メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
前田 保夫
MAEDA Yasuo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20219281
外部サイト
所属 (現在)
2022年度: 兵庫県立大学, 付置研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1991年度 – 1994年度: 山形大学, 教育学部, 教授
1989年度: 山形大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
気象・海洋・陸水学
/
教育工学
キーワード
研究代表者
海底遺跡 / 縄文海進 / 遺跡探査 / 地震性地盤運動 / 異常堆積構造 / 酒田市富士見町 / 酒田逆断層群 / 内陸地震 / 遺跡の探査 / 氷河性海水準変動
…
もっと見る
/ 相対的海面変化曲線 / 完新世海成層 / 海成層の上限認定 / 埋没地形 / 縄文時代 / ハイドロアイソスタシー / 西九州の遺跡 / ハイドロアイソスタシ- / 水中遺跡の分布 / レオロジー / マントルの粘性
…
もっと見る
研究代表者以外
ラグーン / 古環境 / 氷床 / 樹木年輪 / 堆積物 / 数値モデリング / 氷期一間氷期 / 海水準 / ボ-リング / 砂堆 / ラグ-ン / 東郷池 / 東郷荘下地中分図 / 砂丘 / 縄文海進 / 干潮 / 臨海平野 / 稲作 / 荘園絵図 / 港津 / 対馬暖流 / ブナ林 / 理論海水面 / 人工衛星写真 / イネ(稲作) / 荘園 / 完新世海面変動 / テクトニクス / 太平洋 / インド洋 / 粘性分布 / Holocene sea-level change / Tectonics / Pacific Ocean / Indian Ocean / Distribution of viscosity / マルチメディア / 教材開発 / 共同利用 / 映像・音響資料 / 電子化 / 高精細画像 / 絵巻物 / データベース / 素材 / 動画 / 静止画 / MPEG / 映像・音響素材 / オーサリング システム / システム設計 / Multimedia / Educational Materials Development / Joint Use / Audio-Visual Resources / Electronic Media / High Resolution Image / Picture Rolls / Database
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
21
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
海底遺跡の深度と分布を海水量荷重効果理論値と掘削法に基づいて探査する研究
研究代表者
研究代表者
前田 保夫
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
山形大学
共同利用を目的にしたマルチメディア教材開発システムの実用化
研究代表者
菊川 健
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
教育工学
研究機関
放送教育開発センター
日本海沿岸地域における地形環境の変遷と文明の盛衰
研究代表者
日下 雅義
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
徳島文理大学
海底遺跡の深度と分布を海水量荷重効果理論値と掘削法に基づいて探査する研究
研究代表者
研究代表者
前田 保夫
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
山形大学
日本海沿岸地域における地形環境の変遷と文明の盛衰
研究代表者
日下 雅義
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
徳島文理大学
海底遺跡の深度と分布を海水量荷重効果理論値と掘削法とに基いて探査する研究
研究代表者
研究代表者
前田 保夫
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
山形大学
異常堆積構造からみた過去の内陸地震による強震動発生期とその予測に関する研究
研究代表者
研究代表者
前田 保夫
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
山形大学
日本海沿岸地域における地形環境の変遷と文明の盛衰
研究代表者
日下 雅義
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
立命館大学
古気候・古環境の変動機構に関する研究計画立案
研究代表者
松本 英二
研究期間 (年度)
1989
研究種目
総合研究(B)
研究分野
気象・海洋・陸水学
研究機関
名古屋大学
太平洋とインド洋における海面変動の比較研究
研究代表者
米倉 伸之
研究期間 (年度)
1989
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
中田 正夫
(50207817)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
日下 雅義
(50066619)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
高橋 学
(80236322)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
外山 秀一
(50247756)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
額田 雅裕
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
松本 英二
(30199864)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
長岡 信治
(80244028)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
米倉 伸之
(30011563)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
松島 義章
(20124521)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
宮田 隆夫
(00107989)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
菊川 健
(80056001)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
永岡 慶三
(90127382)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
小町 真之
(20178354)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
川淵 里美
(10055882)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
川淵 明美
(30195135)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
渡辺 興亜
(60111861)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
前 晋爾
(80022672)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
大場 忠道
(60013588)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
樋口 敬二
(50022512)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
川辺 孝幸
(00214685)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
長谷見 晶子
(10134149)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×