メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
前 晋爾
MAE Shinji
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80022672
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 2000年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授
1997年度 – 2000年度: 北海道大学, 工学研究科, 教授
1992年度 – 1996年度: 北海道大学, 工学部, 教授
1994年度: 北大, 工学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 北海道大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋・陸水学
/
応用物性
/
資源開発工学
/
気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
環境動態解析
/
気象・海洋・陸水学
/
気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
マイクロ波 / ICE / 誘電率 / Microwave / 氷 / 南極 / 氷床 / Antarctica / ice sheet / 氷床コア
…
もっと見る
/ 氷単結晶 / 氷多結晶 / 積雪 / 誘電異方性 / 誘電損失 / 酸 / 塩基 / DIELECTRIC / PERMITTIVITY / CONDUCTIVITY / MICROWAVE / ACID / ANISOTROPY / Ice / Dielectric constant / Permittivity / Conductivity / Acid / Salt / Snow / ハイドレート / メタン / 分子動力学 / メタンハイドレート / ラマン分光測定 / メタン分子占有率 / 分子内運動 / Hydrate / CH_4 / 電磁波 / レーダ / 電気伝導度 / 電波 / ice / dielectric / radio wave / radar / microwave / 東南極氷床 / 環境変動 / 氷床変動 / みずほ高原 / 白瀬氷河 / 含有空気量 / アイスレーダー / 動力学 / 氷厚低下 / みずほ基地 / 堆積中断 / Ice Seet / Mizuho Plateau / Ice Core / Shirase Glacier / Basal Sliding / Climatic Change / コア氷 / 塑性変形 / 氷床流動 / X線トポグラフィ / 空気包接化合物 / Air-Hydrate / 結晶成長 / 氷結晶 / Air-hydrate / 高エネルギーX線構造解析 / 高静水圧 / 空気含有量 / 高静水圧下流動特性 / 空気包接組合物結晶 / 格子欠陥 / 自己格子間分子 / 高圧下流動特性 / 空気包接化合物結晶 / 【CO_2】 / 【CH_4】 / 結晶主軸方位分布 / air-hydrate single crystals / X-ray analysis / nucleation / ice crystal / high hydrostatic pressure
…
もっと見る
研究代表者以外
氷床コア / 古環境 / 氷床 / 気候変動 / 氷河 / 古気候 / クラスレート水和物 / Ice core / 衛星 / 合成開口レーダー / マイクロ波 / 海氷 / 極地 / 地球環境 / 南極 / 大気組成 / X線回折 / ラマンスペクトル / Paleoenvironment / Raman spectra / Ice sheet / ラマン散乱 / 樹木年輪 / 堆積物 / 数値モデリング / 氷期一間氷期 / 温室効果気体 / 物質循環 / 陸海域起源物質 / 生物起源物質 / クラスレート・ハイドレート / レーダーエコーサウンディング / 気候・環境変動 / 層位解析 / 電気伝導度プロファイル / 中性子散乱 / X線回析 / 分布 / 氷床変動 / リモートセンシング / Climate change / Air composition / Clathrate hydrate / X-ray diffraction / オホーツク海 / Satellite / Micro wave / Synthetic aperture radar / Glacier / Sea ice / Antarctica / Okhotsk Sea / ボストーク / 結晶成長 / シンクロトロン放射光 / 水和反応 / paleoclimate / Clathraate hydrate / x-ray diffraction / 気体分析 / 気泡 / 顕微ラマン散乱 / 気体分別 / ice core / gas analysis / air bubble / clathrate hydrate / micro-Raman scattering / 氷コア / コア解析 / 氷構造 / 氷床動力学 / 環境変動 / 化学的指標 / 氷河の動力学 / 氷の物理的性質 / 氷の含有化学物質 / Core analysis / Ice structure / Ice sheet dynamics / Environmental change / Climatic change / Glacier variation
隠す
研究課題
(
14
件)
共同研究者
(
40
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
氷床氷体中のレーダ波伝搬過程と内部物理構造の解明
研究代表者
研究代表者
前 晋爾
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
気象・海洋物理・陸水学
研究機関
北海道大学
氷の物性と氷床変動研究
研究代表者
本堂 武夫
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
特定領域研究(B)
研究機関
北海道大学
氷床コアの微小部気体分析法の開発
研究代表者
本堂 武夫
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
環境動態解析
研究機関
北海道大学
ボストーク氷床コアの内部構造と気候変動
研究代表者
本堂 武夫
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
環境動態解析
研究機関
北海道大学
衛星搭載マイクロ波観測器による氷床・氷河・海氷情報取得に関する総合研究
研究代表者
高橋 修平
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
気象・海洋・陸水学
研究機関
北見工業大学
メタンハイドレートの資源開発技術に関する研究
研究代表者
研究代表者
前 晋爾
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
資源開発工学
研究機関
北海道大学
衛星搭載合成開口レーダーによる氷床・氷河・海氷情報取得に関する共同研究の企画
研究代表者
高橋 修平
研究期間 (年度)
1994
研究種目
総合研究(B)
研究分野
気象・海洋物理・陸水学
研究機関
北見工業大学
氷期サイクルにおける地球環境ダイナミックスに関する研究立案
研究代表者
渡辺 興亜
研究期間 (年度)
1994
研究種目
総合研究(B)
研究分野
環境動態解析
研究機関
国立極地研究所
極地氷床コアの物性と古環境シグナル
研究代表者
本堂 武夫
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
環境動態解析
研究機関
北海道大学
氷結晶のマイクロ波誘電特性に関する研究
研究代表者
研究代表者
前 晋爾
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
応用物性
研究機関
北海道大学
古気候・古環境の変動機構に関する研究計画立案
研究代表者
松本 英二
研究期間 (年度)
1989
研究種目
総合研究(B)
研究分野
気象・海洋・陸水学
研究機関
名古屋大学
氷コア解析による氷河・氷床の動力学的特性と環境変動に関する総合的研究
研究代表者
若濱 五郎
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
気象・海洋・陸水学
研究機関
北海道大学
東南極における氷床の動的挙動とその環境変動に関する研究
研究代表者
研究代表者
前 晋爾
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
気象・海洋・陸水学
研究機関
北海道大学
南極氷床コアを用いた氷の高圧下流動特性の研究
研究代表者
研究代表者
前 晋爾
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
気象・海洋・陸水学
研究機関
北海道大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
本堂 武夫
(60109494)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
2.
渡辺 興亜
(60111861)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
成田 英器
(20001662)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
藤田 秀二
(30250476)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
高橋 修平
(50125390)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
藤井 理行
(20125214)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
堀 彰
(60280856)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
中尾 正義
(90142695)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
郷原 一寿
(40153746)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
中澤 高清
(30108451)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
東 信彦
(70182996)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
河村 俊行
(50091434)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
庄子 仁
(50201562)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
DUVAL P.
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
香内 晃
(60161866)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
古川 義純
(20113623)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
長 幸平
(90256199)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
西尾 文彦
(40044789)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
青田 昌秋
(40001664)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
亀田 貴雄
(00233974)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
後藤 明
(20205587)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
若濱 五郎
(90001643)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
成瀬 廉二
(10002099)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
松本 英二
(30199864)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
前田 保夫
(20219281)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
大場 忠道
(60013588)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
樋口 敬二
(50022512)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
伊藤 一
(80232461)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
山内 恭
(00141995)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
小野 延雄
(40001648)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
内田 努
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
佐原 将彦
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
深澤 倫子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
浦塚 清峰
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
V.YA Lipenko
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
LIPENKOV V.Y
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
SALAMATIN A.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
OCAMPO J.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
ARNAUD L.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
清水 良祐
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×