• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池上 陽一  Ikegami Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20222862
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師
2009年度 – 2010年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師
2008年度 – 2010年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師
2004年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手
1999年度 – 2003年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
理工系 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者以外
素粒子実験 / LHC / 放射線耐性 / 放射線測定 / SOI CMOS技術 / サブミクロン / ピクセル検出器 / サブμm測定精度 / ビームテスト / 3次元積層技術 … もっと見る / 電子デバイス / 粒子線 / 放射線 / 3次元積層 / CMOS デバイス技術 / センサー評価技術 / 耐放射線性能 / 量子イメージング / 素粒子軌跡測定 / SOIピクセルセンサー / 3次元積層技術 / 高時間分解能 / 高位置分解能 / ピクセルセンサー / SOI CMOS技術 / 半導体デバイス / 素粒子物理学実験 / 国際協力 / 放射線・X線・粒子線 / デバイス設計・製造プロセス / 粒子測定技術 / シリコン飛跡検出器 / 余次元 / データ収集 / シリコン検出器 / 余剰次元 / 超対称性粒子 / 複合粒子 / アトラス / 多国籍 / 国際研究者協力 / ハドロンコライダー / 標準理論 / 国際協力実験 / LIIC / 位置分解能 / 運動量の測定 / シリコンストリップセンサー / 超伝導電磁石 / シリコン半導体測定器 / 高エネルギー物理学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  高輝度加速器実験のための素粒子イメージング

    • 研究代表者
      坪山 透
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  超高頻度荷電粒子の運動量測定のためのシリコン半導体測定器技術の研究開発

    • 研究代表者
      海野 義信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  アトラス実験での精密測定と標準理論を超えた物理の研究

    • 研究代表者
      岩崎 博行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  超伝導ソレノイド磁場内でのシリコン半導体飛跡検出器の開発と建設

    • 研究代表者
      海野 義信
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構

すべて 2018 2017 2016 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of monolithic pixel detector with SOI technology for the ILC vertex detector2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada M.、Ono S.、Tsuboyama T.、Arai Y.、Haba J.、Ikegami Y.、Kurachi I.、Togawa M.、Mori T.、Aoyagi W.、Endo S.、Hara K.、Honda S.、Sekigawa D.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 13 号: 01 ページ: C01037-C01037

    • DOI

      10.1088/1748-0221/13/01/c01037

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25109001, KAKENHI-PLANNED-25109006, KAKENHI-PROJECT-18K13571, KAKENHI-PLANNED-25109002, KAKENHI-PROJECT-16H03968
  • [雑誌論文] Compensation for radiation damage for SOI pixel detector via tunneling2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, Y. Arai, Y. Fujita, R. Hamasaki, Y. Ikegami, I. Kurachi, R. Nishimura, K. Tauchi and T. Tsuboyama
    • 雑誌名

      Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 印刷中 ページ: 309314-309314

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.04.110

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109002, KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [雑誌論文] Measurement of the top quark-pair production cross section with ATLAS in pp collisions at √s=7 TeV, ATLAS Collaboration2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Euro.Phys.Journal C 71

      ページ: 1577-1577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081210
  • [雑誌論文] Testing of bulk radiation damage of n-in-p silicon sensors for very high radiation environments2011

    • 著者名/発表者名
      K.Hara, Y.Ikegami, T.Kohriki, S.Terada, Y.Unno, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth. A636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [雑誌論文] Optimization of surface structures in n-in-p silicon sensors using TCAD simulation2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Unno, Y.Ikegami, T.Kohriki, S.Terada, K.Hara, K.Yamamura, S.Kamada
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth. A636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [雑誌論文] Testing of surface properties pre-rad and post-rad of n-in-p silicon sensors for very high radiation environment2011

    • 著者名/発表者名
      S.Lindgren, K.Hara, Y.Ikegami, T.Kohriki, S.Terada, Y.Unno, et al.,
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth. A636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [雑誌論文] Measurement of inclusive jet and dijet cross sections in proton-proton collisions at 7 TeV centre-of-mass energy with the ATLAS detector, ATLAS Collaboration2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Euro.Phys.Journal C 71

      ページ: 1512-1512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081210
  • [雑誌論文] Development of n-on-p silicon sensors for very high radiation environments2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Unno, K.Hara, Y.Ikegami, T.Kohriki, S.Terada, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth. A636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [雑誌論文] Search for New Particles in Two-Jet Final States in 7 TeV Proton-Proton Collisions with the ATLAS Detector at the LHC, ATLAS Collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 105

      ページ: 161801-161801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081210
  • [雑誌論文] Measurement of the W-> lnu and Z/gamma* -> ll production cross sections in proton-proton collisions at √s=7 TeV with the ATLAS detector, ATLAS Collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 12

      ページ: 60-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081210
  • [雑誌論文] R & D towards the module and service structure design for the ATLAS inner tracker at the super LHC(SLHC)2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikegami, 他
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation(JINST)

      巻: 5, C12056 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [雑誌論文] R&D towards the module and service structure design for the ATLAS inner tracker at the super LHC (SLHC)2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikegami, K.Hara, T.Kohriki, S.Terada, Y.Unno, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation (JINST) 5,C12056

      ページ: 0-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [雑誌論文] Development of low-mass, high-density, hybrid for the silicon microstrip sensors in very high radiation environment2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikegami, 他
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth.

      巻: (未定 掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [雑誌論文] The ATLAS Inner Detector commissioning and calibration, ATLAS Collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Euro.Phys.Journal C 70

      ページ: 787-787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081210
  • [雑誌論文] Charged-particle multiplicities in pp interactions at sqrt(s)=900 GeV measured with the ATLAS detector at the LHC, ATLAS Collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 688

      ページ: 21-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081210
  • [雑誌論文] Development of low-mass, high-density, hybrid circuit for the silicon microstrip sensors in high track density environment2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikegami, T.Kohriki, S.Terada, Y.Unno, K.Hara, et al.
    • 雑誌名

      PoS RD09:021

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [雑誌論文] Performance of Low-Mass and High Thermal Conductivity Hybrid for High Track Density Environment2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikegami, 他
    • 雑誌名

      2009 IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record

      巻: N13-172 ページ: 779-781

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [雑誌論文] The barrel modules of the ATLAS semiconductor tracker2006

    • 著者名/発表者名
      A.Abdesselam, Y.Ikegami, I.Nakano, S.Terada, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth.A 568

      ページ: 642-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081210
  • [雑誌論文] Development of n-in-p silicon planar pixel sensors and flip-chip modules for very high radiation environments

    • 著者名/発表者名
      Y.Unno, Y.Ikegami, S.Terada, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [学会発表] 高精細SOIピクセル検出器FPIX2のビーム試験2017

    • 著者名/発表者名
      関川大介 原和彦 本多俊介 青柳航 遠藤駿 金山和馬 新井康夫 三好敏喜 倉知郁生 坪山透 池上陽一 小野峻 山田美帆 幅淳二 外川学 石川明正 西村龍太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] SOI技術を用いた ILC実験用 モノリシック型 ピクセル検出器の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山田美帆 小野峻 新井康夫 倉知郁生 坪山透 池上陽一 外川学 森哲平 原和彦 関川大介 青柳航 遠藤駿 金山一馬
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] ILCバーテックス検出器に向けた高精度位置・時間分解能SOIピクセルセンサー開発2017

    • 著者名/発表者名
      小野峻 山田美帆 新井康夫 倉知郁生 坪山透 池上陽 外川学 森哲平 原和彦 関川大介 青柳航 遠藤駿 金山和馬
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] 2層埋込酸化膜構造をもつSOIピクセル検出器の粒子線応答2016

    • 著者名/発表者名
      関川大介 原和彦 本多俊介 青柳航 遠藤駿 金山和馬 新井康夫 三好敏喜 倉知郁生 坪山透 池上陽一 小野峻 山田美帆 幅淳二 外川学 森哲平 西村龍太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] Development of silicon strip module for very high radiation environment2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikegami, 他
    • 学会等名
      The 5^<th> "Trento" Workshop on Advanced Silicon and Radiation Detectors
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [学会発表] Development of low-mass, high-density, hybrid for the silicon microstrip sensors in very high radiation environment2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikegami, 他
    • 学会等名
      7^<th> International Symposium on the Development and Application of Semiconductor Tracking Devices
    • 発表場所
      広島市国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [学会発表] Development of low-mass and high thermal conductivity hybrid for high track density environment2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikegami, et al.
    • 学会等名
      The 1st international conference on Technology and Instrumentation in Particle Physics, TIPP09
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [学会発表] A control and monitor system for serial powering of silicon strip detectors at SLHC2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikegami, et al.
    • 学会等名
      IEEE Nuclear Science Symposium
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244038
  • [学会発表] Evaluation of Contact Resistance of Silver-Loaded Epoxy with? Aluminized Backplane of Silicon Microstrip Sensors2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikegami
    • 学会等名
      IEEE 2007 Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081210
  • [学会発表] ATLASシリコン飛跡検出器のコミッショニングについて2007

    • 著者名/発表者名
      池上 陽一
    • 学会等名
      日本物理学会2007年第62回年次秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081210
  • 1.  原 和彦 (20218613)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  中野 逸夫 (90133024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  寺田 進 (70172096)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  海野 義信 (40151956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  近藤 敬比古 (30150006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 博行 (40151724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  佐々木 修 (30178636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  新井 康夫 (90167990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  東城 順治 (70360592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  津野 総司 (30451834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  陣内 修 (50360566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  高嶋 隆一 (60163200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  受川 史彦 (10312795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  戸本 誠 (80432235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  長谷川 庸司 (70324225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  長坂 康史 (20299655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  下島 真 (80302347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  高力 孝 (20391732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坪山 透 (80188622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  花垣 和則 (40448072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田窪 洋介 (50423124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小野 峻 (60603157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  岩田 洋世 (20168579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 明 (30113418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  尼子 勝哉 (50044772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石川 明正 (40452833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  外川 学 (50455359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  幅 淳二 (60180923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi