• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤井 元  SAWAI Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20202103
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授
2015年度: 大阪府立大学, 看護学部, 教授
2011年度 – 2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2013年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 … もっと見る
2012年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
2000年度 – 2003年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
1999年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教授
1995年度: 岡山県立大学, 保険福祉学部, 助教授
1993年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1991年度 – 1992年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1989年度: 弘前大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
眼科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 神経・筋肉生理学 / 制御・システム工学 / 実験心理学 / 神経・筋肉生理学 / 神経科学一般 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 神経・筋肉生理学 / システム工学 / 眼科学
キーワード
研究代表者
網膜 / 電気刺激 / 人工視覚 / 人工感覚器 / 誘発電位 / 上丘 / 視覚 / 再生医学 / superior colliculuss / threshold … もっと見る / field potenntials / electrical stimulation / retina / artificial vision / 生物・生体工学 / 神経科学 / 移植・再生医療 / 閾値 / パルス間隔 / ゆらぎ / 網膜変性 / 膜電位イメージング / 視覚皮質 / 細胞外ユニット活動 / 電位感受性色素 / 樹状突起 / イメージング / 膜電位 / 神経節細胞 / 視細胞変性 / 電機刺激 / 人工網膜 / 視細胞 / 可塑性 / 変性 … もっと見る
研究代表者以外
網膜神経節細胞 / 軸索再生 / 視神経 / axonal regeneration / retina / 受容野 / 人工網膜 / 網膜 / 電気刺激 / 人工感覚器 / 外側膝状体 / SCG10 / optic nerve / 神経節細胞 / retinal ganglion cells / in situ hybridization / 神経栄養因子 / 受容野周囲抑制 / 一次視覚野 / 機能評価 / 脳内情報通信 / スパイク波 / 培養神経回路網 / シミュレーション / 神経回路網 / リハビリテーション / 神経科学 / 生理学 / 人工視覚 / ネコ / 脳内情報通信機構 / 伝達経路 / 符号分布 / 脳型情報処理 / 多重通信 / 知能回路原理 / 外側膝状体ニューロン / 方位選択性 / 細胞外記録 / 相互相関解析 / 外側膝状体中継細胞 / 刺激方位選択性 / Elgiloy microelectrode / Intracortical electrical microstimulation / Saccadic eye movements / Frontal eye field / サッケード眼球運動 / エルジロイ電極 / 皮質内微小電気刺激 / サッケ-ド眼球運動 / 前頭眼野 / hippocampal cells / apoptosis / bcl-2 transgenic mice / adenovirus / microtubule / rerinal ganglion cells / Bcl-2過剰発現マウス / 海馬神経細胞 / アポトーシス / bcl-2過剰発現マウス / アデノウィルス / 微小管 / behavior / functional evaluation / receptive field / axon / ganglion cell / regeneration / 行動 / 軸索 / 再生 / neuron nutritional factor / electron microscope / Confocal laser microscope / 栄養因子 / 電子顕微鏡 / 共焦点レーザー顕微鏡 / clinical application / peripheral nerve transplantation / neurotrophin receptor / monoclonal antibody C38 / neurotrophin / transfection / PCR(polymerase chain reaction) / BDNF(brain derived neurtrophic factor) / Y79 / retinal ganglion / 神経栄養因子受容体 / モノクローン抗体 / 末梢神経移植 / Function Recovery / Visual Pathway / Retinal Ganglion Cells / Nerve Trophic Factor / Retino-collicular Projection / Nerve Transplant / Axonal Regeneration / Optic Nerve / 網膜会経節細胞 / 網膜ー上丘路 / 細胞外マトリクス / 機能回復 / 視覚伝導路 / 網膜-上丘路 / 神経移植 / 誘発反応 / prosthesis / cortex / adaptation / electrical stimulation / 空間周波数 / 刺激方位 / 活動相互相関解析 / 文脈依存的反応修飾 / 視覚系 / 刺激特徴選択性 / 古典的受容野 / 刺激文脈依存的反応修飾 / 初期視覚系 / 誘発電位 / 機械学習 / 脳内表現 / 人工知能 / 記憶 / 誤差逆伝播アルゴリズム / ループ回路 / 擬似ランダム系列 / 培養神経細胞 / 符号分布図 / 符号流図 / 疑似ランダム系列 / マルチ電極 / スパイク列 / 時空間パターン / 通信 / 連想 / スパイク / 知能 / スパイク活動 / 大脳皮質 / 医工学 / 変異ロドプシントランスジェニック体 / ヒト変異ロドプシン / メダカトランスポゾン / ロドプシン / フォトトランスダクション / 視細胞死抑制 / 臨床試験 / 視神経刺激型 / 網膜色素変性 / 細胞死抑制 / 網膜色素変性症 / 蛍光顕微鏡 / 紫外線照射 / rat / avidin / biotin / 細胞内注入 / mRNA / W細胞 / X / Y / パターンERG / 脳幹性投射 / 視覚情報並列処理系 / 神経伝達物質 / イオンチャネル / 中継細胞 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (107件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  人工網膜における電気刺激の効率低下のシステム生理学的対策

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚ニューロンの刺激方位選択性は網膜神経節細胞が起源か?

    • 研究代表者
      内藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経回路網の符号分布図

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      制御・システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  初期視覚系の神経回路に関する定量的評価と受容野特性の形成メカニズム

    • 研究代表者
      佐藤 宏道
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゆらぎ刺激を導入した人工視覚システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      澤井 元
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳記憶ループと遠隔転写の生理学的実証

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工網膜の視覚情報伝達能力の検討

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工網膜による視機能再建-視細胞変性にともなう網膜神経回路のリモデリングへの対応研究代表者

    • 研究代表者
      澤井 元
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜色素変性に対する進行防止療法の開発と視覚再生

    • 研究代表者
      不二門 尚, 田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時間特性を考慮した人工網膜のための最適刺激の研究

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脈絡膜上・経網膜刺激型人工網膜のゲインコントロール法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤井 元
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  単一神経細胞内遺伝子発現の新たな解析方法の開発

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  微小管制御因子SCG10ファミリーの強制発現による視神経再生

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  再生視神経の機能評価の研究

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視神経損傷後の網膜神経節細胞の変性と再生過程に関する研究

    • 研究代表者
      田内 雅規
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  視覚情報並列処理系への脳幹からのゲート機構

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい視神経再生法の開発-末梢神経移植と神経栄養物質投与の併用法-

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚情報並列処理系への脳幹からの修飾機構ー外側膝状体中継細胞のイオンチャンネル解析ー

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚中枢路再構築の研究

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  サル前頭眼野内の弓状溝深部における機能構成

    • 研究代表者
      鈴木 寿夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 視覚と眼球運動のすべて2007

    • 著者名/発表者名
      若倉雅登 他(澤井元)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      株式会社メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Spike code flow in cultured neuronal networks2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, Takuya Kamimura, Yasushi Yagi, Yuko Mizuno-Matsumoto, Yen-Wei Chen
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: ID7267691 ページ: 1-11

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Variance of spatiotemporal spiking patterns by different stimulated neurons in cultured neuronal networks2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Yuko Mizuno-Matsumoto, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, and Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      International Journal of Academic Research and Reflection

      巻: 4 ページ: 11-19

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Simulation of code spectrum and code flow of cultured neuronal networks2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: ID7186092 ページ: 1-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] An influence of bit timing function in neuron spike trains on M-sequence detection2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishitani, C.Hosokawa, Y.Mizuno-Matsumoto, T.Miyoshi, H.Sawai, and S.Tamura
    • 雑誌名

      グローバル経営学会誌

      巻: 2 ページ: 51-56

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [雑誌論文] Multiplexed spatiotemporal communication model in artificial neural networks2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Nishitani Y, Kamimura T, Hosokawa C, Miyoshi T, Sawai H, Mizuno-Matsumoyo Y, Chen Y-W
    • 雑誌名

      Automation, Control and Intelligent Systems

      巻: 1 ページ: 121-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Multiplexed spatiotemporal communication model in artificial neural networks.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, S., Nishitani, Y., Kamimura, T., Hosokawa, C., Miyoshi, T., Sawai, H., Mizuno-Matsumoyo, Y., CHen, Y-W.
    • 雑誌名

      Automation, Control and Intelligent Systems

      巻: 1 号: 6 ページ: 121-130

    • DOI

      10.11648/j.acis.20130106.11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188, KAKENHI-PROJECT-25560259, KAKENHI-PROJECT-25700031
  • [雑誌論文] An influence of bit timing function in neuron spike trains on M-sequence detection,2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Yuko Mizuno-Matsumoto, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, and Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      グローバル経営学会誌

      巻: 2 ページ: 51-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Synchronized Code Sequences from Spike Trains in Cultured Neuronal Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishitani, C.Hosokawa, Y.Mizuno-Matsumoto, T.Miyoshi, H.Sawai, and S.Tamura
    • 雑誌名

      J. of Comm. and Inf. Sci.

      巻: 5 ページ: 12-24

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [雑誌論文] Synchronized Code Sequences from Spike Trains in Cultured Neuronal Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishitani, C.Hosokawa, Y.Mizuno-Matsumoto, T.Miyoshi, H.Sawai, and S.Tamura
    • 雑誌名

      J. of Comm. and Inf. Sci.

      巻: 5 ページ: 12-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Spatiotemporal receptive field structures in retinogeniculate connections of cat2013

    • 著者名/発表者名
      Suematsu N, Naito T, Miyoshi T, Sawai H, Sato H
    • 雑誌名

      Frontiers in System Neuroscience

      巻: 7 ページ: 103-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Spatiotemporal receptive field structures in retinogeniculate connections of cat2013

    • 著者名/発表者名
      Suematsu N, Naito T, Miyoshi T , Sawai H, Sato H
    • 雑誌名

      Frontiers in Systems Neuroscience

      巻: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fnsys.2013.00103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J01314, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-22300188, KAKENHI-PROJECT-23530952, KAKENHI-PROJECT-24500581, KAKENHI-PROJECT-25380981, KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [雑誌論文] Detection of m-sequences from spike sequence in neuronal networks2012

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Y, Hosokawa C, Mizuno-Matsumoto Y, Miyoshi T, Sawai H, Tamura S
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: Volume 2012(Article ID 862579)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Clinical trial of chronic implantation of suprachoroidal-transretinal stimulation system for retinal prosthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Ikuno Y, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Sawai H, Miyoshi T, Osawa K, Ozawa M
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 24 ページ: 181-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Detection of M-Sequences from Spike Sequence in Neuronal Networks2012

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Y, Hosokawa C, Mizuno-Matsumoto Y, Miyoshi M, Sawai H, Tamura S
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: 2012 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2012/862579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187, KAKENHI-PROJECT-22300188, KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [雑誌論文] Random bin for analyzing neuron spike trains2012

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Miyoshi T, Sawai H, Mizuno-Matsumoto Y
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: Volume 2012(Article ID 153496)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Random bin for analyzing neuron spike trains.2012

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Miyoshi T, Sawai H, Mizuno-Matsumoto Y.
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: Volume 2012 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2012/153496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Clinical trial of chronic implantation of suprachoroidal-transretinal stimulation system for retinal prosthesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Ikuno Y, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Sawai H, Miyoshi T, Osawa K, Ozawa M.
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 24 ページ: 181-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be Neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 90

      ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] In vivo optical measurements of cortical response evoked by electrical stimulation in the mouse visual cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Sawai H, Yagi T
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 119-122

    • NAID

      110008000925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] In vivo optical measurements of cortical response evoked by electrical stimulation in the mouse visual cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Sawai H, Yagi T
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.109 ページ: 119-122

    • NAID

      110008000925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be Neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2010

    • 著者名/発表者名
      澤井元, 三好智満, 不二門尚, 田野保雄.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 90

      ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res. (E-Pub)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] 人工視覚システムの臨床応用を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      田野保雄, 瓶井資弘, 生野恭司, 辻川元一, 坂口裕和, 西田健太郎, 方肖雲, 杜兆江, 謝平, 不二門尚, 日下俊次, 森本壮, 中内一揚, 別所建一郎, 下條裕史, 大川賀孝, 北口善之, 福田淳, 澤井元, 三好智満, 八木哲也, 小山内実, 宋文杰, 三宅養三, 近藤峰生, 子安俊行, 坂井隆夫, 栗本幸英, 平形明人, Quiroz-MercadoHugo, Ustariz-GonzalezOrlando, Cecilia-GonzalezCarmen, 太田淳, 徳田崇, 小澤素生田野保雄, 瓶井資弘, 生野恭司, 辻川元一, 坂口裕和, 西田健太郎, 方肖雲, 杜兆江, 謝平, 不二門尚, 日下俊次, 森本壮, 中内一揚, 別所建一郎, 下條裕史, 大川賀孝, 北口善之, 福田淳, 澤井元, 三好智満, 八木哲
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 113巻

      ページ: 315-343

    • NAID

      10024805575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: Vol.90 ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation(TES)to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 90

      ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Axonal regeneration induced by repetitive electrical stimulation of crushed optic nerve in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Tagami Y, Kurimoto T, Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Mimura O.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 53

      ページ: 257-66

    • NAID

      10025150141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Axonal regeneration induced by repetitive electrical stimulation of crushed opticnerve in adult rats2009

    • 著者名/発表者名
      Tagami Y, Kurimoto T, Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Mimura O
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 53

      ページ: 257-266

    • NAID

      10025150141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Axonal regeneration induced by repetitive electrical stimulation of crushed optic nerve in adult rats2009

    • 著者名/発表者名
      Tagami Y, Kurimoto T, Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Mimura O
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: Vol.53 ページ: 257-66

    • NAID

      10025150141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res. 90

      ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Parameters of optic nerve electrical stimulation affecting neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats2008

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Morimoto T, and Sawai H
    • 雑誌名

      Neurosci Res (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] 人工感覚器-最近の進歩2008

    • 著者名/発表者名
      澤井元、三好智満、不二門尚、田野保雄
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: Vol.37 ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] 人工感覚器―最近の進歩2008

    • 著者名/発表者名
      澤井元、三好智満、不二門尚、田野保雄
    • 雑誌名

      人工臓器 37

      ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Pikachurin, a dystroglycan ligand, is essential for photoreceptor ribbon synapse formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Omori Y, Katoh K, Kondo M, Kanagawa M, Miyata K, Funabiki K, Koyasu T, Kajimura N, Miyoshi T, Sawai H, Kobayashi K, Tani A, Toda T, Usukura J, Tano Y Fujikado T, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Nat Neurosci. 11

      ページ: 923-931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] a dystroglycan ligand, is essential for photoreceptor ribbon synapse formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Omori Y, Katoh K, Kondo M, Kanagawa M, Miyata K, Funabiki K, Koyasu T, Kajimura N, Miyoshi T, Sawai H, Kobayashi K, Tani A, Toda T, Usukura J, Tano Y, Fujikado T, Furukawa T. Pikachurin
    • 雑誌名

      Nat Neurosci.

      巻: Vol.11 ページ: 923-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Pikachurin, a dystroglycan ligand, is essential for photoreceptor ribbon synapse formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Omori Y, Katoh K, Kondo M, Kanagawa M, Miyata K, Funabiki K, Koyasu T, Kajimura N, Miyoshi T, Sawai H, Kobayashi K, Tani A, Toda T, Usukura J, Tano Y, Fujikado T, Furukawa T
    • 雑誌名

      Nat Neurosci. 11(8)

      ページ: 923-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Parameters of optic nerve electrical stimulation affecting neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Morimoto T, Sawai H
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 61(2)

      ページ: 129-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Parameters of optic nerve electrical stimulation affecting neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats2008

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Morimoto T, Sawai H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 61

      ページ: 129-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Single-unit responses in lateral geniculate nucleus evoked by a single pulse of suprachoroidal-transretinal stimulation.2008

    • 著者名/発表者名
      Sawai H, Miyoshi T, Fujikado H, Tano Y
    • 雑誌名

      The Japanese J. Artifical Organs 37

      ページ: 163-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] 人工感覚器-最近の進歩2008

    • 著者名/発表者名
      澤井元、三好智満、不二門尚、田野保雄
    • 雑誌名

      人工臓器 37

      ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Parameters of optic nerve electrical stimulation affecting neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y. Morimoto T, Sawai H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 61

      ページ: 129-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] 人工視覚.2008

    • 著者名/発表者名
      澤井元, 三好智満, 不二門尚, 田野保雄.
    • 雑誌名

      人工臓器 37

      ページ: 163-167

    • NAID

      10025704592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] 人工視覚2008

    • 著者名/発表者名
      澤井元, 三好智満, 不二門尚田野保雄
    • 雑誌名

      人工臓器 3 7

      ページ: 163-167

    • NAID

      10025704592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Retinal Prosthesis2008

    • 著者名/発表者名
      Sawai H. Miyoshi T, Fujikado H, Tano Y.
    • 雑誌名

      The Japanese J. Artifical Organs. 37

      ページ: 163-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Parameters of optic nerve electrical stimulation affecting neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats2008

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Morimoto T, Sawai H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: Vol.61 ページ: 129-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Pikachurin, a dystroglycan ligand, is essential for photoreceptor ribbon synapse formation2008

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Omori Y, Katoh K, Kondo M, Kanagawa M, Miyata K, Funabiki K, Koyasu T, Kajimura N, Miyoshi T, Sawai H, Kobayashi K, Tani A, Toda T, Usukura J, Tano Y, Fujikado, T, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Nat Neurosci. 11

      ページ: 923-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Development of retinal implant using a new stimulating method.2007

    • 著者名/発表者名
      Sawai H.
    • 雑誌名

      Medical Bio 4

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Optical imaging to evaluate retinal activation by electrical current usingby electrical current using suptachoroidal-transretinal stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y., Fujikado T., 三好智満, 澤井元, Kusaka T., Mihashi T., Hirohara Y., 田野保雄.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4777-4784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] 新しい刺激法を用いた人工網膜の開発2007

    • 著者名/発表者名
      澤井元
    • 雑誌名

      メディカルバイオ 4

      ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Optical imaging to evaluate retinal activation by electrical currents using suprachoroidal-transretinal stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Fujikado T, Miyoshi T, Sawai H, Kusaka S, Mihashi T, Hirohara Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 48(10)

      ページ: 4777-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Optical imaging to evaluate retinal activation by electrical current using suptachoroidal-transretinal stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa, Fujikado, Miyoshi, Sawai, Kusaka, Mihashi, Hirohara, Tano
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4777-4784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Optical Imaging to evaluate retinal activation by electrical crrents using supra choroidal-transretinal stimuration.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Fujikado T, Miyoshi T, Sawai H, Kusaka S, Mihashi T, Hirohara Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 48

      ページ: 4777-4784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Effects of adiponectin on the renal sympathetic nerve activity and blood pressure in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanida M, Shen J, Horii Y, Matsuda M, Kihara S, Funahashi T, Shimomura I, Sawai H, Fukuda Y, Matsuzawa Y, Nagai K
    • 雑誌名

      Exp Biol Med (Maywood). 232(3)

      ページ: 390-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Optical recording of retinal and visual cortical responses evoked by electrical stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, sakaehara H, Sawai H, Song W. J, Yagi T.
    • 雑誌名

      IEEJ Trans. EIS 127

      ページ: 1595-1602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Optical recording of retinal and visual cortical responses evoked by electrical stimulation2007

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Sakaehara H, Sawai H, Song W-J, Yagi T.
    • 雑誌名

      IEEJ Trans. EIS 127

      ページ: 1595-1602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Optical imaging to evaluate retinal activation by electrical currents using suprachoroidal-transretinal stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Fujikado T, Miyoshi T, Sawai H, Kusaka S, Mihashi T, Hirohara Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 48

      ページ: 4777-4784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Effects of adiponectin on the renal sympathetic nerve activity and blood pressure in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanida M, Shen J, Horii Y, Matsuda M, Kihara S, Funahashi T, Shimomura I, Sawai H, Fukuda Y, Matsuzawa Y, Nagai K.
    • 雑誌名

      Exp Biol Med. 232

      ページ: 390-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Development of retinal implant using a new stimulating method.2007

    • 著者名/発表者名
      Sawai H
    • 雑誌名

      Medixal Bio 4

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Optical imaging to evaluate retinal activation by electrical currents using suprachoroidal-transretinal stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Fujikado T, Miyoshi T, Sawai H, Kusaka S, Mihashi T, Hirohara Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48(10)

      ページ: 4777-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Dose-different effects of orexin-A on the renal sympathetic nerveand blood pressure in urethane-anesthetized rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanida, M, Niijima, A, Shen, J, Yamada, S, Sawai, H, Fukuda, Y, Nagai, K
    • 雑誌名

      Exp Biol Med 231

      ページ: 1616-1625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [雑誌論文] Dose-different effects of orexin-A on the renal sympathetic nerve and blood pressure in urethane-anesthetized rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanida, M, Niijima, A, Shen, J, Yamada, S, Sawai, H, Fukuda, Y, Nagai, K
    • 雑誌名

      Exp Biol Med 231

      ページ: 1616-1625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [学会発表] The similarity of receptive field properties in connections between the retina, the lateral geniculate nucleus and the primary visual cortex of the cat.2015

    • 著者名/発表者名
      Suematsu, N., Naito, T., Miyoshi, T., Sawai, H. and Sato, H.
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会第92回日本生理学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] Mechanism of receptive field generation in early visual pathway: simultaneous recording of retinal ganglion cells and lateral geniculate cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T., Suematsu, N., Naito, T., Sawai, H., Sato, H.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [学会発表] The temporal dynamics and underlying mechanisms of orientation tuning of neurons in the cat lateral geniculate nucleus.2014

    • 著者名/発表者名
      Naito,T., Suematsu, N., Miyoshi, T., Sawai, H. and Sato, H.
    • 学会等名
      脳と心のノメカニズム、第14回冬のワークショップ
    • 発表場所
      北海道、留寿都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] The temporal dynamics and underlying mechanisms of orientation tuning of neurons in the cat lateral geniculate nucleus.2014

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Suematsu N, Miyotshi T, Sawai H, Sato H.
    • 学会等名
      脳とこころのメカニズム第14回冬のワークショップ
    • 発表場所
      ルスツリゾート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380981
  • [学会発表] Mechanism of receptive field generation in early visual pathway: simultaneous recording of retinal ganglion cells and lateral geniculate cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T., Suematsu, N., Naito, T., Sawai, H., Sato, H.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [学会発表] Mechanism of receptive field generation in early visual pathway: simultaneous recording of retinal ganglion cells and lateral geniculate cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T., Suematsu, N., Sawai, H., Naito, T. and Sato, H.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] Neurons in the cat primary visual cortex is selective for skewed-statistics-related surface properties of visual images.2013

    • 著者名/発表者名
      Naito, T., Suematsu, N., Miyoshi, T., Sawai, H. and Sato, H.
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] Neurons in the cat primary visual cortex is selective for skewed-statistics-related surface properties of visual images2013

    • 著者名/発表者名
      T Naito, N Suematsu, T Miyoshi, H Sawai, H Sato
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] The statistical computation underlying surface property perception in the cat primary visual cortex.2013

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Suematsu N, Miyotshi T, Sawai H, Sato H.
    • 学会等名
      SfN2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380981
  • [学会発表] ネコ外側膝状体および一次視覚野ニューロンの物体表面光沢感選択性2013

    • 著者名/発表者名
      内藤智之、末松尚史、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      第106回近畿生理学談話会
    • 発表場所
      奈良県立医科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380981
  • [学会発表] Voltage sensitive-dye imaging of visual cortical response to suprachoroidaltransretinalelectrical stimulation in the retinal degenerated rat2013

    • 著者名/発表者名
      Sawai H
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Spatiotemporal receptive field structures in the retinogeniculate connections of the cat.2013

    • 著者名/発表者名
      Suematsu N, Naito T, Miyotshi T, Sawai H, Sato H.
    • 学会等名
      SfN2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380981
  • [学会発表] ネコ一次視覚野ニューロンは物体表面特性に関連した3次統計量に選択性を示す2013

    • 著者名/発表者名
      内藤智之、末松尚史、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380981
  • [学会発表] Voltage sensitive!dye imaging of visual cortical response to suprachoroidal!transretinal electrical stimulation in the retinal degenerated rat2013

    • 著者名/発表者名
      Hajime Sawai
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Connection principles underlying the spatio-temporal receptive field structure of cat retinogeniculate pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato,H., Suematsu, N., Naito, T., Miyoshi, T. and Sawai, H.
    • 学会等名
      IUPS
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] Voltage sensitive!dye imaging of visual cortical response to suprachoroidal!transretinal electrical stimulation in the retinal degenerated rat2013

    • 著者名/発表者名
      Hajime Sawai
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] Spatiotemporal Receptive Field Structures in the Retinogeniculate Connections of Cat2013

    • 著者名/発表者名
      Suematsu, N.,Naito, T. Miyoshi, T., Sawai, H. an Sato, H.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] ネコ外側膝状体ニューロンの楕円形受容野を形成する網膜-外側膝状体の機能的結合(Retinogeniculate connection underlying the elliptical receptive fields of the cat lateral geniculate nucleus)2012

    • 著者名/発表者名
      末松尚史、内藤智之、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] ネコ外側膝状体ニューロンの楕円形受容野を形成する網膜-外側膝状体の機能的結合2012

    • 著者名/発表者名
      末松 尚史, 内藤 智之, 三好 智満, 澤井 元, 佐藤 宏道
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] ネコ網膜神経節細胞及び外側膝状体における輝度コントラスト不変的刺激方位チューニング(Contrast-invariant orientation tuning of retinal ganglion cells and neurons in the lateral geniculate nucleus of cat)2012

    • 著者名/発表者名
      内藤智之、末松尚史、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] ネコ外側膝状体ニューロンの楕円形受容野を形成する網膜-外側膝状体の機能的結合2012

    • 著者名/発表者名
      末松 尚史, 内藤 智之, 三好 智満, 澤井 元, 佐藤 宏道
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] 脈絡膜上-経網膜刺激型人工視覚の空間公解能の評価2009

    • 著者名/発表者名
      澤井元、岡崎祐香、八木哲也
    • 学会等名
      第24回神経組織の成長・再生・移植研究会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Optimal paramenters of transcorneal electrical stimulation for neuropro tection of axtomized retinal ganglion cells in adult rats2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Fujikado T, Tano Y.
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Scinece
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation for neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Fujikado T, Tano Y
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Science
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] 脈絡膜上-経網膜刺激型人工視覚の空間分解能の評価2009

    • 著者名/発表者名
      澤井元、岡崎祐香、八木哲也
    • 学会等名
      第24回神経組織の成長・再生・移植研究会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Analog VLSI vision device for cortical implants.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yagi, K. Shimonomura, Y. Okazaki, H. Okuno, M. Osanai, and H. Sawai
    • 学会等名
      The 36thInternational Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation for neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Fujikado T, Tano Y
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences (IUPS2009)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [学会発表] Pulse parameters affecting rat collicular evoked potentials to Suprachoroidal-Transretinal Electroical Stimulation for retinal prosthesis2007

    • 著者名/発表者名
      Sawai H.
    • 学会等名
      ARVO Annual Meeting
    • 発表場所
      フォードローダーデール、フロリダ州、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2007-05-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [学会発表] Pulse parameters affecting rat collicular evoked potentials to suprachoroidal-transretinal electrical stimulation for retinal prosthesis.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sawai, M. Kuroda, T. Fujikado, Y. Tano
    • 学会等名
      ARVO Annual Meeting Abstract P-652, USA
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida
    • 年月日
      2007-05-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [学会発表] Pulse Parameters Affecting Rat Collicular Evoked Potentials to Suprachoroidal-Transretinal Electrical Stimulation for Retinal Prosthesis2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sawai, M. Kuroda, T.Fujikado, Y. Tano
    • 学会等名
      2007 ARVO annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2007-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Pulse parameters affecting rat collicular evoked potentials to Suprachoroidal-Transretinal Electrical Stimulation for retinal prosthesis2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sawai
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      フォートローダーデール、フロリダ州、米国
    • 年月日
      2007-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [学会発表] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation for neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Fujikado T, Tano Y.
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Science
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Single-unit responses in lateral geniculate nucleus evoked by a single pulse of suprachoroidal-transretinal stimulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Kanda H, Fujikado T, Tano Y, Sawai H.
    • 学会等名
      The Fourth Asian Conference on Vision
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      2006-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [学会発表] Pulse duration, pulse amplitude, and polarity affecting rat collicular evoked potentials to Suprachoroidal suprachoroidal transretinal electrical stimulation for retinal prosthesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Sawai H, Kuroda M, Miyoshi T, Kanda H, Fujikado T, Tano Y
    • 学会等名
      The Fourth, Asian Conference on Vision (ACV2006) abstract P-113
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      2006-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [学会発表] pulse amplitude, and polarity affecting rat collicular evoked potentials to suprachoroidal-transretinal electrical stimulation for retinal prosthesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Sawai H.
    • 学会等名
      The Fourth Asian Conference on Vision
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      2006-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [学会発表] Single-unit responses in lateral geniculate nucleus evoked by a single pulse of suprachoroidal"transretinal stimulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Kanda H, Fujikado T, Tano Y, Sawai H
    • 学会等名
      The Fourth Asian Conference on Vision (ACV2006) abstract P-109
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      2006-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500402
  • [学会発表] ネコ外側膝状体ニューロンの楕円形受容野と網膜-外側膝状体間の機能的結合の関係

    • 著者名/発表者名
      末松尚史、内藤智之、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      第105回近畿生理談話会
    • 発表場所
      関西医科大学(守口市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] Root problem of image cognition -Spike code flow map in cultured neuronal networks-

    • 著者名/発表者名
      Shinichi TAMURA Yoshi NISHITANI Chie HOSOKAWA Tomomitsu MIYOSHI Hajime SAWAI Takuya KAMIMURA Yasushi YAGI Yuko MIZUNO-MATSUMOTO Yen-Wei CHEN
    • 学会等名
      電子情報通信学会 医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] The Similarity of Receptive Field Properties in Connections between the Lateral Geniculate Nucleus and the Primary Visual Cortex of the Cat.

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suematsu1, Tomoyuki Naito1, Tomomitsu Miyoshi2, Hajime Sawai2, Hiromichi Sato
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会(Neuro2014)
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] ネコ網膜神経節細胞と外側膝状体ニューロンにおける刺激コントラストに依存しない方位選択性の形成メカニズム

    • 著者名/発表者名
      内藤智之、末松尚史、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      第105回近畿生理談話会
    • 発表場所
      関西医科大学(守口市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500460
  • [学会発表] ネコ外側膝状体-一次視覚野間結合における受容野特性の類似性

    • 著者名/発表者名
      末松尚史、内藤智之、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [学会発表] ネコ網膜-外側膝状体-一次視覚野結合における受容野特性の類似性

    • 著者名/発表者名
      末松尚史、内藤智之、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会 第92回日本生理学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [学会発表] 脳幹近傍の電極から記録された脳波の周波数スペクトラムの周期的パターン

    • 著者名/発表者名
      青木亮三・北村多平・三好智満・澤井元
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会 第92回日本生理学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] ネコ外側膝状体 - 一次視覚野間結合における受容野特性の類似性

    • 著者名/発表者名
      末松尚史・内藤智之・三好智満・澤井元・佐藤宏道
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] ネコ網膜-外側膝状体-一次視覚野結合における受容野特性の類似生

    • 著者名/発表者名
      末松尚史・内藤智之・三好智満・澤井元・佐藤宏道
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会 第92回日本生理学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] Root problem of image cognition -Spike code flow map in cultured neuronal networks-

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, Takuya Kamimura, Yasushi Yagi, Yuko Mizuno-Matsumoto, and Yen-Wei Chen
    • 学会等名
      電子情報通信学会 医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • 1.  三好 智満 (70314309)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 51件
  • 2.  福田 淳 (90028598)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山下 勝幸 (20183121)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田村 進一 (30029540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  渡部 真三 (10093486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 由子 (80331693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  陳 延偉 (60236841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  小阪 淳 (40243216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  不二門 尚 (50243233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  八木 哲也 (50183976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  佐藤 宏道 (50154092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 12.  佐々木 仁 (40104236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田内 雅規 (00075425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井上 徹 (60263282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  太田 淳 (80304161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  大路 正人 (90252650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  瓶井 資弘 (40281125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  生野 恭司 (50294096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  辻川 元一 (70419472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  坂口 裕和 (80379172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  神田 寛行 (50570248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野村 慎太郎 (80159087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  植木 キク子 (90075424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森 望 (00130394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 寿夫 (00003351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小高 泰 (10205411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  東 正夫 (60003563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  内藤 智之 (90403188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  八木 康史 (60231643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  細川 千絵 (60435766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 31.  田野 保雄 (80093433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  ISHIDA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  BRAY G.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  RASMINSKY M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  AGUAYO A.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SAWAI H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  YAMASHITA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  SASAKI H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  TAUCHI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  A Ishida
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  G M Bray
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  M Rasminsky
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  A J Aguayo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi