• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

釜野 さおり  KAMANO Saori

研究者番号 20270415
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7589-4446
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授
2022年度 – 2023年度: 国立社会保障・人口問題研究所, 国立社会保障・人口問題研究所, 第2室長
2013年度 – 2023年度: 国立社会保障・人口問題研究所, 人口動向研究部, 第2室長
2016年度: 国立社会保障・人口問題研究所, 人口動向研究部, 室長
2015年度 – 2016年度: 国立社会保障・人口問題研究所, その他部局等, 室長 … もっと見る
2013年度 – 2016年度: 国立社会保障・人口問題研究所, その他部局等, その他
2009年度 – 2014年度: 国立社会保障・人口問題研究所, 人口動向研究部, 室長
2012年度: 国立社会保障・人口問題研究所, 人口動向部, 室長
2011年度: 国立社会保障, 人口問題研究所・人口動向研究部, 室長
2009年度: 国立社会保障・人口問題研究所, 人口動向部, 室長
1998年度: 国立社会保障, 人口問題研究所・人口動向研究部, 室長
1998年度: 国立社会保障人口問題研究所, 人口動向研究部, 室長
1996年度: 統計数理研究所, 領域統計研究系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分8:社会学およびその関連分野 / 社会学 / 社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
社会学 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連 / 社会学(含社会福祉関係) / ジェンダー / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
性的マイノリティ / SOGI / LGBTQ+ / LGBT / 量的調査 / 社会調査 / 計量分析 / SOGIを捉える社会調査 / 認知インタビュー / 性別聴取 … もっと見る / SOGIを捉える設問 / LGBTQ等 / LGBTQ / ジェンダー統計 / 調査票調査におけるSOGI項目 / 家族 / クィア研究 / クイア・スタディーズ / 経済格差・健康格差 / LGBTs / 同性パートナーシップ / 家族研究 / セクシュアル・マイノリティ / 社会調査における性別の扱い / クィア・スタディーズ / レズビアン / ゲイ / トランスジェンダー / LGBT人口 / 大阪市 / 性的指向の設問 / 性別・性自認の設問 / LGBTA / 無作為抽出調査 / 調査項目レビュー / 項目データベース / 質問文と選択肢 / 社会学 / データベース / 調査間比較 / 調査設計 / 家族社会学 / ジェンダーの文化的構築 / 日本人の国民性 / カルチャル・アナルシス / ポピュラー雑誌 / マスメディア / 日本人の考え方 / カテゴリー的思考 … もっと見る
研究代表者以外
性的マイノリティ / セクシュアリティ / ジェンダー / クィア / 施策 / LGBT / スウェーデン / 家族関係 / 社会学 / SOGI / 教職員 / 大学 / 性自認 / 性的指向 / Sweden / 家族福祉政策 / ヘテロノーマティヴィティ / クィア研究 / 家族 / ケイパビリティ / スウェーデン・オランダ・ドイツ / ワーク・ファミリー・バランス / スウェーデン・EU / 潜在能力 / 職場環境 / 子育て支援 / 同性婚 / 国際看護 / リプロダクティブ・ヘルス / 妊孕性 / 性的少数者 / 生殖医療 / 日本 / LGBTQ+ / 子育て / 出産 / 次世代・子ども・若者 / エンパワメント / 社会的包摂 / 多様な家族 / スウェーデン・ドイツ / 次世代・子ども / 学生 / ガイドライン / 性の多様性 / レズビアンの子育て / Lesbian Family Study / スクリーニング調査 / レズビアン・ゲイ / 同性カップル関係の量的調査 / モニタ型ウェブ調査 / 法律婚・事実婚・同性カップル比較 / カップルタイプによる比較 / 親密性 / LGBTQ / 社会調査における同性カップルの特定 / ゲイ・レズビアン / 同性カップル / SOGI施策 / セクシュアル・マイノリティ / 社会政策 / 社会施策 / 施策調査 / 意識調査 / 社会意識 / トランスジェンダー / 同性愛者 / 大学サークル / 教員 / 原子力政策 / EASS / 持続可能性 / 自然災害 / JGSS / 国際比較 / 東アジア / スウェ―デン・オランダ・ドイツ / ドイツ / オランダ / 働き方の多様性 / 家族・ライフスタイルの多様性 / 多様な働き方 / elderly care / elderly welfare / childcare leave / childcare support / family support system / family relations / family welfare policy / スウエーデン / 高齢者介護 / 高齢者福祉 / 育児休業制度 / 家族サポートシステム / Eqality of man and women / Power Relationship / Household Economy / Division of Housework / Family Welfare Policy / Family Relationships / Diversification / 役割分担 / 男女平等観 / 家族観 / 男女平等 / 家計 / 権力関係 / 家事分担 / 多様化 / 女性学 / LGBT family / intersectionality / LGB family / クィア・スタディーズ / 家族研究 / 同性愛 / 異性愛規範 / 同性愛・両性愛 / レズビアン・バイセクシュアル女性 / 母娘関係 / 日本の家族 / 香港の家族 / 女性学/男性学 / 性 / 人口 / 親族 / 人口統計 / 再婚 / 出会い / 非婚化 / 離婚 / 結婚 / 日本人駐在員 / 男性の働き方 / 多国籍 / 国際情報交換 / 父親の育児 / ワーク・ライフ・バランス 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (177件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  性的指向と性自認に関する量的データの領域横断的分析と調査手法の継続的評価研究代表者

    • 研究代表者
      釜野 さおり
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  性的少数者の妊孕性と生殖サービスのグローバル化に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      藤井 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
      小区分08010:社会学関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大手前大学
  •  大学の性的指向・性自認に関する取組みについての現状調査と施策モデルの構築

    • 研究代表者
      風間 孝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  性的指向と性自認の人口学の構築ーー全国無作為抽出調査の実施研究代表者

    • 研究代表者
      釜野 さおり
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
      国立社会保障・人口問題研究所
  •  多様性社会にみる次世代の包摂性とエンパワメントースウェーデンとドイツの実践

    • 研究代表者
      高橋 美惠子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  出産・育児に携わる日本在住性的マイノリティの生活実態の把握に関する研究

    • 研究代表者
      新ヶ江 章友
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  大学における性的指向・性自認に関する取り組みを促進するモデル作成についての研究

    • 研究代表者
      風間 孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  香港と日本の同性パートナーシップの分析:家族研究とクィア・スタディーズの融合

    • 研究代表者
      Khor Y.T.Diana
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  セクシュアル・マイノリティをめぐる意識の変容と施策に関する研究

    • 研究代表者
      河口 和也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  東アジアにおける家族の変容と社会の持続可能性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      岩井 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  性的指向と性自認の人口学-日本における研究基盤の構築研究代表者

    • 研究代表者
      釜野 さおり
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      国立社会保障・人口問題研究所
  •  多様性社会のワーク・ファミリー・バランス―スウェーデン・オランダ・ドイツの実践

    • 研究代表者
      高橋 美惠子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  東アジアにおける母娘間の親密性―異性愛・ジェンダー・家族規範の交渉の質的分析

    • 研究代表者
      Khor Y.T.Diana (KHOR Y.T.Diana)
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学
  •  結婚・離婚・再婚の動向と日本社会の変容に関する包括的研究

    • 研究代表者
      岩澤 美帆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      国立社会保障・人口問題研究所
  •  日本におけるクィア・スタディーズの構築

    • 研究代表者
      河口 和也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  日本における家族の変容に関する多角的実証研究―「環調査的分析」の試み研究代表者

    • 研究代表者
      釜野 さおり
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      国立社会保障・人口問題研究所
  •  グローバル化時代の日本男性のワーク・ファミリー・バランスに関する研究

    • 研究代表者
      高橋 美惠子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本におけるクィア・スタディーズの展開

    • 研究代表者
      風間 孝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      中京大学
  •  ワーク・ライフ・バランスと父親の育児に関する日本・スウェーデン・EU比較研究

    • 研究代表者
      高橋 美惠子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本におけるクィア・スタディーズの可能性

    • 研究代表者
      風間 孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      中京大学
  •  スウェーデンの家族福祉政策と家族関係の関連性についての研究

    • 研究代表者
      善積 京子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  家族関係の多様化と家族福祉政策に関する研究

    • 研究代表者
      松田 智子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      佛教大学
  •  日本人の「カテゴリー的思考」と国民性の再形成の過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      釜野 さおり
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      統計数理研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 家族社会学事典2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美恵子、釜野さおり、善積京子、斧出節子、松田智子
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20642
  • [図書] ワーク・ファミリー・バランス――これからの家族と共働き社会を考える(分担執筆 同性カップルのワーク・ファミリー・バランス――欧州3カ国における制度と現実のはざまで)2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427790
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [図書] 若者の性の現在地 青少年の性行動全国調査と複合的アプローチから考える(分担執筆 若年層の性的マイノリティに対する抵抗感―社会的属性・意識・経験との関連に着目して)2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603480
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [図書] クィア・スタディーズをひらく2(分担執筆 国勢調査と同性カップル世帯―排除と可視化のはざまで)2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [図書] セクシュアリティの人口学(分担執筆:性的指向と性自認のあり方の人口学的研究―SOGIと人口学的属性―)2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり,岩本健良
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      原書房
    • ISBN
      9784562092222
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [図書] 若者の性の現在地(林 雄亮、石川 由香里、加藤 秀一編著)2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603480
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [図書] クィア・スタディーズをひらく22022

    • 著者名/発表者名
      菊地 夏野、堀江 有里、飯野 由里子、赤枝 香奈子、釜野 さおり、志田 哲之、清水 晶子、長山 智香子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [図書] セクシュアリティの人口学(分担執筆:性的指向と性自認のあり方の人口学的研究―SOGIと人口学的属性―)2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり,岩本健良
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      原書房
    • ISBN
      9784562092222
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [図書] ワーク・ファミリー・バランス(高橋美恵子編著)2021

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427790
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [図書] Oxford Handbook on Global LGBT and Sexual Diversity Politics2019

    • 著者名/発表者名
      Khor, Diana, Denise Tse-Shang Tang and Saori Kamano
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780190673741
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [図書] よくわかる家族社会学(「LGBT」)2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085514
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [図書] 「Q6 結婚する人は減っているのでしょうか?実態について教えてください」「Q22 スウェーデンのパートナーシップ制度について詳しく教えてください」『プロブレムQ&A パートナーシップ・生活と制度[結婚、事実婚、同性婚]増補改訂版』2016

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり(杉浦郁子・野宮亜紀・大江千束 編)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      緑風出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [図書] Balancing Work and Family in a Changing Society2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Matsuda, Saori Kamano, Mieko Takahashi, Setsuko Onode and Kyoko Yoshizumi
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330153
  • [図書] The Agency and Capabilities: Gap across European and Asian Societies and Within Firms (ed. Barbara Hobson)2014

    • 著者名/発表者名
      Mieko Takahashi, Saori Kamano,Tomoko Matsuda, Setsuko Onode and Kyoko Yoshizumi
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330153
  • [図書] Transforming Japan: How Feminism andDiversity are Making a Difference2011

    • 著者名/発表者名
      釜野,さおり
    • 出版者
      Feminist Pr
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [雑誌論文] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告(第2報)―知識・抵抗感・存在認知等と属性(性別・年齢・学問分野)の関連について―2024

    • 著者名/発表者名
      風間 孝, 釜野 さおり, 北仲 千里, 林 夏生, 藤原 直子
    • 雑誌名

      社会科学研究(中京大学先端共同研究機構社会科学研究所)

      巻: 44(1) ページ: 213-266

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [雑誌論文] Housework Division: Comparing Men and Women in Married, Cohabiting and Same-Gender Relationships in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Diana Khor, Saori Kamano
    • 雑誌名

      GIS Journal: The Hosei Journal of Global and Interdisciplinary Studies

      巻: IX ページ: 59-81

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03652
  • [雑誌論文] ダイバーシティ・インクルージョンと社会調査における〈性別〉ージェンダー統計とクィア方法論の連携ー2024

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 74(4) ページ: 660-675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [雑誌論文] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告(第2報)―知識・抵抗感・存在認知等と属性(性別・年齢・学問分野)の関連について―2024

    • 著者名/発表者名
      風間 孝, 釜野 さおり, 北仲 千里, 林 夏生, 藤原 直子
    • 雑誌名

      社会科学研究(中京大学先端共同研究機構社会科学研究所)

      巻: 44(1) ページ: 213-266

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03652
  • [雑誌論文] Housework Division: Comparing Men and Women in Married, Cohabiting and Same-Gender Relationships in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Diana Khor, Saori Kamano
    • 雑誌名

      GIS Journal: The Hosei Journal of Global and Interdisciplinary Studies

      巻: IX ページ: 59-81

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [雑誌論文] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告(第2報)2024

    • 著者名/発表者名
      風間孝・釜野さおり・北仲千里・林夏生・藤原直子
    • 雑誌名

      中京大学社会科学研究

      巻: 44(1) ページ: 213-266

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12654
  • [雑誌論文] ダイバーシティ・インクルージョンと社会調査における〈性別〉ジェンダー統計とクィア方法論の連携2024

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 74(4) ページ: 660-675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03652
  • [雑誌論文] ダイバーシティ・インクルージョンと社会調査における性別―ジェンダー統計とクィア方法論の連携―2024

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 74(4) ページ: 660-675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20642
  • [雑誌論文] 性的指向と性自認のあり方 (SOGI) と家族研究2023

    • 著者名/発表者名
      平森大規, 釜野さおり, 小山泰代
    • 雑誌名

      家族研究年報

      巻: 48 ページ: 5-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [雑誌論文] Couples "not accounted" for in the guideline for reproductive medicine, attempting to have children using ART in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      藤井ひろみ, 布施香奈, 釜野さおり
    • 雑誌名

      大手前大学国際看護研究所研究集録

      巻: 6 ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03652
  • [雑誌論文] Couples "not accounted" for in the guideline for reproductive medicine, attempting to have children using ART in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      藤井ひろみ, 布施香奈, 釜野さおり
    • 雑誌名

      大手前大学国際看護研究所研究集録

      巻: 6 ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [雑誌論文] 性的指向と性自認のあり方(SOGI)と家族研究――量的調査を通じた試み2023

    • 著者名/発表者名
      平森大規, 釜野さおり, 小山泰代
    • 雑誌名

      家族研究年報

      巻: 48 ページ: 5-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03652
  • [雑誌論文] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      風間孝、釜野さおり、北仲千里、藤原直子、林夏生
    • 雑誌名

      社会科学研究(中京大学先端共同研究機構社会科学研究所)

      巻: 42(2) ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [雑誌論文] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      風間孝、釜野さおり、北仲千里、藤原直子、林夏生
    • 雑誌名

      中京大学社会科学研究

      巻: 42(2) ページ: 1-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12619
  • [雑誌論文] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      風間孝・釜野さおり・北仲千里・藤原直子・林夏生
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 42(2) ページ: 1-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [雑誌論文] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      風間孝・釜野さおり・北仲千里・藤原直子・林夏生
    • 雑誌名

      社会科学研究』(中京大学先端共同研究機構社会科学研究所)

      巻: 42 ページ: 188-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [雑誌論文] 『大阪市民の働き方と暮らしの多様性と共生にかんするアンケート』からみたシスジェンダーのレズビアン・バイセクシュアル女性における家族形成ニーズ2021

    • 著者名/発表者名
      藤井ひろみ・布施香奈・釜野さおり
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 62 ページ: 521-531

    • NAID

      40022662552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [雑誌論文] 大学における性的指向・性自認 (SOGI) に関する施策及び取り組みに関する全国調査報告2021

    • 著者名/発表者名
      風間孝・北仲千里・釜野さおり・林夏生・藤原直子
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 41(2) ページ: 181-230

    • NAID

      120007161690

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [雑誌論文] 性的マイノリティをめぐる人権の観点から量的調査を読み解く―国勢調査を例として2021

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      GLOBE

      巻: 105 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [雑誌論文] 「大阪市民の働き方と暮らしの多様性と共生にかんするアンケート」からみたシスジェンダーのレズビアン・バイセクシュアル女性における家族形成ニーズ2021

    • 著者名/発表者名
      藤井ひろみ、布施香奈、釜野さおり
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 62(2) ページ: 521-531

    • NAID

      40022662552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [雑誌論文] Negotiating same-sex partnership in a 'tolerant' state2021

    • 著者名/発表者名
      KHOR,Diana and KAMANO, Saori
    • 雑誌名

      Journal of Gender Studies

      巻: 30 号: 5 ページ: 512-524

    • DOI

      10.1080/09589236.2021.1929099

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571, KAKENHI-PROJECT-21H04407, KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [雑誌論文] 性的指向と性自認のあり方を日本の量的調査でいかにとらえるか : 大阪市民調査に向けた準備調査における項目の検討と本調査の結果2021

    • 著者名/発表者名
      平森大規、釜野さおり
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 77 (1) ページ: 45-67

    • NAID

      40022667169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [雑誌論文] 『大阪市民の働き方と暮らしの多様性と共生にかんするアンケート』からみたシスジェンダーのレズビアン・バイセクシュアル女性における家族形成ニーズ2021

    • 著者名/発表者名
      藤井ひろみ・布施香奈・釜野さおり
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 62 ページ: 521-531

    • NAID

      40022662552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [雑誌論文] 大学における性的指向・性自認 (SOGI) に関する施策及び取り組みに関する全国調査報告2021

    • 著者名/発表者名
      風間孝・北仲千里・釜野さおり・林夏生・藤原直子
    • 雑誌名

      社会科学研究(中京大学先端共同研究機構社会科学研究所)

      巻: 41 ページ: 181-230

    • NAID

      120007161690

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [雑誌論文] 大学における性的指向・性自認(SOGI)に関する施策及び取り組みに関する全国調査報告2021

    • 著者名/発表者名
      風間孝、北仲千里、釜野さおり、林夏生、藤原直子
    • 雑誌名

      中京大学社会科学研究

      巻: 41(2) ページ: 230-181

    • NAID

      120007161690

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12619
  • [雑誌論文] 性的マイノリティをめぐる人権の観点から量的調査を読み解く―国勢調査を例として2021

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      GLOBE

      巻: 105 ページ: 6-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [雑誌論文] Asking about Sexual Orientation and Gender Identity in Social Surveys in Japan: Findings from the Osaka City Residents' Survey and Related Preparatory Studies2020

    • 著者名/発表者名
      HIRAMORI, Daiki and Saori KAMANO
    • 雑誌名

      Journal of Population Problems

      巻: 76 ページ: 443-466

    • NAID

      40022458689

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [雑誌論文] 同性婚に関する意識調査 調査報告書2020

    • 著者名/発表者名
      石田仁・岩本健良・釜野さおり
    • 雑誌名

      Marriage for All Japan (https://www.marriageforall.jp/research/)

      巻: NA

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [雑誌論文] 特集に寄せて(性的指向と性自認の人口学―日本における研究基盤の構築)2020

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 76 ページ: 439-442

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [雑誌論文] 特集に寄せて(性的指向と性自認の人口学―日本における研究基盤の構築2020

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 76 ページ: 439-442

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [雑誌論文] Same-sex Partners and Practices of Familial Intimacy2019

    • 著者名/発表者名
      Diana Khor Saori Kamano
    • 雑誌名

      GIS Journal: The Hosei Journal of Global and Interdisciplinary Studies

      巻: V ページ: 19-38

    • NAID

      120006885251

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285120
  • [雑誌論文] 「全国調査からみたLGBTについての意識」2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      福岡県男女共同参画センター 季刊情報誌「あすばる~ん」

      巻: No.94 ページ: 1-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03652
  • [雑誌論文] Same-sex Partners and Practices of Familial Intimacy2019

    • 著者名/発表者名
      Saori Kamano and Diana Khor
    • 雑誌名

      GIS Journal: The Hosei Journal of Global and Interdisciplinary Studies

      巻: V ページ: 19-38

    • NAID

      120006885251

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [雑誌論文] 性的マイノリティをめぐる量的データ:ダイバーシティ推進の文脈における両義性2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      女性学

      巻: 26 ページ: 22-27

    • NAID

      130008115977

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [雑誌論文] 家族・ジェンダー・セクシュアリティと社会調査ーそのプロセス、課題と今後の展望ー2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      Global-Local Studies

      巻: 12 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [雑誌論文] LGBTの同僚に対する意識――日本初の性的マイノリティについての全国意識調査より2017

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      ビジネス・レーバー・トレンド(特集:LGBTが働きやすい職場環境に向けて-セクシュアル・マイノリティの労働問題)

      巻: 2 ページ: 2-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [雑誌論文] 成人した娘と母が語る「母娘関係」ーフォーカス・グループ・ディスカッションの結果からー2017

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・コーダイアナ・千年よしみ・斧出節子
    • 雑誌名

      新情報

      巻: 105 ページ: 13-18

    • NAID

      40021423064

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285120
  • [雑誌論文] LGBTの同僚に対する意識――日本初の性的マイノリティについての全国意識調査より2017

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      ビジネス・レーバー・トレンド

      巻: 503 ページ: 2-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [雑誌論文] 特集に寄せて2017

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 73(1) ページ: 1-3

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [雑誌論文] 同性愛・両性愛についての意識と家族・ジェンダーについての意識の規定要因2017

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 29(2) ページ: 200-215

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [雑誌論文] Practices of Intimacy : Mother-Daughter Relationships in Hong Kong and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Diana Khor and Saori Kamano
    • 雑誌名

      GIS Journal: The Hosei Journal of Global and Interdisciplinary Studies

      巻: 3 ページ: 1-29

    • NAID

      120006226358

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285120
  • [雑誌論文] Common Family Boundaries: Changes and Determinants of Married Women’s Perception2016

    • 著者名/発表者名
      Kamano, Saori
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 72(2) ページ: 53-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [雑誌論文] Common Family Boundaries: Changes and Determinants of Married Women’s Perception2016

    • 著者名/発表者名
      Saori Kamano
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 72(2) ページ: 53-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [雑誌論文] Work-Family Balance of Families with Small Children: How to Achieve Gender Equality in Parenting2016

    • 著者名/発表者名
      Mieko Takahashi, Saori Kamano, Tomoko Matsuda, Sestuko Onode and Kyoko Yoshizumi
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 28 ページ: 161-168

    • NAID

      130006692873

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330153
  • [雑誌論文] Work-Family Balance of Families with Small Children: How to Achieve Gender Equality in Parenting2016

    • 著者名/発表者名
      Mieko Takahashi, Saori Kamano, Tomoko Matsuda, Setsuko Onode and Kyoko Yoshizumi
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 28 号: 2 ページ: 161-168

    • DOI

      10.4234/jjoffamilysociology.28.161

    • NAID

      130006692873

    • ISSN
      0916-328X, 1883-9290
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03692
  • [雑誌論文] セクシュアル・マイノリティに対する意識の属性による比較―全国調査と大学生対象の先行研究を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      吉仲崇・風間孝・石田仁・河口和也・釜野さおり
    • 雑誌名

      新情報

      巻: 103 ページ: 20-32

    • NAID

      40020655961

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [雑誌論文] Negotiating Heteronormativity in the Heterosexual Mother-Lesbian Daughter Relationship2013

    • 著者名/発表者名
      Khor, Diana and Saori Kamano
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 25-2 ページ: 124-134

    • NAID

      130005097367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [雑誌論文] Negotiating Heteronormativity in the Heterosexual Mother & Lesbian Daughter Relationship2013

    • 著者名/発表者名
      Diana Khor and Saori Kamano
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 25 ページ: 124-134

    • NAID

      130005097367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380731
  • [雑誌論文] 性的指向は収入に関連しているのか――米国の研究動向のレビューと日本における研究の提案2012

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      論叢クィア

      巻: 第5巻 ページ: 63-81

    • NAID

      40019499441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [雑誌論文] 性的指向は収入に関連しているのか-米国の研究動向のレビューと日本における研究の提案2012

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      論叢クィア

      巻: 5 ページ: 63-81

    • NAID

      40019499441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [雑誌論文] 2006年度大会のテーマ部会I「制度とセクシュアリティ」における報告論文を読んで2010

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      解放社会学研究

      巻: 21巻 ページ: 18-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [雑誌論文] 日本の家族研究―クィア/スタディーズの視点からのサーベイ2009

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 雑誌名

      家族社会学研究 21

      ページ: 647-653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [雑誌論文] 女性カップルの生活実態に関する調査分析--法的保障ニーズを探るために2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦 郁子, 釜野 さおり, 柳原 良江
    • 雑誌名

      日本=性研究会議会報(JASS PROCEEDINGS) 20

      ページ: 30-53

    • NAID

      120006636004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [雑誌論文] レズビアン家族とゲイ家族から「従来の家族」を問う可能性2008

    • 著者名/発表者名
      釜野 さおり
    • 雑誌名

      家族社会学研究 20

      ページ: 16-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [学会発表] 性的指向・ジェンダーアイデンティティの多様性に係る学術研究・統計データ 日本における調査研究の現況と調査結果から見えること2024

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      第4回性的指向・ジェンダーアイデンティティ理解増進連絡会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03652
  • [学会発表] 性的指向・ジェンダーアイデンティティの多様性に係る学術研究・統計データー日本における調査研究の現況と調査結果から見えることー2024

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      第4回性的指向・ジェンダーアイデンティティ理解増進連絡会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [学会発表] 性的指向・ジェンダーアイデンティティの多様性に係る学術研究・統計データ ―日本における調査研究の現況と調査結果から見えること―2024

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      性的指向・ジェンダーアイデンティティ理解増進連絡会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20642
  • [学会発表] 生殖補助医療等の経験者・関心層の量的分析―性別、性的指向、婚姻状況等による比較2023

    • 著者名/発表者名
      藤井ひろみ, 布施香奈, 釜野さおり
    • 学会等名
      第64回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [学会発表] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告①:知識・抵抗感と属性の関連について2023

    • 著者名/発表者名
      風間孝、釜野さおり、北仲千里、林夏生、藤原直子
    • 学会等名
      日本女性学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12654
  • [学会発表] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)に ついての知識と態度に関する全国調査報告② :知識、抵抗感、取り組みについての考え方の分析2023

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり, 風間孝, 北仲千里, 林夏生, 藤原直子
    • 学会等名
      2023年度日本女性学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03652
  • [学会発表] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)に ついての知識と態度に関する全国調査報告② :知識、抵抗感、取り組みについての考え方の分析2023

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり, 風間孝, 北仲千里, 林夏生, 藤原直子
    • 学会等名
      2023年度日本女性学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [学会発表] 生殖補助医療等の経験者・関心層の量的分析―性別、性的指向、婚姻状況等による比較2023

    • 著者名/発表者名
      藤井ひろみ, 布施香奈, 釜野さおり
    • 学会等名
      第64回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03652
  • [学会発表] 同性カップルと国勢調査2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告①:性的マイノリティ学生に対する抵抗感と対応についての意識2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり、風間孝、北仲千里、林夏生、藤原直子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12619
  • [学会発表] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告②:関心層と無関心層の比較から2022

    • 著者名/発表者名
      風間孝、北仲千里、釜野さおり、林夏生、藤原直子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12654
  • [学会発表] 同性間の婚姻の法制化に対する意識―NFRJ18データを用いた予備的分析2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      NFRJ18研究会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [学会発表] 同性間の婚姻の法制化に対する意識――NFRJ18データを用いた予備的分析2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      NFRJ18研究会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [学会発表] Do Same-gender Couples Share Housework More Equally than Different-gender Couples in Japan?: Preliminary Analysis of Quantitative Data2022

    • 著者名/発表者名
      KAMANO, Saori, Diana KHOR, and KAMIYA Yusuke
    • 学会等名
      “The Intimate in and beyond Pandemic Times,” an international workshop hosted by the German Institute for Japanese Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] Are All of the “Undecided” Sexual/Gender Minorities?: A Queer Demographic Analysis of an Experimental Study to Improve SOGI Questions2022

    • 著者名/発表者名
      Hiramori, Daiki, Saori Kamano, Takeyoshi Iwamoto
    • 学会等名
      2021 Annual Meeting of Population Association of America(Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [学会発表] 『セクシュアリティの人口学』から第6章SOGIと人口学的属性2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり,岩本健良
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 量的調査で同性カップルを特定する試み:無作為抽出調査を例として2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      2022年度家族問題研究学会大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] Do Same-gender Couples Share Housework More Equally than Different-gender Couples in Japan?: Preliminary Analysis of Quantitative Data2022

    • 著者名/発表者名
      Kamano, Saori, Diana Khor and Yusuke Kamiya
    • 学会等名
      nternational Workshop: The Intimate in and beyond Pandemic Times: Family, Personal Relationships and Singlehood
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [学会発表] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告?@性的マイノリティ学生に対する抵抗感と対応についての意識2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり,風間孝,北仲千里,林夏生,藤原直子
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [学会発表] 同性カップルの生活と関係性の計量分析の試み―法律婚・事実婚との比較から―2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり、神谷悠介、コー・ダイアナ
    • 学会等名
      第29回日本家族社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [学会発表] 量的調査で同性カップルを特定する試み:無作為抽出調査を例として2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      2022年度家族問題研究学会大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [学会発表] 同性カップルの生活と関係性の計量分析の試み―法律婚・事実婚との比較から2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり,神谷悠介,コーダイアナ
    • 学会等名
      第32回日本家族社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [学会発表] 各種調査におけるSOGIに関する質問および子どもの性自認について2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)『貧困学の確立:分断を超えて』 ジェンダー班第1回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告②:関心層と無関心層の比較から2022

    • 著者名/発表者名
      風間孝、北仲千里、釜野さおり、林夏生、藤原直子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12619
  • [学会発表] Do Same-gender Couples Share Housework More Equally than Different-gender Couples in Japan?: Preliminary Analysis of Quantitative Data2022

    • 著者名/発表者名
      KAMANO, Saori, Diana KHOR, and KAMIYA Yusuke
    • 学会等名
      “The Intimate in and beyond Pandemic Times,” an international workshop hosted by the German Institute for Japanese Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [学会発表] 『セクシュアリティの人口学』から第6章SOGIと人口学的属性2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり,岩本健良
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [学会発表] 各種調査におけるSOGIに関する質問および子どもの性自認について2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)『貧困学の確立:分断を超えて』 ジェンダー班第1回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [学会発表] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告①:性的マイノリティ学生に対する抵抗感と対応についての 意識2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり、風間孝、北仲千里、林夏生、藤原直子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12654
  • [学会発表] 同性カップルと国勢調査2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04407
  • [学会発表] 量的調査で同性カップルを特定する試み:無作為抽出調査を例として(シンポジウム「性的マイノリティと家族研究「性的指向と性自認のあり方(SOGI)と家族研究:量的調査を通じた試み」)2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      第29回家族問題研究学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [学会発表] 同性カップルの生活と関係性の計量分析の試み―法律婚・事実婚との比較から2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり,神谷悠介,コーダイアナ
    • 学会等名
      第32回日本家族社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 同性カップルと国勢調査2022

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      第74回日本人口学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21823
  • [学会発表] シスジェンダーのレズビアン・バイセクシュアル女性の家族形成ニーズは?2021

    • 著者名/発表者名
      藤井ひろみ・布施香奈・釜野さおり
    • 学会等名
      自治体における無作為抽出による市民対象調査でSOGIをどのように扱うか―大阪市での実践を事例とした報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] Measuring Sexual Orientation and Gender Identity on Surveys in Japan: Methods and Epistemologies2021

    • 著者名/発表者名
      HIRAMORI Daiki, and KAMANO Saori
    • 学会等名
      German Institute for Japanese Studies Social Science Study Group (Online Presentation)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] SOGIの聞き方2021

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・平森大規
    • 学会等名
      自治体における無作為抽出による市民対象調査でSOGIをどのように扱うか―大阪市での実践を事例とした報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] Are All of the 'Undecided' Sexual/Gender Minorities? : A Queer Demographic Analysis of an Experimental Study to Improve SOGI Question2021

    • 著者名/発表者名
      HIRAMORI Daiki, KAMANO Saori, and IWAMOTO Takeyoshi
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Population Association of America (Online Presentation)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 調査の概要2021

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      自治体における無作為抽出による市民対象調査でSOGIをどのように扱うか―大阪市での実践を事例とした報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 「調査の概要」「SOGIの聞き方」2021

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      自治体における無作為抽出による市民対象調査でSOGIをどのように扱うか―大阪市での実践を事例とした報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 大阪市における無作為抽出調査からみたセクシュアル・マイノリティのメンタルヘルス2020

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり、石田仁、岩本健良、小山泰代、千年よしみ、平森大規、藤井ひろみ、布施香奈、山内昌和、吉仲崇
    • 学会等名
      セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 性的指向と性自認のあり方を社会調査でいかに捉えるか――大阪市民調査に向けた準備調査における項目の検討と本調査の結果2020

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・平森大規
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] NFRJ18データを用いた同性間の婚姻の法制化に対する意識についての分析2020

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      NFRJ18研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 日本における同性間の婚姻に対する意識:JGSS-2018を用いた分析2020

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      JGSS国際シンポジウム2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01007
  • [学会発表] 性的指向の自認を「決めたくない・決めていない」人はみな性的マイノリティなのか?2020

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・平森大規
    • 学会等名
      第93回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 大阪市における無作為抽出調査からみたセクシュアル・マイノリティのメンタルヘルス2020

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・石田仁・岩本健良・小山泰代・千年よしみ・平森大規・藤井ひろみ・布施香奈・山内昌和・吉仲崇
    • 学会等名
      セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 同性婚に関する意識調査結果 速報2020

    • 著者名/発表者名
      石田仁・岩本健良・釜野さおり
    • 学会等名
      結婚の自由をすべての人に(Marriage for All Japan)一周年記念行事
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 調査票調査で性的指向・性自認を捉える?SOGI設問の試験的調査に基づく考察2020

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・平森大規・岩本健良
    • 学会等名
      日本行動計量学会第48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] LGBTのジェンダー・家族・性的マイノリティについての意識――異性愛者・シスジェンダーとの比較を中心に(セクシュアリティの人口学7)2020

    • 著者名/発表者名
      岩本健良・釜野さおり
    • 学会等名
      第624回人口学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 調査票調査で性的指向・性自認を捉える-SOGI設問の試験的調査に基づく考察2020

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・平森大規・岩本健良
    • 学会等名
      日本行動計量学会第48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 性的マイノリティのパートナーからの暴力(DV)被害と相談行動に関する調査ー第一次集計分析ー2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・北仲千里・藤原直子
    • 学会等名
      2019年度日本女性学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] セクシュアリティの基礎知識: 諸外国の統計から2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      セクシュアル・マイノリティ支援者養成研修講座《基礎編
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] LGBTの現状と課題:家族支援を視野に入れて2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      NPO法人 日本家族カウンセリング協会夏期研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 性的マイノリティのパートナーからの暴力(DV)被害と相談行動に関する調査ー第一次集計分析ー2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり、北仲千里、藤原直子
    • 学会等名
      日本女性学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 性的マイノリティのパートナーからの暴力(DV)被害と相談行動に関する調査 : 第一次集計分析2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり、北仲千里、藤原直子
    • 学会等名
      日本女性学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12619
  • [学会発表] セクシュアリティの基礎知識: 諸外国の統計から2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      世田谷区立男女共同参画センター セクシュアル・マイノリティ支援者養成研修講座《基礎編》
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] LGBTと統計:統計調査の読み方、使い方2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      中央大学連続公開講座『LGBTをめぐる社会の諸相』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] LGBT人口の基本的属性(セクシュアリティの人口学 6)2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり ・岩本健良
    • 学会等名
      人口学研究会 第622回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] セクシュアリティの基礎知識: ジェンダーとセクシュアリティを理解する2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      セクシュアル・マイノリティ支援者養成研修講座《基礎編》
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] LGBTと統計:統計調査の読み方、使い方2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      中央大学LGBT連続公開講座『LGBTをめぐる社会の諸相』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 性的指向と性自認のあり方を社会調査でいかに捉えるか――大阪市民調査に向けた準備調査における項目の検討と本調査の結果2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・平森大規
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 性的指向と性自認のあり方を社会調査でいかに捉えるか--大阪市民調査に向けた準備調査における項目の検討と本調査の結果--2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり、平森大規
    • 学会等名
      第92回日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] 日本における同性間の婚姻に対する意識―JGSS-2018を用いた分析2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      JGSSシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01571
  • [学会発表] LGBTの現状と課題:家族支援を視野に入れて2019

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      NPO法人日本家族カウンセリング協会夏期研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 性的マイノリティをめぐる量的データ:ダイバーシティ推進の文脈における両義性2018

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本女性学会2018年度大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] Negotiating Heteronormativity: Non-Heterosexual Daughters’ Practicing Familial Intimacies2018

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      Practices of Familial Intimacy: A Focus on Mother-Daughter Relationships
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 「LGBT」についての課題:基礎知識と研究動向2018

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      厚生労働省院内勉強会「二水会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] Negotiating Heteronormativity: Non-Heterosexual Daughters’ Practicing Familial Intimacies2018

    • 著者名/発表者名
      Saori Kamano and Diana Khor
    • 学会等名
      Practices of Familial Intimacy: A Focus on Mother-Daughter Relationships
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285120
  • [学会発表] 家族・ジェンダー・セクシュアリティと社会調査?そのプロセス、課題と今後の展望?2018

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      2018年度公開特別講演会・神戸女子大学グローバル・ローカル研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] Experiences of and Ideas on Same-Sex Partnership Certificate in Shibuya-Ward, Tokyo2018

    • 著者名/発表者名
      Saori Kamano, Yusuke Kamiya, Ikuko Sugiura & Hiroyuki Taniguchi
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology (International Sociological Association)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] Same-Sex Partners and Practices of Familial Research2018

    • 著者名/発表者名
      Diana Khor and Saori Kamano
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology (International Sociological Association)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] Same-sex partners and practices of familial intimacy2018

    • 著者名/発表者名
      Diana Khor and Saori Kamano
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285120
  • [学会発表] LGBTと職場環境に関するWebアンケート調査 niji voice 2018: コメントと話題提供2018

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      ~LGBTも働きやすい職場づくり、生きやすい社会づくりのための『声』集め~報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] ジェンダー意識と性的マイノリティに対する意識2017

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本女性学会2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] セクシュアル・マイノリティのおかれた状況:基礎知識と研究動向2017

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      松下政経塾9月合宿
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] Attitudes toward Gender Relationships and Families: Overtime Changes and Determinants2017

    • 著者名/発表者名
      Kamano, Saori
    • 学会等名
      Asian Studies Conference Japan 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245061
  • [学会発表] データからみるLGBT―2015年全国意識調査を中心として―2017

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      ココロンセミナー
    • 発表場所
      福岡市人権啓発センター(福岡市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] データからみるLGBT―2015年全国意識調査を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      福岡市人権啓発センターココロンセミナー
    • 発表場所
      福岡市人権啓発センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] グローバル化時代の日本男性の働き方―EU諸国における元駐在員のインタビュー調査から2016

    • 著者名/発表者名
      善積京子、高橋美恵子、斧出節子、釜野さおり、松田智子
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330153
  • [学会発表] Practices of Intimacy: Preliminary Results from Focus Group Interviews with Mothers and Daughters in Hong Kong and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Diana Khor and Saori Kamano
    • 学会等名
      Third ISA Forum of Sociology
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285120
  • [学会発表] 初の全国意識調査から見えてきたもの2016

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・石田仁.
    • 学会等名
      性的マイノリティの理解を進める愛媛大会報告
    • 発表場所
      松山市男女共同参画センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] ”LGBT”データの読み方活かし方2016

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      調査報告会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] グローバル化時代の日本男性の 働き方―EU諸国における元駐在員のインタビュー調査から2016

    • 著者名/発表者名
      善積京子、高橋美恵子、釜野さおり、斧出節子、松田智子
    • 学会等名
      関西社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03692
  • [学会発表] 基調講演:LGBT施策の背景と効果2016

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      Work with Pride 2016
    • 発表場所
      第一生命ホール(東京都中央区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 性的指向と性自認(SOGI)を視野に入れた人口学的研究のこれから2016

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本人口学会
    • 発表場所
      麗澤大学(千葉県柏市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 性的マイノリティはどのように捉えられているのか2016

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      性的マイノリティの理解を進める愛媛大会
    • 発表場所
      松山コムズ(愛媛県松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] 同性愛(者)に対する意識とジェンダー・家族に関する意識との関連性:2015 年全国調査データを用いた分析2016

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本家族社会学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03709
  • [学会発表] グローバル化時代の日本男性の働き方―EU諸国における元駐在員のインタビュー調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      善積京子、高橋美恵子、斧出節子、釜野さおり、松田智子
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330153
  • [学会発表] 日本におけるセクシュアル・マイノリティに対する意識(2)-同性婚の賛否を規定する要因の探索的分析2015

    • 著者名/発表者名
      石田仁・河口和也・釜野さおり・吉仲崇・風間孝
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京都
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] 意識調査からみた「(非)規範的家族」像2015

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本女性学会2015年度大会
    • 発表場所
      ウィングス京都(京都市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380731
  • [学会発表] Overview of Work-Family Balance of Families in Gernamy, the Netherlands and Sweden2015

    • 著者名/発表者名
      Saori Kamano
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330153
  • [学会発表] 日本におけるセクシュアル・マイノリティに対する意識(1)―セクシュアル・マイノリティ間の比較2015

    • 著者名/発表者名
      風間孝・石田仁・河口和也・釜野さおり・吉仲崇
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京都
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] 日本におけるセクシュアル・マイノリティに対する意識(3)―2015

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり・吉仲崇・風間孝・石田仁・河口和也
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京都
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] Attitudes toward Non-Normative Sexualities among University Students in Japan: Quantitative Analysis (Part2)2014

    • 著者名/発表者名
      Saori KAMANO*, *Takashi KAZAMA, Kazuya KAWAGUCHI, Hitoshi ISHIDA, Takashi
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] Changes in Family Forms in Japan: Analyses of Subjective Definitions2014

    • 著者名/発表者名
      KAMANO, Saori
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology, International Sociological Association
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama: Kanagawa, JAPAN
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380731
  • [学会発表] 「家族」に関するデータをめぐるポリティックス2014

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      クィア学会大会シンポジウム「家族をめぐるポリティックス」―「個」から問い直す制度
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380731
  • [学会発表] Attitudes Toward Non-Normative Sexualities Among University Students in Japan: Quantitative Analysis (Part1)2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAZAMA, Saori KAMANO*, *Kazuya KAWAGUCHI, Hitoshi ISHIDA, Takashi
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] ジェンダー・結婚・家族に関する意識の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本女性学会大会
    • 発表場所
      エソール広島・広島県女性総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283018
  • [学会発表] ジェンダー・結婚・家族に関する意識の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      2013年度日本女性学会大会
    • 発表場所
      エソール広島・広島県女性総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380731
  • [学会発表] 未就学児をもつ共働き父親のワーク・ファミリー・バランス-潜在能力アプローチによる分析-2011

    • 著者名/発表者名
      斧出節子・高橋美惠子・釜野さおり・松田智子・善積京子
    • 学会等名
      日本家族社会学会第21回大会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330116
  • [学会発表] 父親の育児を阻害するメカニズムと<父親>の構築-センの<潜在能力>アプローチに基づくワーク・ファミリー・バランスに関する実証研究の可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり, 他4名
    • 学会等名
      日本社会学会 第83回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330116
  • [学会発表] The Queering of Family Sociology in Japan: Still a goal to be reached2010

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      The 12th Annual Meeting of the Hong Kong Sociological Association
    • 発表場所
      Hong Kong Baptist University、香港
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [学会発表] 父親の育児を阻害するメカニズムと<父親>の構築-セン<潜在能力>アプローチに基づくワーク・ファミリー・バランスに関する実証研究の可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり, 他4名
    • 学会等名
      日本社会学会第83回大会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330116
  • [学会発表] The Queering of Family Sociology in Japan : Still a goal to be reached?2010

    • 著者名/発表者名
      Kamano, Saori
    • 学会等名
      The 12th Annual Meeting of the Hong Kong Sociological Association
    • 発表場所
      Hong Kong Baptist University(香港)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510297
  • [学会発表] レズビアン(カップル)の仕事と経済の実態2009

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本女性学会・2009年度大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [学会発表] レズビアン(カップル)の仕事と経済の実態2009

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      第30回日本女性学会大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [学会発表] Who Matters?"The Personal Networks of Lesbian Couples in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Saori Kamano, Diana Khor.
    • 学会等名
      The 10th International Interdisciplinary Congress on Women
    • 発表場所
      マドリード(スペイン)
    • 年月日
      2008-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [学会発表] レズビアン家族とゲイ家族から「従来の家族」を問う2007

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510281
  • [学会発表] ジェンダー・結婚・家族に関する意識の変遷

    • 著者名/発表者名
      釜野さおり
    • 学会等名
      2013年度日本女性学会大会
    • 発表場所
      エソール広島・広島県女性総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245061
  • [学会発表] 共働き家庭の父親のワー ク・ファミリー・バランスー:三領域のケイパビリティを焦点にして

    • 著者名/発表者名
      善積京子、斧出節子、高橋美恵子、釜野さおり、松田智子
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶應大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330153
  • 1.  風間 孝 (50387627)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  斧出 節子 (80269745)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  善積 京子 (80123545)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  松田 智子 (50250197)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  石田 仁 (40601810)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  河口 和也 (10351983)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  堀江 有里 (60535756)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  布施 香奈 (10713480)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  谷口 洋幸 (90468843)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 美惠子 (90324871)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  千年 よしみ (00344242)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  小山 泰代 (70415826)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山内 昌和 (90415828)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  藤井 ひろみ (50453147)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  清水 晶子 (40361589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菅沼 勝彦 (10550410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Khor Y.T.Diana (00318594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 18.  平森 大規 (10965718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  野口 晴子 (90329318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石黒 暢 (20273740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木村 清美 (20268238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩本 健良 (50211066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  林 夏生 (20311673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 24.  藤原 直子 (20329642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 25.  北仲 千里 (60467785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 26.  三部 倫子 (70639012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  申 知燕 (90866716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  武内 今日子 (20980585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉仲 崇
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  クレア マリィ (40339213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩澤 美帆 (50415832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大和 礼子 (50240049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岩井 紀子 (90223362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  別府 志海 (10649510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  玉置 えみ (10706568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  金子 隆一 (30415814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  是川 夕 (40603626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石井 太 (50415816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  余田 翔平 (70749150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  福田 節也 (90409433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  菅野 優香 (30623756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  斎藤 弥生 (40263347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宍戸 邦章 (10460784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐々木 尚之 (30534953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  谷岡 一郎 (90227207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  杉田 陽出 (60268290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  仁田 道夫 (70114600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岩井 八郎 (80184852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  阿部 彩 (60415817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  伊達 平和 (70772812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  溝口 佑爾 (80780569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  孟 哲男 (60761690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  竹本 圭佑 (60824901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  吉野 智美 (00806599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  金 政芸 (20840333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  滕 媛媛 (40793716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  林 萍萍 (80825852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  鈴木 秀洋 (30780506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  神谷 悠介 (60870342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  新ヶ江 章友 (70516682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  水野 英莉 (20434524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小門 穂 (20706650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  有田 啓子 (50896967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  熊本 理抄 (80351576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  田辺 俊介 (30451876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小島 宏 (90344241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  神谷 悠一 (41004386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  曾 ケイエ (30848552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  川坂 和義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  鎌田 健司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  新谷 由里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  中村 真理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  西 文彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  工藤 豪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  レイモ ジェームズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  エカテリーナ ヘルトーグ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  永瀬 伸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  加藤 彰彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  茂木 暁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  佐藤 龍三郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  森田 理仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  茂木 良平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  KAM Lucetta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 84.  WONG Day
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  岩本 :健良
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi