• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三島 禎子  MISHIMA Teiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20280604
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2012年度 – 2014年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授
2008年度: 国立民族学博物館, 准教授
2008年度: 国立民族博物館, 准教授 … もっと見る
2007年度: 津田塾大学, 国立民族学博物館, 准教授
2006年度 – 2007年度: 国立民俗学博物館, 助教授
2005年度 – 2006年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 助教授
2004年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 助手
2000年度 – 2002年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 助手
1996年度: 国立民族学博物館, 第三研究部, 助手
1995年度: 国立民族学博物館, 第3研究部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 社会学
キーワード
研究代表者
商人 / ユーラシア / アフリカ / ネットワーク / 文明 / 宗教 / 商業 / 移動
研究代表者以外
移民 / 都市人類学 … もっと見る / アフリカ / ネットワーク / 外国人労働者 / 多民族共生 / 在日アフリカ人 / 生活戦略 / 相互扶助 / 外国人 / 都市社会 / 共生 / アフリカ人 / エスニシティ / 労働移動 / グローバル化 / migration / symbiosis / strategy for survival / mutual aid / foreigner / Africa / ethnicity / urban society / 滞日外国人 / 来住アフリカ人 / マルチ・エスニック / 来住外国人 / エスニシテイ / globalization / ethnic business / language maintenance / host society / home community / transnational / ethnic network / immigrants / 社会的適応 / エスニック集団 / 人口移動 / ホスト社会 / 移民政策 / エスニックビジネス / 言語継承活動 / 受け入れ社会 / 送り出し社会 / トランスナショナル / long distance trade / iron production / Material culture / cultivation of cereals / Ghana Empire / West Africa / African Archeology / African History / 赤米 / 稲作文化 / 形質人類学 / 新石器文化 / フォニオ / 社会人類学 / グラベリマ稲 / 農業起源 / ビーズ / 稲作 / マリ / ガオ帝国 / 考古学 / 西アフリカ史 / 長距離交易 / 製鉄 / 物質文化 / 穀物の栽培化 / ガーナ帝国 / 西アフリカ / アフリカ考古学 / アフリカ史 / Ethnic Costume / Mask / Royal Arts / Dyeing and Weaving / Artisan / Dance / Plastic Arts / Ethnic Arts / 民族衣裳 / 染色 / 民族衣装 / 仮面 / 王朝美術 / 染織 / 職人 / ダンス / 造形 / 民族芸術 / アフリカでの日中韓プレゼンス / 東南アジアのアフリカ人 / 日中韓アフリカ関係 / アジアーアフリカ関係 / 多文化共生 / アジア―アフリカ関係 / 東アジア / 日中韓関係 / 中国 / 公共性 / 日中アフリカ関係 / 在中アフリカ人 / 歴史的変化 / グローバルな連携 / 比較研究 / フィールドワーク / 移住 / 中国: フィリピン: ベトナム: オーストラリア / 交易 / 中国: フィリピン: ベトナム: オーストラリア / 移民コミュニティ / 文化人類学 / 近年の変化 / 頻繁な移動者 / 華人 / コミュニティ / 環太平洋地域 / 教育 / パレスチナ / 福祉サーヴィス / 国民意識 / 紛争 / 構造調整 / シオニズム / ザンビア / モザンビーク / イスラム / 移民労働 / 民主化 / 国民国家 / 多言語 / 市民社会 / NGO / 国際移動 / 中東 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  日中韓在住アフリカ人の生活戦略とアジア―アフリカ関係の都市人類学的研究

    • 研究代表者
      和崎 春日
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      中部大学
  •  環太平洋地域における移住者コミュニティの動態の比較研究――近年の変遷に注目して

    • 研究代表者
      栗田 和明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      立教大学
  •  在日・在中アフリカ人の生活戦略と日中アフリカ関係の都市人類学的研究

    • 研究代表者
      和崎 春日
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      中部大学
  •  滞日アフリカ人の生活戦略と日本社会における多民族共生に関する都市人類学的研究

    • 研究代表者
      和崎 春日
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      中部大学
  •  アフリカとユーラシアに展開する宗教と商業のネットワークに関する歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三島 禎子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  アフリカ・中東地域における社会・文化変容と国際関係

    • 研究代表者
      小倉 充夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

    • 研究代表者
      和崎 春日
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  国際移民の自存戦略とトランスナショナル・ネットワークの文化人類学的研究

    • 研究代表者
      庄司 博史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  西アフリカ原産のグラベリマ稲に関する歴史学的および社会人類学的研究

    • 研究代表者
      竹沢 尚一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
      九州大学
  •  アフリカにおける民族芸術の文化人類学的研究 -その伝統的形態と現代的展開-

    • 研究代表者
      和田 正平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人々がつなぐ世界史2015

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子(分担執筆)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251023
  • [図書] Questions de migrations et de santé en Afrique sub-saharienne2014

    • 著者名/発表者名
      MISHIMA, Teiko et Yves Charbit (eds.)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Harmattan, Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251023
  • [図書] Question de migrations et sante en Afrique sub-sahareenne2014

    • 著者名/発表者名
      MISHIMA,Teiko et CHARBIT,Yves (eds.)
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      L,'Harmattan. Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284139
  • [図書] 移動・移民/グローバル経済/紛争・戦争2013

    • 著者名/発表者名
      三島禎子(国立民族学博物館編)
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251023
  • [図書] 人びとのつなぐ世界史2013

    • 著者名/発表者名
      三島禎子(永原陽子)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251023
  • [図書] 「民族の離散と回帰-ソニンケ商人の移動の歴史と現在」 章担当, 共著 『ブラックディアスポラ』小倉充夫編2011

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320192
  • [図書] セネガル・モーリタニア紛争-出来事から紛争への変貌(セネガルとカーボベルテを知るための60章(エリア・スタディーズ78))(小川了編著)2010

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [図書] アフリカとヨーロッパの壁-国を「脱出する」人びと(セネガルとカーボベルテを知るための60章(エリア・スタディーズ78))2010

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [図書] 「中国とアフリカの近い関係」『旅 いろいろ地球人』(国立民族学博物館)2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      淡交社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [図書] 中国とアフリカの近い関係(旅 いろいろ地球人)(国立民族博物館)2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      淡交社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [図書] 来住アフリカ人の相互扶助と目本人との共生に関する都市人類学的研究(科学研究費補助金報告書)2008

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子・和崎 春日, 他
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [図書] 朝倉世界地理シリーズ 11(アフリカII)2008

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子・池谷 和信, 他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [図書] アフリカI2007

    • 著者名/発表者名
      池谷和彦・三島禎子, 他
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [図書] 更紗今昔物語-ジャワから世界へ2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      国立民族博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [雑誌論文] アフリカ系商人の富裕化への軌跡ーソニンケ人商人の移動と生活の営み2016

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      流動する移民社会

      巻: 1 ページ: 87-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284139
  • [雑誌論文] サハラの交易商人から移民へ-世界を移動するソニンケ商人2016

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 157 ページ: 93-103

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284139
  • [雑誌論文] Anthropologie des migrations internationals des Soninké : Formation et transmission de la richesse.2015

    • 著者名/発表者名
      Mishima Teiko
    • 雑誌名

      Y. Charbit et T. Mishima (éds.), Question de migrations et de santé en Afrique sub-saharienne.

      巻: 1 ページ: 99-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284139
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      「アフリカとヨーロッパの壁-国を「脱出する」人びと」『セネガルとカーボベルデを知るための60章(エリア・スタディーズ78)』(小川了編著)(明石書店)

      ページ: 132-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      「セネガル・モーリタニア紛争-出来事から紛争への変貌」『セネガルとカーボベルデを知るための60章(エリア・スタディーズ78)』(小川了編著)(明石書店)

      ページ: 107-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      「国境を越えて移動する人びと-アフリカと世界をつなぐ商業活動」『セネガルとカーボベルデを知るための60章(エリア・スタディーズ78)』(小川了編著)(明石書店)

      ページ: 128-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [雑誌論文] 民族の離散と回帰2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      ブラックディアスポラ(小倉充夫編) 明石書店(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] アジアとアフリカをつなぐ貿易商人ソニンケ2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      和崎春日編『来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究』(刃水書房) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] アジアとアフリカを結ぶ貿易商人ソニンケ2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究(和崎春日編著) 刀水書房(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] 民族の離散と回帰2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      小倉充夫編『ブラックディアスポラ』(明石書店) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] 嗣ぐ 承ぐ 継ぐ 接ぐ(1)受け継がれる旅の営み(『異文化を学ぶ』)2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      『毎日新聞夕刊』2月4日

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] アジアとアフリカを結ぶ貿易商人ソニンケ2008

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究:科研報告書(代表:和崎春日)

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] 陸を越え海を渡ったモノ(3)アフリカへ渡った緑茶(『異文化を学ぶ』)2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      『毎日新聞夕刊』8月20日

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] 労働と宗教(6)イスラーム的働き方(『異文化を学ぶ』)2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      『毎日新聞夕刊』5月7日

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] あるソニンケ商人の人生-アフリカからアジアへ2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [雑誌論文] 「アジアとアフリカを結ぶ貿易商人ソニンケ」2008

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      『来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究』

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [雑誌論文] 「あるソニンケ商人の人生-アフリカからアジアへ」2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      『月刊みんぱく』 362

      ページ: 16-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [雑誌論文] 女性の髪形2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      世界地理 アフリカI 11

      ページ: 300-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] 「人はなぜ移動するのか:アフリカとユーラシアに展開する宗教と商業のネットワークに関する歴史人類学的研究」2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      『民博通信』 第118号

      ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [雑誌論文] ソニンケ商人の歴史2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      新世界地理アフリカI(池谷和信・佐藤廉也・武内進一編)(朝倉書店)

      ページ: 286-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] ソニンケ商人の歴史-砂漠を超え海を渡る人びと-2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      池谷和信・佐藤廉也・武内進一編『朝倉世界地理講座-大地と人間の物語-11アフリカ1』(朝倉書店) 11

      ページ: 286-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] あるソニンケ商人の人生:アフリカからアジアへ『月刊みんばく』2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      『月刊みんばく』 第362号

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [雑誌論文] 巡礼2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      世界地理 アフリカI 11

      ページ: 146-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] ソニンケ商人の歴史-砂漠を越え海を渡る人びと2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      世界地理 アフリカI 11

      ページ: 286-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] 人はなぜ移動するのか-科学研究費補助金による研究:アフリカとユーラシアに展開する宗教と商業のネットワークに関する歴史人類学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      民博通信 118

      ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] あるソニンケ商人の人生-アフリカからアジアへ2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 362

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] あるソニンケ商人の人生-アフリカからアジアへ2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 362

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] ソニンケ商人の歴史-砂漠を超え海を渡る人びと-2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      朝倉世界地理講座:大地と人間の物語11:アフリカI

      ページ: 286-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [雑誌論文] 「ソニンケ商人の歴史-砂漠を超え海を渡る人びと-」2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      『朝倉世界地理講座:大地と人間の物語11:アフリカI』

      ページ: 286-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [雑誌論文] 「人はなぜ移動するのか-科学研究費補助金による研究:アフリカとユーラシアに展開する宗教と商業のネットワークに関する歴史人類学的研究」2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      『民博通信』 118

      ページ: 20-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [雑誌論文] 中国とアフリカの近い関係(『異文化を学ぶ』)2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      毎日新聞夕刊 20071212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] 人はなぜ移動するのか-科学研究費補助金による研究:アフリカとユーラシアに展開する宗教と商業のネットワークに関する歴史人類学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      民博通信 118

      ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] 人はなぜ移動するのか-科学研究費補助金による研究:アフリカとユーラシアに展開する宗教と商業のネットワークに関する歴史人類学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      民博通信 118

      ページ: 20-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202029
  • [雑誌論文] 中国とアフリカの近い関係(『異文化を学ぶ』)2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      『毎日新聞夕刊』12月12日

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] アフリカン・プリントと商業ネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      特別展-更紗今昔物語-ジャワから世界へ(国立民族学博物館)

      ページ: 92-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] ソニンケ商人の歴史-砂漠を越え海を渡る人びと2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      世界地理講座-アフリカ1

      ページ: 62-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202024
  • [雑誌論文] 中国のアフリカ人ビジネスマン2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 346

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] 中国のアフリカ人ビジネスマン2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 346号

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [雑誌論文] アフリカン・プリントと商業ネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      今昔更紗物語-ジャワから世界へ

      ページ: 92-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [雑誌論文] ソニンケ商人の歴史2005

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      アフリカI

      ページ: 126-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202024
  • [雑誌論文] アフリカ商人の歴史-砂漠を越え海を越える人びと2005

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      新世界地理 アフリカ I (武内進一, 他編)(朝倉書店)

      ページ: 25-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202024
  • [学会発表] セネガルの都市化2014

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      Nelson Mandela Memorial Symposium: South Africa Cities Today
    • 発表場所
      国立民族学博物館(吹田市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251023
  • [学会発表] 遠隔地交易から国際貿易へ-ムスリム商人ソニンケの歴史と現在2012

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      立教大学平和・コミュニティ研究学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2012-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320192
  • [学会発表] ソニンケ商人関する再考察2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      京都・龍谷大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [学会発表] ソニンケ商人に関する再考察 : 語りから現実を再構築する2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [学会発表] ソニンケ商人に関する再考察-語りから現実を再構築する2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第45回学術大会
    • 発表場所
      京都府龍谷大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [学会発表] ソニンケ商人に関する再考察-語りから現実を再構築する2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第45回学術大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [学会発表] ソニンケ商人にみる経済活動と倫理2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第44回学術大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県)
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [学会発表] ソニンケ商人にみる経済活動と倫理2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第44回学術大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [学会発表] ソニンケ商人にみる経済活動と倫理2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      ブリックホール(長崎)
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [学会発表] ソニンケ商人にみる経済活動と倫理2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [学会発表] 市場を創るソニンケ商人ー中国におけるアフリカプリント生産2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402036
  • [学会発表] ボーダレス化を共有する宗教と商業2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      (講演)国連大学グローバル・セミナー第8回沖縄セッション
    • 発表場所
      カルチャーリゾートフェストーネ(沖縄県)会場名、開催日付の加筆要
    • 年月日
      2006-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [学会発表] アフリカ経済再考-移動する商人と民族文化2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      (講演)国際交流基金
    • 発表場所
      ジャパンファウンデーション国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2006-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401045
  • [学会発表] 財の形成と継承に関する文化人類学的考察へ向けて-ソニンケ民族の移動と経済活動から

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      国際シンポジウム・個人・家族・国家のゆくえ―文化人類学と人口学からの学際的アプローチ
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251023
  • 1.  和崎 春日 (40230940)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 裕之 (20276447)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  若林 チヒロ (40315718)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 尚之 (80361054)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  栗田 和明 (10257157)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 重洋 (00293275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田渕 六郎 (20285076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  保坂 俊司 (80245274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小倉 充夫 (40055322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上田 冨士子 (70213361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂井 信三 (00140012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奈倉 京子 (70555119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井野瀬 久美恵 (70203271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新免 光比呂 (60260056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿久津 昌三 (30201883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  望月 克哉 (30450456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杜 国慶 (40350300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  市川 誠 (60308088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水上 徹男 (70239226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ファーラー グラシア (70436062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大橋 健一 (70269281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  市川 哲 (40435540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡辺 欣雄 (90103209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渋谷 鎮明 (60252748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  和田 正平 (50110086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 憲司 (10192808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井関 和代 (60073285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小川 了 (60124228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  端 信行 (90044742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  竹沢 尚一郎 (10183063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉村 淳 (00182816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中橋 孝博 (20108723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  庄司 博史 (80142016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  南 真木人 (40239314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  加納 弘勝 (20214497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  奥山 眞知 (60152443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  舩田クラーセン さやか (70376812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岩永 尚子 (40398730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宇野 陽子 (60459310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  眞城 百華 (30459309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  網中 昭世 (20512677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  嶋 陸奥彦 (30115406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  長坂 康代 (00639099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  竹内 潔 (40212021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  渡辺 公三 (70159242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  嶋田 義仁 (20170954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高畑 幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  SIENNE Boyo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  BOYO Roger S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  TOGOLA Tereba
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  TEREBA Togola
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  リーッカ ランシサルミ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi