• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 英彰  Nakajima Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20217722
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地球システム領域, 特命研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地球システム領域, 主席研究員
2012年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 地球環境データベース推進室長
2011年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長
2008年度 – 2010年度: 独立行政法人国立環境研究所, 大気圏環境研究領域, 主席研究員
1997年度: 国立環境研究所, 主任研究員
1993年度 – 1997年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
超高層物理学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
超高層物理学 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 環境動態解析 / 超高層物理学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
FTIR / オゾン / 成層圏 / 大気化学 / UV-B / 太陽紫外線 / スマートフォン / ウェアラブルデバイス / 紅斑紫外線 / 紫外線 … もっと見る / ビタミンD / laser-heterodyne / trace constituents / ozone / stratosphere / retrieval / vertical profile / infrared spectroscopy / レーザーヘテロダイン / 微量気体 / リトリ-バル / 高度分布 / 赤外分光 / フーリエ変換赤外分光器 / 大気微量成分 / CALIPSO / オゾンゾンデ / 北極オゾンホール / PSC / 極成層圏雲 / オゾンホール / オゾン破壊 / オゾン層 / 地球環境システム / 月光観測 / 硝酸 / 分光観測 / フーリエ変換分光器 / 塩酸 … もっと見る
研究代表者以外
窒素酸化物 / 成層圏 / オゾン / Reactive nitrogen / 二酸化窒素 / 対流圏オゾン / stratosphere / FTIR / Western Pacific / Tropospheric ozone / 航空機観測 / ozone / Nitrogen dioxide / Nitric acid / 硝酸 / Arctic / Heterogeneous reaction / Volcanic eruption / Stratospheric ozone / 気球実験 / 中緯度 / 不均一化学反応 / 火山噴火 / 硫酸エアロゾル / 成層圏オゾン / Stratosphere / Ozone / 温室効果 / エアロゾル / キルナ / スピッツベルゲン / 北極 / 気球 / 微量成分 / 赤外分光 / メタン同位体 / 同位体 / メタン / troposphere / mass spectrometer / nitrogen dioxide / absorption / nitrogen oxides / 対流圏 / 質量分析 / 吸着 / biomass burning / tropospheric reactive nitrogen / tropospheric ozone / 前駆物質 / 対流圏窒素酸化物 / バイオマス燃焼 / 西太平洋域 / 対流圈窒素酸化物 / 対流圈オゾン / Southern hemisphere / Tropical region / Aircraft / Greenhouse effect / OH radical / 南半球 / 熱帯域 / 航空機 / 西太平洋 / 水酸基 / Aircraft measurement / Photolysis converter / Nitric oxide / 総反応性窒素酸化物 / 光コンバータ / 一酸化窒素 / Kiruna / Spitzbergen / balloon / minor constituents / Visible spctrometer / Infrared spectrometer / HF / HCl / ライダー / 北海道 / 窒素化合物 / 塩素化合物 / 可視分光器 / 赤外分光器 / 弗化水素 / 塩酸 / Polar vortex / Midlatitude / Aerosol / 極渦 / 北極域 / Balloon experiment / mid-latitude / Sulfuric acid aerosol / Tracer / トレーサー / NO_2 / Spectrometer / BrO / OClO / 回折格子 / 二酸化臭素 / 分光器 / 一酸化臭素 / 二酸化塩素 / 都市気象 / 赤外放射 / ヒートアイランド / 環境変動 / 波長可変半導体レーザー / オゾンホール / 極域成層圏 / 大気微量成分 / レーザーヘテロダイン分光 / ハートレー帯吸収 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  地上FTIR観測による大気中のメタン同位体導出手法の開発

    • 研究代表者
      村田 功
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  ウェアラブルデバイスを用いた紫外線照射量とビタミンD生成量の定量化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 英彰
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  ヒートアイランドの形成に対する人為起源エアロゾルの温室効果の実態解明

    • 研究代表者
      清野 直子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  オゾン層破壊に関連した極成層圏雲の特性評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 英彰
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  太平洋赤道域の対流圈オゾン化学の研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  化学イオン化質量分析法による硝酸測定器の開発

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  航空機観測による太平洋熱帯域の対流圏オゾン化学の研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超高分解能赤外分光装置の同時観測によるオゾン層破壊関連物質の高度分布測定研究代表者

    • 研究代表者
      中島 英彰
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極域における上部成層圏オゾンの研究観測

    • 研究代表者
      岡野 章一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  航空機搭載用二酸化窒素測定器の開発

    • 研究代表者
      小池 真
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  月光を利用したフーリエ変換分光器による塩酸の観測研究代表者

    • 研究代表者
      中島 英彰
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極成層圏オゾン層の化学過程の研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中緯度オゾン層破壊の化学過程の研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極域におけるオゾンおよび関連微量成分の研究観測

    • 研究代表者
      岡野 章一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  成層圏オゾン破壊の化学機構の共同研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  成層圏二酸化塩素及び一酸化臭素測定器の開発

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Estimation of the vitamin D (VD) status of pregnant Japanese women based on food intake and VD synthesis by solar UV-B radiation using a questionnaire and UV-B observations2023

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Hideaki, Sakamoto Yuko, Honda Yuka, Sasaki Toru, Igeta Yuka, Ogishima Daiki, Matsuoka Shozo, Kim Sung-Gon, Ishijima Muneaki, Miyagawa Koji
    • 雑誌名

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 229 ページ: 106272-106272

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2023.106272

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10819
  • [雑誌論文] Observed and simulated time evolution of HCl, ClONO_2, and HF total column abundances2012

    • 著者名/発表者名
      Kohlhepp, R., I. Murata, H. Nakajima, et al
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys

      巻: 12 号: 7 ページ: 3527-3557

    • DOI

      10.5194/acp-12-3527-2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] 南極昭和基地におけるフーリエ変換赤外分光器(FTIR)を用いた極成層圏雲(PSC)の特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、佐伯浩介、矢吹正教、塩原匡貴
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: (In press)

    • NAID

      120005510524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Unprecedented Arctic ozone loss in 20112011

    • 著者名/発表者名
      Manney, G. L., H. Nakajima, et al
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 478 号: 7370 ページ: 469-475

    • DOI

      10.1038/nature10556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] 南極昭和基地におけるフーリエ変換赤外分光器(FTIR)を用いた極成層圏雲(PSC)の特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、佐伯浩介、矢吹正教、塩原匡貴
    • 雑誌名

      南極資料 in press.

    • NAID

      120005510524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] 南極昭和基地におけるフーリエ変換赤外分光器(FTIR)を用いた極成層圏雲(PSC)の特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、佐伯浩介、矢吹正教、塩原匡貴
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: 54 ページ: 793-809

    • NAID

      120005510524

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110008591708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] 南極昭和基地におけるフーリエ変換赤外分光器(FTIR)を用いた極成層圏雲(PSC)の特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、佐伯浩介、矢吹正教、塩原匡貴
    • 雑誌名

      南極資料 (In press)

    • NAID

      120005510524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Evaluation of ClaMS, KASIMA and ECHAM5/MESSy1 simulations in the lower stratosphere using observations of Odin/SMR and ILAS/ILAS-II2009

    • 著者名/発表者名
      Khosrawi, F., R. Muller, and H. Nakajima
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys

      巻: 9 号: 15 ページ: 5759-5783

    • DOI

      10.5194/acp-9-5759-2009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Validation of water vapour profiles(version 13)retrieved by the IMK/IAA scientific retrieval processor based on full resolution spectra measured by MIPAS on board Envisat2009

    • 著者名/発表者名
      Milz, M., T.v.Clarmann, P.Bernath, C.Boone, S.Chauhan, B.Deuber, D.G.Feist, B.Funke, N.Glatthor, U.Grabowski, A.Griesfeller, A.Haefele, M.Hopfner, N.Kampfer, S.Kellmann, A.Linden, S.Muller, H.Nakajima, H.Oelhaf, E.Remsberg, S.Rohs, J.M.Russell I II, C.Schiller, G.P.Stiller, T.Sugita, T.Tanaka, H.Vomel, K.Walker, G.Wetzel, T.Yokota, V.Yushkov, G.Zhang
    • 雑誌名

      Atmos.Meas.Tech. 2

      ページ: 379-399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Evaluation of ClaMS, KASIMA and ECHAM5/MESSyl simulations in the lower stratosphere using observations of Odin/SMR and ILAS/ILAS-II2009

    • 著者名/発表者名
      Khosrawi, F., R.Muller, M.H.Proffitt, RRuhnke, O.Kirner, P.Jockel, J.-U.Groob, J.Urban, D.Murtagh, H.Nakajima
    • 雑誌名

      Atoms, Chem.Phys. 9

      ページ: 5759-5783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] オゾンホールの観測と人工衛星画像データの活用2009

    • 著者名/発表者名
      中島英彰
    • 雑誌名

      極地 45

      ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Validation of water vapour profiles(version 13) retrieved by the IMK/IAA scientific retrieval processor based on full resolution spectra measured by MIPAS on board Envisat2009

    • 著者名/発表者名
      Milz, M., H. Nakajima, T. Sugita, et al
    • 雑誌名

      Atmos. Meas. Tech

      巻: 2 号: 2 ページ: 379-399

    • DOI

      10.5194/amt-2-379-2009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Longitudinal dependent ozone increase in the Antarctic polar vortex revealed by balloon and satellite observations2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Y.Tomikawa, G.Hashida, T.Yamanouchi, H.Nakajima, T.Sugita
    • 雑誌名

      J.Atmos.Sci. 66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Longtitudinal dependence of ozone recovery in the Antarctic polar vortex revealed by balloon and satellite observations2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Y. Tomikawa, G. Hashida, T. Yamanouchi, H. Nakajima, T. Sugita
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci. (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Longitudinal dependent ozone increase in the Antarctic polar vortex revealed by balloon and satellite observations2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Y. Tomikawa, H. Nakajima, and T. Sugita
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci

      巻: 66 号: 6 ページ: 1807-1820

    • DOI

      10.1175/2008jas2904.1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Longtitudinal dependence of ozone recovery in the Antarctic polar vortex revealed by balloon and satellite observations2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Y.Tomikawa, G.Hashida, T.Yamanouchi, H.Nakajima, T.Sugita
    • 雑誌名

      J.Atmos.Sci 66

      ページ: 1807-1820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Evaluation of ClaMS, KASIMA and ECHAM5/MESSy1 simulations in the lower stratosphere using observations of Odin/SMR and ILAS/ILAS-II2009

    • 著者名/発表者名
      Khosrawi, F., R.Muller, M.H.Proffitt, R.Ruhnke, O.Kirner, P.Jockel, J.-U.Grooss, J.Urban, D.Murtagh, H.Nakajima
    • 雑誌名

      Atmos.Chem.Phys. 9

      ページ: 5759-5783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Validation of water vapour profiles (version 13) retrieved by the IMK/IAA scientific retrieval processor based on full resolution spectra measured by MIPAS on board Envisat2009

    • 著者名/発表者名
      Milz, M., T.v.Clarmann, P.Bernath, C.Boone, S.Chauhan, B.Deuber, D.G.Feist, B.Funke, N.Glatthor, U.Grabowski, A.Griesfeller, A.Haefele, M.Hopfner, N.Kampfer, S.Kellmann, A.Linden, S.Muller, H.Nakajima, H.Oelhaf, E.Remsberg, S.Rohs, J.M.Russell III, C.Schiller, G.P.Stiller, T.Sugita, T.Tanaka, H.Vomel, K.Walker, G.Wetzel, T.Yokota, V.Yushkov, G.Zhang
    • 雑誌名

      Atmos.Meas.Tech. 2

      ページ: 379-399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Seasonal cycle of averages of nitrous oxide and ozone in the Northern and Southern Hemisphere polar, midlatitude, and tropical regions derived from ILAS/ILAS-II and Odin/SMR observations2008

    • 著者名/発表者名
      Khosrawi, F., R. Muller, and H. Nakajima
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 113 号: D18 ページ: 18305-18305

    • DOI

      10.1029/2007jd009556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Intercomparison of ILAS-II version 2 and 1.4 trace species with MIPAS-B measurements2008

    • 著者名/発表者名
      Wetzel, G., T.Sugita, H.Nakajima, T.Tanaka, T.Yokota, F.Friedl-Vallon, A.Kleinert, G.Maucher, H.Oelhaf
    • 雑誌名

      Atmos.Chem.Phys. 8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Line shape of the far-wing beyond the band head of the CO_2 & 3 band2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., M. Fukabori, T. Sugita, and H. Nakajima
    • 雑誌名

      J. Mol. Spectrosc

      巻: 252 号: 2 ページ: 185-189

    • DOI

      10.1016/j.jms.2008.08.004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [雑誌論文] Bi-polar polar stratospheric cloud (PSC) observations related to polar ozone depletion with FTIR spectrometer at Ny-Alesund, Svalbard2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., K. Saeki, I. Murata, T. Nagahama
    • 雑誌名

      Proc. of the First International Symposium on the Arctic Research (ISAR-1), 4-6 November, 2008, Tokyo, Japan

      ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Retrieval of methane isotopes at 3 and 8 micron regions from the spectra observed at Tsukuba, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      I. Murata, T. Nagahama, H. Nakajima, I. Morino
    • 学会等名
      NDACC-IRWG/TCCON/COCCON Annual Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03487
  • [学会発表] Variation of chlorine species related to Antarctic ozone hole observed by ground-based FTIR at Syowa Station, Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., K. Saeki, Y. Nagahama, and N. B. Jones
    • 学会等名
      The 20th NDACC Symposium
    • 発表場所
      Reunion, France
    • 年月日
      2011-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] CALIPSOとMLSデータによるPSCタイプによるオゾン破壊量の定量化2011

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、大矢麻奈未、高橋友香理、M.C.Pitts
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Time variation of chlorine species observed by ground-based FTIR at Syowa Station, Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., K.Saeki
    • 学会等名
      NDACC/Infrared Working Group Meeting
    • 発表場所
      NCAR, Boulder, CO, U.S.A
    • 年月日
      2011-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Quantification of ozone destruction in terms of PSC types from CALIPSO and MLS data2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., M.Ohya, Y.Takahashi, M.C.Pitts
    • 学会等名
      AGU 2011 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 2009年冬季ニーオルスンライダー、エアロゾルゾンデとCALIPSOライダーで観測したPSCの比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      白石浩一、中島英彰、村田功、佐伯浩介、冨川喜弘、大矢麻奈未
    • 学会等名
      第17回大気化学討論会
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Quantification of ozone destruction in terms of PSC types from CALIPSO and MLS data2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., M. Ohya, Y. Takahashi, and M. C. Pitts
    • 学会等名
      AGU 2011 Fall Meeting San Francisco
    • 発表場所
      U. S. A
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Unprecedented Arctic Ozone Loss in 20112011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H.
    • 学会等名
      Invited lecture at Yonsei University
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, South Korea
    • 年月日
      2011-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Variation of chlorine species related to Antarctic ozone hole observed by ground-based FTIR at Syowa Station, Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., K.Saeki, Y.Nagahama, N.B.Jones
    • 学会等名
      The 20^<th> NDACC Symposium
    • 発表場所
      Cine Cambaie, Saint Paul, Reunion Island, France
    • 年月日
      2011-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] CALIPSOとMLSデータによるPSCタイプによるオゾン破壊量の定量化2011

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、大矢麻奈未、高橋友香理、M. C. Pitts
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Observation of polar stratospheric clouds in Ny-Alesund and its relationship on ozone destruction2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., I.Murata, K.Shiraishi, Y.Tomikawa, K.Saeki, M.Ohya
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Arctic Research (ISAR-2)-Arctic System in a Changing Earch-
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 2010年ノルウェー・ニーオルスンにおけるPSCの特性評価とオゾン破壊2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、村田功、佐伯浩介、後藤秀美、白石浩一、礒野靖子、大矢麻奈未、冨川喜弘、塩原匡貴、山内恭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Ozone decrease observed in the mid-latitude after the breakup of the polar vortex2010

    • 著者名/発表者名
      Murata, I., H. Goto, I. Morino, H. Nakajima, and H. Nakane
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Arctic Research(ISAR-2)-Arctic System in a Changing Earch-
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 昭和基地上空におけるPSCのタイプ識別とオゾン破壊量の関係2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、大矢麻奈未、佐伯浩介
    • 学会等名
      第33回気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 2010年ノルウェー・ニーオルスンにおけるPSCの特性評価とオゾン破壊2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、村田功、佐伯浩介、後藤秀美、白石浩一、礒野靖子、大矢麻奈未、冨川喜弘、塩原匡貴、山内恭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] ノルウェー・ニーオルスンにおけるPSC観測2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、村田功、佐伯浩介、後藤秀美、白石浩一、礒野靖子、大矢麻奈未、冨川喜弘、塩原匡貴、山内恭
    • 学会等名
      第13回南極エアロゾル研究会
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • 年月日
      2010-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] PSC observations for emission spectra by low-resolution FTIR at Ny-Alesund, Norway and Syowa Station, Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., I. Murata, K. Saeki, K. Shiraishi, Y. Isono, and M. Ohya
    • 学会等名
      NDACC/Infrared Working Group Meeting, Murramarang Resort
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2010-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] JARE48によるPSCの特性評価とオゾン破壊量との関係2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、佐伯浩介、大矢麻奈未
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      代々木オリンピックセンター(東京都)
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] PSC observations with ground-based FTIR and optical particle counter-type aerosolsonde at Ny-Alesund, Svalbard2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., I. Murata, K. Shiraishi, K. Saeki, Y. Isono, H. Goto, and M. Ohya
    • 学会等名
      RECONCILE Science Meeting
    • 発表場所
      Kiruna, Sweden
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 南極昭和基地におけるオゾン層変動総合観測2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰
    • 学会等名
      国際極年2007-2008シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議(東京都)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Solid PSCs detected by Aerosol sonde and lidar above NY-ALESUND in the winter of 2009/102010

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, K., H. Nakajima, I. Murata, Y. Tomikawa, K. Saeki, and M. Ohya
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Arctic Research(ISAR-2)-Arctic System in a Changing Earch-
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 2010年ノルウェー・ニーオルスンにおけるPSCの特性評価とオゾン破壊2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、村田功、佐伯浩介、白石浩一、富川喜弘、大矢麻奈未
    • 学会等名
      日本気象学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Observation of polar stratospheric clouds in Ny-Alesund and its relationship on ozone destruction2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., I.Murata, K.Shiraishi, Y.Tomikawa, K.Saeki, M.Ohya
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Arctic Research (ISAR-2)-Arctic System in a Changing Earch-
    • 発表場所
      一ツ橋記念講堂(東京都)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 昭和基地上空におけるPSCのタイプ識別とオゾン破壊量の関係2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、大矢麻奈未、佐伯浩介
    • 学会等名
      第33回気水圏シンポジウ
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] JARE48によるPSCの特性評価とオゾン破壊量との関係2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、佐伯浩介、大矢麻奈未
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] ノルウェー・ニーオルスンにおけるPSC観測2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、村田功、佐伯浩介、後藤秀美、白石浩一、礒野靖子、大矢麻奈未、冨川喜弘、塩原匡貴、山内恭
    • 学会等名
      第13回南極エアロゾル研究会
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 2010年ノルウェー・ニーオルスンにおけるPSCの特性評価とオゾン破壊2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、村田功、佐伯浩介、白石浩一、富川喜弘、大矢麻奈未
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 昭和基地上空におけるPSCのタイプ識別とオゾン破壊量の関係2010

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、大矢麻奈未、佐伯浩介
    • 学会等名
      第33回気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] PSC observations for emission spectra by low-resolution FTIR at Ny-Alesund, Norway and Syowa Station, Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., I.Murata, K.Saeki, K.Shiraishi, Y.Isono, M.Ohya
    • 学会等名
      NDACC/Infrared Working Group Meeting
    • 発表場所
      Murramarang Resort, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Observation of polar stratospheric clouds in Ny-Alesund and its relationship on ozone destruction2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., I. Murata, K. Shiraishi, Y. Tomikawa, K. Saeki, and M. Ohya
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Arctic Research(ISAR-2)-Arctic System in a Changing Earch-
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Characteristics of polar stratospheric clouds at Sywoa Station, Antarctica(69°S, 39°E)and at Ny-Alesund, Norway(79°S, 12°E)2009

    • 著者名/発表者名
      中島英彰, 村田功, 佐伯浩介, 後藤秀美
    • 学会等名
      NDACC/Infrared Working Group Meeting
    • 発表場所
      Garmish-Partenkirchen, Germany
    • 年月日
      2009-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] JARE48によるIPY2007-2008期間の南極昭和基地における観測2009

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、佐伯浩介、山内恭、和田誠、塩原匡貴
    • 学会等名
      日本気象学会2009年度秋季大会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 2007年冬季南極におけるPSCの特性評価とオゾン破壊量の関係2009

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、佐伯浩介
    • 学会等名
      気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 年月日
      2009-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 南極昭和基地における2007年オゾン破壊量とPSCの関係(2)2009

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、佐伯浩介、香川晶子
    • 学会等名
      日本気象学会2009年度春季大会
    • 発表場所
      エポカルつくば(茨城県)
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] ノルウエー・ニーオルスンにおけるPSCの特性評価2009

    • 著者名/発表者名
      中島英彰、村田功、佐伯浩介、後藤秀美、白石浩一、山内恭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] Polar stratospheric cloud measurement with ground-based FTIR in Ny-Alesund2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H.
    • 学会等名
      Second French-German AWIPEV Workshop
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] 南極昭和基地における2007年オゾン破壊量とPSCの関係2008

    • 著者名/発表者名
      中島英彰, 佐伯浩介, 杉田考史
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] PSC and ozone observations at Syowa Station, Antarctica during 2007 winter2008

    • 著者名/発表者名
      中島英彰, 佐伯浩介, 佐藤薫
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] PSC and ozone observations at Syowa Station, Antarctica during 2007 witer2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., K. Saeki, K. Sato
    • 学会等名
      Quadrennial Ozone Symposium 2008
    • 発表場所
      Tromso, Norway
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] PSC and ozone observations at Syowa Station, Antarctica during 2007 winter2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., K. Saeki, K. Sato
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2008 Meeting
    • 発表場所
      韓国・釜山
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • [学会発表] PSC observations with Bruker Equinox 55 FTIR and micro-pulse lidar at Syowa Station, Antarctica (69S, 39E) In 20072008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H., K. Saeki
    • 学会等名
      NDACC/Infrared Working Group Meeting
    • 発表場所
      Passadena, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2008-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244077
  • 1.  近藤 豊 (20110752)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小池 真 (00225343)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 功 (00291245)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢島 信之 (30200489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長濱 智生 (70377779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  鈴木 勝久 (60011764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 隆 (70167443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小川 利紘 (70011616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河村 公隆 (70201449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西 憲敬 (00222183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  趙 永浄 (00303595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  SCHMIDT U.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  OEIHAF H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉田 考史 (90312230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 19.  白石 浩一 (80299536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 20.  清野 直子 (70354503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  青柳 曉典 (10442740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山崎 明宏 (40278106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内山 明博 (50354460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤部 文昭 (60343886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂見 智法 (00391227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  工藤 玲 (00414508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  笹野 泰弘 (90124346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柴崎 和夫 (00178899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西野 正徳 (70023679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川崎 昌博 (70110723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松見 豊 (30209605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  塩川 和夫 (80226092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  塩谷 雅人 (50192604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  北田 敏廣 (40093231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森野 勇 (90321827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  本田 由佳 (40749553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  坂本 優子 (90465047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  大河原 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  居島 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宮内 正厚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  菅原 広史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松木 孝幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  MURCRAY D.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  PYLE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  MATTHEWS W.A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  AIMEDIEU P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  GERNANDT Har
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田丸 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  HARTWING Ger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  SCHILLER C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  SCHILLER Cornelius
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  CARROLL M.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  LILEY B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  JACOB D.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高木 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi