• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都倉 信樹  TOKURA Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10029423
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2004年度: 鳥取環境大学, 環境情報学部, 教授
2000年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
1998年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授 … もっと見る
1987年度 – 1992年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授
1986年度: 阪大, 基礎工学部, 教授
1985年度: 大阪大学, 基礎工, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
情報工学 / 計算機科学 / 情報学基礎 / 科学教育 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
アルゴリズムの可視化 / 可視化 / 教材提示システム / 可視化教材 / 視覚化プログラミング / アイコン / 分散アルゴリズム / GUI / 図面上での文字自動配置 / 計算機シミュレータ … もっと見る / 擬自然言語インタフェース / インタフェ-ス / デ-タベ-ス / ビジュアル言語 / 質問対 / ハイパ-テキスト / オブジェクト指向 / プログラミング環境 / RFID / バーコード / QRコード / 文書管理 / リサイクルとリユース / ICタグ / タグリーダー / リサイクル / リユース / ユーザインタフェイス / 文書管理システム / 図形データでの文字自動配置 / 関係データベースの非正規インタフェース / 並列アルゴリズム / 計算機LAN / バス・ネットワ-ク / 計算の複雑度 / 故障耐性 / 通信路割当 / アルゴリズム・シミュレ-タ / Distributed algorithm / Parallel algorithm / LAN / Bus network / Computational complexity / Fault tolerance / Routing / メニュ-方式 / ユ-ザインタフェ-ス / 教材作成 / コンパイラ / シミュレ-タ / ソ-ティング / アルゴリズムアニメ-ション / Presentation System of Educational Materials / Visualized Educational Materials / Menu System / User Interface / 一般情報処理教育 / ビジュアルプログラミング言語 / チャート型言語 / 統合環境 / マルチプラットホーム / ビジュアル・プログラミング言語 / Education for novices / Visual programming language / Chart-style language / Programming environment / Algorithm visualization / 日常操作履歴 / 統制実験 / ユーザ分析 / 目標選択操作 / マウス / ポイントエラー / 実験 / 打鍵 / 個人差 / Ordinary Operation Log / Controlled Experiment / User Analysis / Target Selection / Mouse / Pointing Error / 言語処理系 / 木構造エジタ / 遠隔ペアプログラミング / 教育用言語 / 実行系 / ペアプログラミング / language processing system / tree-editor / pair-programming / ソフトウェア設計 / ドキュメント作成 / エキスパート・システム / ポイント手法 / モジュール化 / Software design / Documentation / Expert system / 操作性 / シナリオ言語 / Visualization of Algorithms / Easy Manipulation / Distributed Algorithm / Scenario Language … もっと見る
研究代表者以外
カリキュラム / 情報工学 / 情報科学 / 情報処理 / コンピュ-タサイエンス / 情報システム / 一般情報処理教育 / curriculum / computing / information science / information processing / computer science / information systems / 頻出概念 / コンピュータサイエンス / 知識ユニット / デニング図 / BFカリキュラム / 評価 / 抽象化 / Curriculum / Recurring Concepts / Computer science / Knowledge unit / Denning diagram / BF curriculum / Evaluation / Abstraction / 計算機シミュレータ / 情報教育 / オブジェクト指向 / 論理回路シミュレータ / 計算機アーキテクチャ / 機械語の学習 / Computer Simulator / Information Study / Object Oriented / Logic Simulator / Computer Architecture / Learning Machine Instruction / 工業教育 / ビデオ教材 / CAI教材 / コンピュータ通信 / ニューメディア / ビデオディスク / 教育モデル / 工学教育 / コンピューター通信 / engineering education / video materials / CAI materials / computer communication / new media / video-disc 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  RFIDを用いたリサイクルシステムおよび物品管理システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      鳥取環境大学
  •  新しい教育用言語の開発研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      鳥取環境大学
  •  任意の抽象度で動作を観察できる中・高等教育向き計算機シミュレータに関する研究

    • 研究代表者
      松浦 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  実使用環境でのユーザ操作履歴の取得と統制実験との比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  一般情報処理教育のためのマルチプラットホーム・ビジュアル・プログラミング環境研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大学における情報処理教育カリキュラムの具体化と評価方法に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 延匡
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  教材提示および教材作成支援システムの実現と教材作成法についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大学等の専門学科における情報処理教育カリキュラム実施の実態についての調査研究

    • 研究代表者
      野口 正一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究機関
      東北大学
  •  部分的情報から大局的情報を求める計算の複雑度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  情報の可視化による高次インタフェースに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  情報の可視化による高次インタ-フェ-スに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  情報の可視化による高次インタフェースに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルゴリズムの可視化についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  工学教育へのニューメディア導入による新教育法モデル開発の研究

    • 研究代表者
      阿部 美哉
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      放送教育開発センター
  •  研究室向け知的オフィスシステムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ソフトウェア設計・ドキュメント作成支援システムの作成研究代表者

    • 研究代表者
      都倉 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  辻野 嘉宏 (20172009)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増澤 利光 (50199692)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  萩原 兼一 (00133140)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齊藤 明紀 (20235021)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上林 彌彦 (00026311)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒木 俊郎 (70107077)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  市川 忠男 (30127609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中森 真理雄 (00111633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和田 幸一 (90167198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永井 孝幸 (00341074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長瀧 寛之 (20351877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松前 進 (60324828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野口 正一 (80006220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 延匡 (70111630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大岩 元 (20011679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牛島 和夫 (40037750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  魚井 宏高 (50203493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安留 誠吾 (50252721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西田 知博 (00283820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  國井 利泰 (50013743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  桝田 秀夫 (90304063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松浦 敏雄 (40127296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  久野 靖 (00170019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石橋 勇人 (70212925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤川 和利 (30252729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  阿部 美哉 (30151111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  濱野 保樹 (70156412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西村 久孝 (10042805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂元 昂 (00016338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上野 晴樹 (00082842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田中 克己 (00127375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  英保 茂 (40026117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堂下 修司 (00025925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小島 英樹 (40042048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  舘 昭 (50116282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  神原 富民 (20000721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  桐栄 良三 (00025769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤沢 俊男 (40029377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  SHAPIRO Stua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  RALSTON Anth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  KERSHNER Hel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  SELMAN Alan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  KOJIMA Eiki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi