• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 みゆき  ADACHI Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20263494
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2019年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
2013年度: 滋賀医科大学, 医学部看護学科, 教授
2007年度 – 2009年度: 岐阜大学, 医学部, 准教授
2007年度: 岐阜大学, 医学部・看護学科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 岐阜大学, 医学部, 講師
2003年度 – 2004年度: 岐阜大学, 医学部, 助手
1996年度: 鳥取大学, 医療技術短期大学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 看護学 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
倫理的感受性 / 倫理的判断 / 倫理教育 / 看護倫理 / decision making / ethicalstandard / ethicalsensitivity / 倫理的意志決定 / 倫理的意思決定 / 選好要因 … もっと見る / ethical education / ethical sensitivity / 倫理的感受性測定尺度 / 倫理的能力測定尺度 / CSI教材 / CAI / CAI教材 … もっと見る
研究代表者以外
看護教育 / 看護技術 / 看護学生 / コミュニケーション / Emotional Intelligence / 指導看護師 / 卒業時到達目標 / 臨地実習 / 新人看護師 / 臨床現場 / 教育 / conjoint analysis / healthcare-seeking behavior / cost of nursing services / the elderly / 看護サービスの質 / コンジョイント分析 / 受診行動 / 看護サービスの価格づけ / 高齢者 / ethical dilemmas / Cancer Nursing / Advocacy / 看護倫理 / ジレンマ / がん看護 / アドボカシー / beta-endorphin / relaxation response / body-sonic experiment / β-エンドルフィン / リラックス反応 / ボディ ソニック システム / β-endorphin / マイクロバイブレーション / 血流量 / リラクセーション / 体感音響システム / FOP / 看護技術の工夫 / 運動障害 / FOP患者 / 安全の確保 / 動作分析 / 異所性骨化 / FOP患者 / FOP / アクションリサーチ / 希少難病 / 家族看護学 / 看護技術教育 / 基礎看護 / 技術の教え方 / 新人看護教員 / 熟練看護教員 / 演示 / 臨床経験年数 / 三次元動作分析 / 振り返り / デモンストレーション / 説明力 / 車椅子移乗介助動作 / 演示力 / 車椅子移乗介助 / 臨床看護師 / 看護教員 / 看護技術教育力 / 看護学実習 / 患者-看護学生関係 / 尺度開発 / EI / コミュニケーション教育 / Emotionl Intelligence / 継続教育 / 基礎看護教育 / リーダーシップ / CAI / 情報システム / リスク感性 / 医療安全 / 看護学 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  看護学生の実践的コミュニケーション能力の獲得に向けた段階的教育プログラムの検討

    • 研究代表者
      井村 香積
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  FOP患者の異所性骨化を補う在宅ケア技術の開発を目指したアクションリサーチ

    • 研究代表者
      桑田 弘美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  「メタ認知能力」測定尺度・強化教授法の開発-看護実践能力持続的向上のために-

    • 研究代表者
      久留島 美紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都看護大学
      滋賀医科大学
  •  倫理的問題解決能力測定尺度と能力育成CAI教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      足立 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  看護学生のコミュニケーション能力の向上を目指した継続的教育方法の検討

    • 研究代表者
      井村 香積
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  看護技術を教える教員・臨床看護師の看護技術教育力の育成・向上プログラムの開発

    • 研究代表者
      大津 廣子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  医療におけるリスク感性を高めるためのシミュレーション型CAI教材の開発

    • 研究代表者
      村中 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  リーダーシップとデイゲーション能力が大卒看護師の「仕事のやりがい」に及ぼす影響

    • 研究代表者
      宮林 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖マリア学院大学
  •  看護師の倫理的感受性と倫理的意思決定選好要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      足立 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  看護師の倫理的感受性の実態調査とその発達プロセスの構造化研究代表者

    • 研究代表者
      足立 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  高齢者の医療機関への受診行動と選好要因に関する研究-看護サービスの質向上の要素-

    • 研究代表者
      大津 廣子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  がん看護に関わる看護者のアドボカシーの実態調査とカウンセリングシステムの確立

    • 研究代表者
      岡本 恵里
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  体感音響システムにおける音楽と振動とリラクセーション効果との関係

    • 研究代表者
      深田 美香, 三瓶 まり
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2013 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 学内実習における教員の基礎看護技術の実施状況と指導方法2013

    • 著者名/発表者名
      大津廣子、佐藤美紀、滝内隆子、足立みゆき
    • 雑誌名

      愛知県立大学看護学部紀要

      巻: Vol.19 ページ: 31-40

    • NAID

      110009794804

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592394
  • [雑誌論文] 学内実習における教員の基礎看護技術の実施状況と指導方法2013

    • 著者名/発表者名
      大津廣子,佐藤美紀,滝内隆子,足立みゆき
    • 雑誌名

      愛知県立大学看護学部紀要

      巻: 19 ページ: 31-40

    • NAID

      110009794804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592394
  • [雑誌論文] 看護師による医療事故防止のための教育用ツールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      村中陽子、足立みゆき、戸田由美子、井ノ上憲司、服部恵子、吉武幸恵、鈴木小百合
    • 雑誌名

      日本M&S医学教育研究会会誌 4(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592438
  • [雑誌論文] 看護師としての「仕事のやりがい」についての意識の違い2009

    • 著者名/発表者名
      宮林郁子, 矢田洋一, 日高艶子, 宮脇美保子, 足立みゆき
    • 雑誌名

      聖マリア学院紀要 23巻

      ページ: 133-136

    • NAID

      40016607154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659573
  • [学会発表] Development of Emotional Intelligence Scale Designed for Nursing Students2013

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Imura, Tomoko Hayashi, Sachiko Takaue, Miyuki Adachi, Yasuko Hosoda, Kazue Yoshida
    • 学会等名
      The 9th International Nursing Conference & The 3th World Academy of Nursing Science,
    • 発表場所
      The K-Soul Hotel (Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592371
  • [学会発表] Development of Emotional Intelligence Scale Designed for Nursing Students2013

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Imura, Tomoko Hayashi, Saciko Takaue, Miyuki Adachi, Tomoko Hosoda, Kazue Yoshida
    • 学会等名
      The 9^<th> International Nursing Conference & The 3^<th> World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The K-Soul Hotel (Korea)
    • 年月日
      2013-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592371
  • [学会発表] A CONSIDERATION OF MAKING CASE IMPROVE THE ETHICAL SENSITIVITY2013

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Adachi
    • 学会等名
      The 16th EAFONS Developing International Networking for Nursing Research
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592369
  • [学会発表] 看護教員の「車椅子移乗介助」演示時の説明内容の分析2012

    • 著者名/発表者名
      足立みゆき、大津廣子、滝内隆子、佐藤美紀
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592394
  • [学会発表] Tentative plan of CAI application to improve the self-regulation system related to the ethical sensitivity of nurses2012

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Adachi
    • 学会等名
      11th International Congress on Nursing Informatic
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592369
  • [学会発表] 看護教員の看護技術の「教え方」に対する意識2012

    • 著者名/発表者名
      大津廣子、佐藤美紀、滝内隆子、足立みゆき
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第22回学術集会
    • 発表場所
      熊本県立劇場
    • 年月日
      2012-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592394
  • [学会発表] 看護教員の基礎看護技術の「教え方」の実態2011

    • 著者名/発表者名
      大津廣子、滝内隆子、佐藤美紀、足立みゆき
    • 学会等名
      日本看護技術学会第10回学術集会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学広尾キャンパス
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592394
  • [学会発表] A Web-Based Training System for Elevating Nursing Students'Risk Sensitivity.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko Muranaka, Miyuki Adachi, Yumiko Toda, Keiko Hattori, Yukie Kawata
    • 学会等名
      The 10th International Congress on Nursing Informatics
    • 発表場所
      Helsinki Fair Centre
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592438
  • [学会発表] A Web-Based Training System for Elevating Nursing Students' Risk Sensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko MURANAKA, Miyuki ADACHI, Yumiko TODA, Keiko HATTORI, Yukie YOSHITAKE
    • 学会等名
      10th International Congress on Nursing Informatics
    • 発表場所
      Helsinki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592438
  • [学会発表] A Web-Based Training System for Elevating Nursing Students' Risk Sensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko Muranaka, Miyuki Adachi, Yumiko Toda, Keiko Hattori, Yukie Kawata
    • 学会等名
      The 10^<th> International Congress on Nursing Informatics
    • 発表場所
      Helsinki Fair Centre
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592438
  • [学会発表] 看護学生のリスク感性を高めるためCAI教材開発に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      村中 陽子、足立 みゆき、戸田 由美子、服部 恵子、河田 幸恵
    • 学会等名
      第4回モデル&シミュレーション医学教育研究会・学術大会
    • 発表場所
      日本歯科大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592438
  • [学会発表] 看護学生のリスク感性を高めるためのCAI教材開発に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      村中陽子、足立みゆき、戸田由美子、服部恵子、河田幸恵
    • 学会等名
      第4回モデル&シミュレーション医学教育研究会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592438
  • [学会発表] A training program for elevating capacities to foresee risks of falling for the novice nurse.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Muranaka, Miyuki Adachi, Yumiko Toda, Keiko Hattori, Yukie Kawata, Kenji Inoue
    • 学会等名
      4th International Nursing Management Conference
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592438
  • [学会発表] 看護学生のリスク感性を高めるためのcai教材開発に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      村中陽子、足立みゆき、戸田由美子、服部恵子、河田幸恵
    • 学会等名
      第4回モデル&シミュレーション医学教育研究会・学術大会
    • 発表場所
      日本歯科大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592438
  • [学会発表] A training program for elevating capacities to foresee risks of falling for the novice nurse2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko MURANAKA, Miyuki ADACHI, Yumiko TODA, Keiko HATTORI, Yukie KAWATA, Kenji INOUE
    • 学会等名
      4th International Nursing Management Conference
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592438
  • [学会発表] リーダーシップとデリゲーション能力が「仕事のやりがい」に及ぼす影響(2)2008

    • 著者名/発表者名
      宮林郁子, 日高艶子, 宮脇美保子, 足立みゆき, 矢田洋一
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会
    • 発表場所
      福岡マリンメッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659573
  • [学会発表] リーダーシップとデリゲーション能力が「仕事のやりがい」に及ぼす影響(1)2008

    • 著者名/発表者名
      宮林郁子, 日高艶子, 宮脇美保子, 足立みゆき, 矢田洋一
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第18回学術集会
    • 発表場所
      茨木県筑波国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659573
  • [学会発表] 看護教員の「車椅子移乗介助」演示時の説明内容の分析

    • 著者名/発表者名
      足立みゆき(大津廣子)
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592394
  • 1.  大津 廣子 (70269637)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  宮林 郁子 (40294334)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  渡邊 亜紀子 (00362153)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井村 香積 (00362343)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  村中 陽子 (30132195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  林 智子 (70324514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  三瓶 まり (90226085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  足立 みゆき (30258975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉武 幸恵 (50449063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  鈴木 小百合 (70514850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  日高 艶子 (50199006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  宮脇 美保子 (10263493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  高植 幸子 (10335127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  細田 泰子 (00259194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  吉田 一枝 (40364301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 美紀 (10315913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  滝内 隆子 (10289762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  久留島 美紀子 (50310628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桑田 弘美 (70324316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桑田 一夫 (00170142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  深田 美香 (10218894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福田 千佐子 (60116366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松浦 治代 (70243409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡本 恵里 (20307656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹内 登美子 (40248860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大日 康史 (60223757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡山 久代 (90335050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  白坂 真紀 (40378443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  曽我 浩美 (40614045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂本 裕 (20310039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  水野 節子 (60737964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石倉 夏海 (70779371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 和枝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi