• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 真二  KATO Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20261125
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, 副所長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, 副所長
2022年度 – 2023年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, 副所長
2022年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 部長
2021年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局, 副所長
2019年度 – 2020年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 部長 … もっと見る
2015年度 – 2018年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 室長
2015年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 展示企画室長
2013年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 企画調整室長
2012年度: 独立行政法人国立文化財機構, 奈良文化財研究所・飛鳥資料館, 研究員
2012年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, その他
2012年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 研究員
2011年度: 奈良文化財研究所, 研究員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 展示企画室長
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 研究員
1999年度: 奈文研, 研究員
1998年度: 奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 文部技官
1997年度 – 1998年度: 奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連 / 考古学 / 考古学(含先史学)
研究代表者以外
考古学 / 人文・社会系 / 考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
細石刃石器群 / 東アジア / 中国北部 / 霊井 / 細石刃 / 先史学 / 考古学 / 中国 / LUP / IUP … もっと見る / 文化伝播 / MUP / EUP / 中央アジア / 朝鮮半島 / 小石刃技術 / 韓国 / 中国東北部 / 中国華北地方 / 後期旧石器 / ユーラシア東部 / 技術伝播 / 移行期 / 土器出現期 / 先史考古学 / 土器付着物 / 圧痕 / 環境変遷 / 旧石器/新石器過渡期 / 環境変化 / 旧石器/新石器移行期 / 更新世/完新世移行期 / 残留デンプン粉分析 / 使用痕分析 / 新石器・旧石器移行期 / AMS分析 / 残留デンプン粒 / 霊井遺跡 / ヤンガードリアス / LGM / 旧石器・新石器過渡期 / 中国北半部 / 早期土器 / 中国、韓国 / AMS / 中国:韓国 / 華北 / 旧石器 / 角錐状細石核 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 石刃技術 / 旧石器時代 … もっと見る
研究代表者以外
後期旧石器時代 / 中期旧石器時代 / 現代人的行動 / 新人アフリカ起源説 / ネアンデルタール人 / 遺跡編年 / ホモ・サピエンス / 旧石器時代 / 人類進化 / 考古学 / 押圧剥離法 / 動作連鎖 / フラクチャー・ウィング / 剥離技術 / 石器 / Zooarchaeology / Environmental archaeology / Bone tools / Floatation / Soil micro-morphology / Plant remains / Animal remains / Organic remains / 家畜史 / 生態考古学 / 生物考古学 / 遺伝子考古学 / 植物考古学 / 動物考古学 / 環境考古学 / 骨角器 / フローテーション / 土壌微細形態学 / 植物遺体 / 動物遺存体 / 有機遺物 / レスー古土壌編年 / 古環境 / 火山灰層序編年 / 前期旧石器 / 候家窰遺跡 / アジアモンスーン変動 / 学際研究 / 国際共同研究 / 東アジア旧石器編年 / 日本最古の遺跡 / 砂原遺跡 / 萬水里遺跡 / 侯家窰遺跡 / 中期旧石器 / 海洋酸素同位体比編年 / レス-古土壌 / 韓国 / 中国 / 旧石器編年 / レス-古土壌編年 / 海洋酸素同位体比編年(MIS) 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (114件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  中国東部における後期旧石器文化の出現と展開―日本列島の人類文化との関連性を探る―研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  ユーラシア東部における細石刃石器群の出現と拡散:中国北部クロスロード仮説の検証研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築

    • 研究代表者
      西秋 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジア旧石器・新石器移行期の基礎的研究-河南霊井遺跡出土品の徹底分析-研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  北東アジアの後期旧石器時代における剥離技術の変容に関する研究

    • 研究代表者
      高倉 純
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国細石刃文化の基礎的研究-河南省霊井遺跡石器群の分析を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  東北アジアにおける古環境変動と旧石器編年に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      松藤 和人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  東アジアにおける石刃技術の発生についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  土壌に含まれる有機遺物の採集・分析法の開発-低湿地遺跡の動植物遺体

    • 研究代表者
      松井 章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] パレオアジアA01班2020年度研究報告2021

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 華北におけるMIS3の大型石器インダストリー『パレオアジアA01班2020年度研究報告』2021

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 中国北部の旧石器文化2020

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886212122
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 世界と日本の考古学-オリーブの林と赤い大地-(常木晃先生退職記念論文集)2020

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      六一書房
    • ISBN
      9784864451253
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 中国北部における土器の出現について『世界と日本の考古学 オリーブの林と赤い大地』2020

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      六一書房
    • ISBN
      9784864451253
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 東アジア旧石器・新石器移行期の基礎的研究―河南霊井遺跡出土品の徹底分析―2019

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      加藤真二(奈良文化財研究所)
    • ISBN
      9784909931016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [図書] 東アジア旧石器・新石器移行期の基礎的研究―河南霊井遺跡出土品の徹底分析―2019

    • 著者名/発表者名
      加藤真二(編著)
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 中国細石刃文化の基礎的研究-河南省霊井遺跡石器群の分析を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      加藤真二
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [図書] 中国細石刃文化の基礎的研究―河南省霊井遺跡石器群の分析を中心として― (平成22~25年度 科学研究費補助金 基盤研究(B・海外)研究成果報告書(奈良))2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 総ページ数
      168
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [図書] 泥河湾盆地における小型剥片石器群と細石刃石器群 (松藤和人編集・発行『東北アジアにおける古環境変動と旧石器編年に関する基礎的研究』, 平成21~24 年度科学研究費補助金 基盤研究(A)研究成果報告書(京都))2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [図書] 小さな石器の大きな物語, 飛鳥資料館カタログ第22冊2010

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 総ページ数
      30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [図書] 小さな石器の大きな物語2010

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      奈良文化財研究所飛鳥資料館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 中国東北部の楔形細石核について2024

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      第23回北アジア調査研究報告会要旨集

      巻: 23 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [雑誌論文] 下川遺跡群の石器群について―中国北部のEUP石器群―2023

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      文化財論叢

      巻: Ⅴ ページ: 673-690

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [雑誌論文] 二道梁ー林冨事件について2023

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      九州旧石器

      巻: 27 ページ: 143-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [雑誌論文] 中国北部の旧石器時代前葉に関する近年の調査研究について2023

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      日本旧石器学会 研究発表シンポジウム予稿集

      巻: 20 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [雑誌論文] 中国細石刃石器群の動向2023

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      北アジア調査研究報告会要旨集

      巻: 22 ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [雑誌論文] Upper Paleolithic human dispersals and cultural diffusions in Eastern Eurasia2022

    • 著者名/発表者名
      Shinji KATO
    • 雑誌名

      人類学学報

      巻: 41(Internet version )

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [雑誌論文] Upper Paleolithic human dispersals and cultural diffusions in Far Eastern Eurasia.2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Shinji
    • 雑誌名

      『人類学学報』

      巻: 41

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] The cultural sequence of the Middle and Upper Palaeolithic in northern China2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Shinji
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 596 ページ: 54-64

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2021.03.042

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408, KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [雑誌論文] Quelques considerations sur la relation entre le Paleolithique chinois et le Paleolithique japonais2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Shinji
    • 雑誌名

      L'Anthropologie

      巻: 125 号: 5 ページ: 102963-102963

    • DOI

      10.1016/j.anthro.2021.102963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] ユーラシア東部の状況からみた旧石器文化の列島への拡散2020

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      旧石器時代研究への視座

      巻: 2 ページ: 42-43

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] A Spatiotemporal variability in lithic technology of Middle-to-Upper Paleolithic Asia: A new dataset and its statistical analyses2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., K. Tamura, M. Suzuki, M. Nakamura, S. Kato, K. Nakagawa, J. Takakura, T. Yamaoka, A. Noguchi, Y. Kondo, and Y. Kobayashi
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 596 ページ: 144-154

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2021.03.022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408, KAKENHI-PROJECT-18K18325, KAKENHI-PROJECT-17K03202, KAKENHI-ORGANIZER-16H06407, KAKENHI-PUBLICLY-19H04520, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21721, KAKENHI-PLANNED-16H06412, KAKENHI-PROJECT-20H00026, KAKENHI-PLANNED-17H06381, KAKENHI-WRAPUP-21H00455
  • [雑誌論文] 華北地方における早期土器―その出現と拡散―2020

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      物質文化

      巻: 100 ページ: 63-73

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] 日本北海道地区細石葉技術研究概述2020

    • 著者名/発表者名
      岳健平・王 晗・加藤真二
    • 雑誌名

      人類学学報

      巻: 39(3) ページ: 392-403

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [雑誌論文] 中国の土器出現期2020

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      上黒岩岩陰と縄文草創期 季刊考古学別冊

      巻: 32 ページ: 110-115

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] 中国の旧石器-その石器群類型と編年-2019

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 15 ページ: 91-105

    • NAID

      40022064085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] 中国における"北方系細石刃石器群"の拡散について2018

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      日本旧石器学会第16回研究発表・シンポジウム予稿集

      巻: 2018年号 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [雑誌論文] 霊井許昌人遺址第5層細石器2008-2013年発掘報告2018

    • 著者名/発表者名
      李占揚,ケイ穎,慕俊紅,呉小鈴,李雅楠,加藤真二
    • 雑誌名

      華夏考古

      巻: 2018年第2巻 ページ: 3-33

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [雑誌論文] 中国北部の旧石器時代装身具について2017

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      第18回北アジア調査研究報告会要旨集

      巻: 18 ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [雑誌論文] Early pottery from the Lingjing site and the emergence of pottery in northern China2017

    • 著者名/発表者名
      Li Zhanyang、Kunikita Dai、Kato Shinji
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 441 ページ: 49-61

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2016.06.017

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [雑誌論文] The use of lithic raw materials during the Upper Paleolithic in eastern China: A focus on microblade industries2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Shinji
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 442 ページ: 66-77

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2016.05.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [雑誌論文] 河南霊井許昌人遺址細石器功能研究2017

    • 著者名/発表者名
      李占揚,鹿又喜隆,加藤真二
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 37(4) ページ: 789-796

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [雑誌論文] 中国的周縁調整横‐斜刃型彫器2016

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      旧石器考古学

      巻: 81 ページ: 47-58

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [雑誌論文] An Okhotsk adult female human skeleton (11th/12th century AD) with possible SAPHO syndrome from Hamanaka 2 site, Rebun Island, northern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, Y., H. Ishida, R. Kimura, T. Sato, N. Tsuchiya, S. Murayama, H. Fukase, T. Nagaoka, N. Adachi, M. Yoneda, A. Weber, and H. Kato
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 124 号: 2 ページ: 107-115

    • DOI

      10.1537/ase.160608

    • NAID

      130005169175

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408, KAKENHI-PROJECT-16H01954, KAKENHI-PROJECT-25251043
  • [雑誌論文] 2015年中国調査 夏の陣・冬の陣2016

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      旧石器考古学

      巻: 81 ページ: 75-84

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [雑誌論文] 華北における先細石刃石器群2016

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      北アジア調査研究報告会要旨集

      巻: 17 ページ: 6-9

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [雑誌論文] 試論華北細石器工業的出現2015

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      華夏考古

      巻: 2015(2) ページ: 56-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [雑誌論文] 燕山南麓の細石刃石器群について2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 雑誌名

      第15回 北アジア調査研究報告会要旨集

      ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 燕山南麓の細石刃石器群について2014

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      第15回 北アジア調査研究報告会要旨集

      巻: 15 ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 中国大陸の旧石器文化2014

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      季刊 考古学

      巻: 126 ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 泥河湾盆地における小型剥片石器群と細石刃石器群2013

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      東北アジアにおける古環境変動と旧石器編年に関する基礎的研究

      巻: 科研費研究成果報告書 ページ: 133-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 華北西部の細石刃石器群2013

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      第14回北アジア調査研究報告会要旨集

      巻: 第14号 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 華北西部の細石刃石器群2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 雑誌名

      第14回 北アジア調査研究報告会要旨集

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 華北地域における角錐状細石核石器群-古本州島の細石刃石器群との関連について-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 雑誌名

      シンポジウム日本列島における細石刃石器群の起源 予稿集

      ページ: 14-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 華北地域における角錐状細石核石器群-古本州島の細石刃石器群との関連について-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 雑誌名

      シンポジウム 日本列島における細石刃石器群の起源 予稿集

      巻: 1 ページ: 14-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] Humnan dispersal and interaction during Microblade industries in East Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Kato Shinji
    • 雑誌名

      The 6th Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Association : Abstracts

      ページ: 80-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 中国細石刃文化の基礎的研究から2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 雑誌名

      第13回 北アジア調査研究報告会要旨集

      ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 河南省許昌市霊井遺跡の細石刃技術-華北地域における角錐状細石核石器群-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤真二、李占揚
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 第8号 ページ: 31-44

    • NAID

      40020581229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 河南省許昌市霊井遺跡の細石刃技術-華北における角錐状細石核石器群-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二・李 占揚
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 8 ページ: 31-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] 河南省許昌市霊井遺跡の細石刃技術2011

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二・李 占揚
    • 雑誌名

      第12回 北アジア調査研究報告会要旨集

      ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] The Microblade Technique of the Lingjing, Henan, China2011

    • 著者名/発表者名
      Kato Shinji, Li Zhanyang
    • 雑誌名

      The 4th Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Association : Abstracts

      ページ: 110-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [雑誌論文] The Microblade Industry of Lingjing, Xuchang, Henan Province, China : Microblade Industry of the Southernmost in North China2010

    • 著者名/発表者名
      Li Zhanyang, Kato Shinji
    • 雑誌名

      The Initial Human Habitation of the Continental and the Insular parts of the Northeast Asia

      ページ: 166-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 中国東北部の楔形細石核について2024

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      第23回北アジア調査研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [学会発表] 中国北部の旧石器時代前葉に関する近年の調査研究について2023

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      第20回日本旧石器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [学会発表] The use of Obsidian of the Paleolithic priod in North China2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji KATO
    • 学会等名
      International Obsidian Conference Engaru 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [学会発表] 中国細石刃石器群の動向2023

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      第22回北アジア調査研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [学会発表] Salawusu Again2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji KATO
    • 学会等名
      International Conference on the 100th Anniversary of the Discovery of "Ordos Tooth"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [学会発表] 細石刃石器群期の中国と日本2023

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      マイクロブレイド 2万年以上前にうまれた押圧剥離技術
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01361
  • [学会発表] 中国北部の後期旧石器時代前葉に関する近年の調査研究について2022

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      日本旧石器学会 第20回大会 研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 水洞溝遺跡群と中国の初期石刃石器群2021

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      岩宿フォーラム2021 シンポジウム 日本列島における石刃石器群の出現
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 華北におけるMIS3の大型石器群2020

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 東アジアにおける細石刃石器群の出現と拡散:西山頭・西沙河の衝撃2020

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      第21回北アジア調査研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 東アジアにおける細石刃技術の出現と拡散2020

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第9回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] パレオアジアモード存在・非存在データの探索的統計解析2020

    • 著者名/発表者名
      小林 豊・田村光平・鈴木美保・中村光宏・加藤真二・中川和哉・髙倉 純・山岡拓也・野口 淳・近藤康久・西秋良宏
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] The Sjra-osso-gol industry: The Middle Paleolithic of the northern China2019

    • 著者名/発表者名
      Kato, S.
    • 学会等名
      International Symposium on Paleoanthropology in Commemoration of the 90th Anniversary of the Discovery of the First Skull of Peking Man
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] いくつかの事例からみる中国における後期旧石器の開始について2019

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第8回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 中国山東省の中期旧石器文化2019

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      日本旧石器学会第17回大会一般研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] ユーラシア広域編年の可能性-EUPの細石刃技術:東からのまなざし-2019

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      第2回中央アジア旧石器研究集会「天山山脈から古日本列島へ―ユーラシア広域編年の可能性―」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [学会発表] MIS3-2の中国北半部の石器群-小石刃と細石刃2019

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第7回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 東アジアの旧石器石器群の類型化と編年2018

    • 著者名/発表者名
      加藤真二・田村光平・山岡拓也
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 東アジアの鋸歯縁石器群2018

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第5回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] The Paleolithic of China: Its industries and chronology.2018

    • 著者名/発表者名
      KATO Shinji,TAMURA Kohei
    • 学会等名
      PaleoAsia 2018 The International Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [学会発表] A study of the quartz lithic industries in Paleolithic Eurasia2018

    • 著者名/発表者名
      Takehana, K., S. Kato, H. Magara, and K. Nakagawa
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 中国細石刃期の尖頭器について2018

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      第19回北アジア調査研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [学会発表] 西ヨーロッパにおける旧人と新人の石器原石材獲得に関する比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      竹花和晴・加藤真二・麻柄一志・中川和哉
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] カザフ平原から古日本列島へ 旧石器時代の東西交流―ユーラシア東辺部の様相から―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      国際研究集会「カザフ平原から古日本列島へ:ユーラシア広域編年の可能性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [学会発表] The Paleolithic of China: Its industries and chronology2018

    • 著者名/発表者名
      Kato, S.
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Chrono-Spatial Patterning of the Late Pleistocene Lithic Assemblages from East and Southeast Asia.2018

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., K. Tamura, T. Yamaoka, M. Suzuki, Y. Nishiaki and H. Magara
    • 学会等名
      The 9th Meeting of the Asian Paleolithic Association.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Statistical analyses of archaeological cultures based on 0,1-vector models2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., K. Tamura, K. Aoki, Y. Kobayashi, S. Kurokawa, J. Y. Wakano, S. Kato, M. Suzuki, J. Takakura, K. Nakagawa, A. Noguchi, T. Yamaoka, and Y. Nishiaki
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 東アジア中・後期旧石器石器群類型化の試み(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      田村光平・加藤真二・山岡拓也・西秋良宏
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第5回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Analysis of archaeological data based on 0,1-vector models2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., M. Nakamura, K. Tamura, K. Aoki, S. Kurokawa, J. Y. Wakano, S. Kato, M. Suzuki, J. Takakura, K. Nakagawa, A. Noguchi, T. Yamaoka, and Y. Nishiaki
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 石器データの統計的性質から推測される文化の拡散メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      中村光宏・加藤真二・鈴木美保・ 中川和哉・野口 淳・山岡拓也・西秋良宏
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 中国における"北方系細石刃石器群"の拡散について2018

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      日本旧石器学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [学会発表] 礼文島浜中2遺跡の土壌DNA解析2018

    • 著者名/発表者名
      澤藤りかい・Mikkel W. Pedersen・加藤博文・石田 肇
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第5回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] パレオアジアDB石器データ時空間動態の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      田村光平・加藤真二・鈴木美保・高倉 純・ 中川和哉・野口 淳・山岡拓也・西秋良宏
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 東アジア・東南アジア旧石器時代石器群類型化の試み:Chrono-spatial patterning of the Late Pleistocene lithic assemblages from East and Southeast Asia.2017

    • 著者名/発表者名
      加藤真二・山岡拓也
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 中国北部の旧石器時代装身具2017

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 中国北部における旧石器時代の装身具について2017

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      第18回北アジア調査研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [学会発表] 華北における先細石刃石器群2016

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      第17回 北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      石川県立歴史博物館
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [学会発表] ホモ・サピエンスの出現は東アジアに何をもたらしたか2016

    • 著者名/発表者名
      松藤和人・加藤真二・中川和哉・麻柄一志・上峯篤史・竹花和晴
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Emergene of Pottery in Northern China2015

    • 著者名/発表者名
      KATO Shinji
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [学会発表] The utilization of lithic raw materials during Upper Palaeolithic in Eastern China : Focus on microblade industries2015

    • 著者名/発表者名
      KATO Shinji
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05167
  • [学会発表] 燕山南麓の細石刃石器群について2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 学会等名
      第15回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2014-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] Human dispersal and interaction during Microblade industreis in East Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji KATO
    • 学会等名
      アジア旧石器協会中国大会
    • 発表場所
      中国寧夏回族自治区銀川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 河南省靈井遺址的細石葉技術2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二・李 占揚
    • 学会等名
      国際シンポジウム 東亜舊石器時代人類文化的交流
    • 発表場所
      香港中文大学
    • 年月日
      2013-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 華北西部の細石刃石器群2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 学会等名
      第14回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      石川県立歴史博物館
    • 年月日
      2013-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 華北地域における角錐状細石核石器群-古本州島の細石刃石器群との関連について-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 学会等名
      シンポジウム 日本列島における細石刃石器群の起源
    • 発表場所
      浅間縄文ミュージアム
    • 年月日
      2013-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] The Diffusion of Northern Microblade Industries in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Kato Shinji
    • 学会等名
      The 5th Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      Krasnoyarsk State Pedagogical University
    • 年月日
      2012-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 中国細石刃文化の基礎的研究から2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 学会等名
      第13回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] The Diffusion of Northern Microblade Industries in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      第5回 アジア旧石器協会ロシア大会
    • 発表場所
      クラスノヤルスク国立教育大学ほか
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 中国細石刃文化の基礎的研究から2012

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 泥河湾盆地における小型剥片石器群と細石刃石器群2012

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      公開国際シンポジウム「東北アジアにおける古環境変動と旧石器編年」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 泥河湾盆地における小型剥片石器群と細石刃石器群2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 真二
    • 学会等名
      公開国際シンポジウム2012 東北アジアにおける古環境変動と旧石器編年
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] The microblade Technique of the Lingjing, Henan, China2011

    • 著者名/発表者名
      Shinji KATO, Zhanyang LI
    • 学会等名
      The 4^<th> Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 河南省許昌市霊井遺跡の細石刃技術2011

    • 著者名/発表者名
      加藤真二、李占揚
    • 学会等名
      第12回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 土器の出現と細石刃―1万年前の地球温暖化と人類の英知2011

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      香芝市二上山博物館公開講演会
    • 発表場所
      二上山博物館
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 河南省許昌市霊井遺跡の細石刃技術2011

    • 著者名/発表者名
      加藤真二・李占揚
    • 学会等名
      第12回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      札幌学院大学社会連携センター
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] The Microblade Technique of the Lingjing, Henan, China2011

    • 著者名/発表者名
      Kato Shinji, Li Zhanyang
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      National Museum of Nature and Science
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] The Microblade Industry of Lingjing, Xuchang, Henan Province, China : Microblade Industry of the Southernmost in North China2010

    • 著者名/発表者名
      Li Zhanyang, Kato Shinji
    • 学会等名
      International Symposium The Initial Human Habitation of the Continental and the Insular parts of the Northeast Asia
    • 発表場所
      Sakhalin StateUniversity
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] The Microblade industry of Lingjing, Xuchang, Henan province, China2010

    • 著者名/発表者名
      KATO Shinji, LI Zhanyang
    • 学会等名
      International Symposium "The Initial Human Habitation of the Continental and the Insular Parts of the Northeast Asia"
    • 発表場所
      Sakhalin State Univ.(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 白滝遺跡と中国・韓国の細石刃文化2010

    • 著者名/発表者名
      加藤真二・李占揚・崔大庸・軒淑菊・張龍俊
    • 学会等名
      白滝ジオパーク公開講座
    • 発表場所
      遠軽町保険福祉総合センター
    • 年月日
      2010-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 燕山南麓の細石刃石器群について

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      第15回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道江別市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • [学会発表] 河南省霊井遺跡の細石刃技術

    • 著者名/発表者名
      加藤真二、李占揚
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジア旧石器時代人類文化の交流」
    • 発表場所
      香港中文大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401036
  • 1.  高倉 純 (30344534)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  長沼 正樹 (80601418)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松藤 和人 (90288598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  芝 康次郎 (10550072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 満久 (30222409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福間 浩司 (80315291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横尾 頼子 (00334045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  津村 宏臣 (40376934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森川 実 (30393375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  折茂 克哉 (30376579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松井 章 (20157225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石黒 直隆 (00109521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  臼杵 勲 (80211770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平山 良二 (50124186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西秋 良宏 (70256197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 17.  山岡 拓也 (30514608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  石田 肇 (70145225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  成瀬 敏郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  麻柄 一志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 和哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  菊池 強一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹花 和晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  早瀬 亮介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上峯 篤史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  面 将道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  牧野 久実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  内田 和典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大貫 静夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小畑 弘己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鹿又 喜隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  上條 信彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  國木田 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  国武 貞克
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  澤浦 亮平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  澤田 純明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  李 占揚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  趙 清坡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  王 幼平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  杜 水生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  侯 亜梅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  関 イン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  李 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 44.  岳 健平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  王 小慶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  謝 飛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  梅 恵傑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  趙 海龍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  劉 連強
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  王 法崗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鄭 同修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  孫 波
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  李 有騫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  李 ガン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  牧野 久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi