院東京キャンパス(東京都練馬区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] 『霊操』成立前史に関する一考察 ―ルドルフ・フォン・ザクセンの『イエス・キリストの生涯』を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック神学会第27回全国大会
    • 発表場所
      日本カトリック神学院東京キャンパス(東京都練馬区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] アリストテレス・トマス・ゴメス-anima論の系譜-2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      哲学会第54回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] アリストテレス・トマス・ゴメス-anima論の系譜-2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      哲学会第54回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] 『霊操』成立前史に関する一考察 ―ルドルフ・フォン・ザクセンの『イエス・キリストの生涯』を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック神学会第27回全国大会
    • 発表場所
      日本カトリック神学院東京キャンパス(東京都練馬区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03470
  • [学会発表] アリストテレス・トマス・ゴメス - anima論の系譜 -2015

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      哲学会第54回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03150
  • [学会発表] 高校公民科「倫理」活性化への道~学術会議からの提言を巡って2014

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      東京都高等学校公民科 「倫理」「現代社会」研究会平成26年度 第2回研究例会
    • 発表場所
      東京都立山崎高等学校(東京都町田市)
    • 年月日
      2014-10-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] 聖書的伝統における苦難の意味2014

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      上智大学中世思想研究所主催講演会「中世における悪の諸相」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] 東方修道制の風景2014

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      上智大学共生学研究会、教父研究会、東方キリスト教学会共催シンポジウム「『フィロカリア』の風光」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] 中世の知的世界を支える社会的現実2014

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      日本倫理学会第65回大会共通課題
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2014-10-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] 「愛」と「主意主義」―後期スコラ学とフランシスコ会霊性―2014

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック神学会第26回全国大会
    • 発表場所
      藤女子大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] キリスト論における「上からのパラダイム」と「下からのパラダイム」―トマス・アクィナスの場合―2011

    • 著者名/発表者名
      桑原直巳
    • 学会等名
      カトリック神学会第23回全国大会
    • 発表場所
      日本カトリック神学院東京キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] 隠修士と共住修道院-その東方的起源と西方的展開について-2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      教父研究会第126回例会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] 『霊操』の霊性を一般に紹介するに際して、いかなる語り方が考えられるか-近代修道霊性史における『霊操』-2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック神学会第20回全国大会
    • 発表場所
      於 南山大学
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] 『霊操』の霊性を一般に紹介するに際して、いかなる語り方が考えられるか-近代修道霊性史における『霊操』-2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック神学会第20回全国大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] 「トマス・アクィナスと「義理人情」-「感謝gratia」の徳をめぐってー」2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      京都フォーラム
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2008-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] 東方キリスト教学会第四回シンポジウム提題「隠修士と共住修道院」2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      東方キリスト教学会
    • 発表場所
      蓼科高原ホテルハイジ
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] 隠修士と共住修道院-その東方的起源と西方的展開について-2008

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      教父研究会第126回例会
    • 発表場所
      於 明治学院大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] 宗教色なき宗教教育?-『心のノート』をめぐる諸言説の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック教育学会第31回全国大会
    • 発表場所
      於 上智大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] 宗教色なき宗教教育?-『心のノート』をめぐる諸言説の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      桑原 直己
    • 学会等名
      カトリック教育学会第31回全国大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] 宗教色なき宗教教育?-『心のノート』をめぐる諸言説の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック教育学会第31回全国大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320003
  • [学会発表] On Human Nature : Aquinas and Eastern Christianity2006

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      the West Pacific Rim Patristics Society Conference 3
    • 発表場所
      Nanzan University Nagoya Japan
    • 年月日
      2006-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] トマス・アクィナスと『ニコマコス倫理学』-徳倫理の継承およびその変容-2006

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      ギリシア哲学セミナー
    • 発表場所
      於 駒沢大学
    • 年月日
      2006-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] 東方キリスト教学会第四回シンポジウム 提題 於蓼科高原 ホテルハイジ

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      20080829
    • 発表場所
      隠修士と共住修道院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520002
  • [学会発表] フィリピンのカトリック・ハイスクールにおける宗教教育

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック教育学会第37回全国大会
    • 発表場所
      星美学園短期大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] トマス・アクィナスの経験主義的認識論とscientiaとしての神学

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック神学会
    • 発表場所
      南山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] バシレイオスと異教的教養―『若者たちへ』を中心に―

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      東方キリスト教学会
    • 発表場所
      蓼科高原ホテルハイジ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • [学会発表] トマス・アクィナスにおける信仰

    • 著者名/発表者名
      桑原直己
    • 学会等名
      カトリック神学会第25回全国大会
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520012
  • 1.  遠山 敦 (70212066)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斎藤 明 (80170489)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 眞里子 (00185513)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片倉 望 (70194769)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久間 泰賢 (60324498)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秋元 ひろと (80242923)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 和哉 (00243618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山岡 悦郎 (90115741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 能章 (00144220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  秋山 学 (80231843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土橋 茂樹 (80207399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊東 祐之 (50011359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今泉 智之 (30322978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤田 伸也 (20283509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森脇 由美子 (10314105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒住 眞 (00153411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 庄太郎 (80781939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 信朗 (60083200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  甲斐 博見 (90091230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大芝 芳弘 (70185247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金子 善彦 (90278309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中畑 正志 (60192671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内山 勝利 (80098102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩田 靖夫 (30000574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  荻原 理 (00344630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  櫻井 万里子 (90011329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川出 良枝 (10265481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  神崎 繁 (20153025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  金澤 修 (60524296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  堀江 聡 (40238788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  河谷 淳 (60327749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  天野 正幸 (40107173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  栗原 裕次 (40282785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  清水 哲郎 (70117711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  竹下 政孝 (30163398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  一ノ瀬 正樹 (20232407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐野 好則 (50295458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  金山 弥平 (00192542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大庭 健 (00129917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  新田 孝彦 (00113598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  野家 啓一 (40103220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坂井 昭宏 (20092059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  気多 雅子 (20201478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  本間 直樹 (90303990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  越智 貢 (00152512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鷲田 清一 (50121900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田中 綾乃 (70528760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  谷川 多佳子 (30155204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  宮本 久雄 (50157682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  津崎 良典 (10624661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  望月 ゆか (30350226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  川中 仁 (60407343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  川村 信三 (00317497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  夏秋 英房 (30237573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  川本 隆史 (40137758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  根占 献一 (50208287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高祖 敏明 (80103919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  出村 和彦 (30237028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  上村 直樹 (40535324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  高橋 英海 (20349228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  山本 芳久 (50375599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  袴田 渉 (70726588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  袴田 玲 (30795068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  坂田 奈々絵 (30795109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  樋笠 勝士 (10208738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  長野 美香 (10272733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  島田 由紀 (20817142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  田中 久文 (30197412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  上石 学 (70349166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山田 望 (70279967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  土田 宏成 (00364943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  印出 忠夫 (30232721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  ウセレル アントニ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  島村 絵里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi