• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 安弘  OKADA Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20212334
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2020年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 理事
2004年度 – 2011年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2009年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2006年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2004年度: 大学共同利用機関法人, 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
1997年度 – 2000年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
1997年度: 京都大学, 高エネルギー加速器研究機構, 助教授
1996年度: 高エネルギー物理学研究所, 助教授
1993年度 – 1996年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助教授
1995年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理, 助教授
1992年度: 高エネルギー, 物理学研究所, 助教授
1992年度: 高エネルギー物理学研究所, 助教授
1990年度 – 1991年度: 東北大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
大統一理論 / フレーバー物理 / Bファクトリー / 超対称性 / タウ粒子 / ヒッグス粒子 / ミュー粒子 / ニュートリノ / flavor physics / supersymmetry … もっと見る / CPの破れ / レプトンフレーバーの破れ / レプトンフレーバー / B中間子 / B factory / 超対称模型 / シーソー模型 / リトルヒッグス模型 / 素粒子実験 / lepton flavor / ミューオン / 標準模型 / CP violation / muon / neutrino / grand unified theory / lepton flavor violation / 大統一模型 / 超重力 / CP対称性 / TeV領域 / 素粒子 / TeV領域 / 素粒子物理学 / 陽子崩壊 / 電弱相転移 / 素粒子論 / 素粒子物理 / 標準模型を超える物理 / クォーク / little Hires model / standard model of elementary particle physics / B meson / Particle physics experiment / elementary particle theory / 左右対称性 / 素粒子標準模型 / Higgs particle / supersymmnetry / elementary particle / フレーバー / バリオン数生成 / B ファクトリー / phenomenology / standard model / Bの物理 / 余次元 / ホリゾンタル対称性 / ブレイン / 超対称理論 / 超対象性 / 現象論 / anomalous magnetic moment / tau particle / T不変性 / レプトンフレーバー非保存 / 空間反転 / 時間反転 / 小林益川行例 / ニュートリノ振動 / 異常磁気能率 / supergravity / CP violatoin / bottom quark / CDの破れ / ボトムクォーク / Flavor mixing / Quark mass matrix / Unification theory / P-adic number / Gravity / String theory / フレ-バ-混合 / クォ-ク質量行列 / 統一理論 / P進数 / 重力 / ひも理論 / 格子QCD / 荷電ヒッグス粒子 / 電気双極子能率 / 電気双極子モーメント / Bファクトリー / 超対称大統一理論 / ブレインワールド / レプトン数生成 / ブレイン宇宙 / 超対称粒子 / 高次元模型 / unparticle模型 / ゲージヒッグス統一模型 / 電弱対称性 / 素粒子現象論 / 暗黒物質 / LHC / ILC / 光子コライダー / 宇宙物理 / 統一模型 / 超対称 … もっと見る
研究代表者以外
B中間子 / 超対称性 / 大統一理論 / Bファクトリー / 素粒子論 / CPの破れ / 素粒子 / CP対称性 / ヒッグス粒子 / 超対称性理論 / リニアコライダー / 素粒子実験 / フレーバー物理 / FCNC / CP symmetry / B meson / CP violation / Particle Physics / 標準模型 / Supersymmetry / レプトンフレーバーの破れ / タウ粒子 / ニュートリノ / BLACK HOLE / GRAND UNIFICATION / HAWKING RADIATION / 超弦理論 / CP非保存 / Electric Dipole Moment / Supersymmetric Models / Lepton Flavor Violation / Higher Dimensional Models / Flavor Physics / CP Violation / Standard Model of Elementary Particle Physics / 余剰次元 / EPRパラドックス / 量子力学 / レプトンフレーパーの破れ / Zee模型 / Bの物理 / 電弱相転移 / 高次元理論 / CP / 反粒子 / レプトンフレーバー / 磁気単極子 / 電気双極子モーメント / 超対称模型 / 高次元模型 / 素粒子標準模型 / B Faceory / luminosiay / ete-collision / B mesor / SUSY / CP非対称性 / 衝突型加速器 / Belle / KEKB / 粒子測定器 / ルミノシティー / 電子陽電子衝突 / elementary Particles / B factory / symmetry / B工場 / 対称性 / Hadron Physics / Non-purtabative effect / Superstring / Fields Theory / ニュートリノ振動 / コライダー実験 / ハドロン物理 / 非摂動効果 / 超対称理論 / 場の理論 / radiative wrrection / minimal supersymmetric standard mode / future e^+e^- linear collider / スカラーフェルミオン / e^+e^-コライダー / 超対称粒子 / 神岡実験 / ダ-クマタ- / モンテカルロシュミレーション / 超対称標準標型 / 幅射補正 / e^+e^-線型加速器 / ふく射補正 / 超対称標準模型 / e_+e^-線形加速器 / SPIN POLARIZATION / HIGGS MODEL / D MESON / SIUCOP DETECTOR / NEVTRINO / TAU / T-VLOLATION / B MESONS / D^*中間子 / τ粒子 / 事象構成 / シリコン・ストリップ測定器 / 時間反転対称性の破れ / B中間子崩壊 / スピン偏極 / 多重ヒッグス2重項模型 / D中間子 / シリコン・ストリップ検出器 / タウレプトン / 時間反転不変性の破れ / ブラックホ-ル / ブランス・ディッケ重力 / インフレ-ション / DE SITTER INSTABILITY / INFLATION / BARYON NONCONSERVATION / NEUTRINO MASS / SOLAR NEUTRINO PUZZLE / GRAND UNIFIED THEORY / BLACK HOIE / GRANDO UNIFICATION / supergravity theory / gravitational collapse / grand unification theory / Josephson effect / quantum Hall state / fractional statistics / topological excitation / superstring / 高温超電導 / エ・ニオン / ファインマン類 / 分数量子ホ-ル効果 / ソリトン / 渦糸 / エニオン / リ-マン面 / ファイマン類似則 / 超重力理論 / 重力崩壊 / ジョセフソン効果 / 超動理論 / 動崩解 / ジョセソン効果 / 量子ホール状態 / 分数統計 / 位相的励起 / 超弦 / 計算物理 / 素粒子理論 / リトルヒッグス機構 / 超対称性の探索 / 質量生成機構の検証 / 電弱対称性の破れの解明 / 暗黒物質の研究 / 超対称性粒子の研究 / ヒッグス粒子の精密測定 / 質量生成機構の研究 / 電弱対称性の破れの研究 / 宇宙論 / 宇宙線 / 国際リニアコライダーILC / 標準理論 / LHC・ATLAS実験 / MEG実験 / ATLAS実験 / 統一理論 / LFV / ミューオン / 位相回転法 / テヴァトロン / LEP2 / ミューオンコライダー / 光子コライダー / Mad Graph / HELAS / ヒッグス / 超対象性理論 / JLC / ダークマター / ヒッグスボソン / LHC / OPAL / LEP / 時間反転の破れ / 対称性の破れ / Bメソン 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (255件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  ヒッグスと重いクォークセクターから探るTeV領域を超える素粒子物理研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  電子・陽電子リニアコライダーとテラスケールの物理

    • 研究代表者
      藤井 恵介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  フレーバー物理によるTeV領域の新しい素粒子像の探求研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  LHC実験をふまえた新しい素粒子像

    • 研究代表者
      野尻 美保子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  フレーバー物理による標準模型を超える物理の探策研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ヒッグス粒子と超対称性の発見が切り拓く21世紀の素粒子物理

    • 研究代表者
      駒宮 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  超対称模型の現象論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  CPの破れと標準模型を超える物理

    • 研究代表者
      小林 誠
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  超対称模型におけるフレーバーの物理研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  超高ルミノシティBファクトリーとその物理

    • 研究代表者
      山内 正則
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  最高エネルギー衝突反応の理論的研究

    • 研究代表者
      萩原 薫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  位相回転法による高輝度2次ビームが拓く物理

    • 研究代表者
      笹尾 登
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  超対称大統一理論と標準模型の現象論研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 安弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  標準模型を超える基本原理

    • 研究代表者
      小林 誠
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  CP非保存の物理

    • 研究代表者
      三田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超対称理論におけるレプトンフレーバー数非保存過程研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 安弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  CP非保存の物理

    • 研究代表者
      三田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  B中間子崩壊における時間反転対称性の破れの探索

    • 研究代表者
      久野 良孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  コライダーにおける超対称模型の現像論的研究

    • 研究代表者
      野尻 美保子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      京都大学
      高エネルギー物理学研究所
  •  超対称理論とボトムクォークの物理研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 安弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  超対称統一模型における現象論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 安弘
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  標準理論をこえる統一理論と宇宙物理

    • 研究代表者
      吉村 太彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  重力を含む統一理論とその数学的構造研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 安弘
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超弦理論のループ計算と弦場の理論

    • 研究代表者
      江沢 潤一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Lepton Dipole Moments2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 出版者
      World Scientific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [図書] Lepton Dipole Moments2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 出版者
      World Scientific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] The LHC potential of vector-like quark doublets2018

    • 著者名/発表者名
      Cacciapaglia Giacomo、Deandrea Aldo、Gaur Naveen、Harada Daisuke、Okada Yasuhiro、Panizzi Luca
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 11 ページ: 055-055

    • DOI

      10.1007/jhep11(2018)055

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [雑誌論文] Interplay of vector-like top partner multiplets in a realistic mixing set-up2015

    • 著者名/発表者名
      G.Cacciapaglia, A.Deandrea, N.Gaur, D.Harada, Y.Okada and L.Panizzi
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 09 号: 9

    • DOI

      10.1007/jhep09(2015)012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [雑誌論文] Lepton flavor violation in the supersymmetric seesaw model after the LHC 8 TeV run2015

    • 著者名/発表者名
      Toru Goto, Yasuhiro Okada, Tetsuo Shindou, Minoru Tanaka, Ryoutaro Watanabe
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: D 91 号: 3 ページ: 033007-033007

    • DOI

      10.1103/physrevd.91.033007

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244031, KAKENHI-PROJECT-24340046, KAKENHI-PROJECT-25400257, KAKENHI-PLANNED-23104011
  • [雑誌論文] Measuring anomalous couplings in H → WW* decays at the International Linear Collider2013

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Takubo, Robert N. Hodgkinson, Katsumasa Ikematsu, Keisuke Fujii, Nobuchika Okada, Hitoshi Yamamoto
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 88 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.013010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244031, KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] LHC signatures of vector-like quarks2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada and L.Panizzi
    • 雑誌名

      Adv. High Energy Phys.

      巻: 2013 ページ: 364936-364936

    • DOI

      10.1155/2013/364936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037, KAKENHI-PROJECT-22244031
  • [雑誌論文] Heavy Vector-like Top Partners at the LHC and flavour constraints2012

    • 著者名/発表者名
      G.Cacciapaglia, A.Deandrea, L.Panizzi, N.Gaur, D.Harada and Y.Okada
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1203 号: 3 ページ: 70-70

    • DOI

      10.1007/jhep03(2012)070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037, KAKENHI-PROJECT-22244031
  • [雑誌論文] Structure of dimension-six derivative interactions in pseudo Nambu-Goldstone N Higgs doublet models2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Kikuta, Y.Okada and Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 85 号: 7 ページ: 75021-75021

    • DOI

      10.1103/physrevd.85.075021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037, KAKENHI-PROJECT-22244031
  • [雑誌論文] Indirect bounds on heavy scalar masses of the two-Higgs-doublet model in light of recent Higgs boson searches2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemura, Y.Okada, H.Taniguchi and K.Tsumura
    • 雑誌名

      Phys. Lett.

      巻: 704 号: 4 ページ: 303-303

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.09.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037, KAKENHI-PLANNED-23104006
  • [雑誌論文] Tau and muon lepton flavor violations in the littlest Higgs model with T-parity2011

    • 著者名/発表者名
      T.Goto, Y.Okada and Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 83 号: 5 ページ: 53011-53011

    • DOI

      10.1103/physrevd.83.053011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Tau and muon lepton flavor violations in the littlest Higgs model with T-parity2011

    • 著者名/発表者名
      T.Goto, Y.Okada, Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Physical Review D 83

      ページ: 53011-53011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Universality test of the charged Higgs boson couplings at the LHC and at B factories2010

    • 著者名/発表者名
      A.S.Cornell, A.Deandrea, N.Gaur, H.Itoh, M.Klasen and Y.Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 81 号: 11 ページ: 115008-115008

    • DOI

      10.1103/physrevd.81.115008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Universality test of the charged Higgs boson couplings at the LHC and at B factories2010

    • 著者名/発表者名
      A.S. Cornell, A. Deandrea, N. Gaur, H. Itoh, M. Klasen, Y. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev (to be published in)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 雑誌名

      Lepton Dipole Moments(World Scientific)

      ページ: 683-700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Higgs boson pair production in new physics models at hadron, lepton, and photon colliders2010

    • 著者名/発表者名
      E.Asakawa, D.Harada, S.Kanemura, Y.Okada and K.Tsumura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 82 号: 11 ページ: 115002-115002

    • DOI

      10.1103/physrevd.82.115002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Lepton electric dipole moments in supersymmetric type II seesaw model2010

    • 著者名/発表者名
      T.Goto, T.Kubo and Y.Okada
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 687 号: 4-5 ページ: 349-349

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2010.03.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Lepton electric dipole moments in supersymmetric type II seesaw model2010

    • 著者名/発表者名
      T. Goto, T. Kubo, Y. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Lett B687

      ページ: 349-349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Universality test of the charged Higgs boson couplings at the LHC and at B factories2010

    • 著者名/発表者名
      A.S.Cornell, A.Deandrea, N.Gaur, H.Itoh, M.Klasen, Y.Okada
    • 雑誌名

      Physical Review D 81

      ページ: 115008-115008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Bounds and Decays of New Heavy Vector-like Top Partners2010

    • 著者名/発表者名
      G.Cacciapaglia, A.Deandrea, D.Harada and Y.Okada
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1011 号: 11 ページ: 159-159

    • DOI

      10.1007/jhep11(2010)159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Type II Seesaw and the PAMELA/ATIC Signals2009

    • 著者名/発表者名
      I.Gogoladze, N.Okada, Q.Shafi
    • 雑誌名

      Physics Letters B 679

      ページ: 237-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Soft Probes of SU (5) Unification2009

    • 著者名/発表者名
      I. Gogoladze, R. Khalid, N. Okada, Q. Shafi
    • 雑誌名

      Phys. Rev D79

      ページ: 95022-95022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] The minimal B-L model naturally realized at TeV scale2009

    • 著者名/発表者名
      S.Iso, N.Okada, Y.Orikasa
    • 雑誌名

      Physical Review D 80

      ページ: 1150071-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Classically conformal B-L extended Standard Model2009

    • 著者名/発表者名
      S.Iso, N.Okada, Y.Orikasa
    • 雑誌名

      Physics Letters B 676

      ページ: 81-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] The PAMELA and Fermi signals from long-lived Kaluza-Klein dark matter2009

    • 著者名/発表者名
      N.Okada, T.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D 80

      ページ: 0750101-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] The PAMELA and Fermi signals from long-lived Kaluza-Klein dark matter2009

    • 著者名/発表者名
      N.Okada, T.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D 80

      ページ: 0750101-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Ultraviolet divergences of flavor changing amplitudes in the littlest Higgs model with T-parity2009

    • 著者名/発表者名
      T.Goto, Y.Okada and Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 670 号: 4-5 ページ: 378-378

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2008.11.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] NMSSM and Seesaw Physics at LHC2009

    • 著者名/発表者名
      I. Gogoladze, N. Okada, Q. Shafi
    • 雑誌名

      Phys. Lett B672

      ページ: 235-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Gauss-Bonnet braneworld cosmological effect on relic density of dark matter2009

    • 著者名/発表者名
      N.Okada, S.Okada
    • 雑誌名

      Physical Review D 79

      ページ: 1025281-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Classically conformal B-L extended Standard Model2009

    • 著者名/発表者名
      S. Iso, N. Okada, Y. Orikasa
    • 雑誌名

      Phys. Lett B676

      ページ: 81-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Effects of unparticle on top spin correlation at the Large Hadron Collider2009

    • 著者名/発表者名
      M. Arai, N. Okada, K. Smolek
    • 雑誌名

      Phys. Rev D79

      ページ: 74019-74019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Type II Seesaw and the PAMELA/ATIC Signals2009

    • 著者名/発表者名
      I.Gogoladze, N.Okada, Q.Shafi
    • 雑誌名

      Physics Letters B 679

      ページ: 237-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] The minimal B-L model naturally realized at TeV scale2009

    • 著者名/発表者名
      S. Iso, N. Okada, Y. Orikasa
    • 雑誌名

      Phys. Rev D80

      ページ: 115007-115007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Ultraviolet divergences of flavor changing amplitudes in the littlest Higgs model with T-parity2009

    • 著者名/発表者名
      T.Goto, Y.Okada, Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Physics Letters B 670

      ページ: 378-382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] "On the model discriminating power of mu -> e conversion in nuclei2009

    • 著者名/発表者名
      V. Cirigliano, R. Kitano, Y. Okada, P. Tuzon
    • 雑誌名

      Phys. Rev D80

      ページ: 13002-13002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs boson pair production at a photon-photon collision in the two Higgs doublet model2009

    • 著者名/発表者名
      E. Asakawa, D. Harada, S. Kanemura, Y. Okada, K. Tsumura
    • 雑誌名

      Phys. Lett D672

      ページ: 354-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Influence of Z' boson on top quark spin correlations at the LHC2009

    • 著者名/発表者名
      M. Arai, N. Okada, K. Smolek, V. Simak
    • 雑誌名

      Acta Phys. Polon B40

      ページ: 93-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Ultraviolet divergences of flavor changing amplitudes in the littlest Higgs model with T-parity2009

    • 著者名/発表者名
      T. Goto, Y. Okada, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Phys. Lett B670

      ページ: 378-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Ultraviolet divergences of flavor changing amplitudes in the littlest Higgs model with T parity2009

    • 著者名/発表者名
      T.Goto, Yasuhiro Okada, Yasuhiro Yamamoto
    • 雑誌名

      Physics Letters B 670

      ページ: 378-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340060
  • [雑誌論文] On the model discriminating power of mu ---> e conversion in nuclei2009

    • 著者名/発表者名
      V.Cirigliano, R.Kitano, Y.Okada and P.Tuzon
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 80 号: 1 ページ: 13002-13002

    • DOI

      10.1103/physrevd.80.013002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Type II Seesaw and the PAMELA/ATIC Signals2009

    • 著者名/発表者名
      I. Gogoladze, N. Okada, Q. Shafi
    • 雑誌名

      Phys. Lett B679

      ページ: 237-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Gauss-Bonnet braneworld cosmological effect on relic density of dark matter2009

    • 著者名/発表者名
      N. Okada, S. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D79

      ページ: 103528-103528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] On the model discriminating power of mu -> e conversion in nuclei2009

    • 著者名/発表者名
      V.Cirigliano, R.Kitano, Y.Okada, P.Tuzon
    • 雑誌名

      Physical Review D 80

      ページ: 13002-13002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Invisible technicolor2009

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, N. Kitazawa, N. Okada
    • 雑誌名

      Acta Phys. Polon B40

      ページ: 67-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] The minimal B-L model naturally realized at TeV scale2009

    • 著者名/発表者名
      S.Iso, N.Okada, Y.Orikasa
    • 雑誌名

      Physical Review D 80

      ページ: 1150071-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] The PAMELA and Fermi signals from long-lived Kaluza-Klein dark matter2009

    • 著者名/発表者名
      N. Okada, T. Yamada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D80

      ページ: 75010-75010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Gauss-Bonnet braneworld cosmological effect on relic density of dark matter2009

    • 著者名/発表者名
      N.Okada, S.Okada
    • 雑誌名

      Physical Review D 79

      ページ: 1025281-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Classically conformal B-L extended Standard Model2009

    • 著者名/発表者名
      S.Iso, N.Okada, Y.Orikasa
    • 雑誌名

      Physics Letters B 676

      ページ: 81-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs boson pair production at a photon-photon collision in the two Higgs doublet model2009

    • 著者名/発表者名
      E.Asakawa, D.Harada, S.Kanemura, Y.Okada and K.Tsumura
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 672 号: 4-5 ページ: 354-354

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2009.01.050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [雑誌論文] Patterns of flawor signals in supersymmetric models2008

    • 著者名/発表者名
      T. Goto, Y. Okada, T. Shindou, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 77

      ページ: 95010-95010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Window For Higgs Boson Mass From Gauge-Higgs Unification2008

    • 著者名/発表者名
      I. Gogoladze, N. Okada, Q. Shafi
    • 雑誌名

      Phys. Lett B659

      ページ: 316-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Unparticle Dark Matter2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Lett B665

      ページ: 186-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] nu-GMSB with Type III Seesaw and Phenomenology2008

    • 著者名/発表者名
      R.N. Mohapatra, N. Okada, H.B. Yu
    • 雑誌名

      Phys. Rev D78

      ページ: 75011-75011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] A simple 5D SO(10) GUT and sparticle masses2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D78

      ページ: 115011-115011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] On the Physics Case of a Super Flavour Factory2008

    • 著者名/発表者名
      T. Browder, M. Ciuchini, T. Gershon, M. Hazumi, T. Hurth, Y. Okada, A. Stocchi
    • 雑誌名

      JHEP 0802

      ページ: 110-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] lavorful Z' signatures at LHC and ILC2008

    • 著者名/発表者名
      S.L. Chen, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Lett B669

      ページ: 34-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] A3X2 texture for neutrino oscillations and leptogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      B. Brahmachari, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Lett B660

      ページ: 508-508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Unparticle Physics And Gauge Coupling Unification2008

    • 著者名/発表者名
      I. Gogoladze, N. Okada, Q. Shafi
    • 雑誌名

      Phys. Lett B659

      ページ: 357-357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] On the Physics Case of Super Flavour Factory2008

    • 著者名/発表者名
      T.Browder, Yasuhiro Okada, et al
    • 雑誌名

      JHEP 02 : 110

      ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340060
  • [雑誌論文] On the Physics Case of a Super Flavour Factory2008

    • 著者名/発表者名
      T. Browder, M. Ciuchini, T. Gershon, M. Hazumi, T. Hurth, Y. Okada, A. Stocchi
    • 雑誌名

      JHEP 0802

      ページ: 110-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Dynamical Supersymmetry Breaking from Meta-stable Vacua in an N=1 Supersymmetric Gauge Theory2008

    • 著者名/発表者名
      M. Arai, C. Montonen, N. Okada, S. Sasaki
    • 雑誌名

      JHEP 0803

      ページ: 4-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs Boson Mass Bounds in the Standard Model with Type III and Type I Seesaw2008

    • 著者名/発表者名
      Gogoladze, N. Okada, Q. Shafi
    • 雑誌名

      Phys. Lett B668

      ページ: 121-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Unparticle physics at the photon collider2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, N. Okada, M. Takeuchi
    • 雑誌名

      hys. Rev D77

      ページ: 94012-94012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Gauge-Higgs Unification at LHC2008

    • 著者名/発表者名
      N. Maru, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D77

      ページ: 55010-55010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Supersymmetry Breaking by Type II Seesaw Assisted Anomaly Mediation2008

    • 著者名/発表者名
      R.N. Mohapatra, N. Okada, H.B. Yu
    • 雑誌名

      Phys. Rev D77

      ページ: 115017-115017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Gravitino dark matter from increased thermal relic particles2008

    • 著者名/発表者名
      N. Okada, O. Seto
    • 雑誌名

      Phys. Rev D77

      ページ: 123505-123505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Unparticle physics and Higgs phenomenology2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Lett B661

      ページ: 360-360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Effective Potential of Higgs Field in Warped Gauge幽iggs Unification2008

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, S. Matsumoto, N. Okada, T. Yamashita
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys 120

      ページ: 77-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs boson mass bounds in a type II seesaw model with triplet scalars2008

    • 著者名/発表者名
      I. Gogoladze, N. Okada, Q. Shafi
    • 雑誌名

      Phys. Rev D78

      ページ: 85005-85005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Hidden particle production at the ILC2008

    • 著者名/発表者名
      K. Fuji i, H. Hano, H. Itoh, N. Okada, T. Yoshioka
    • 雑誌名

      Phys. Rev D78

      ページ: 15008-15008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] A simple SO (10) GUT in five dimensions2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D78

      ページ: 15005-15005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Decoupling supersymmetry / Higgs without fine-tuning2008

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, N. Okada
    • 雑誌名

      Acta Phys. Polon B39

      ページ: 2921-2921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Realistic Hybrid Inflation in 5D Orbifold SO(10) GUT2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, N. Okada, T. Osaka
    • 雑誌名

      JCAP 0809

      ページ: 24-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] New contribution to dimension five operators on proton decay in anomaly mediation scenario2008

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, N. Okada
    • 雑誌名

      Europhys. Lett 82

      ページ: 61001-61001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Diquark Higgs at LHC2008

    • 著者名/発表者名
      R.N. Mohapatra, N. Okada, H.B. Yu
    • 雑誌名

      Phys. Rev D77

      ページ: 11701-11701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Patterns of flavor signals in supersymmetic models2008

    • 著者名/発表者名
      T.Goto, Yasuhiro Okada, Tetsu Shindo, Mihoru Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Review D 77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340060
  • [雑誌論文] Patterns of flavor signals in supersymmetric models2008

    • 著者名/発表者名
      T. Goto, Y. Okada, T. Shindou, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Phys. Rev D77

      ページ: 95010-95010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Natural Realizations of Seesaw in Mini-Warped Minimal SO (10)2007

    • 著者名/発表者名
      R.N. Mohapatra, N. Okada, H.B. Yu
    • 雑誌名

      Phys. Rev D76

      ページ: 15013-15013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Split-SUSY versus SUSY GUTs2007

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, N. Okada
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys 116

      ページ: 757-757

    • NAID

      110004839406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs Particle:The Origin of Mass2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of japan 76

      ページ: 111011-111011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Meta-stable Vacuum in Spontaneously Broken N=2 Supersymmetric Gauge Theory2007

    • 著者名/発表者名
      M. Arai, C. Montonen, N. Okada, S. Sasaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev D76

      ページ: 125009-125009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs Boson Mass From Gauge-Higgs Unification2007

    • 著者名/発表者名
      I. Gogoladze, N. Okada, Q. Shafi
    • 雑誌名

      Phys. Lett B655

      ページ: 257-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Lepton Flavour Violating tau Decays in the Left-Right Symmetric Model2007

    • 著者名/発表者名
      A. G. Akeroyd, M. Aoki, Y. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev.D 76

      ページ: 13004-13004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Physics overview : Introductin to international linear collider physics2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 雑誌名

      Pramana 69

      ページ: 707-718

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Higgs Particle : The Origin of Mass2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 76

      ページ: 111011-111011

    • NAID

      110006530707

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Cosmic positron signature from dark matter in the littlest Higgs model with T-parity2007

    • 著者名/発表者名
      M. Asano, S. Matsumoto, N. Okada, Y. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 75

      ページ: 63506-63506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Physics overview : Introduction to ILC physics2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 雑誌名

      Pramana (To appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Higgs Particle: The Origin of Mass2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jap. 76

      ページ: 111011-111011

    • NAID

      110006530707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Solving problems of 4D minimal S0(10) model in a warped extra dimension2007

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, T. Kikuchi, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D75

      ページ: 75020-75020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Physics overview : Introduction to ILC physics2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 雑誌名

      Pramana (To appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs Particle: The Origin of Mass2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of japan 76

      ページ: 111011-111011

    • NAID

      110006530707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] The current problems of the minimal SO (10) GUT and their solutions2007

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, T. Kikuchi, N. Okada
    • 雑誌名

      Int. J. Mod. Phys E16

      ページ: 1489-1489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Lepton Flavour violating tau decays in the Left-Right supersymmetric models2007

    • 著者名/発表者名
      A.G.Akeroyd, Mayumi Aoki, Yasuhiro Okada
    • 雑誌名

      Physical Review D76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340060
  • [雑誌論文] Cosmic positron signature from dark matter in the littlest Higgs model with T-parity2007

    • 著者名/発表者名
      M. Asano, S. Matsumoto, N. Okada, Y. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D75

      ページ: 63506-63506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Physics overview: Introduction to international linear collider physics2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 雑誌名

      Pramana 69

      ページ: 707-718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Lepton Flavour Violating tau Decays in the Left-Right Symmetric Model2007

    • 著者名/発表者名
      A.G. Akeroyd, M. Aoki, Y. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D76

      ページ: 13004-13004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Top quark spin correlations in the Randall-Sundrum model at the CERN Large Hadron Collider2007

    • 著者名/発表者名
      M. Arai, N. Okada, K. Smolek, V. Simak
    • 雑誌名

      Phys. Rev D75

      ページ: 95008-95008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs Particle : The Origin of Mass2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jap. 76

      ページ: 111011-111011

    • NAID

      110006530707

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Physics overview:Introduction to international linear collider physics2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 雑誌名

      Pramana 69

      ページ: 707-718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Lepton Flavour violating tau decays in the Left-Right supersymmetric models2007

    • 著者名/発表者名
      A.G.Akeroyd, Mayumi Aoki, Yasuhiro Okada
    • 雑誌名

      Physical Review D 76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340060
  • [雑誌論文] Cosmic positron signature from dark matter in the littest higgs model with T parity2007

    • 著者名/発表者名
      M.Asano, S.Matsumoto, N.Okada, Y.Okada
    • 雑誌名

      Physical Review D 75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340060
  • [雑誌論文] Physics overview : Introduction to international linear collider physics2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 雑誌名

      Pramana 69

      ページ: 707-718

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Dark Matter in Gauge Mediation from Emergent Supersymmetry2007

    • 著者名/発表者名
      S.P. Ng, N. Okada
    • 雑誌名

      JHEP 0709

      ページ: 40-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Light wino dark matter in brane world cosmology2006

    • 著者名/発表者名
      T. Nihei, N. Okada, O. Seto
    • 雑誌名

      Phys. Rev D73

      ページ: 63518-63518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Gauge mediation from emergent supersymmetry2006

    • 著者名/発表者名
      H.S.Goh, S.P.Ng, N.Okada
    • 雑誌名

      JHEP 0601

      ページ: 147-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Low scale gravity mediation with warped extra dimension and collider phenomenology on the hidden sector2006

    • 著者名/発表者名
      H. Itoh, N. Okada, T. Yamashita
    • 雑誌名

      Phys. Rev D74

      ページ: 55005-55005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] D-term contributions to the mixed modulus-anomaly mediated supersymmetry breaking2006

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, T. Kikuchi, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Lett B641

      ページ: 310-310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Thermal leptogenes is in brane world cosmology2006

    • 著者名/発表者名
      N. Okada, O. Seto
    • 雑誌名

      Phys. Rev D73

      ページ: 63505-63505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Effective theoretical approach of gauge-Higgs unification model and its phenomenological applications2006

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, S. Matsumoto, N. Okada, T. Yamashita
    • 雑誌名

      JHEP 0602

      ページ: 73-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Color superconductivity in N = 2 supersymmetric gauge theories, Phys. Rev. D 74, 045004 (2006). 52. H.S. Goh, S.P. Ng and N. Okada, " Gauge mediation from emergent supersymmetry2006

    • 著者名/発表者名
      M. Arai, N. Okada
    • 雑誌名

      JHEP 0601

      ページ: 74-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Structure of split supersymmetry and simple models2006

    • 著者名/発表者名
      N. Haba, N. Okada
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys 114

      ページ: 10570-10570

    • NAID

      110002961838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Thermal leptogenesis in brane world cosmology2006

    • 著者名/発表者名
      N.Okada
    • 雑誌名

      Physical Review D 73

      ページ: 63505-63505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] A brane world cosmological solution to the gravitino problem2005

    • 著者名/発表者名
      N. Okada, O. Seto
    • 雑誌名

      Phys. Rev D71

      ページ: 23517-23517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Yukawa coupling structure in intersecting D-brane models2005

    • 著者名/発表者名
      N. Kitazawa, T. Kobayashi, N. Maru, N. Okada
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J C40

      ページ: 579-579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] SEARCHING FOR NEW PHYSICS THROUGH LFV PROCESSES2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 雑誌名

      J.Korean Phys.Soc. 45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13640309
  • [雑誌論文] A BRANE WORLD COSMOLOGICAL SOLUTION TO THE GRAVITINO PROBLEM2005

    • 著者名/発表者名
      N.Okada
    • 雑誌名

      Physical Review D 71

      ページ: 23517-23517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Tauonic B decays in the minimal supersymmetric standard model2005

    • 著者名/発表者名
      H. Itoh, S. Komine, Y. Okada
    • 雑誌名

      Frog. Theor. Phys 114

      ページ: 179-179

    • NAID

      110001553578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs masses in the minimal SUSY SO (10) GUT2005

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, A. Ilakovac, T. Kikuchi, S. Mel janac, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D72

      ページ: 51701-51701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Electroweak baryogenesi s and quantum corrections to the triple Higgs boson coupling2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemura, Y. Okada, E. Senaha
    • 雑誌名

      Phys. Lett B606

      ページ: 361-361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] SO (10) group theory for the unified model building2005

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, A. Ilakovac, T. Kikuchi, S. Mel janac, N. Okada
    • 雑誌名

      J. Math. Phys 46

      ページ: 33505-33505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] SEARCHING FOR NEW PHYSICS THROUGH LFV PROCESSES2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 雑誌名

      J.Korean Phys.Soc. 45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Tauonic B decays in the minimal supersymmetric standard model2005

    • 著者名/発表者名
      H. Itoh, S. Komine, Y. Okada
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. 114

      ページ: 179-204

    • NAID

      110001553578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [雑誌論文] Neutralino dark matter in brane world cosmology2005

    • 著者名/発表者名
      T. Nihei, N. Okada, O. Seto
    • 雑誌名

      Phys. Rev D71

      ページ: 63535-63535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] General formulation for proton decay rate in minimal supersymmetric SO(10) GUT2005

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, A. Ilakovac, T. Kikuchi, S. Mel janac, N. Okada
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J C42

      ページ: 191-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Perturbative SO (10) grand unification2005

    • 著者名/発表者名
      D. Chang, T. Fukuyama, Y.Y. Keum, T. Kikuchi, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D71

      ページ: 95002-95002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Top spin correlations in theories with large extra-dimensions at the Large Hadron Collider2004

    • 著者名/発表者名
      M. Arai, N. Okada, K. Smolek, V. Simak
    • 雑誌名

      Phys. Rev D70

      ページ: 115015-115015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] RELIC DENSITY OF DARK MATTER IN BRANE WORLD COSMOLOGY2004

    • 著者名/発表者名
      N.Okada
    • 雑誌名

      Physical Review D 70

      ページ: 83531-83531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs coupling constants as a probe of new physics2004

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemura, Y. Okada, E. Senaha, C.P. Yuan
    • 雑誌名

      Phys. Rev D70

      ページ: 115002-115002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Relic Relic density of dark matter in brane world cosmology2004

    • 著者名/発表者名
      N. Okada, O. Seto
    • 雑誌名

      Phys. Rev D70

      ページ: 83531-83531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Detailed analysis of proton decay rate in the minimal supersymmetric SO (10) model2004

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuyama, A. Ilakovac, T. Kikuchi, S. Mel janac, N. Okada
    • 雑誌名

      JHEP 0409

      ページ: 52-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [雑誌論文] Higgs pair production at a linear e+ e-collider in models with large extra dimensions2004

    • 著者名/発表者名
      N. Delerue, K. Fu ji i, N. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Rev D70

      ページ: 91701-91701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Prospect of Accelerator-based Nuclear and High Energy Physics Programs in Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      APS April Meeting 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] ILC Project (Status and Prospect)2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on "Higgs as a Probe of New Physics 2019"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] Theory Overview2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Charged Lepton Flavor Violation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] Status of ILC2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Workshop on High Energy Physics Phenomenology XVI
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] Future of High Energy Physics in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 40th Anniversary Symposium of the US-Japan S&T Cooperation Program in High Energy Physics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] Status of ILC2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      2019 Joint Workshop of FKPPL and TYL/FJPPL
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] エネルギーフロンティア加速器将来計画についてーILCとFCCを中心にしてー2019

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      第16回加速器学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] 趣旨説明 Belle II 実験の拓く新物理 ~B2TiP book 完成と展望~2018

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会(2018年)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] Status and prospect of KEK2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      AFAD 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] Status in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Asian Linear Colllider Workshop 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] 趣旨説明 国際リニアコライダー計画の実現へ向けて-250 GeV ILCの物理と展望 -2017

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会2017秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] ILCプロジェクト2017

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会 素粒子物理学の進展
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] ILC Decision Timeline in Japan (KEK/JAHEP) and Asian LC overview2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      2017 International Workshop on Future Linear Colliders
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] Beyond the Standard Model2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      BEAUTY 2016
    • 発表場所
      Marseille (France)
    • 年月日
      2016-05-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] Composite models and thier phenomenology at the LHC2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      2016 joint workhop of FKPPL and TYL/FJPPL
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] Physics of ILC project and its status2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      2015 joint workshop of TYL/FJPPL and FKPPL
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05066
  • [学会発表] ILCの物理(理論)2014

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] 計算科学に寄せる期待(素粒子宇宙原子核)2013

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Higgs Physics at ILC2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Phenomenology 2013 Symposium
    • 発表場所
      University of Pittsburgh, Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2013-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Phenomenology of Vector-like Quark Models2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Focus Workshop on Heavy Quarks at LHC
    • 発表場所
      National Taiwan Univ. Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2012-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Phenomenology of Vector-like Quark Models2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Focus Workshop on Heavy Quarks at LHC
    • 発表場所
      National Taiwan Univ.Taipei (Taiwan)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] SUSY2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Fundamental Physics Using Atoms 2012
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Tau Properties and Lepton Flavor Violation: Theoretical Overview2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Fundamental Physics at the Intensity Frontier
    • 発表場所
      Rockville, MD, USA
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Theoretical review on Higgs and related issures2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      ISMD2011
    • 発表場所
      Miyajima(広島県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Asia-Pacific Regional Report2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      10th ICFA Seminar on Perspectives in Hiigh-Energy Physics
    • 発表場所
      CERN, Geneva Switzerland
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Theoretical review on Higgs and related issues2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      ISMD2011
    • 発表場所
      Miyajima, Hiroshima
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Asia-Pacific Regional Report2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      10^<th> ICFA Seminar on Perspectives in High-Energy Physics 2011
    • 発表場所
      CERN, Geneva (Switzerland)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Flavor physics in the little Higgs model with T-parity2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 9^<th> Particle Physics Phenomenology Workshop
    • 発表場所
      National Central Univ.Chungli, (Taiwan)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Tau Properties and Lepton Flavor Violation : Theoretical Overview2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Fundamental Physics at the Intensity Frontier
    • 発表場所
      Rockville, MD (USA)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Flavor physics in the little Higgs model with T-parity2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 9th Particle Physics Phenomenology Workshop
    • 発表場所
      National Central Univ.,Chungli, Taiwan
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Asia-Pacific Regional Report2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      10^<th> ICFA Seminar on Perspectives in High-Energy Physics 2011
    • 発表場所
      CERN, Geneva (Switzerland)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244031
  • [学会発表] Theoretical review on Higgs and related issures2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      ISMD2011
    • 発表場所
      Miyajima(広島県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244031
  • [学会発表] A possible interplay between flavor and LHC physics2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      NCTS LHC Topical Program, 2ndworkshop
    • 発表場所
      NCTS, Hsinshu, Taiwan
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Concluding remarks2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 1stworkshop on Intensity Frontier of Muon Fundamental Science
    • 発表場所
      KEK, Tsukuba, Ibaraki
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] CLFV theory and prospect2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      NuFact10
    • 発表場所
      TIFR, Mumbai, India
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] EDMs and Lepton Flavor Violation2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Lepton Moments
    • 発表場所
      CapeCod, MA, USA
    • 年月日
      2010-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] CLFV theory and prospect2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      NuFact 10
    • 発表場所
      TIFR Mumbai, India
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Theoretical Status of LFV and rare tau decays2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      BEAUTY 2009
    • 発表場所
      Heidelberg
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Theoretical Status of LFV and rare tau decays2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      BEAUTY 2009
    • 発表場所
      Heidelberg
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Flavor changing amplitudes in the Littlest Higgs model with the T-parity2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      2^<nd> general meeting of the working group on the interplay between collider and flavor physics
    • 発表場所
      CERN, Swiss
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Search for new physics beyond the SM2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      KAON 09
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] 電弱対称性の破れと新物理学模型の発展2009

    • 著者名/発表者名
      岡田 安弘
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Theoretical Status of LFV and rare tau decays2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      BEAUTY 2009
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Search for new physics beyond the SM2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      KAON 09
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Search for new physics beyond the SM2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      KAON 09
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] 素粒子理論から2009

    • 著者名/発表者名
      岡田 安弘
    • 学会等名
      J-PARK ハドロン実験ホールへの最初のビームを記念するワークショップ
    • 発表場所
      東海村
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Flavor changing amplitudes in the Littlest Higgs model with the T-parity2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      2nd general meeting of the working group on the interplay between collider and flavour physics
    • 発表場所
      CERN
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] 電弱対称性の破れと新物理模型の発展2009

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学、東京
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Theoretical Statu of LFV and rare tau decays2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      BEAUT 2009
    • 発表場所
      Heidelberg
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] 素粒子理論から2009

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      J-PARCハドロン実験ホールへの最初のビームを記念するワークショップ
    • 発表場所
      東海村
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Search for new physics beyond the SM2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      KAON 09
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] 電弱対称性の破れと新物理学模型の発展2009

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Overview of physics RDR and the next step2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      Joint ACFA Physics and Detector Workshop and GDE meeting on International Linear Collider
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2008-03-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Physics beyond the SM in kaon decays-theory-2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Nuclear and Particle Physics at J-PARC
    • 発表場所
      Mito
    • 年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Exploring SUSY models through quark and lepton flavor physics2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      SUSY 2008
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Overview of physics RDR and the next step2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      Joint ACFA Physics and Detector Workshop and GDE meeting on International Linear Collider
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Non・MFV and Non・SUSY models2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      CERN TH Institute "Flavour as a window to new physics at the LHC"
    • 発表場所
      CERN
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Overview of RDR and the next step2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Joint ACFA Physics and Detector Workshop and GDE meeting on International Linear Collider
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Physics beyond the SM in kaon decays-theory-2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Nuclear and Particle Physics at J-PARC
    • 発表場所
      Mito
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Exploring SUSY models through quark and lepton flavor physics2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      SUSY 2008
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2008-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Non-MFV and Non-SUSY models2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      CERN TH Institute“Flavour as a window to newphysics at the LHC"
    • 発表場所
      CERN, Swiss
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] Physics beyond the SM in kaon decays-theory2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Nuclear and Particle Physics at J-PARC
    • 発表場所
      Mito
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] LFV theory2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Nuclear and Particle Physics at J-PARC
    • 発表場所
      Mito
    • 年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Overview of physics RDR and the next step2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 学会等名
      Joint ACFA Physics and Detector Workshop and GDE meeting on International Linear Collider
    • 発表場所
      sendai
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] LFV theory2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Nuclear and Particle Physics at J-PARC
    • 発表場所
      Mito
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] New Physics とBファクトリー2008

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      Bの物理ワークショップ
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] New Physics とB ファクトリー2008

    • 著者名/発表者名
      岡田 安弘
    • 学会等名
      Bの物理ワークショップ
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] これからのBファクトリーが目指すもの2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 安弘
    • 学会等名
      研究会「SuperKEKBが拓く物理」
    • 発表場所
      東京 秋葉原
    • 年月日
      2007-11-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Physics at LHC and ILC2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The 10th Asia Pacific Physics Conference
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 年月日
      2007-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] A window to the TeV scale and beyond from quark and lepton flavor physics2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      Korean Physical Society meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] A window to the TeV scale and beyond from quark and lepton flavor physics2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      Korean Physical Society meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] これからのBファクトリーが目指すもの2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 安弘
    • 学会等名
      研究会「SuperKEKBが拓く物理」
    • 発表場所
      東京 秋葉原
    • 年月日
      2007-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Flavor phenomenology in SUSY models2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Flavor Physics
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Flavor and Physics beyond the Standard Model2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      Conference on Supersymmetry in 2010's
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Flavor phenomenology in SUSY models2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Flavor Physics
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Flavor and Physics beyond the Standard Model2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      Conference on Supersymmetry in 2010's
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] A window to the TeV scale and beyond form quark and lepton flavor physics2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Korean Physical Society meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] ILC Physics DCR2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 学会等名
      9th ACFA ILC Physics&Detector Workshop and ILC GDE Meeting
    • 発表場所
      IHEP, Beijing
    • 年月日
      2007-02-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Diquark Higgs Production at LHC2007

    • 著者名/発表者名
      N. Okada
    • 学会等名
      Search for Baryon and Lepton Number Violations International Workshop
    • 発表場所
      Berkeley, USA
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Flavor phenomenology in SUSY models2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Flavor Physics
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] これからのBファクトリーが目指すもの2007

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      研究会 「Super KEKB が拓く物理」
    • 発表場所
      東京千 葉原
    • 年月日
      2007-11-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] これからのBファクトりーが目指すもの2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 安弘
    • 学会等名
      研究会「SuperKEKBが拓く物理」
    • 発表場所
      東京 秋葉原
    • 年月日
      2007-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Flavor phenomenology in SUSY models2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Flavor Physics
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Physics at LHC and ILC2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 10th Asia Pacific Physics Conference
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] A window to the TeV scale and beyond from quark and lepton flavor phyics(招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Korean Physical Society meeting
    • 発表場所
      Jeju,Korea
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340060
  • [学会発表] Physics at LHC and ILC2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 学会等名
      The 10th Asia Pacific Physics Conference
    • 発表場所
      Pohang,Korea
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] A window to the TeV scale and beyond from quark and lepton flavor physics2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 学会等名
      Korean Physical Society meeting
    • 発表場所
      Jeju,Korea
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] ILC Physics DCR2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      9th ACFA ILC Physics \& Detector Workshop and ILC GDE Meeting
    • 発表場所
      IHEP, Beijing
    • 年月日
      2007-02-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] A window to the TeV scale and beyond from quark and lepton flavor phyics2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Korean Physical Society meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340060
  • [学会発表] SUSY breaking studies2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The 2nd international workshop on B factories and new measurements
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2006-12-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] B to(D) tau nu in MSSM2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 学会等名
      Flavour in the era of the LHC
    • 発表場所
      CERN, Geneva
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Physics Overview2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Linear Collider Workshop (LCWS06
    • 発表場所
      Bangalore
    • 年月日
      2006-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] CP violation and CKM (Theory)2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The XXXIII International Conference on High Energy Physics
    • 発表場所
      Moscow
    • 年月日
      2006-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] B to(D) tau nu in MSSM2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      Flavour in the era of the LHC
    • 発表場所
      CERN, Geneve
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Physics Overview2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      Linear Collider Workshop(LCWS06)
    • 発表場所
      Bangalore, India
    • 年月日
      2006-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Status of Physics DCR2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 学会等名
      International Linear Collider Workshop(ILC-ECFA)
    • 発表場所
      Valencia
    • 年月日
      2006-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] まとめ2006

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会シンポジウム2010年代のフレーバー物理
    • 発表場所
      愛媛大学、松山
    • 年月日
      2006-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] CP violation and CKM(Theory)2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 学会等名
      The XXXIII International Conference on High Energy Physics
    • 発表場所
      Moscow
    • 年月日
      2006-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] まとめ2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 安弘
    • 学会等名
      日本物理学会 第61回年次大会 シンポジウム"2010年代のフレーバー物理"
    • 発表場所
      愛媛大学 松山
    • 年月日
      2006-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] CP violation and CKM (Theory)2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 33th International Conference on High Energy Physics
    • 発表場所
      Moscow
    • 年月日
      2006-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] まとめ2006

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会シンボジウム2010年代のフレーバー物理
    • 発表場所
      愛媛大学松山
    • 年月日
      2006-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Summary from Theory Community2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The international workshop on B factories and new measurements
    • 発表場所
      KEK, Tsukuba
    • 年月日
      2006-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Status of Physics DCR2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      International Linear Collider Workshop (ILC-ECFA)
    • 発表場所
      Valencia
    • 年月日
      2006-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Summary on Physics Session2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuchika Okada
    • 学会等名
      The 8th ACFA LC Workshop
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2005-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Prospect after Discoveries of Higgs/SUSY2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 学会等名
      Discoveries of Higgs and Supersymmetry to Pioneer Particle Physics in the 21st Century
    • 発表場所
      ICEPP, TOKYO
    • 年月日
      2005-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Lepton Flavor Violation2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Flavor Physics
    • 発表場所
      Chung-li, Taiwan
    • 年月日
      2005-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Summary on Cosmology Connection Session2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuchika Okada
    • 学会等名
      International Linear Collider Workshop(LCWS05)
    • 発表場所
      Stanford, California
    • 年月日
      2005-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Electroweak Baryogenesis and LC2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      The 8th ACFA Workshop on Physics and Detector at the Linear Collider
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2005-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Prospect after Discoveries of Higgs/SUSY2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      Discoveries of Higgs and Supersymmetry to Pioneer Particle Physics in the 21st Century
    • 発表場所
      ICEPP, Tokyo
    • 年月日
      2005-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] SUSY and B Physics Observables2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      Super B Factory Workshop in Hawaii
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2005-04-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Muon Physics2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada
    • 学会等名
      ISS physics working group meeting
    • 発表場所
      Imperial College, London
    • 年月日
      2005-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540286
  • [学会発表] Lepton Flavor Violation2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Flavor Physics
    • 発表場所
      Chung-li, Taiwan
    • 年月日
      2005-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] "Physics at a Linear Collider2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      2004 Phenomenology Symposium (Pheno04)
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin
    • 年月日
      2004-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] Summary talk for ILC Physics2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      The 7th ACFA LC Workshop
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2004-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] New Physics in B Decays2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      FPCP 2004
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2004-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081211
  • [学会発表] 計算科学に寄せる期待(素粒子宇宙原子核)

    • 著者名/発表者名
      岡田 安弘
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会 広島大学
    • 発表場所
      広島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244031
  • [学会発表] 計算科学に寄せる期待(素粒子宇宙原子核)

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学 東広島市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] ILCの物理(理論)

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244031
  • [学会発表] SUSY

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Fundamental Physics Using Atoms 2012
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244031
  • [学会発表] Higgs Physics at ILC

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Phenomenology 2013 Symposium
    • 発表場所
      University of Pittsburgh, Pittsburgh, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244031
  • [学会発表] SUSY

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Fundamental Physics Using Atoms 2012
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] ILCの物理(理論)

    • 著者名/発表者名
      岡田安弘
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス 平塚市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244037
  • [学会発表] HEP and Neutrino Project status (Japan/Asia)

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Open Meeting for the Hyper Kamiokande Project
    • 発表場所
      KIPMU, Kashiwa, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244031
  • [学会発表] Roadmap for HEP in Japan

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okada
    • 学会等名
      Community Planning Meeting (CPM2012)
    • 発表場所
      Fermilab, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244031
  • 1.  萩原 薫 (50189461)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野尻 美保子 (30222201)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉村 太彦 (70108447)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 誠 (90025453)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久野 純治 (60300670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  旨笠 健一 (20208739)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 研三 (90127978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三田 一郎 (60242806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小平 治郎 (40127080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅井 祥仁 (60282505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川越 清以 (40183785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久野 良孝 (30170020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 宏 (80178574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森 俊則 (90220011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩崎 博行 (40151724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  江口 徹 (20151970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 宣親 (40360333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 172件
  • 18.  柳田 勉 (10125677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  栗本 猛 (10195563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  駒宮 幸男 (80126060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山口 昌弘 (10222366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石川 健三 (90159690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 実 (70273729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  橋本 省二 (90280510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤井 恵介 (30181308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  兼村 晋哉 (10362609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 徹 (50253050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山下 了 (60272465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 重貴 (00451625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  江沢 潤一 (90133925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  尾崎 均 (10177214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石橋 延幸 (70211729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  磯 暁 (20242092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川合 光 (80211176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  坂井 典佑 (80108448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山内 正則 (20174584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  生出 勝宣 (50150008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  林 青司 (80201870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  渡辺 靖志 (40126199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大島 隆義 (00134651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  相原 博昭 (60167773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  神崎 純一 (60169787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松井 隆幸 (10165748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  栗原 良将 (50195559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  野崎 光昭 (10156193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  渡部 勇 (30310163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  笹尾 登 (10115850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  永宮 正治 (90011692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  森 義治 (30124176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山本 均 (00333782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  村山 斉 (20222341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  川崎 雅裕 (50202031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  高杉 英一 (00135633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  牟田 泰三 (80025353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  羽澄 昌史 (20263197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田島 弘康 (80222107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  FRAMPTON Pau
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  HIKASA K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  YOSHIMURA M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  YANAGIDDA T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi