• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳満 和人  TOKUMITU Kazuto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20180143
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 東京大学, 国際産学協同研究センター, 助手
2004年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
2003年度: 東京大学, 国際産学共同研究センター, 助手
2002年度: 東京大学, 国際産学協同研究センター, 助手
1995年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 … もっと見る
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 助手
1992年度: 東京大学, 工学部材料学科, 助手
1987年度: 東大生研, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
構造・機能材料 / 無機材料・物性 / 金属物性 / 金属生産工学 / 金属材料 / 材料加工・処理 / 理工系
研究代表者以外
流体工学 / 金属物性 / 無機材料・物性 / 金属物性
キーワード
研究代表者
メカニカルアロイング / ボールミル / 非平衡反応 / メカノケミストリー / 鉄酸化物 / Solid state reaction / 固相反応 / Reduction / Mechanical Alloying / 還元反応 … もっと見る / 還元 / 金属水素化物 / catalysis / magnetic material / complex particle / nano-particle / nickel-oxide / cobalt-oxide / iron-oxide / magnetite / 触媒 / 磁性体 / 複合粒子 / ナノ粒子 / ニッケル酸化物 / コバルト酸化物 / マグネタイト / Silver oxide / Copper oxide / Iron oxide / Non-equilibrium reaction / 銀酸化物 / 銅酸化物 / Nickel / Cobalt / Iron / Metal carbie / Metastable phase / Ball milling / Mechanical alloying / ニッケル / コバルト / 鉄 / 金属炭化物 / 準安定相 / Metal Oxide / 機械的活性化 / 金属酸化物 / Niobium / Tiatanium / Mechanical Aloying / Mechanochemistry / Ball-Milling / Hydrogen Storage Alloy / Metal Hydride / テトラリン / 脱水素反応 / ミクロヘキサン / ニオブ / チタン / 水素貯蔵合金 / 銅フタロシアニン / 微粒子化 / ノズルジェット / キャビテーション / メタン … もっと見る
研究代表者以外
Mossbauer effect / magnetization / La-Fe / Pr-Fe / melt-quenching / superparamagnetism / STM / HREM / クラスター / environment / organic compound / bacteria / emulsion / oil / plankton / jet / cavitation / 油処理 / 気泡モデル / 環境保全技術 / 細菌 / バラスト水 / 環境 / 有機化合物 / バクテリア / 乳化 / 油 / プランクトン / ジェット / キャビテーション / duster / アモルファス合金 / Pr-Fe合金 / メルト・クエンチ / 希土類・鉄合金 / 磁気クラスター / ランジュバン関数 / 磁化 / 超常磁性 / 超強磁性 / cluster / superferromagnetism / Ultra fine particle / Interface / C60 / 塑性変形 / 転位 / グラファイト / 格子像 / 超微細粒 / ナノ結晶 / 界面構造 / カーボン60 / 超微粒子 / 界面 / C_<60> / メスバウアー分光 / 鉄ボロン合金 / ガドリニウム鉄合金 / ランタン鉄合金 / 強制固溶 / Fe-Cオーステナイト / Fe-Nオーステナイト / メスバウア分光 / La-Co含金 / La-Fe含金 / 液体急冷 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  ウォータージェット型マイクロキャビテーション装置の開発と超微粒子作成技術への適用研究代表者

    • 研究代表者
      徳満 和人
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東京大学
  •  キャビテーションを利用した環境保全技術の新展開

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  マグネタイト複合及びセル構造粒子の作製とその磁性体/メタノール合成触媒への適用研究代表者

    • 研究代表者
      徳満 和人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  メカノケミカルな手法による金属水素化物の常温合成研究代表者

    • 研究代表者
      徳満 和人
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  強磁性結合する合金クラスター系の新しい磁性

    • 研究代表者
      井野 博満
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      法政大学
  •  メカニカルアロイング法による金属酸化物の非平衡強制還元研究代表者

    • 研究代表者
      徳満 和人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  メカニカルアロイング法によりFe,Co,Ni準安定炭化物の合成と磁性研究代表者

    • 研究代表者
      徳満 和人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  メカニカルアロイング法による酸化物の室温還元研究代表者

    • 研究代表者
      徳満 和人
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属-C_<60>界面のHREM-STM

    • 研究代表者
      市野瀬 英喜
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属水素化物の常温・常圧作成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      徳満 和人
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属・金属間および金属・メタロイド間の浸入型固溶体の構造および原子間相互作用

    • 研究代表者
      井野 博満
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Refinement of Cu-Phthalocyanine Powder by Nozzle-Jet Water Cavitation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tokumitsu, H.Saijo, K.Majima, H.Kato, R.Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Metastable & Nanocrystalline materials (印刷中)

    • NAID

      130004284643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656223
  • [雑誌論文] Transformation of Fe-C system to high pressured hexagonal structures by mechanical alloying of elemental powders2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tokumitsu, K.Majima, R.Yamamoto
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] Refinement of Cu-phthalocyanine Powder by nozzle-jet water cavitation

    • 著者名/発表者名
      K.Tokumitsu, H.Saijo, K.Majima, H.Kato., R.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.Meta. & Nanocrystalline Mater (In press)

    • NAID

      130004284643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] High speed transformation of Ni-C system from FCC to HCP strucure with fluctuating mill

    • 著者名/発表者名
      K.Tokumitsu, R.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.Meta. & Nanocrystalline Mater (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] Structures and Mossbauer spectra for Fe-C powders prepared by atomization

    • 著者名/発表者名
      K.Tokumitsu, R.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.Meta. & Nanocrystalline Mater (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] Refinement of Cu-Phthalocyanine Powder by Nozzle-Jet Water Cavitation

    • 著者名/発表者名
      Tokumitsu, K., Saijo, H., Majima, K., Kato, H., Yamamoto, R.
    • 雑誌名

      J.Metastable & Nanocrystalline Mater (in press)

    • NAID

      130004284643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] Refinement of Cu-Phthalocyanine Powder by Nozzle-Jet Water Cavitation

    • 著者名/発表者名
      Tokumitsu, K.Saijo, H.Majima, K.Kato, H., Yamamoto, R.
    • 雑誌名

      J.Metastable & Nanocrystalline Mater (in press)

    • NAID

      130004284643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • 1.  井野 博満 (20029466)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 実 (30134646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市野瀬 英喜 (30159842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 洋一 (60013108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松浦 真 (40042262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  崎野 清憲 (20120818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  直井 久 (00297996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮沢 薫一 (60182010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森田 一樹 (00210170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  那須 稔雄 (00083436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 謙爾 (10005861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤元 薫 (30011026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 洋治 (00010695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  宇佐美 論 (80256776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田村 善昭 (40217203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山口 一 (20166622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西城 浩志 (80111996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山本 良一 (10107550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  小田 克郎 (80177229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永山 勝久 (80189167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi