• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齊藤 明紀  Saitou Akinori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

齋藤 明紀  サイトウ アキノリ

斉藤 明紀  サイトウ アキノリ

斎藤 明紀  SAITOH Akinori

隠す
研究者番号 20235021
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公立鳥取環境大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 鳥取環境大学, 環境情報学部, 教授
2003年度: 鳥取環境大学, 教授
2002年度 – 2003年度: 大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 講師
1995年度 – 1998年度: 大阪大学, 情報処理教育センター, 講師
1991年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学
研究代表者以外
計算機科学 / 計算機システム・ネットワーク / 教育工学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
代理サーバ / キャッシュ / ネットワークニュース / インターネット
研究代表者以外
故障耐性 / 自己安定 / GUI / Byzantine Faults / Adaptability / Self-Stabilization … もっと見る / Fault Tolerance / Dependability / P2P Networks / Mobile Networks / Distributed Systems / ディベンダビリティ / モバイル計算機 / モバイルエージェント / ビザンチン故障 / 適応性 / ディペンダビリティ / P2Pネットワーク / モバイルネットワーク / 分散システム / pair-programming / tree-editor / language processing system / ペアプログラミング / 実行系 / 教育用言語 / 遠隔ペアプログラミング / 木構造エジタ / 言語処理系 / computer cluster / wait-freedom / self-stabilization / fault tolerance / parallel algoritmhs / protocol / distributed algorithms / 計算機クラスタ / 無待機 / フォールトトレランス / 並列アルゴリズム / プロトコル / 分散アルゴリズム / Pointing Error / Mouse / Target Selection / User Analysis / Controlled Experiment / Ordinary Operation Log / 個人差 / 打鍵 / 実験 / ポイントエラー / マウス / 目標選択操作 / ユーザ分析 / 統制実験 / 日常操作履歴 / Algorithm visualization / Programming environment / Chart-style language / Visual programming language / Education for novices / ビジュアル・プログラミング言語 / マルチプラットホーム / アルゴリズムの可視化 / 統合環境 / チャート型言語 / ビジュアルプログラミング言語 / 一般情報処理教育 / User Interface / Menu System / Visualized Educational Materials / Presentation System of Educational Materials / アルゴリズムアニメ-ション / 可視化 / ソ-ティング / シミュレ-タ / コンパイラ / 教材作成 / ユ-ザインタフェ-ス / メニュ-方式 / 可視化教材 / 教材提示システム 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  モバイルネットワークにおけるディペンダブル分散ソフトウェア設計法に関する研究

    • 研究代表者
      増澤 利光
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい教育用言語の開発

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      鳥取環境大学
  •  高度な信頼性を有する大規模分散システム構築のための分散アルゴリズムに関する研究

    • 研究代表者
      増澤 利光
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 研究機関
      大阪大学
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  インターネット上での大規模分散電子掲示板システムの通信方式と実装手法研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 明紀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  実使用環境でのユーザ操作履歴の取得と統制実験との比較研究

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  一般情報処理教育のためのマルチプラットホーム・ビジュアル・プログラミング環境

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  教材提示および教材作成支援システムの実現と教材作成法についての研究

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  都倉 信樹 (10029423)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増沢 利光 (50199692)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻野 嘉宏 (20172009)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桝田 秀夫 (90304063)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安留 誠吾 (50252721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  魚井 宏高 (50203493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  萩原 兼一 (00133140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒木 俊郎 (70107077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西田 知博 (00283820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤原 暁宏 (10295008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片山 喜章 (10263435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 美智子 (30273840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永井 孝幸 (00341074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長瀧 寛之 (20351877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松前 進 (60324828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大下 福仁 (20362650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  角川 裕次 (80253110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi